八王子うかい亭の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
アットホームな結婚式とお料理にこだわる方に!
ガーデンでの人前式が出来ます。装花だけでなく、バルーンアートで彩っても素敵だと思いました。雨が降ると室内になるようです。まずは1階で鉄板を囲んでお食事をし、2階に場所を移して披露宴をできるそうです。照明がロマンティックな雰囲気でした。プライベート相談会では試食はありませんが、ご相談している最中に周りのお客様を見るとどの方も笑顔でした。満足そうな表情を見ていると、ここで結婚式をしたらゲストに喜んでもらえるだろうなと想像ができました。ウェディングケーキもかわいいものを用意してくださるようでした。八王子駅からタクシーで10分です。ゲスト用にマイクロバスを手配するかタクシーを利用してもらいお車代をお渡しするかでクリアできそうです。高台にあり、八王子の街が見渡せます。メールと電話で対応いただきました。とても丁寧に親身になって相談に乗ってくださり、感謝しています。ゲストに美味しいお食事を食べてもらいたいという希望が叶うと思いました。ある程度の人数のゲストがいる場合は、貸し切りをおすすめします。館内のインテリアがとても素敵です。目も舌も肥えた方にも喜ばれるに違いありません。詳細を見る (487文字)

- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お料理、ホスピタリティが素晴らしいです
天気が良ければガーデン挙式をすることが可能です。小さめのガーデンですが開放感があって気持ち良い空間です。フラワーシャワーも生のお花で素敵でした。教会式か人前式か選択できます。人前式にしましたが、アットホームな雰囲気で参列者にも好評でした。椅子はあるのですが参列者が多いと立ち見が出てしまうので、そこが唯一のネックかなと思います。クラシカルで重厚な雰囲気が好みなカップルには最高です。食事は一階の半個室でグループごとにわかれて食べてから、二階の披露宴会場へ移動します。エレベーター等はないので、二階へ移動する際に足が悪い参列者がいる方には厳しいかも。特に無し引き出物が高めの設定になっていたので、参列者によってここは安くなりました。お料理の美味しさでうかい亭さんに決定したようなもの。ここより美味しい料理はなかなか無いし、参列してくれた方からも絶賛の声しか聞かれなかった。食事は披露宴会場とは別の半個室でグループごとにゆっくり摂ることができるので、目の前の鉄板でシェフが焼いてくれるお肉もアツアツのうちに食べることができます。新郎新婦は当日は別メニュー(美味しいサンドイッチ。別料金ですがかなりおすすめ)を食べます。後日同じメニューを食べにゆっくりお店に行くことができるので、ここもおすすめのポイントです。八王子駅からバスなどはなく、タクシーのみなので、アクセスが良いとは言い難いが、会場は緑に囲まれ、本当に素敵なところなので、アクセスの悪さを鑑みても余りある素晴らしい会場です。もともと食事で何度も訪れていたお店だったので、スタッフさんの対応の良さはわかっていたが、結婚式を挙げて、あらためて、うかい亭さんのホスピタリティに感動しました。いつ、どのタイミングでも皆さん笑顔を絶やさず、押しつけることのない絶妙なサービスが本当に素晴らしいです。とにかくお料理が絶品。披露宴会場と別の半個室で、部屋ごとにシェフが付き、目の前の鉄板で調理してくれる。結婚式に来たというより、美味しいお料理を食べに来てもらう、という感覚で招待できると思います。式が終わってからも、お料理が本当に美味しかった、という感想を事あるごとにいただくので、本当に良かったです。立地の良さを気にされなければ、お料理、雰囲気、ホスピタリティ、どれをとっても素晴らしいので、一度見学に行かれることをおすすめします。詳細を見る (987文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.5
ゲストへ最高のおもてなしを提供出来るレストランです
【披露宴会場】グループごとに半個室に入るタイプでした。インテリアはレトロでとてもオシャレです。【演出】目の前で焼いてくれる鐵板料理が何よりの演出でした!【スタッフ(サービス)】さすがうかいグループだけあって教育が行き届いており、とてもスマートで心のこもったサービスでした。【料理】最良の素材を目の前で調理してくれます。前菜などの料理も勿論盛り付けも美しくとても美味しかったです。【ロケーション】都心から少し遠いということ、八王子駅からも少し離れていることがネックですが、列席者に西東京の方が多いならばとてもおススメです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)老舗の雰囲気、最高に美味しい料理!【こんなカップルにオススメ!】とにかく料理が贅沢で美味しいので、そういったおもてなしを列席者に提供したいと考える方々にはとてもおススメです!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/11/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
高級感あふれる料理・雰囲気が魅力です
場所は駅から少し離れたやまのなかにあります。しかし、高速の近くでもあり車で来られる方にとっては近く、また、山の中にあるということで景色はよく、緑が広がります。さらに季節の野菜を使った料理やステーキなど料理は抜群です。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/19
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.5
今までも食事には出かけていた場所でもあり、ロケーション...
