
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
お手頃な価格で挙げられます
教会のステンドグラスがとても素敵でした。日本で一番ヴェネチアガラスを使用している教会だそうです。また、天井が高いのでパイプオルガンの音色や歌声がとても綺麗に響きます。ホテルから教会までは敷地内ですぐなのですが、晴れた日は新郎新婦はオープンカーで移動することができます。旦那が自衛官なので割引がきき、正直とてもお値打ちだと思います。他のホテル式と比べても、コストパフォーマンスはいいと思います。和食と洋食のメニューを少しずついただきましたが、どちらもすごく美味しかったです。材料にも拘っているのに価格は安く、感動しました。ただコースの選択肢が無く料理が決まってしまっているので、(内容の相談にはのっていただけますが)そこが気になった点ではあります。市ヶ谷駅から徒歩5分程度なので行きやすいです。ホテルなので駐車場もあります。新宿や銀座からも1本なので、利便性は高いです。終始丁寧に接していただきました。特に料理の説明をしていただいたシェフのお話がとても面白く聞き入ってしまいました。お手頃な価格でアットホームな挙式、披露宴を挙げることができると思います。ホテルなので宿泊もでき遠方からのゲストが多い方には丁度いいでしょう。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.0
チャペルはおすすめ!
重厚感があってクラシカルな雰囲気。ちょっと薄暗いけど天井が高くて広く感じる。赤い絨毯があってバージンロードも長くいかにもって感じ。地下をほってうめて建てたというパイプオルガンは迫力があるし、音もすごかった。ゲスト席も大きいぶん左右にたくさん並んでいたが隙間が狭く足が長いと座りづらそうだしバリアフリーがあまりなってないかなーと思った。挙式後はフラワーシャワーで見送り後は海外のようにオープンカーに乗って新郎新婦を見送る形式で楽しそうだと思った。ただ通り道が階段でカーブもあるので左右に立ってシャワーをしていたゲストとの近さがあったり足場がドレスを着た新婦は歩きづらそうだった。会場のバルコニーからはトランペッターがお見送りの曲を吹いたりして英国の貴族感が感じられる。テーブルが多いとせまく感じます。会場によっては古典的な感じがして綺麗ってほどではなかった。窓から外も見れると言われたが3階からの景色で電車やとなりのビルや銀行が見えて今見なくてもいい景色だよなと思った。受付のスペースの広場に限ったことでなくホテル自体の証明が結構暗いので足元もそうだし見るものもちょっと暗いかなぁと印象をもった。広い会場だと窓はないが、照明や壁に気を使われていた。壁にあるレンガは本物だそう。天井も高いぶん照明が映えてて綺麗な演出がおこなえる感じがした。高砂席も階段を数段のぼっての作りだったので主役感が高まる感じがした。雰囲気や印象も人数にもよると思うが受ける印象がだいぶ違うのでおもしろい。駅から徒歩5分以内。地下鉄の出口でて目の前の信号を渡ればすぐ目の前なのでわかりやすいし迷いにくい。チャペル挙式や車に乗って海外気分を味わいたいならここがおすすめ。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ステンドグラスとお料理が心に残る式場
ブルーのステンドグラスに一目惚れでした。長いヴァージンロードにステンドグラスのあるチャペルで結婚式をあげることが夢でした。ゼクシィの写真をパラパラ見ているとき、このチャペル写真に惹かれ見学しました。チャペルは独立型でホテルの横側に設置されています。ブルーのステンドグラスからの光と白大理石のヴァージンロード、ゴスペル生演奏に心打たれました。天井も高く、ベンチも多くあるため100名挙式でも参列者の方全員に座っていただけます。挙式中のゴスペル生演奏もとても感動しました!このチャペルで挙式できて本当に幸せでした(^^)披露宴会場、ならびにホテルはスタイリッシュというより温かみのある落ち着いた雰囲気です。最新でキラキラしている、というわけではないけれどロビーには季節のお花が飾ってありスタッフも気持ちよく挨拶してくれて居心地のよいホテルです。アットホームなお式を目指される方にはぴったりだと思います。特にオススメなのは、二次会もされる予定のかた。一階にあるラウンジレストランを二次会会場として使えます。さらに二次会ドレスを無料で借りれるので合計3着楽しめますよ\(^-^)/ウェディングドレス持ち込みカメラ動画撮影ゲストの方に好評でした(^^)和洋折衷のお料理がとにかく美味しいです。結婚式に珍しくお箸にしたので食べやすいとの声もありました。試食会への参加をオススメします♪市ヶ谷駅から徒歩3分、ゲストの方も迷われないと思います。温かみがあり親切で、とてもよくしていただきました。追加の打ち合わせにも嫌な顔せず当日まで安心して過ごせました。ありがとうございました(*^^*)チャペルがとにかく素敵です。ぜひ1度見ていだきたいです。費用面は他の式場に比べてかなり良心的なので安心できると思います。さらに防衛省関係の施設なので自衛隊の方がご家族にいると割引が大きいと聞きました!プランナーさんを信頼して少しの不安でも相談されてください♪詳細を見る (815文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
費用は抑えられます。限られた範囲ですが融通はそこそか効きます
