
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
あたたかい会場で楽しめました
厳かな雰囲気というか、神前式が似合う会場だなと思いました。バージンロードが長く、新婦の後ろ姿がとても綺麗でした。披露宴会場は全体的に暗いままでしたが、入り口がどこか分からないサプライズ感が楽しめました。料理もボリュームがあり美味しかったです。ただ、私が使ったフォークの先が割れていて口の中が痛かったです。車以外で行くには少し不便かもしれませんが、場所は分かりやすいです。スタッフさんはテキパキとしていて良かったです。控室がゆったりとしていてウェルカムドリンクを飲みながら友人とまったり待つことができました。挙式会場を出ると大きな階段がありそこでのフラワーシャワーセレモニーはとっても素敵でした。みんなで写真を撮るのもそこでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ケーキが可愛い♡
神聖で澄んだ空間の大聖堂と木の温かさ・柔らかさを感じる自然な雰囲気のチャペルの2種類があり、自分の理想にあったチャペルを選べます!大聖堂の扉を開けたときのインパクトには圧倒されます。また、木のチャペルは祝福してくださる参列者の方々を身近に感じられる温かい式が挙げられると思います。緑が多く自然な雰囲気の会場、ピンクで可愛らしい雰囲気の会場、シックで大人な雰囲気の会場と全然違うテーマの披露宴会場が3つあり、その中から自分たち好みの会場を選べるのが魅力だと思います。こだわった食材を使った料理ですごく美味しかったです。お酒も充実していて満足しました。駅から15分程なので、来場者の方も便利だと思います。ウェディングケーキがとにかく可愛い!パティシエの方が自分好みのケーキを作ってくれるので、世界に1つだけのケーキができるのが嬉しいです♪.*スタッフの方が本当に丁寧で親切な接客をしてくれたことに心打たれて、こちらの式場を選ばせて頂きました。チャペル・会場や雰囲気も大切ですが、一緒に素敵な式を作ってくれるスタッフの方の存在は、本当に重要だと思います。わたしはこの式場を選んでよかったと心から思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
赤煉瓦のレトロな感じがロマンティックでした
レンガによって囲われたような挙式会場は、そのちょっぴり赤煉瓦っぽい茶色系の美しい見映えが場内を洗練させていて、情景を優しくしてました。また、ロードについては、ちょっとレトロなタイル風で、味わいや深みを持たせていました。すごく清々しいほどの優雅さを感じさせるパーティルームは、ポイントとしては窓の存在、そしてそこの薄くて白いカーテンを通っって入ってくる太陽の優しさ、などが特徴的。全体的に日差しがたくさん入ってきていまして、ポカポカした朗らかな陽気によって気分も明るくなれました。パプリカに、ピーマンに、葉の野菜にと、彩豊かな野菜をたくさん活用してフレンチをつくっていて、お皿が実に美しかったというところです。東武宇都宮駅から、タクシーを使いまして5分とか10分とかくらいでした。優しい自然派な教会設備は、気持ちと体を癒してくれて精神もすごく研ぎ澄まされた感覚でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
小さな外国の街であげるような結婚式
世界観がすごいです。外国のおしゃれな小さな街の中にいるような、物語の中に入り込んだような雰囲気を味わえます。一つ一つの建物はそんなに大きくないのですがいくつもあり、チャペルと披露宴会場、親族の待合室、ゲストの待合室がそれぞれ別の建物で建物もレンガ作りっぽかったり、噴水があったり、年代物の車があったり、レトロな小物が置いてあったりと細部まで設定が行き届いている感じです。女の子らしくてピンクと白が基調のメルヘンで甘い、お姫様になれるような会場が印象的でした。淡いピンクのバラがたっぷり飾られていて幸せな気分をもらえました。100人以上入れるという部屋は広く開けていて、窓も多く陽の光がたくさん入り温かさを感じます。開放的です。ピスタチオのタルトケーキの試食をさせてもらい、すごく美味しかったです。ビスケット生地の上にスポンジ、その上にベリーが乗っていて甘さ控えめ。ごてごてしていなくシンプルでスマートなケーキに好感を持ちました。お皿にチョコレートで文字が書いてあり心遣いが嬉しかったです。駅からは少し外れていますが、駐車場がすごく広くて、たくさんゲストを招いても大丈夫だという安心感があります。初め入ったときに、建物がたくさんあり迷ってしまったのですがスタッフの方がたくさんいて、聞きやすいです。清掃している方など常に道に誰かはいる感じです。たまたまか分かりませんが、年の近いプランナーのかたが説明してくださり聞きやすいし話しやすかったです。フランスの街並みを再現しているという式場は、日本にいることを忘れてしまう、非日常の世界です。物語の主人公になれるような場所です。チャペルは二ヶ所あり、一つは木を基調としていて、一つはレンガ造りです。木造りは、ロッジ風で木の香りもして温かみがあります。レンガ造りは、ザ教会という感じです。王道でイメージそのままという感じで聖歌隊の方が五人で讃美歌を歌い、パイプオルガンを聞かせてもらったのですが、すごかったです。迫力があり、高い天井に響き渡る音と声と余韻はゾクッとします。見学のときに、ただ説明するだけでなくイメージがわきやすいように私だったらどうかとか、想像できないとこういう方もいるとか色々な方向に考えが向くように話してくれて楽しい気分になれて、結婚式が大変なものというイメージからワクワクするものとシフトしていきました。色々な場面で心遣いや気配りを感じてこの方達ならなんでも任せたいなと思いました。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストに満足して頂ける結婚式