今までも食事には出かけていた場所でもあり、ロケーションや料理の素晴らしさについてはわかっていましたが、改めて式場として考えました。この式場を考えた一番の理由は、遠方より来ていただいた方にたいしておいしい料理をお出ししたいという理由からです。スタッフの対応に関しましても申し分なく、上品な対応が好印象であった。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
家内の弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】我々も同会場で9
家内の弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】我々も同会場で9年前に挙式しましたが元々古民家を移築した建物なので趣は変わらず良い雰囲気でした。【料理】結婚式なのに鉄板焼きというギャップが良く、食事・披露宴を分けて行える独特のスタイルで落ち着いて食事ができ良かったです。【スタッフ】教育が行き届いており、非常によかったです。鉄板に付いてくれるシェフとのトークも楽しみの一つ【ロケーション】駅からは遠く初めての方にはわかりづらい場所かもしれません。その隠れ家的雰囲気が良いのですが。。。。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】普通のレストランウェディングより更に一歩進んだ料理・雰囲気に拘りのあるカップルには是非お勧めです。うちの嫁さんはここに下見に来て一発で気に入りました。【こんなカップルにオススメ!】インパクトのある結婚式をしたい人は是非!!結婚して9年になりますが、当会場のことは未だに会った人に言われます。料理を覚えてもらえる式ってなかなか無いのではないでしょうか?詳細を見る (439文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 36歳
-

- 参列した
- 4.4
落ち着いた庭園
とにかく緑が綺麗です。有名人も通う程の素晴らしい料理も是非おすすめです。季節は秋でしたが新緑の頃も素敵だと思います。参列者としては全てが満足でした。しかしちょっと都心部から遠いです。ただし送迎バスがあり助かりました。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/02/13
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
姉夫婦の親戚として参列しました。 今までの中で特に印象...
姉夫婦の親戚として参列しました。今までの中で特に印象に残っていて、他の結婚式場とは別格だと感じました。【挙式会場】挙式は屋外でやりました。そんなに大きな会場ではなかったけれど、親戚関係だけの小規模な式を挙げるにはちょうど良いと思いました。白を貴重としていて、スッキリした感じでした。【披露宴会場】二階が披露宴会場でした。アンティーク家具のような木材で出来たものなどがたくさん揃えてあり、ほっとする雰囲気でした。参列した人皆と、新郎新婦との距離が近く、目がよく合いニコッと笑うことが何度かありました。【料理】なんといっても料理がすばらしかったです。コースになっていて、ステーキやガーリックライスを目の前の鉄板で料理してくれました。シェフの話も面白かったですし、目の前で調理してくれるのはすごく特別感があったし音や香りも楽しめました。ステーキはとっても柔らかくて絶品でした。シェフが何十年も働いている方ばかりだと聞いて、納得がいきました。【スタッフ】案内係り、料理を運んでくれる方など皆丁寧でとても落ち着いていました。笑顔もステキで、客として気分がよかったです。【ロケーション】駅からタクシーで10分くらい上っていく感じだったので、会場からは景色がとてもきれいに見えました。ちょっとした山の上にいるような感じで、緑もあふれていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場の雰囲気がとてもよくて落ち着く感じで好きでした。料理の名店であるので、やっぱり料理は最高でした。【こんなカップルにオススメ!】参列してくれる方々においしい料理を食べてもらいたい、料理にこだわりたいと思うカップルにオススメです。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の予備校の新郎の友人として出席させて頂きました...
高校時代の予備校の新郎の友人として出席させて頂きました。【挙式会場】会場の雰囲気は、とても落ち着いており、今まで出席した挙式/披露宴とは、違った感じがしたのでとても印所に残っています。【披露宴会場】各テーブルにシェフが付き、大人な雰囲気のする会場でした。【料理】うかいだけあってとてもおいしかったです。【スタッフ】スタッフの対応は、ずば抜けて良いという点は無かったが、他のホテルと同等の対応をしていたので、良かったと思います。【ロケーション】駅からちょっと離れた高台にあり、建物も趣のある感じがし、とてもよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】少人数で人前式を挙げるのに最高の場所です。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたいカップルにお薦めです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
屋外チャペルでの結婚式お店全体を貸切状態でおいしい料理...