事前に何度も衣装合わせは規模可能貸衣装の種類は充実しているオープンカーの演出あり。式場は普通の教会様式。撮影に制約あり。相談は必要かも。部屋毎に色の基調を選択できる。天井の高い低いも選択可能演奏は制約あり。隣の部屋に音が漏れる演出は断られる。五種類から選択そんなに内容はよいものではない味は普通費用をかければグレードは上げられる。事前に試食可能、一階でサービスを受けられる市ヶ谷から徒歩一分アクセスは便利送迎を気にせずきてもらえる市ヶ谷駅前に二次会場を抑えやすい事前打ち合わせを何度も繰り返し行ってくれるができることの範囲が若干限られている。費用を抑えられる都民共済に入ると90万程度で全て賄えるアクセスもよいし、ホテルも併設なので高齢者もそんなに難なし詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いて大人数が楽しめる
挙式会場は白が基調で天井も高く、ステンドグラスから光が入るステキな空間でした。披露宴会場はホテルのよくある大人数を収容できる一室です。人数重視かな、という場所なので特にオシャレというわけではありませんが、ザ・披露宴という意味で堂々と開催できると思います。初めて結婚式で和食のコースを頂きました。見た目も美しく、結婚式らしく豪華な食材も料理によっては使われていました。和食テイストのためコースでいただいても、さほど重くなく、どの年代の方でも美味しく頂けそうと感じました。行ったことがない場所でしたが、電車の場合駅からすぐの場所にあるホテルで迷いませんでした。フラワーシャワーの他、オープンカーでのランは写真の撮りがいがありました。ただ、上記から家族の写真撮影までずっとゲストも外にいるので、季節的に寒く感じました、詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
満足のいく結婚式を挙げることができました
光がステンドグラスから美しく差し込み、幻想的な雰囲気で、理想のチャペルでした。なんと言っても聖歌隊の方々の生の美声が本当に素晴らしかったです!!男性、女性のハーモニーがチャペルに響き渡り、鳥肌が立ちました!会場は瑠璃の間で行いました。瑠璃の間は3つの部屋があり、連結することも可能で、1部屋が80名程度の人数が収容できるとのことでした。参加者が多ければ連結も考えるといいかもしれません。ですが、その分部屋の料金が追加になります。1部屋を利用しましたが、90名を越えると少し窮屈に感じました。基本的にはほとんどオプションをつけませんでした。それでも十分な演出をしていただきました。ただ、当日のビデオ撮影は依頼した方がいいです。密着した映像なので、あっという間の1日を後日、ゆっくり鑑賞するのもいいかしれません。和食を選ばせていただきました。結婚式の定番は洋食かと思っていましたが、ここの和食料理は本当に素晴らしくおいしかったです!!見た目も美しく、味も量も丁度よかったです。量は少ない訳ではなく、和食のためかとても食べやすく、女性の方でも全部食べきれるくらいで大満足です。新宿からも秋葉原からも直通で、駅からも徒歩5分程でしたので、遠方の出席者の方がいても安心して呼ぶことができました。見学に行った時から、スタッフの方々がみんな和気あいあいとした雰囲気で、楽しそうに仕事をしていたのでとても好感を持てました。担当の方以外の方からもよく声をかけていただきましたし、とても安心して結婚式を任せることができました。可愛らしい雰囲気を出したくて、ピンク色の装花を飾りました。ウェディングドレスはAラインのものを、お色直しのドレスはグリーンを選びました。挙式後、チャペルから出ると白のオープンカーに乗りました。短い距離でしたが、出席者の方々からも後々語り継がれるほど、印象的な演出でした。とにかくここのスタッフの方々はみなさんとても親切です!スタッフの方に相談しながら、楽しんで準備ができるかと思います。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.5
都内で一番素敵なチャペル
チャペルがとにかく素敵でした。チャペル挙式に憧れている方は是非一度見に行ってもらいたいぐらいです。一目見て気に入りました。生でゴスペルを聞かせていただき鳥肌が立ちました。天井も高くステンドグラスから入る光も素敵です。理想のチャペルでした。窓があって光が入ってくるのでとても開放的でよかったです。絨毯が少し古臭く感じました。ご祝儀内であげるのは難しそうです。とてもとても美味しかったです。シェフのこだわりを感じました。初めて結婚式で和食を出そうか考えました。都内で好立地です。少し上から目線な印象を受けました。とにかくチャペルとゴスペルが素晴らしいです。チャペルまでの移動も白いクラシックなオープンカーを使った演出や挙式後のラッパの演出も素敵でした。素敵なチャペルを探しているカップルへオススメです。試食はして損はないです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
おいしいお料理でおもてなし
広々とした会場。パイプオルガンの音が響いて雰囲気が出ます。天井が高く、広々としています。映像演出などは普通です。チャペルから披露宴会場が少し距離はあります。和食も洋食もなにを食べてもおいしかったです。子ども用のお子様プレートも立派でした。市ヶ谷駅からあまり離れていないので便利だと思います。大きな道路に面しているのでわかりやすいです。子どもが寝たらすぐにベビーベットを用意していただけました。お料理の提供も、食べるスピードを考えて出していただけました。ただ、会場の外にはあまりスタッフがおらず、お手洗いの場所などよくわからなかったです。ホテルなのでお手洗いの数が多く、席を外す時間が短くすみました。親族控え室が広かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
迫力のパイプオルガンと聖歌隊、美味しいお料理!