チャペルでの聖歌隊の皆さんの歌声に鳥肌が立ちました。チャペルは一歩入ると、違う世界に来たみたいでわくわくしました。会場は少し暗くして、テーブルにキャンドルを置き、バーのような雰囲気のある空間でとてもお洒落で気に入りました!下見の際に細かい見積もりを立ててくださり、一つの演出にどれだけかかるのかを説明してくれました。費用を抑えつつ私たちが納得のいく式を挙げられるよう一緒に考えてくださってありがたかったです。会場はわかりやすい場所にあり、迷わず行けました。また、駐車場もたくさんあるので安心です。披露宴中はプランナーの方が、ずっとそばに居てくれていたので安心しました。また、最後の退場の時に外で当日関わってくれたスタッフの方々みなさんが迎えてくれていて感動しました。結婚式は兄弟の中でも私が一番だったので、最初は何も分からず不安ばかりでしたが、打ち合わせの中でスタッフの方がこれからのスケジュールや決めていくものを順序よく丁寧に教えてくださったので徐々に不安よりも楽しみの方が増えていきました。最後の打ち合わせの際に、お二人は当日、ここに来てくださるだけで大丈夫です。あとは私たちに任せてください。と言ってくださり、その言葉を聞いたときにこの式場にしてよかったと思いました。当日、何の不安もなく安心して結婚式を楽しむことができたのはスタッフの方々のおかげです!結婚式について何も分からない私でも、安心して当日を迎えることができたのでただこの式場に行ってスタッフの方とお話しするだけで大丈夫です。事前にあれこれ考えなくてもお話の中で自然に希望やイメージが湧いてきました。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの暖かさ1番
本当に南フランスのような教会で大満足でした。ゲストの方と近い距離で行えたのが良かったです。アジアンな雰囲気の会場を選びました。天井にはカラフルなシャンデリアが飾ってあり、とてもお洒落でした。ガーデンからの入場もできるので、ゲストに喜んでもらう演出には困ることはなかったです。本当はやる予定がありませんでしたが、打ち合わせのときに花火を提案していただき、あげることにしました。最初の見積りのときより、金額は上がってしまいましたが、大変満足でした。最寄り駅からのアクセスがよく、新幹線も停まるので、いいです。会場の気温に特に気を遣っていただきました。ゲストには妊婦もいたので大変助かりました。本物の南フランスをイメージした式場である点など設備面も素晴らしかったですが、やはりプランナーの方々やサービスをしていただいたスタッフの皆様に感謝してもしきれません。この言葉につきます。スタッフのみなさんの暖かさが決めてです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
こだわりのおもてなしをしたいお二人にオススメします。
ブライダルフェアに参加しました。案内スタッフの方はもちろん、料理担当の方も他のスタッフの方も丁寧で、笑顔が印象的でした。会場は、雰囲気が違う五つの場所から選べるそうです。これまでの披露宴でも、二人の好みに合わせながら会場づくりがされてきたそうです。制約多いじきじきもあるようですが、ゲストに合わせた、こだわりのおもてなしができそうだと思いました!何より、サービススタッフの方も含めて、笑顔で溢れていたのが印象的でした。幸せそうな雰囲気でいっぱいの、結婚式の町でした。ケーキ、ドリンク、プロシュートなど色々いただきました。味は大満足!また、丁寧にお料理の説明をして下さったり、サービススタッフの方がご配慮して下さったり、サービスも非常に満足でした。駅から車で10分ほどです。結婚式ではバスでの送迎か、個別に車で行く形になるそうです。化粧室のアメニティが良いなと思いました。生理用品やハンドローションなど、あったら嬉しいものがありました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
南フランスの街並みで神前風人前式
神前式風人前式を希望するこちらの要望に最大限こたえていただきました。奥に水の流れる木造のチャペルは雰囲気がよく、十字架は垂れ幕で上手に隠していただきました。お花のイメージなどを伝えた他は式場の方にお伝えしただけだったのですが、白と緑を基調としたさわやかな会場に整えていただきました。何度か見学した際には南国風になっていたり、海のイメージになっていたりとさまざまに変えることができるようです。・お金をかけたところ おいしい料理でおもてなしをしたかったので、飲み物や食事。食事はおいしく、飲み物の種類も豊富でよかった。当初の見積もりには料理代のみでドリンク代が含まれていなかったため、後で金額が膨らんだように感じました。・節約したところ 余計な演出をせず、ゆっくり歓談を楽しんでもらえるようにしました。おいしいフレンチに親戚にも、友人にも満足してもらえました。当初、食後は紅茶のみでコーヒーは無いとのことだったのですが、お願いしたら用意していただけました。柔軟に対応していただけてよかったです。4号線に面しているためわかりやすく、駅までも遠くないためよかったです。式場周辺は若干混雑するため、到着には予定よりも時間がかかることが多かったです。6月から計画を立て始め、9月にプランナーさんが別の人に変わって少々不安でしたが、その後も良く対応していただきました。式中の新婦の衣装を気に掛ける表情や末広の向きなどを考える時の表情が真剣で頼もしく思えました。また、 担当者の方が不在のときに電話しても、スタッフ同士の連携が取れていて、対応していただけました。・チャペルが2つあり、大階段のある大きなチャペルも良いと思いましたが、今回使った木と水のチャペルもいい雰囲気でした。神前式風のスタイルにしたいという要望にも応えていただき、よかったです。・料金的には当初の予定よりもかかってしまいましたが、全体的に質が高く、十分満足できる式を挙げさせていただきました。・待合室飾り付けの持ち込みがなんでもOKなので、事前に準備をしておくといいと思います。BGMもたくさん持ち込めました。・挙式場や披露宴会場の要望について、柔軟に対応していただけるので気になることは何でも相談してみるといいです!詳細を見る (936文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちだけの結婚式
キャンドルがとても綺麗であたたかみのある教会でした。ロビーも会場もピンクが基調となっていて、当日お花で装飾された会場を見たときさらにかわいくなっていててとても満足でした。お花が好きなので少し高くなってしまいましたが、とても綺麗に会場を飾ってくださり満足でした。試食会で実際にお料理をいただくことができ、その際にどこにこだわっているかを説明していただけたのがよかったです。駅からも近く、県外から来る友人も多かったのでマイクロバスを出していただけたのでよかったです。南フランスをモチーフにした会場ということで、フォトスポットが街全体であったり、栃木とは思えない空間に特別感がありました。料理やドリンク全てにおいてこだわりがつまっている会場だったので、ゲストも喜んでくれるのではないかと思ってここにしました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
私もここで式を挙げたい!