屋外チャペルでの結婚式お店全体を貸切状態でおいしい料理を頂き、楽しい一時を過ごすことができました。個別での食事の後は、広間で新郎、新婦の挨拶、ケーキカットなど素敵な演出でした。スタッフの態度、気配りといった点も凄くよかったです。苦手な料理に関しては、その場でその方だけの料理を切り替えてくれるなど、素晴らしい配慮でした。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
思い出が数十年も先まで残せる場所。二人の第二のふるさとです。
【挙式会場について】近代的なお洒落感は無いが、昔ながらの趣のある会場です。窓から見える庭園や山林などは大自然の中でのロハスな方には適しています。【披露宴会場について】300年の歴史を刻んだ建物は柱も多いが、それなりに近い位置で個々に話ができる会場。親戚含め誰もが友人になれそうな会場です。また歴史が続く会場で式を挙げると言うことは、永年まで二人がまた食事でも気軽に訪れることもでき二人の歴史も刻めることができる場所。【演出について】特に大げさな演出無く時代に合っている感じです。【スタッフ(サービス)について】通常のレストランでの対応も すばらしく宴の席でも変わりません。【料理について】和牛のコースでした。結婚式で初めて利用して今では季節ごとに予約を入れるぐらいのリピーターとなっています。有名な海外資本のホテルの料理も仕事柄食しましたが、個人的にリピーターになったのはココだけです。【ロケーションについて】都心から離れ、電車でも最終駅。その分、日常を忘れ時間をゆっくり過ごせる場所です。庭園など散歩や夏の蛍、もみじと雪景色。四季の移り変わりを目と鼻と味で堪能できます。【マタニティOR子連れサービスについて】段差も多いため車椅子は庭園を歩くことは出来ません。しかし、式場と宴会場(階段あり)には、車椅子でも問題はないと思います。【式場のオススメポイント】広大な敷地でのタイマツの炎や和太鼓が外であり歴史ドラマに入り込んだ感じです。また一歩歩くたびに景色が変わる繊細な庭はオススメです。料理もこだわりのお出しからなる季節の一品は気持ちを安らかにしてくれるでしょう。【こんなカップルにオススメ!】背伸びせずに、確実に一歩一歩お互いの歴史を作ろうとしているカップル。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 4.4
未成年へのフリードリ...
未成年へのフリードリンクが、アルコールを含む大人用のフリードリンクと同じ値段設定だった事。小さなことですが、気になりました。 料理は大変素晴しく、出席して下さった方々から大変好評でした。何名かずつ個室に分かれて食事していただき、新郎新婦が各室に挨拶にまわるという、一般的な披露宴とは違うスタイルでしたが、リラックスして食事ができ、「こういうスタイルも良いね」と言っていただけました。他の方も書いておられますが、今でも「いい結婚式だったね」と言ってもらえます。 新郎新婦は当日と同じメニューを後日日を改めて食べれるのですが、式が終わった後のお疲れ様会のようで、これもまた良かったです。一生の思い出になった会場に、今後また折々の記念の日に訪れることができるのも楽しみです。 <アドバイス> 個室での食事のため新郎新婦がいない時間も多いので、そういった時間に話題など提供できる工夫をされると良いかもしれません。上座・下座といったこだわりよりも、関係性で隣り合わせの席順を決めるなど・・・。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2008/06/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
みんなの記憶に残る、伝説の披露宴ならココ!!!