本物のパイプオルガンと聖歌隊の歌、トランペットなど、かなり迫力のある演奏でした!式のあと、新郎・新婦が教会から出る時に吹くトランペットもかっこよかったです。螺旋階段で写真撮影が出来るのも良いなと思いました。いろいろなタイプのお部屋があって、雰囲気で選べるのが良いなと思いました。テラスに出られる披露宴会場が好みでした♪ドレス、小物、聖歌隊などなど込みの値段を提示していただいてとても分かりやすいし、何より安くてびっくりしました。お出汁から具まで、とても豪華でびっくりしました。料理長の方のお話もとても面白かったです。駅からすぐで、道に迷うこともないので良いなと思いました。とても親身になって説明いただきました。アットホームな感じが良かったです!お招きした方たちに、お料理やパイプオルガンの演奏など充実した時間を過ごしてもらえるとおもいます。とにかくご飯が美味しいので、是非試食のある見学会に行ってみると良いです!それと、白いチャペルや聖歌隊など憧れのある方にもオススメです。空飛ぶ広報室のドラマでも使われていたので、見学も楽しかったです♪詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
都会のかなのオアシス的な式場
設備などは最新のものではなかったのですが式をするには十分な感じの施設だと思います。アットホームでいろいろな演出をしてくれるので、格式を保ちながらアットホームであると思います。最近の、ご祝儀婚などを考えている人には向かないと思いますが昔からのきちんとした結婚式をやりたいという人にはとても向いていると思います。世界でひとつしかない料理を目指しているだけあってとても美味しかったです。駅から5分前後ですが迷うことはないと思います。雨が降る日に行ったのですが、傘まで準備してくれてとても素晴らしい対応でした。私のために、全員のスタッフが対応してくれて逆に恐縮してしました。●オープンカーででの入場●広々とした独立チャペルででの挙式・フラワーシャワー●食事が都内随一の美味しさとても親切なスタッフさんなので気さくに話してみると内容のある結婚式がでいるのではないかと思います。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
神々しくて綺麗なモダンステンドグラスが印象的
白くて、清潔感あふれるアーチの天井の挙式場で、視界を上にやると、そこには神々しく輝く綺麗な丸いステンドグラスがありました。欧風調のキリストの絵ではなかったですが、とっても鮮やかでモダンな綺麗さで室内のアクセントになっていました。披露宴パーティー場は、大胆かつ高級な晩餐会場のよう。ブルーの、派手な絨毯に茶系のシックなテーブルクロスの円卓が並び、高い天井からは、特大のシャンデリアが下がっており、エレガンスさを演出。テーブルの真ん中には、木のように背の高い装飾がなされて、オアシスのような雰囲気もあって、洗練された素晴らしい空間がそこにはありました。照明器具もとっても豪華で、主役をピンポイントで照らして、派手にシーンを盛り上げていました。市ヶ谷駅から、歩いてこちらのホテルにはいくことができました。ステンドグラスがモダンなデザインでとっても美しかったので、挙式会場がおすすめポイント。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
オープンカー演出付、ホテルウェディング
受付、披露宴とは別の建物でした。少し寒く、到着したとき雨が降っていたので移動が大変でした。待合室はカフェの様なところで、コーヒーチケットもつけていただいたので、早めに行ってゆっくり待つことができます。挙式後、新郎新婦はオープンカーで挙式会場から披露宴会場の棟へ移動していました。派手な演出でとても印象的でした。ホテルの宴会場という感じです。広々しているので、100名くらい呼ばれていましたが、ゆったりと過ごせました。ひとつひとつがおいしくて、お腹いっぱいになりました。ウェディングケーキも、大きなもので迫力がありました。駅から徒歩圏内でよかったです。丁寧な対応でした。会場の雰囲気より演出にこだわるならいい会場だと思います。外の移動がある場所なので、天気のいい季節がいいと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
駅近、チャペルが素敵
白を基調とし、高い天井、ステンドグラスにパイプオルガンと素敵なチャペルでした。ホテル内ではなく、独立したチャペルでした。ウエディングフェアに行きましたが、テーブルセッティングがされている会場がなく、イメージが湧きづらかったです。部屋は少し古いかなと感じました。最初の見積もりに色々つけてもらいましたが、ホテルにしては安いかなという印象でした。駅からは徒歩3分と書かれている通り、地上に出るとすぐにホテルが見えました。近いのはゲストの方にとってありがたいので良いと思います。チャペルにて式を挙げた後にオープンカーに乗ってみんなの前に登場する演出があるそうです。私は恥ずかしいので苦手ですが、そういうことが好きな方には楽しい演出かと思います。チャペルが素敵なので、高い天井や長いバージンロードに憧れている方には良いと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