挙式会場は、天井も高く広くとても綺麗でした。ドラマで使われそうな雰囲気で、とてもお洒落で素敵な空間で感動しました。フラワーシャワーは、長くて大きい階段があり、これも良かったです!とても可愛いかったです。プロジェクションマッピングもやっていて、こんな素敵な披露宴初めて!とても微笑ましく私もここで式を挙げたいと思いました!とにかく、とても綺麗で可愛い式場でした!料理は、とても美味しかったです!とてもお洒落に飾り付けがされていて、見て美味しい!食べて美味しいで、とても良かったです!近くに、大きなショッピングセンターがあるので場所は分かりやすかったです。スタッフさんの対応はとても良かったです。ドリンク等も、すぐに持ってきて頂きました。披露宴会場の、プロジェクションマッピングです!どこの披露宴でも見たことがなかったので、感動しました!とにかく会場が綺麗で可愛いくて、憧れの空間です。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
親しみやすいスタッフがたくさんいます!
独立した教会が二つあり、どちらも素敵な教会のようです。私が参列したのは大階段のある教会でしたが、天井が高く聖歌隊の声も綺麗に響いて素晴らしい教会でした。ハートの椅子のとても可愛らしい会場でした。ガーデンもあり、お色直し入場の際にガーデンから入場してきたのがとても印象的でした。とても美味しかったです!パンが美味しいと伝えたら、パンのおかわりを何度も気にかけてくださいました。飲み物もいいタイミングで聞きにきてくれます!駐車場が広いので乗り合わせで行かなくても余裕で停められます。プランナーさんから会場のスタッフの方々、とてもフレンドリーで話しやすくすごく親しみやすい方ばかりでした!プランナーさんから会場のスタッフ、カメラマンまで…みんながとても気持ちのいいサービスをしてくれたのがすごく印象的でした。12月だったので夕方のライトアップもすごく綺麗でした!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
「おもてなし」に力を入れている式場だと思います。
バージンロードの両脇にキャンドルを配置することが出来、クラシックな雰囲気で挙式できました。新郎・新婦が一段上がったステージで披露宴を行ったことで、主催者側からゲストを見渡すことができ、会場の雰囲気を感じることができた。ウェディングドレス、カラードレスをイタリア製にしました。ドレス、料理、引出物をコスト的に優先し、花、ウェディングケーキ等は最低限のものにしました。駅から近いとよりよいと思います。余興の際に新郎・新婦が見やすいように椅子を配置してくれるなど、心遣いをしてくれて大変満足しております。クリスマスが近かったので、全体的にクリスマスを意識したアイテムを選びました。披露宴の内容にもよりますが、当日ゲストと写真を撮る時間を多く設けてもらえたので良かったです。披露宴会場が4つあるので、自分の好みに合った披露宴ができると思います。お酒の種類が豊富で日本酒の黒龍、鳳凰美田のゆず酒などを飲むことができる珍しい式場だと思います。お酒好きにはたまらないと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフが親切!
クリスマスシーズンでしたのでライトアップがステキでした。挙式会場が2つあってどちらか選べるというのも魅力でした。また、パイプオルガンでの演奏もして頂き素敵な挙式を挙げられました!ハワイを連想させるような南米風の披露宴会場で冬でも南国に来たようでとってもテンションがあがりました!また、披露宴会場が4つもあって自分たちの好みの披露宴会場が選べました!お花を少し節約させて頂きました!とても美味しかったです。宇都宮駅からそれほど近くはないのですが無料の送迎バスで親戚など送迎して頂けてとても助かりました。プランナーの方がサプライズで両親に手紙を書いてもらうようお願いしてくれて当日とても感動致しました!リボンのついたドレスを選びました。南フランスをイメージした式場でとても広かったです。プランナーなスタッフの対応の良さがこの式場での決め手でした!とても暖かな式を挙げられました!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんの気配りが素晴らしいです
2つのチャペルがあり、私達は、木を基調にしている教会を選びました。2人が立つ場所にはガラス張りで水が流れており、木の香りもリラックス出来てゲストにとってもいい所だと思い、こちらを選びました。こちらの式場は、広大でまるで異空間にタイムスリップしたような雰囲気です。ヨーロッパの田舎町のようで思わず写真に撮りたくなる場所でした。披露宴会場もいくつか選べて、私達はリゾート感がある南国風の会場を選びました。ナチュラルなテイストが、高齢者から若い方まで溶け込みやすい所が決め手となりました。お料理に一番こだわりました。試食会があったのでそちらでフルコースを食べさせて頂きました。特に私達のお気に入りが、オマール海老を使用したビスクでした。ボリュームもしっかりあり、目の前でビスクを注いでくれますので視覚的にも楽しむことができました。ゲストからもお料理が美味しかったと評判をきく事ができたので良かったです。日本各地からゲストが参列予定だったので、新幹線の利用は私達の中でマストでした。駅から15分程度の場所であり、またタクシーの運転手さんも皆様、ご存知で道が混まない部分も良かったです。最初の見学時に、自分達らしい結婚式を創るために、私達のことを細かくヒヤリングをしてくれて、視覚的に分かりやすいように資料等なども作成してくれました。実際に打合せがはじまり、その資料を基に一緒に完成させていく感じが、とてもやりがいがありましたし、プランナーさんの熱量の高さも嬉しく、本当に親身になってくださったと感じております。場所の綺麗さやアクセスも申し分ないですが、結婚式を創っていくには、「人」の力が欠かせないと思いましたので、本当に担当してくださったプランナーさんには感謝してもしきれません。ナチュラルな雰囲気になるように、装花はグリーンを中心に創りました。街感を活かす事ができるので、演出によっては街中をつかえたり、時間の融通が利くところが良い部分となります。分からない事がたくさんある中でプランナーさんが私達にとって良い提案をいくつかしてくださり、その中から選ぶスタイルで打合せが進んでおりました。常にアイデアをくれるので任せっきりになってしまいましたが、プランナーさんの提案力で結婚式のクオリティーは変わってくるかと思いました。とにかく人をしっかりと見極めた上で結婚式場を決める事をお勧めします。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