【会場の雰囲気】元々、明治時代の豪商の迎賓館だった建物/庭園で、誰もが度肝を抜かれます。どんなお堅い親族も200%納得!!【コストパフォーマンス】自腹でステーキを食べに行きたいと思っても、なかなか手が出ない金額ですが、披露宴だととてもリーズナブルでした。【料理】料理は文句のつけようが無いです!!できれば人の結婚式で、ゆっくりと食事を味わいたかった(笑)。でも、あいさつ回りに追われている合間に、口に放り込んだステーキの味は未だに忘れられず、脳裏にこびりついてます。鮑も選べて、とんでもない分厚さでしたよ。【ロケーション】場所は八王子の山奥(北島サブちゃん家も近い)で、決してアクセスはよろしくありません。でも参加者全員、大満足!!未だに語り継がれる伝説の披露宴となってます。料理やサービスの豪華さから、『ご祝儀少なすぎたかな・・・。』と思ったのか、後から参加者から色々プレゼントを頂いちゃいました。【スタッフ】私のときは、社長自ら指揮/打合せをしていただき、全体の段取りを仕切るスタッフ・料理を取り仕切るスタッフの方、とてもテキパキしていて気持ち良かったです。当日、こちらが忘れ物をしてしまったのですが、その際も時間の無い中、落着いて対処していただき、とても頼もしかったです。【一番のオススメポイント】席が広い空間に固まってあるわけでなく、10人席・15人席など複数ごとに仕切られてます。知らない人同士が気を使うこともなく、また完璧な個室という感じでもないので、勝手に行き来して意気投合しているグループ同士もあったりして、とても良い雰囲気でした。親や親戚の顔も立ち、自分たちも十分楽しめる、丁度良いバランスの会場です。式に関係なく、一度は足を運んで、カルチャーショックを味わうのもいいと思いますよ。『誉め過ぎじゃないの?』と思われるそこのアナタ、決して損はしないことを保証します!!!詳細を見る (794文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2009/11/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
テレビに出る事のある...
テレビに出る事のある有名なレストランなので訪れました。もまるで洋館の様な雰囲気で、とても赴きがありました!スタッフの方々の細やかで丁寧な対応が印象に残りました。また、結婚記念日に訪れることが出来ることが出来るのも魅力です。<アドバイス>清掃の行き届きでしょうか。自分たちよりも、呼んだ友達などにチェックされそうなので・・・詳細を見る (161文字)
- 訪問 2003/12
- 投稿 2005/02/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
料理が特に美味しく、...
料理が特に美味しく、目の前でシェフが次々と楽しいトークとともに料理してくれる。座席は、1テーブル6~8人くらいで身内や親族、友人と分けてくれ一つ一つ個室なので楽しい時間を過ごせる。アットホーム的な雰囲気でした。<アドバイス>新郎・新婦が常時個室にいるわけではないので、食事後、2階へ移動しそこでケーキやコーヒーなどを頂くときになにかサービスやパーフォーマンスをするといいかも!?詳細を見る (189文字)
- 訪問 2002/10
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 5.0
皆さん書かれているよ...
皆さん書かれているように、TVでよく出る有名なお店です。有名なお店名だけあってお料理は抜群です。ホテルの料理とはまったく違います。目の前の鉄板で美味しいお肉を焼いてくれ、すごく丁寧なスタッフの方にサービスしてもらえ、いまでも「ステキな結婚式だったよね~」と話題になるくらいです。私も自分の席に参列したいくらいでした(笑)また、式当日は新郎新婦ともに十分に食べられないので後日別の日に結婚式と同じメニューを食べさせてくれます。当日は簡単に食べられるように、一口大のサンドイッチを特別メニューで作ってくれました(有料)これまた美味しい!ある意味裏メニューかも。とにかくココでした式はいまだに話題に上るほどステキなものでした。<アドバイス>妥協する点、妥協できない点をまとめておくといいかもしれません。あとはやっぱりプロの結婚アドバイザー(?)さんについてもらうと何かと頼りになります。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2000/11
- 投稿 2005/03/31
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.5
テレビなどにも出る事...
テレビなどにも出る事のある有名なレストランですが、本当にこんな素敵なレストランで式を挙げることが出来て幸せでした!まず会場(レストラン)も昔の豪商の屋敷をそのまま移築しているので、大変趣きがあります。中もまるで美術館のような雰囲気がありました!そしてなによりお料理!!うかい牛のステーキ、結婚式の時だけに出される伊勢海老、本当に本当に美味しいんです!!なぜ、ここに決めたかという事の中に、今まで私自身が出席させてもらった結婚式の食事で美味しいと感じたことがない、ちょっと場所は遠いけれど、みんながこの先、この味と共に私たちの結婚式を思い出してくれたなら・・という思いがありました。あと、スタッフの方々の細やかな対応、とても感謝しています。最後に、レストランで式を挙げることの良さのひとつですが、毎年結婚記念日にまた訪れることが出来ることです!式場ではこうはいかないですよね。<アドバイス>どこでどうやりたいかを明確にすることだと思います。式場、レストランなどでそれぞれやれることが違ってくると思いますので。私事ですが、レストランで式を挙げたことの良いポイントとして、毎年結婚記念日にまた訪れることが出来ることです!式場ではこうは行かないですよね。詳細を見る (523文字)
- 投稿 2004/08/12
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ12人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 八王子うかい亭(ハチオウジウカイテイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒192-0043東京都八王子市暁町2-14-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