チャペルがとても素敵
今まで参列した式の中で一番素敵なチャペルでした。広く、バージンロードも長く、天井も高かったです。何よりも、聖歌隊の生の歌声はとても感動的でした。チャペルを出た後は、階段沿いに参列者が並び、フラワーシャワーで祝福しました。挙式会場から披露宴会場まで徒歩で3分ほどあり、その間を新郎新婦はオープンカーで移動していました。披露宴会場は一般的なホテルウエディングといった印象でした。新郎新婦の背面には窓があり、カーテンを開けると会場がとても明るく感じました。全体的に落ち着きのある大人の空間といった印象で、会社の同僚や上司を招待する場合は間違いの無い会場だと思います。とても美味しかったです。シェフが前に出て、直々に料理の説明をしていたのですが、紙芝居形式でとても楽しませていただきました。ボリュームは多すぎるくらいです。市ヶ谷駅から歩いてすぐでした。ホテルの場所はわかりやすいのですが、参列者はどこで控えていればいいのか分かりにくかったです。一般的でした。チャペルがとにかく素敵です。また、真っ白なオープンカーに乗って見送られることもなかなか経験できることではないので、一度やってみたいという方にはおすすめです。ホテルウェディングなので、1日1組というわけではなく、同時進行で式を挙げられる方が何組かいました。チャペルへの誘導が少し流れ作業のような印象は受けました。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
立派な教会!広いロビーに宿泊施設も充実
白を基調としていて、天井が広く、また光も差し込むのでとっても奇麗です。花嫁が長いバージンロードを歩いてくる姿は感動的でした。新郎と新婦が並ぶと目線の先にはステンドグラスもあり、文句なしの素敵な教会です。ただ、挙式会場へ向かう階段がスケスケになっていてかなりヒヤヒヤしました。挙式後も同じ階段を使用します。あと、挙式会場から一番近い化粧室は狭くて暗いです。挙式会場とは異なりとてもシンプルな会場でした。迎賓館などと比べると質素な印象で、華やかさに欠けてしまいます。とにかく味付が濃くて喉が渇いてしまい、ドリンクを飲まずにはいられませんでした。男性や外食に慣れている方はおいしいと感じるかもしれませんが、料理にこだわる方には向いていないかもしれません。品の良い味付け、繊細さとは離れているように感じました。ロケーションには問題ありません。なぜか私の席札だけ、どこかへ持っていき、かと思いきやテーブル上に戻したりという行動を3回くらいくり返していて理解不明でした。一体何がしたかったのか不信感を抱いてしまいました。とにかくチャペル!チャペルがとても立派で清潔感と重みがあるので、ゲストにインパクトを与えられると思います。フラワーシャワーでは、新郎新婦が赤いカーペットの上を歩いていくので映画の主人公のような絵になる写真が残りました。ブーケトス後はオープンカーに乗る演出があり、ゲストがうらやむ式になると思います!!詳細を見る (604文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルな雰囲気が好きな方におススメです。
ブルーとホワイトを基調とした披露宴会場でした。会場に入った瞬間、爽やかなクラシカルブルーが目に飛び込んできて、私の好みのテイストだったこともあり、思わず「わぁ~~★」と声を上げてしまいました。長方形の会場で、私たちは10人掛けの円卓、新郎新婦の高砂と近かったことが親近感ありとても良かったです。これは間違いなく最高に美味しかったです!新郎新婦ともに料理で会場を決めたと言っても過言ではないとのことで、さすがこだわったというだけあって、食材も豪華でしたし、ボリュームも満点でした。前菜の創作料理も一品一品繊細で手がこんでいました。茶碗蒸しも温かかったですし、お刺身、お肉とかなり盛りだくさんで、ウニ、キャビア、フォアグラ、全て出揃っていました。新婦と高砂で話した際に、介添えさんが料理は全部で1.2キロあると教えてくれました。市ヶ谷駅から徒歩5分ほどで、本当に近かったです。当日は和装での参加だったので非常に助かりました。正直、配膳のスタッフさんは慣れてないなと感じました。若い方が多かったですし、まだ並んでいる料理を顎で指し示すような感じで「これ、、、、(どかしてください)」との印象でした。。でも学生さんぽかったので「仕方ないな」と思い、それほど嫌な感じはなかったです。介添えさんや司会の方はベテランさんのようでした。特に印象に残っているのが、各テーブルに置いてあるベルが、シチュエーションごとに連動して動き素敵だったことです。。どういう仕組みになっているのか分かりませんが、音楽とともに動いて鳴るので、それが何とも可愛らしかったです。ラウンジもゆったりしていて、待ち時間ものんびりすることが出来ました。館内の移動も分かりやすかったです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
演出がステキ