提案豊富なスタッフさんがいて安心します
挙式は、2つ会場があって大きな階段がある教会を選びました。教会の待合室の中に、親族が懐かしめるように、写真を飾れるスペースがあったり、映像も無料で作成してくれて挙式前から感動できます。庭があり、庭にも飾りつけをしました。披露宴をする会場と併設して広いロビーのような空間があり、その隣にはパテシエの厨房がつながっているので、常に甘いいい匂いがしました。ロビーのような場所に、写真スポットを作る提案をいただき、友達や親戚もみんなそこで写真を撮ってくれていたので作って大成功でした。見積もりの時点から400万前後の見積もりを出していただき、その通りくらいに収まりました。料金面は申し込む前から聞いておくときちんと教えてくれます。カメラマンが高かったのですが、すごい人にとってもらうことができました。出来上がりが楽しみです。一つ星レストランのシェフと開発した料理が売りだそうです。試食を担当するスタッフさんの料理と飲み物の話がとても印象に残りました。正直すごいこだわりだと思います。料理は妥協したくなかったので、18000円のコース料理で、メインは仙台牛にしました。すごく柔らかかったです。駅から遠くもなく近くもない感じではありますが、バスも出してもらえますし、さほど問題はないかと思います。遠方のゲストもバスには助かるといっていました。私たちの担当スタッフさんは、女性で親しみやすく打ち合わせも楽しかったです。それ以外にも衣装の方や、会場の担当の方、いろいろな方と話すことができましたし、また遊びに行けるイベントもやっているそうなので、また会いに行きたいです。お世話になりました。衣装は、会場の雰囲気をグリーンでナチュラルにしたので、それに合わせてアレンジしてもらいました。タキシードがおしゃれなものが多く、男性も楽しめました。ケーキの演出で、ロングロールケーキというのを作っていただき、私たちが5年間付き合っていたのにちなんで5ⅿの長さの長いケーキを作っていただきました。ケーキ入刀の前にケーキ入場というシーンを作って、友人たちに運んでもらいました。皆さんの驚く歓声が印象に残りました。パテシエさんありがとうございました。予算面もなんでも相談に乗ってくれます。最初からある程度現実的な見積もりを出してもらい、削り方やこだわりたいところなど提案も沢山いただけたので安心しました。彼女は教会のイメージと会場のイメージがあったようです。詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
心のこもった挙式ができました
会場の敷地に南欧風の建物が立ち並んでおり、冬場はイルミネーションでライトアップされています。噴水もあり、写真映えするスポットが多いです。挙式会場は白い大理石を基調としたオーソドックスな教会です。バージンロードでは、新婦と新婦の父が歩く速さに合わせて照明がついていき、その途中で新郎が新婦を迎えに行くという演出がなされます。また、挙式前にリハーサルができ、式の流れをざっと確認することもできます。黒をベースに、赤のテーブルマットがよいコントラストを出している艶のある空間です。また、提灯をNYのレストラン風にアレンジしたという特徴的な照明が会場に個性を与えています。新郎新婦の席の後ろにも外に繋がるドアがあり、そこからの入場も可能です(私たちは雨のためできませんでしたが)。化粧室は清潔に保たれており、ゲストのための着替える部屋もありました。ロビーも広く開放的で、会場の雰囲気によく合った案内表示もとてもわかりやすかったです。ただ、新郎新婦の移動時にロビーのそばを通らなければならなかったため、気にする方には気まずいかもしれません。式や披露宴を洋装でやるほうか式場のイメージにあっていると感じたため、和装での前撮りを軽井沢の支店で行いました。小旅行がてらとても和やかな雰囲気の中で撮影ができました。衣装は多少高くても自分たちの着たいものを選ぶようにし、お色直しで新婦だけでなく新郎の衣装も変えました。また、料理はグレードを上げて、参列者に満足して帰っていただけるように心がけました。式場選びの決め手にもなったブライダルフェアや試食会のときよりもさらに満足度の高い内容で、ボリュームもおもてなしとして十分な量でした。日本人の舌にもよく合うフレンチのフルコースで、参加した親戚・友人からも高い評価をいただきました。フォアグラのソテーのリンゴ添えがとくにおいしかったです。ワインや日本酒だけでなく、ソフトドリンクも高いクオリティのものが揃っており、アレルギーや個人的な好みにもきちんと対応していたたきました。ケーキに関しては、私達がデザインしたものをそのままに、濃厚なチョコレートで非常においしく仕上げていただきました。川沿いで、広い敷地に関連の建物がいくつも建っているので、あたかも異国かテーマパークにいるような気分にさせてくれます。ただ、駅からは遠く、タクシーがないと行くのは難しいように思います(駅から式場までタクシーで20分、1200円程度)。誠心誠意をもって接してくれ、何が私達のためになるかをよく考えてくれていました。親族中心で少人数の式だったため、テーブルラウンド、ケーキカットのタイミング、ケーキサービス、祖母へのプレゼントなどを提案していただき、とても楽しめました。打ち合わせの際には引き出物リストに入っているお茶やお菓子などを出してくれ、一服のついでに味見することもできました。スタッフの方々はとても明るく、終始楽しい雰囲気で準備の段階から楽しむことができました。また打ち合わせ回数の増加やエステやネイルの内容の変更など、急なお願いにも柔軟に対応していただけました。