とてもきれいでかわいらしい雰囲気の会場でした。着席しながら参列もできましたし、新婦の雰囲気にあった可憐な印象のチャペルだったと思います。挙式の後も会場の外の広場やベンチなどのロケーションのあるところで写真が取れたりできました。広々としていて、ゆっくり新郎新婦と写真が撮れる点はとてもいいと思います。あと、その後に新郎新婦がオープンカーに乗って去っていくというような演出もありました。まるで映画のワンシーンのようでとてもステキだなと友達とも話していました。写真を撮ってもサマになりますし、そういったちょっと凝ったようなステキな演出もできる点は新郎新婦にとっても色々な要望をかなえることができて、良いのではないかと思いました。広々としていて明るい、きれいな会場だったと思います。会場によってはテーブルとテーブルの感覚が狭くて窮屈な会場もあったりしますが、コチラの会場はそういったこともなく、ゆったりと座っていられることができました。テーブルやお花の雰囲気も新婦らしさがきちんと演出されていてステキだなと感じました。その他、プロジェクターや音響などは当然当たり前に備わっていて問題なく映像などもきれいに流れていました。とても美味しくいただけました。駅からは割りと近かったので行きやすかったです。特に不快に思ったりしたことはありませんでした。いいサービスだったと思います。挙式後の演出などが凝っていた。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
落ち着きのある昔ながらの式場
チャペルはあまり広くはありませんが、参列者でいっぱいになるのでみんなに見てもらえる感じがします。パイプオルガンもあり、聖歌との演奏が素敵でした。挙式会場から披露宴会場まで新郎新婦はオープンカーで移動できます。自分が乗ると思うと恥ずかしいですが、こういうのが好きな方は嬉しいと思います。昔ながらの披露宴会場という感じで落ち着きのある会場でした。天気がよくなかったので少し暗めでした。プロジェクターもあり映像も楽しめました。和食の豪華な料理でした。つわり中で和食が受け付けず、きつかったですが周りの人は美味しいと言っていました。駅からも近く、迷わず行けます。サービスは普通でした。お酒が飲めないことを事前に言っておいたのですが、スタッフに伝わっていなかったのか、ビールが用意されていました。頼めばジュースを出してもらえましたが、できれば最初から用意してほしかったです。つわり中の参加でしたので会場までスニーカーで行きました。控え室でヒールに履き替えられてそのままクロークに預けられたので助かりました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
オープンカーで風を切りたい方へオススメ
非常にきれいで天井の高さもあり、すてきなチャペルでした。なんといっても白いオープンカーが際立っていました。新郎新婦が颯爽と会場を後にしていく姿が印象的でした。お料理が自慢のようで、料理長が直々に料理の説明に来られていました。キレイな感じの宴会場でしたが少し机と机の間のスペースが狭く、窮屈さを感じました。ただ天井に高さがあるので、空間としては広かったと思います。一番前の席だったのですが、スクリーンがかなり近かったので、映像が流れるときには立っていました。こだわった料理が多く、見た目もキレイで味も申し分なしでした。駅から少し歩きますが、最寄駅が市ヶ谷なので、アクセスは結構よいかと思います。白いオープンカーで颯爽と風を切りたい方にお勧めです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
料理、立地、コスパともに大満足
ホテルですが独立した会場で、厳かな雰囲気がありました。チャペルは2階、控え室は1階にありましたが、会場に入ると1階から真っ赤な絨毯が広がっており、豪華に感じます。一般的なホテルの披露宴会場です。披露宴がない場合は会議室として利用されているようです。大きさは様々で、少人数から大人数まで、ちょうどよい会場を選ぶことができると思います。込み込みの見積もりを出していただきましたが、他の式場よりもコストパフォーマンスは圧倒的に高いです!!驚きました。試食でしたが、和食洋食ともにとても美味しかったです。意表を突かれる食材の組み合わせのものが数多くあり、且つ番人受けする料理だと思います。市ヶ谷に初めて来る方もわかりやすい場所にあります。担当してくださった方はとてもフランクな方で、なんでも聞きやすく質問にも丁寧に答えて下さりました。スタッフ同士が仲良く、明るい雰囲気が感じられました。ホテル設備が整っているのでゲストへの配慮としては何も問題ありません。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
安定した挙式ができそうです
本館から少し離れた場所にあります。程よい広さで心地よく過ごせました。程よい広さでストレスなく過ごせました。出席者の人数がそれほど多くなかったのもありますが、1テーブルの人数がそれほど多くなく、広く感じました。欲を言えば、スクリーンが前方のあまり高さがないところに設置されており、もっと見やすい位置にあるとよかったです。量・質ともにかなりレベルの高いものでした。かなりお腹いっぱいになりました。料理長が料理の説明をされていましたが、それだけ自信があるのかと思います。JR、地下鉄市ヶ谷駅から徒歩5分程です。東京駅から1本では行けませんが、30分も掛からず行けるので遠方からの列席でも問題ないです。料理がなくなればすぐ下げてくれる等、素早い対応でした。挙式会場から披露宴会場(ホテル)まで新郎新婦が車で移動するのがおもしろかったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
迫力の宴会場の華やかなコーディネートが圧巻でした
アーチのように、天井のトップに向かって伸びる壁は凄く高さがあって、圧巻の空間の広さ。壁というかそのまま天井になる白い壁は、純白系で清らかさを表現できていて、しっとりしたキリスト教会式の式を、ムード付けしていました。控えめですが、ステンドグラスもあって、ワンポイントのアクセントになっていました。ド迫力の披露宴会場で一番感じた感覚は「華やか!」という思いです。絨毯も華やかな絵でしたし、テーブルの装飾にいたっては、中央にたくさんのお花と木が盛られ、緑とお花が優雅に咲き誇り、そして上からは無数のクリスタルを集合させたシャンデリアが数本下がっていて、あらゆる華やかさがありました。市ヶ谷駅まで地下鉄で行きまして、その駅からは歩いて行ったのですが3分ほどで着いたかと記憶してます。ラウンジがあって、パーティー前からリラックスできました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
TVにも使われるステキな独立型チャペルが魅力
結婚式会場はすごく良かったです。天井が高くて大きなチャペル。音が鳴り響いて、感動しました。パイプオルガンがあったのかな・・・良く覚えていないのですが素敵でした。挙式会場とくらべると、普通のホテルの結婚式という印象ですが、アットホームな雰囲気でよかったです。お色直しで仕事の制服で登場したのですが、いい感じにスポットライトを当てていたので、かっこよかった。騎馬戦のような感じで新郎が会場から出て行ったのですが、そういう楽しそうな演出もさせてくれる会場もいいなと思いました。普通でした。駅からは近いです。都心なので、交通アクセスもばっちり!窓からの眺めは、都内。という感じです^-^;テキパキとお仕事をされていたのだと思います。深く印象には残っていませんが、快適にすごせました。・宿泊施設が充実会場がホテル内にいっぱいあるので、どこだか分からなくて迷いました。一斉に披露宴をしている・・・感じはあります。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
アットホームな挙式!
チャペルはパイプオルガンが圧巻!下見に行ったのですが、トランペット奏者の方の生演奏がとっても素敵でした!(ラピュタの、おなじみのトランペット曲を吹いてくれました!)とてもフレキシブルな感じで、挙式でやってみたいことがあったら何でもお手伝いしますよ!と言っておられました。挙式会場から披露宴会場までも移動がほとんどないですし、見た目のインパクトも素敵なので、下見に来ていた他の方も「わー!すごーい!」と歓声を上げていました。実際にゲストを招いたときもそんな反応になるのでは!とにかく広くて開放感のあるチャペルなので、個人的にもここのチャペルはとてもイチオシです。他のところと比べても圧倒的に迫力がありました!割と細かく人数に対応して頂ける印象でした。チャペル同様開放感のある披露宴会場で、窮屈さを感じさせないのがとてもよかったです。レトロな雰囲気から、上品な雰囲気、かわいらしい雰囲気、窓が多くて明るい雰囲気など、好みに合わせてかなり多様にコーディネートできる感じですが、フルで詰め込んでも他の会場よりはかなりお安かった印象です。同じ日に音がかぶらないようにバッティングにもとても気を使っているような説明もされていましたし、とてもアットホームでオリジナリティあふれる挙式が、とてもお安くできるのではないでしょうか。このクオリティーでこのお値段はなかなか…いろんなところを比べてみると、じわじわ良さがわかってくる式場です。市ヶ谷駅からすぐです。割とすぐ見えるので、ゲストにも説明しやすいと思います。JRも地下鉄も通っているのでとても便利だと思います。とにかく料理にこだわって探した中で出てきたのがこの式場でした。お値段は安くはないですが、素材へのこだわりや、シェフの料理バカっぷり(褒めてます!)を聞くと、このお値段は絶対お得!!!!結構たくさんの式場を見て回りましたが、料理のクオリティは私の中ではナンバーワンです。あとはスタッフさんの対応!とにもかくにも心に残る結婚式にしてもらいたい!そのためならなんでも聞くよ!という姿勢が素晴らしかったです。実際、かなりワガママな要望について質問したり、結構突っ込んだ話もしてしまったのですが、とても快く対応を約束してくれました。一生に一度ですから、スタッフさんもこだわりたかったので大満足!安心してお任せできると思います。詳細を見る (981文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
安心できるホテルです