衣装やお花など、イメージを固めることが大事な打ち合わせではとても丁寧に私達の要望をヒアリングしてくれ、要望に沿うようさまざまな提案をしていただきました。まれに連絡の行き違いや、他のスタッフに話が伝わっていないことがありました。衣装に関しては、イタリア製のものと国産のものの中から選ぶことができます。サイズが小さめで新婦には合わなかったですが、その際には似たテイストのものやオーダーメイドを提案してくれ、気に入るものを探そうと努力していただきました。最終的には白ドレス、お色直し後ドレスともに日本製のものにし、白ドレスは挙式中後ろ姿をよく見られることを考えて後ろがゴージャスなもの、お色直し後は披露宴会場の雰囲気と私達のイメージに合わせて赤いものを選びました。新郎は気に入ったものがすぐに見つかったため、白タキシードと黒に近いブラウンのタキシードに即決しました。アクセサリーなどの小物に関しては選択肢があまり多くなく、一部破損しているようなものもあったため、改善を期待したいところです。披露宴会場の装花では、会場の雰囲気に合い、私達の好きな色でもある赤、紫をベースにしました。白ドレスのブーケは、婚約指輪のイメージに合うような白の中に少しの青をアクセントで入れたもので、お色直し後の赤いドレスのブーケには、コクチョウダリアをベースにしてドレス、会場の雰囲気の調和をとりました。前撮りを提案していただき、実際やってみてとてもよい思い出になりました。前撮りの写真を映像にしたものを披露宴時に流すこともできました。ゲストを食事で満足させたいというのがひとつのこだわりである旨を伝えたところ、新郎新婦、さらに両家両親とともに挙式1ヶ月前に試食会に招待もしていただきました。繰り返すようですが、料理やケーキはとても評判がよく、私達もとても満足しました(披露宴終了後に前菜から後の料理を落ち着いて食べさせていただきました)。また、プランナーの方と新郎父の企画で、新郎新婦に向けたサプライズプレゼントがあり、より一層深く記憶に残る式になったと思います。決め手はやはり、料理のおいしさでした。5件ほど回った式場の中で、ここの料理が頭一つ抜けたクオリティでした。式中本番はあっという間のことでしたが、準備したことがひとつひとつ形になっていて、それを参列者の方々と共有できたということはいい思い出です。結婚式場選びは大変ですが、いろいろと回っていくうちに好きな式場の傾向やこだわりたいことが見えてくるかと思います。そうして式場を決めた後は、どのような結婚式にしたいかをよく考え、イメージを新郎新婦間や両親、スタッフの方々ときちんと共有していくことが大切だと感じました。お金がかかってもあまり気にせず、自分たちのやりたいようにやってみました。ヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮さんでできることと私達のニーズがよくマッチしていたため、最高の結婚式を挙げることができました。最終的な金額をどう思うかは人それぞれだと思いますが、これだけ豪華な結婚式をさせていただいたので私たちはとても満足しています。最後になりましたが、スタッフの皆さん、こんな素敵な結婚式を挙げさせていただいてありがとうございました!詳細を見る (2623文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ最高!
本当に海外にいるような雰囲気で、建物が沢山あって、敷地の中に道路があるのはとても驚きました。ディズニーランドにきたような感じで、とても世界観が気に入りました。バージロードが他のどこの式場よりも長くて、天上も高く印象的でした。チャペルが二つあって、もう一つはリゾートのような自然の光が沢山入る軽井沢のようなチャペルでした。披露宴会場は、全部で4つか5つくらいありました。全部雰囲気が違くて、可愛いところも、リゾートチックなところも、大人な雰囲気のとこもあって、何処も素敵だったので悩みました。スクリーンがとても大きい会場があって、見やすくて良いなと思いました。スペースも、広くてゆったり座れる感じがしました。お料理もとてもとても美味しかったです。いままで御呼ばれでいったどこの結婚式場のお料理よりも美味しいと感じました。飲み物も種類がたくさんあって、お酒が飲めなくても、楽しめるなと思いました。お肉は特に美味して、スタッフの方々が丁寧にサービスしてくれたのはもちろんですが、一つ一つお料理をていに説明してくださったりと素敵な時間でした。駅からは、そんなに近くなかったですが、バスの無料送迎があるみたいで安心です。最寄りは新幹線の停車駅でもあるので、よかったです。結婚式場のロケーションは本当に最高です!西野カナさんのプロモーションビデオの撮影も行われたらしく、とても可愛い外観でした。とても、最高でした。プランナーさんは、とても親切にしてくれて、結婚式のことはなにもわからないので、とても不安でしたが、親身に相談頂きました。結婚式のイメージとかも、まだない状態でしたが、いろんな話をしてくれて、自分たちらしい結婚式の提案を沢山してくれました。本当にありがとうございました。ロケーション最高!スタッフも親切!お料理は、普通に食べに行きたいくらい美味しいです。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.4
街ひとつ貸切ったような盛大な結婚式
教会は2種類あり、私たちはセントグレイス教会の方を下見しました。石造りでシンプルなデザインの教会でしたが、神聖な感じがしてとても良かったです。数年前に友達の結婚式でこちらの式場を訪れた際、披露宴での演出がとてもゴージャスだったので、「自分たちの結婚式もここで」と思い下見しました。披露宴会場は基本的にどのプランもシンプルな作りになっていました。友人の結婚式に参列した際はとてもゴージャスに感じたので、「新郎新婦の希望次第でシンプルにもゴージャスにもできる」ということなのかなと思いました。下見した他の式場よりも少し割高でしたが、その分披露宴での演出が素晴らしいので、コストパフォーマンスは良い方なのかなと思いました。最寄駅からは遠いのですが、国道沿いに立地しているので車でのアクセスはとても良いです。駐車場も広いので車で来る予定の招待客が多くても安心です。スタッフ・プランナーさんは皆さんとても気さくな方でした。スケジュールの関係であまり長い時間見学することができなかったのですが、プランナーさんが各施設のおススメポイントを効率よく教えてくださったので、短時間でも広い施設内をめぐることができました。教会と披露宴会場が1つの街の中にあるような作りになっているので、式場の面積はとても広いです。南欧風の建物に囲まれていると、日本にいるのにまるで自分たちが南フランスで結婚式を行っているかのような気分になれます。南フランスの街を1つ貸切ったような、ゴージャスな結婚式を行うことができます。「海外リゾートウエディングに憧れているけれど、実際に行うのは難しいかな」と考えているカップルにはピッタリだと思います。時間の関係で私たちは料理の試食を行いませんでしたが、過去に友人の結婚式で参列した際にいただいたお料理はとても美味しかったです。下見の際はぜひお料理の試食を行ってみてください。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
相手の立場で考えてくれる式場
南フランスの街並みが可愛いらしいアットホームな式場です。チャペルは2つから選べます。特に木の温もりを感じるチャペルが気に入りました。4つある披露宴会場はそれぞれ雰囲気の違う会場で、テーマに合わせた披露宴が出来そうです。ハネムーンで海外旅行を予定しているため、式はコストを抑えたいという考えを理解して対応してもらいました。スイーツのみの試食でしたが、チーズケーキがとても美味しかったです!駅からも近く、送迎バスも出してくれるので遠方の方のアクセスも良いと思います。私たちの立場に立ち、とても丁寧に説明して対応してくれました。周りのスタッフの方も親切でした。式場が2つと披露宴会場が4つあるので、時間をかけて見学されると良いと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
1度見学するべき、金額と接客の安心感。
キャペルが神聖な感じとハワイアンな感じの2つがあり、外国に来ているみたい。披露宴会場が4会場から選べて自分テイストな式に近づけるのが良かった。宇都宮ではここだけしかない、披露宴でやるフォトシュシュが魅力的!!ここでしかないパフォーマンスが披露宴でできるお肉が美味しい駅からも近めで、シャトルバスも出してくれて。駐車場も沢山あるから良かった。優しい無理に勧誘しないでしっかりと話しをきいてくれて、安心感がある。敷地がとにかく広い。中では4会場から選べる醍醐味があり、自分テイストの式が挙げられる。プランナーさんにとにかく相談すると一緒に提案してくれる。自分では思いつかない事や似合いそうなドレスを提案してくれてとても助かる。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
スタッフさんの対応が素晴らしかったです
生演奏と5人の聖歌隊の歌声に鳥肌が立ち感動しました。独立型のチャペルは本格的な雰囲気がでていました。挙式後に立食パーティーがあり、しっかりと主役とゆっくり写真を撮れる時間があってよかったです。会場はリゾートにいるような雰囲気でした。お肉が柔らかく最高に美味しかったですワインも美味しく、たくさんいただきました。送迎バスがありましたので、特に困ることはなく、アクセスが良かったです。すごく丁寧なスタッフばかりでした。目配り、心配りがよくできていて素晴らしかったです。一度敷地内に入ると、テーマパークのような別世界が広がっていてとてもわくわくしました。非常に広い結婚式場で、噴水があったり建物や設備もどれも綺麗でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
温かい結婚式をあげるならここだと思います
会場全体がフランスの街並みのようになっているなかで、石造りのチャペルなどとてもロマンチックな雰囲気でした。映画のセットみたいなところが気に入って決めました。モーリスの会場を選びましたが、入った瞬間に甘いスイーツの香りがして気に入りました。白を基調とした明るい造りで楽しい披露宴になりそうです。15周年記念ということで、様々な割引きをしていただきました。出来るだけ安く収めたいと思っていたので、すごくありがたかったです。最初からお料理の美味しいところで挙げたいという思いがありましたが、こちらでは想像していた以上に見た目も味もサービスもよく、下見でしたが幸せなひと時になりました。大きな道沿いで、目立つ建物もあり、わかりやすくて良いと思います。下見で関わってくださったスタッフさんの人柄がよく、ここで結婚式を挙げたいなと思う決め手になりました。打ち合わせでも、沢山のスタッフさんに関わって頂いていますが、みなさん親身になって相談に乗ってくださり、わからないことをどんどん聞けるので安心できます。会場の雰囲気やお料理も良かったですが、何よりもスタッフさんの人柄が素敵です。親切丁寧に対応してくださり、わからないことばかりでも安心できました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
南フランスの街ステキ♡
落ち着いててあたたかいアットホームな感じが気に入った。天井も高くて広い!可愛い感じの会場もあるし、リゾートな感じやかっこいい雰囲気の会場いろいろあって選ぶのも楽しい♡二人が絶対やりたい式が見つかる!種類が多く美味しいです。南フランスのステキな街黄色の建物で外観に一目惚れ。ウエディングドレスでこの街を歩いてみたいと思った!プランナーさんがみんな優しい。二人のために何でも協力してくれるので、私たちのテーマの楽しくて感動する結婚式を一緒につくってくれる。海外にいる感じの雰囲気です。家族式ができるのがいい。個性的な結婚式を挙げられると思います。アットホームな感じで式を挙げたい人におすすめ♡演出などやりたい事や準備できる物など確認しておくといい。プランナーさんがみんな良い人です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい!!!!!建物など南仏系でとても可愛い!!!