独立チャペルでバージンロードが長く落ち着いた雰囲気です。80人予定ですが、全員着席できるのが良いと思いました。聖歌隊の演出が素晴らしかったです。トレーンの長いドレスが映えると思います。いくつか会場があり、天井は低いですが茶色と白のモダンな部屋がとても気に入りました。ただ60~70人くらいがちょうどいい広さだったのでそこは断念しました。天井の高いメインの部屋は3部屋まで壁仕切りになっています。隣とずらすように開始時間が決まっているので、そんなに音は気にしないでも大丈夫かな?という印象でした。とても良いです。他の式場ではほとんど最低価格で入っており、抜けている物も多くこちらから伝えないと組み込んでもらえませんでした。こちらでは、最低価格は表示されているものの「平均この値段で十分です」等説明があり、大きく値上がりしないような見積りを最初から出してくれます。様々なオプション金額が載っている表ももらえるのでイメージが付きやすく、準備途中で金銭面で不安になることはないなと思いました。以前は料理にランクがあり選ぶスタイルだったそうですが、近年見直しをし創作和食と洋食の2種類になりました。試食も品数多く美味しかったですし、量もあるので心配なさそうだと感じました。取り入れてほしい地元の名産物なども快く引き受けてくれます。私達はウェディングケーキにこだわりがありオリジナルを希望していますが、今まで作ってこられたケーキの写真はすごかったです。ここなら思い通りのケーキを作ってもらえそうでした。試食のケーキも美味しかったです。市ヶ谷駅から徒歩5分くらいです。JRも地下鉄もあり、とても便利だと思います。週末でも落ち着いた雰囲気でごちゃごちゃしてないのでそこが気に入りました。接しやすく質問にもスムーズにその場で答えてもらえたのが良かったです。押し付けがましさや営業トークもなく安心感を持てました。いい意味で親しみが持て、何でも相談できると思います。ベビーベッドの貸し出し、送迎バスなどありサービスは良いと感じました。宿泊の部屋も見せてもらいましたが、ユニットバスではなく別なところも良かったです。きらびやかで最新設備で、というわけではないのでラグジュアリーさを求めている方は違うなと思うかもしれません。ですが、防衛省管轄で利益を求めるホテルではないので契約を得るためのガツガツさや、金銭面での不透明さはなくアットホームな雰囲気だったのが決めてです。他の式場を契約していましたが、こちらにし直して本当に良かったと思います。大きくバージンロードの長い独立チャペルを希望している方に良いと思います。コスパもいいので、引き出物や宿泊交通費など列席者へのおもてなしや配慮も良くできるのではないでしょうか。オーソドックスなホテルなので親族や高齢の方にも気に入ってもらえそうだと思いました。詳細を見る (1186文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
和風創作料理が素晴らしい
教会式でオーソドックスな感じです。パイプオルガンやトランペット、聖歌隊の演奏が素晴らしかったです。バージンロードが長いのも良かったです!レンガ風の壁と大きなシャンデリアが非常にスタイリッシュでオシャレでした。テーブルコーディネートのセンスも良かったです。和食をベースにした創作料理を頂きました。品数が多くてバラエティーに富んだメニューでした。ドリンク、スイーツも最高でした。地下鉄の出口を出てすぐの場所にあるのでとてもアクセスが快適です。駐車場完備で車で行くことも可能です。親切丁寧な対応でした。迅速な仕事ぶりでテキパキしていました。挙式後にオープンカーに乗ってブーケトスをするイベントが楽しかったです。化粧室や待合スペースも非常に綺麗でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
チャペルは一見の価値あり
独立型チャペルなので、広く、厳かで正統派です。ステンドグラスも綺麗で、白い壁に光が差してました。模擬挙式を見ましたが、聖歌隊4人の声とトランペット、パイプオルガンがよく響いていて、涙腺がゆるみました。建物は古い(よく言えば伝統的?)ので、絨毯などはくたびれている印象です。オープンカーでの退場や、庭での記念撮影はゲストの方にも楽しんでもらえると思います。ホテルは新しくはないので、古めのホテル披露宴という感じです。瑠璃の会場は天井が高いですが、窓がありません。大きな会場を3分割するので、他のカップルのゲストと混在してしまいます。天井の低い白樺という会場は、窓がありますが、市ヶ谷の街並みが丸見えで残念でした。長方形で縦に長いので、ゲストとの距離が長くなってしまいます。写真室や衣装室など、大抵の設備はあります。親族控え室が新しく造られたみたいで、広々としたところで親族紹介が出来ます。防衛省の施設ということです。関係者がいると安くなります。施設の古さと立地を考慮すると、やや高いかなと思いました。コストに期待していましたが、そうでもないです。80名、記録と演出も見積りに込みで350万程度でした。何品か、食べました。刺身の力説をしていましたが、正直、よく分かりませんでした。ただ、和食の茶碗蒸しは絶品!トリュフ、フォアグラが入っていて、とても美味しかったです。和食の料理長さんは、トークが上手で、気取らない感じが好印象でした。本番も料理説明をしてくれるそうです。市ヶ谷駅からホテルが見えるので、迷わずに行けますし、近いので女子にも歩いてもらえると思います。市ヶ谷と言う土地は可もなく不可もなくでしょうか。スタッフさんは特に印象がありません。わがままな要望もできる範囲で対応策を考えてもらいました。チャペルは是非みて下さい。レトロな雰囲気が好きな方は気に入ると思います。チャペル重視で、ゲスト控え室や披露宴会場を妥協するなら良い会場です。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理もスタッフも安心なのでお薦めします