ホームページで見たよりも綺麗で、披露宴会場もすごく広く窓開けると明かりも入るのですごく素敵でした。仮で出してもらった見積もりでは、想定していたくらいだったので、よかったです。オプションなどで初めよりも値段が上がるという場所が多いのですが、そこまで変わらないとは言われたので安心しました。野菜が多く彩りも綺麗で華やかでした。旬の食材を使っているのと自分達でもオリジナルでメニューの相談ができるみたいなので、とてもよかったです。駅からもそこまで遠くないのと送迎のバスもあるので、電車で来る人もいいと思いました。とても丁寧で話しやすく、いろいろと相談できました。スタッフの方がとても丁寧で話しやすかったです。人数が多い方は会場がどこも広いのでいいと思います。南仏調の建物や雰囲気が好きな人にはとてもオススメ!!!!!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よく国道4号線を利用していたので、道路から少しだけ見えるのですが、いざ坂を下りて挙式会場へ行ってみると、道路から見えていたものとは全然違って驚きました!南フランスのような雰囲気とパンフレットには書いてあるのですが、わたしの印象は、ディズニーランドみたいだなぁといった感じです。会場内はまるで異空間でした!建物は可愛らしいし、噴水やお庭も素敵で、ディズニーランドのような音楽が流れていました。下見に行って、その素敵な雰囲気に圧倒され、その日のうちに、ここにする!と即決しました。教会も2つあり、どちらも素敵な教会でした。わたしたちは結婚式当日、貸切状態だった為、両方の教会を使用させて頂きました。どちらとも、本当に美しい教会でした。わたしたちの場合、家族だけで行ったので、披露宴というよりは会食に近いかたちだったのですが、少人数にも関わらず、広くて素敵なお部屋を使用させて頂きました。雰囲気もとても良く、会食の間はスタッフの方々が細かい気配りをしてくださり、飲み物や食べ物も美味しく大満足でした!!こだわりは特になかったのですが、下見に行った時に支配人さんとお話をさせて頂いて、おめでた婚なので早めに式を済ませたいと伝えたところ、日にちを早くしてくれただけではなく、おめでた婚特典!として、たくさん割引やサービスをして頂きました。エステなんて…と思っていましたが、エステも特典としてサービスして頂いちゃいました!!エステを担当して下さった方もとても優しく美人で素敵な方でした☆料理はコースでおまかせでお願いしていたのですが、見た目も美しく、それに味も抜群に美味しかったです!!驚いたのは、小さい子どもがいたのでお子様ランチをお願いしていたのですが、そのお子様ランチのクオリティが高すぎました☆思わずわたしもそっちが食べたい!となってしまうほどの料理でした。デザートもお子様用のデザートはとても可愛らしいクマさんのアイスになっていて、食べてしまうのがもったいないほどのものでした!立地は国道4号線のラウンドワンの少し南で、場所を伝えるとすぐにわかるところだったので良かったです。交通アクセスは、参列した家族が皆自家用車だった為、特に不便に感じることは何もありませんでしたが、電車で来た場合にはバスがあると思います。駅からもそんなに遠くないですし、バスも一本で行けると思うので、交通アクセスは比較的良いのではないかと思いました。わたしたちの担当のプランナーさんは、Sさんという女性の方だったのですが、とにかく丁寧で優しくて素敵な方でした!!そして美人です☆Sさんはわたしたちの為に細やかな配慮をたくさんして下さり、Sさんのおかげで素敵な結婚式になった!と言っても過言ではありません。結婚式をより良くする為にこういうのはどうでしょうといった提案もたくさんして頂き、思ってた何倍も素敵な式にして頂きました!!結婚式が終わってから、夫が、これからSさんに会えなくなるのかぁ…淋しいなぁと言っており、ちょっと笑ってしまいました。もちろんわたしも同じ意見ですが、結婚式が終わった直後に言ってしまうぐらいSさんは素敵なプランナーさんだったということです。毎回の打ち合わせがとても楽しかったです!それと、当日のメイクもSさんにやって頂いたのですが、メイクも上手でした!!!元々がメイクさんから始めたということで、プランナーさんかと思いきや一流のメイクさんでもありました。Sさんのおかげで結婚式当日は5割増しぐらいになりました☆ドレスはフワフワしたものが良かったので、真ん中に大きなリボンのついた可愛らしいドレスを選びました。アクセサリーはドレスに合うものをSさんに選んで頂きました。ティアラにしようかとも思ったのですが、親しい先輩から花かんむりをお借りして、そちらを使用しました。先輩からは、持込料かかるかもしれないから、確認してからのがいいよ!と言われていたのですが、持込料はかかりませんでした。ベールは長いものをチョイスし、新郎のタキシードは白にしました。白のタキシードを着る機会は自分の結婚式以外ないから、ぜひ白を!!と言われ白にしたのですが、白にして本当に良かったと思っています。特に印象に残っていることは、挙式の時にSさんをはじめスタッフの方々が、わたしたちと一緒に泣いてくれたことでした。他にもたくさんのお客さんがいて、わたしたちもその中の1組だろうとしか思っていなかったのですが、Sさんの涙を見て、一緒に泣いてくれてるということに感激し、更に涙が出てきてしまいました。その時、この式場を選んで本当に良かったなと思いました。この式場の決め手は、実際に式場に足を踏み入れた時のギャップが一番です。想像していたよりもはるかに広く、綺麗でした!そして、バージンロードが長い、教会の天井が高いというのも決め手のひとつです。実際に結婚式をしてみて、ここにして本当に良かったと思っています。家族も同じ意見だったので、全員大満足しています!写真を撮れる場所がたくさんあるのも良いです。とにかく素敵な雰囲気の会場です☆とにかくスタッフの方が丁寧で親切です!支配人さんも下見に来た1度だけしかお話をしていなかったのですが、結婚式当日にはお手伝いにと来て下さりました。あとは、結婚式の最初から最後までスタッフの方がずーっとビデオ撮影をして下さいました。結婚式は一生に一回なのでぜひ映像に残しましょうと言われビデオカメラを購入したのですが、家に帰ってビデオを見てみて、こんなに撮ってくれてたのー?と驚きました。追加でいくらかかかるのかなと思ったのですが、サービスでやって頂きました。写真もたくさん撮って頂きました!!引出物も多くの式場は持込料がかかるらしいのですが、ヴィラデマリアージュさんは特にかかりませんでした。むしろ追加でかかったお金はありませんでした。ある程度は覚悟していたので、結果大満足です。詳細を見る (2437文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気抜群の式場と温かいスタッフで大満足
教会式をするのにぴったりの造りで、天井も高く、長めのバージンロードに光が当たる演出も素敵でした。またその演出にもストーリーがあることを教えてもらい、よりドラマチックになる予感がします。4つの会場から選べ、その中の1つはスタイリッシュな雰囲気で私たちにピッタリでした。すごく美味しかったです。お肉もお魚も柔らかく万人受けしそうな味わいでした。4号線沿いでわかりやすく、アクセスしやすい。常に明るく前向きで、私たちに寄り添った会話をしてくれるのがすごく印象的でした。建物だけでなく、敷地内全体の雰囲気が良かった。スタッフの会社の方針、コンセプトをきちんと理解しているところが信頼に繋がった。海外ウェディングもいいけどちょっと遠いし、お金もかかりそうって思っている人たちへ、ヴィラデマリアージュはリゾート、ヨーロピアンな雰囲気が味わえるので良いと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑の見える場所で結婚式をしたい
バージンロードでの光の演出が素敵でした。どちらも前方に数段階段があり高くなっているので、後ろのゲストの方も見やすいと思います。私たちは柔らかい雰囲気が気に入り、セントグレース教会に決めました。外には階段があるので、ブーケトスも楽しそうです。もう一つのサントアムール教会は外が見えるので、光が差し込みきれいでした。こちらは教会の周りのガーデンも可愛かったです。そこでちょっとしたパーティもできるそうで、捨てがたかったです。四つの会場を見学させていただきました。私たちは緑が見え、ガーデンに出られるような会場を探していたのでリゾート風のコロニー、かわいい雰囲気のモーリスで悩みました。コロニーは窓が大きく、明るいです。モーリスの方がガーデンが広かったためこちらに決めました!どちらも白基調なのでコーディネート次第で雰囲気が全然変わるようです。スタッフの方に色々な写真を見せていただき、とても参考になりました。建物の外観、ガーデンはやや古く感じところがあるかもしれません。もう少しきれいになるといいなーと思います!県外からのゲストも多いですが、駅からバスを出せるので問題ないかな、と思います。黄色い看板、建物が見えてくるのでお車で来る方にもわかりやすいかと思います。みなさん親切で、温かく迎えられている感じがしました。日程、会場で迷ってしまいご迷惑をおかけしてしまいましたが、快く対応していただきました。スタッフの方の印象がよく、こちらを選ぶ際の決め手になりました。ナチュラル、アットホームな雰囲気で探しており、どちらも叶う会場だと思いました。ゲスト目線ではクローク、チャペル、会場がそれぞれ別の建物になってしまうので少し不便かも?挙式、披露宴までの待ち合い室は広く、椅子もたくさんあります。お手洗い、更衣室も近くにありその点は問題ないと思います。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
心のこもったおもてなしをしてくれます
2つの会場があり、シックな教会とあたたかみのある教会で、自分たちの希望のイメージに沿って提案していただけました。シックな教会では厳かな雰囲気で人生を振り返りながらゆっくりすすんで、、、とただ歩くだけではないストーリーを提案してもらい、それに合わせて様々な演出が出来るように設備も整っています挙式会場は4つのテーマから自分たちの理想に近いものを選ぶことができ、形式にとらわれない配置づくりを提案してくれて、足りないものやアイデアによっては会場の設備を変えてくれて自分たちらしさを出せる会場ですアクセスしやすく、立地も道路から坂を降りた場所にあり、日常から離れてとても雰囲気のある場所になっています一人ひとりがとても親身になって話を聞いて、提案をしてくれます。自分に合う色やイメージから様々な提案をしてくれますストーリー性のある式場づくり詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
南欧風の式を希望なら!
高い位置にチャペルがあり、外に出ると眺めが良かったです。チャペルから続く大階段がありました。披露宴会場が複数あり、それぞれにテーマがあって全く違う雰囲気でした。それぞれが独立した建物なので、広々と使えそうでした。ガーデンが付いている会場もありました。一般的な価格設定の式場だと思います。式場のバスを出していただけるそうですが、それを利用しない場合は駅からやや離れているので、タクシー利用が便利だと思います。受付のスタッフさんは、笑顔が素敵でした。担当していただいた方は、やや押しが強く、見積もりを時間をかけて作られてしまったり、私たちとは相性が良くありませんでした。西野カナさんのPV撮影でも使われたこの式場。入ると南欧風の街並みが広がっていて、宇都宮にいるとは思えない感じです。敷地内を専用の車で走ることもできるそうで、広々と使えると思います。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフ皆さん、あったかい人達です(^^)
南フランス風のオレンジ色の外壁や瓦屋根で、とてもよい雰囲気でした。教会が2つありましたが、どちらにも高い塔に大きな鐘があり、挙式のあと、皆さんの前でふたりで鳴らしたのが良かったです。いろいろな会場がありましたが、私たちはモーリスという、とてもアットホームで可愛い会場を選びました。小さなガーデンもついてました。記念になるように、映像や写真にはお金をかけました。ひとつひとつの予算は丁寧に教えてくれましたが、トータル見積は(こちらから聞けば出してくれたと思いますが…)ひと通りの打ち合わせ後の見積提示なので、お金がない場合は焦ります。味はとてもおいしいです。ゲストに料理を見て楽しめるように、華やかになるような小さなお花を飾って欲しいとお願いしたら、とても可愛くデコレーションして出してくれました。駅からも近く、シャトルバスで送迎してくれたので便利でした。駅からタクシーで来る方もアクセスしやすいです◎駐車場は、とても広く、何人呼んでも大丈夫でした。とてもとても優しいです(*^^*)どんな話も聞いてくれて、一緒に叶えてくれます。ピンク色の可愛いコーディネート。会場装花も色や雰囲気を打ち合わせし、お任せでお願いしたら、イメージ以上で感動しました。ドレスは持ち込みしましたが、可愛いと褒めてくださって嬉しかったです。南欧風の街は、心が温まる感じです(^^)なにより、プランナーさんが話しやすいです。プランナーさんが「旦那のペット(犬2匹)に挙式でリングを運んでもらいましょう!」と言い、なんと無謀な提案を、、、と思っていましたが、本当に実現でき、旦那のお母様もゲストも喜んでいました。やって良かったです。プロヴァンスの建物の雰囲気があたたかみがあって良かったです。式の準備は大変でしたが、ここで式が挙げられて良かったなぁと思いました。やってみたいことは言ってみてください。きっと、プランナーさんが全力で叶えてくれます。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
この会場のイメージ254人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 宇都宮(ヴィラデマリアージュウツノミヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0826栃木県宇都宮市西原町3558-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