生歌がすごく良かったです。歌ってくれる方の声が会場から、体に響き感動しました。後日、DVDでみると参列者も親戚のおじさんおばさん方が感動で泣いていました。挙式会場はきれいで椅子の間隔、幅が適当に広くて良かったです。出し物でパーティションを準備をお願いしても快くひきうけてくれたり設備もスタッフも打ち合わせ、希望通りやってくれました。式の間は、料理長自ら、お料理説明もしてくれたので、よりおめでたい料理を食べた実感がありました。子どもも何人かいたのですが、みんな残さずたべてくれて、楽しく過ごしてくれました。こだわってお金をかけなかったが、それなりに素敵にできて、節約もできました。料理もおいしく来てくれた方とも楽しく団らんもできて最高でした。最後のお土産は持ち込みでしたが持ち込み料はかかりませんでした。最高でした。和食メインを選んだのですが、美味しいと何人の方からも後日話題になり誉められました。人によると思うが、私は家が近く良かったです。高速道路で来る方もすぐこれたようです。電車で初めて市ヶ谷で降りた人はちょっと面倒だったかもしれません。結婚式終わった帰りにディズニーランド行った友達もいました。皆さん落ち着いていて安心できて良かったです。一番は美味しい料理、次は聖歌隊の心に響く歌です。のりつけたバスの駐車料金がかからないです。教会式良かったです。カフェのケーキも美味しいので打ち合わせのついでに食べて楽しみになりました。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
独立型のチャペルと純白のオープンカーが印象的
独立型のチャペルで、チャペルは2階にあります。基本階段での案内ですが、エレベーターも完備です。白を基調としたチャペルに、ダークブラウンのチェア、正面にはステンドグラスが有り重厚感のあるチャペルです。バージンロードが長く、白い大理石なのでウェディングドレスのトレーンが映えます。式後はガーデンでフラワーシャワー、写真が撮れます。見学の際に模擬挙式で聖歌隊が入りましたが、迫力ありました。瑠璃という披露宴会場を見学させて頂きました。天井が高く、シャンデリアが印象的です。ブラウンベースのお部屋になっており、壮大な雰囲気が有ります。背の高い花器を使用するとゴージャス感が出ます。また、天井のシャンデリアは光のコーディネイトも可能です。見積もりはかなりお得な金額になっていました。市ヶ谷駅から徒歩5分!!アットホームな感じのプランナーの方で押しつけがましい接客ではなく、こちらの要望を聞いて頂きちゃんと提案してくれる方でした。ホテルウェディングで独立型のチャペルに挙げたい方におすすめです!!ホテルという事で控室や、化粧室、写真室、ウェイティングルームも充実です!!初期見積もりではコストパフォーマンスは良かったです!!好みが分かれると思いますが、純白のオープンカーでの演出は思い出に残ります!!市ヶ谷という立地を気にしなければおすすめです!!詳細を見る (568文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルがすばらしい
こちらの独立型チャペルがすばらしかったです。ステンドグラスが大理石にうつった様子はとてもきれいでした。天井が高く、広いので、大人数の式を考えている方でも、皆さんを挙式によべると思います。同じフロアにいくつも会場があるので、多少こみあった状況になる日もあるかと思います。天井が高い部屋や窓が見えるアットホームな雰囲気の部屋、フローリングの部屋など選択肢は多いです。シャンデリアが豪華でした。とてもいいと思います。特に料理があの質と量ならかなりお得だと思います。究を試食しました。どれもおいしかったです。とくにウニが生臭くなく食べやすかったです。料理長の説明がとてもうまく、おしい食べ方を教えてもらえたのもよかったです。当日もこのような説明があると、食事を楽しむことができると思いました。市ヶ谷駅からすぐです。駅の周りはお店も多く、栄えていますが、ホテル方向に行くと休日は人が少ないので、よい雰囲気だと思います。丁寧に会場を案内してくれました。チャペルで式場を探している方には見てほしい会場です。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 42% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
この会場のイメージ389人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランドヒル市ヶ谷(ホテルグランドヒルイチガヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒162-0845東京都新宿区市谷本村町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |