クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.0
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
美味しい料理と音楽のある希望の式が挙げられました。
【挙式会場について】披露宴会場にて披露宴前に人前式を挙げました。1fのガーデンで挙式を挙げることは出来るのですが、レストランのランチ営業前という時間の制限があり、祖父母が高齢の為あまり移動を増やしたくなかったので諦めました。ガーデンは定期的に手入れされた緑に囲まれていて春夏の晴れた日に挙式が出来たら素敵だったろうと思います。【披露宴会場について】式から地下の披露宴会場で行いました。窓はなく、カーペットや椅子は少し古い雰囲気もありますが大きく素敵なアンティークのシャンデリアと好みのお花のおかげでナチュラルな雰囲気になりました。長テーブルを使って67名だとやや窮屈ではありました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方には沢山の要望をお伝えしましたが、ほぼ全て実現してくださりスケジュールのマネジメントも適切で非常に助かりました。大変ではありましたが本番まで楽しく準備が出来ました。【料理について】両家の親戚には大変褒めてもらい、高齢の祖父も完食し、ここに決めて良かったと思いました。手作りのソフトドリンクがあるのもお酒が得意でない私達夫婦にとってはポイントでした。金額の低いコースでも十分すぎるほど美味しく、中間のコースの料理を基本にいくつか高いコースの料理に差し替える形でメニューを決めました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩くのですが、表参道ヒルズのすぐ近くと観光客も多い地域でそれほど分かりにくい場所ではなかったと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】メニューをアレンジした分で多少上がりましたが、想定内でした。装花にしても演出にしても金額がシンプルで要望を挙げるうちに金額が上がるというようなことはありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】衣装、ペーパーアイテム、引出物、引菓子は持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】私達は余興として生演奏を行いましたが、天井も高く地下にある為演出の自由度は高いと思います。ドラムの使用もokでした。型にはまった結婚式にしたくない方にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】堅苦しい式披露宴にしたくないというのが希望でしたが、最大限に叶えられたと思っています。両家の親戚にしばらくは会う度に褒められたので成功したのだと感じます。どんな希望もなるべくくんで下さるので、まずは色々と伝えてみることだと思います。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
表参道で貸切可能な素敵会場
【披露宴会場について】披露宴パーティー会場は地下でしたが、天井が高く、広さも十分なので、開放感がありました。また地下を貸切なので、他のゲストを気にすることなく、ワイワイ騒げてよかったです。スクリーンが巨大で、プロモーションビデオの上映がすごく映えました。【スタッフ・プランナーについて】テキパキと動かれていたのがとても好印象でした。【料理について】立食形式のため、量は少なめでした。種類も限られているため、あまりお腹いっぱいになりませんでした。レストラン自体は素敵な雰囲気だったので、座って落ち着いて食べたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】表参道ヒルズとは大通りを挟んで反対側に1本道を入ったところにあります。白亜のお洒落な建物が見えてくるので、すぐにわかりました。【この式場のおすすめポイント】プロモーションムービーはスクリーンが大きいので、大迫力でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レストラン風ウェディング
【披露宴会場について】地下に下るので自然光がないですが、表の入り口などはレストラン風でとてもかわいく印象的です。受付が階段の直前で狭いので、かなり並んでしまいました。会場は天井が高く、白が基調で良い雰囲気。人数が多かったからか、縦並びのテーブルでした。【スタッフ・プランナーについて】普通に良かったです【料理について】とても美味しかったし、プレゼンテーションがかわいいです。お口直しはなかったですが、気になりませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】便利だと思います【この式場のおすすめポイント】お手洗いはとても少ないので並びます。受付も小さかったりと、ホテルのようなのんびり、贅沢感はありません。おそらくそのあたりはご両親とも相談かも。ただ、全体としてとても素晴らしい式にはなると思います。結婚式以外にも使われるので、結構来たことがある人はいるかもしれません。その辺はオシャレと考えるべきか、被ると感じるか、個人ですね。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い描いていた、そのままの結婚式に!
【挙式会場について】普段レストランとして営業しているテラススペースを挙式会場にしています。少し狭く、着席できる人数は限られていますが、その分アットホームな雰囲気です。リムジン(無料オプション)で表参道を一周し、撮影したあとにそのままリムジンから降りて入場します。会場からそこはあまり見えてないらしいので、普通に入場しているように見えてる方もいたかと思います。バンブーさんはガーデンも魅力のひとつなので、お庭の草木は綺麗にお手入れされていますし、季節ごとのお花が楽しめます。私は予算をお花担当の先生にご相談して、挙式スペースの装花を削っていただきましたがお庭が素敵なので十分でした!日本人牧師さんのお話もとてもよかったです。聖歌隊の歌声も素敵でした。ただちょっと虫が多かったです・・・!ガーデンだから仕方ないですね!お日柄も良くて気持ち良い式が挙げられました。写真でも緑がいっぱいなのが映えるので、海外挙式のようなナチュラルさをイメージされている方にはお勧めです。挙式の間はバンブーさんをまるまる貸切でやるので、レストランではありますがゲストハウスのような雰囲気です。挙式後は元通りレストランとして営業していました。【披露宴会場について】披露宴会場は地下にありますが、天井がとにかく高いので圧迫感はありません。シャンデリアが可愛い!!女性ゲストの方は「会場がすごくかわいい!!!」と言ってくださっていました。調度品のセンスもすごく良いです。お手洗いもすべてアンティークな雰囲気でかわいいです。私はアメニティも置かせていただきました。また会場は広すぎないためゲストとの距離がとても近くてよかったです。一番手前の席の方とは高砂に座ったまま話せるような距離でした。どの席と人とも目が合わせられるのが良かったです。とにかく雰囲気がよく、照明も温かみがあるので写真にすると柔らかい雰囲気がでます。入場は階段からなので、ドレスでの入場は少し大変ですが介添えさんがアシストしてくれるので安心できました。私は全部で40名ほどだったのですが、会場の大きさを考えるとゆったり使えてちょうど良かったと思います。最大80名まで可能とのことですが、80名だとかなり狭そうです・・・。ピアノもあるので、生演奏や余興で使えます。ピアノの使用は無料でした。そして持ち込みはドレス以外すべて無料です!ドレスの持込は30,000円だったかと思います。節約になるし、自由にできたのでここがかなりの魅力ポイントだと思いました。ペーパーアイテム、カメラマン、司会者等はすべて持ち込みにしました。【スタッフ・プランナーについて】なんの不満もありませんでした。細かい注文にも真摯に対応していただけましたし、すごく良い人でした・・・!メールでのやりとりが多かったのですが、すぐに返信していただき変更にも迅速に対応してくださいました。バンブーさんには専任のお花担当の方がいて、その方も親切でこちらの要望を1から10まで叶えてくださいました。音響、衣装、ヘアメイク、お花は提携先でお願いしたのですがきちんと連携していて、プランナーさんにお願いすればすべて伝えてくださいました。どの方も親切丁寧で申し分なかったです。【料理について】最初の試食会でお料理がおいしい!と思い決め手になりました。フレンチのコースで、品数はホテルの結婚式のようにたくさん出てきませんが(オプションで追加していくことは可能なようです。)一品一品が多めに出てくるのでかなりおなかいっぱいになりました。ゲストの方もみなさん「お料理がおいしかった!」とおっしゃっていました。式の最中、私たちは食べる時間がないのですが、披露宴が終わった後もう一度出してくれました。またデザートブッフェを行ったのですが、こちらもかわいい・・・!マカロンが好評でした!少しグレードアップして、全部で7種類くらい作っていただきました。どれもおいしかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】表参道駅から5分ほどでアクセスもかなりいいです。表通りから一本路地を入ったところにあるので、通行人にまる見え・・・というかんじでもないですし、良い意味でこじんまりとしています。【コストについて】ほとんど持ち込み無料なので、ペーパーアイテム、やウェウルカムボード、映像関係は手作りして節約しました。司会者も自分で手配したので見積もりより安かったです。会場装花は担当のお花の先生に相談したところ挙式会場を削ることで費用を抑えました。逆にゲストにかかる部分はなるべくお金を掛けました。料理のコースやデザートブッフェはグレードアップしました。引出物、衣装は持ち込み料がかかるので提携先から購入しました。ですが衣装もプロノビアスなど有名店と提携しているので迷ってしまうくらい選べました。引出物もカタログにしましたがバーニーズやユナイテッドアローズがあり、おしゃれなものもたくさんありました。【結婚式の内容について】ドレスはシンプルなレースとチュールのウェディングドレスのみで、お色直しは髪型を変えてサッシュベルトを巻きました。盛り上がりには欠けるかもしれませんが、やっぱろ白ドレスのほうが綺麗だし、中座の時間も短く済むので結果的に良かったと思っています。ブーケの2種類用意していただきました。挙式のときは白の芍薬のブーケで、お色直しでサッシュベルトとお揃いのラベンダーカラーのクラッチブーケにしました。これがめちゃめちゃ可愛かったです!!残念ながらラベンダーの入荷が少なかったようで少量でしたが十分可愛かったです。花冠も生花で作っていただきました。かなり細かくお願いしてしまったのですが、イメージ通りのものを作っていただきました。会場装花もラベンダーカラー&ピンクで統一していただき、すごく可愛かったです。【この式場のおすすめポイント】「ナチュラルでアットホームでおしゃれな、可愛い式がしたいな」と思っていた私の希望をすべて満たしてくれる会場でした!白亜の洋館風の建物やアンティーク風の装飾が本当に可愛く、おしゃれでした。また、東京で挙げる会場の中ではすごくお得だと思います。持ち込みも無料なので頑張れば頑張るほど理想に近づける会場です。私は親族と友人のみだったのでアットホームさがすごく良かったのですが、会社関係者を呼んだりするならカジュアルすぎるのかもしれません。お料理、雰囲気、お花、サービス、全てが良くて、なんの後悔もないくらい楽しく過ごせました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お料理もおいしく、会場も申し分なかったです。実際に式を挙げてみて、この会場にしてよかったと心から思える式になりました!ゲストの方にもたくさん褒めていただきました!プランナーさんやスタッフの方もみなさんとても親身になってくださるので、こだわりがある場合は細かくイメージを伝えると対応してくださいます。具体的「こうしたい」というイメージがあったほうが準備がスムーズなのではないかと思います。私は徐々にイメージが固まってくるほうだったので、意見をコロコロ変えてしまいましたが、その都度快く引き受けてくださいました。提携先の各業者も決して高すぎることはないですし、会場やスタッフさん同士をよくわかっているようなので全て持ち込みにする必要はないように感じました。実際に参考になるアドバイスをいただくこともありました。昔からある会場なのでサービスや設備に関して心配はいらないですし、お得な会場なので穴場だと思います。挙式後は地上はレストランとして営業しているので、中座の際にはレストランを通って控え室に戻ります。それがちょっと恥ずかしかったです・・・!でも「おめでとうございます」とお声掛けしていただけるので良い思い出になりました。詳細を見る (3075文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
場所良し、コスパ良し!
【挙式会場について】実際の挙式スペースになるテラスで打ち合わせをしたのですが、暖房が一応あったにも関わらず極寒でした。見学は3月で、挙式も冬の時期を考えていたため、ここが一番のネックで断念。スペース的にも若干狭いので、少なめの人数で良い季節だったら、素敵だと思います。暖かい時期なら緑もきれいで素敵そうでした。【披露宴会場について】披露宴会場は地下にあり、挙式スペースとはうってかわって広々。天井が高いのがとっても◎アンティークな雰囲気が可愛らしかったです。【スタッフ・プランナーについて】堅苦しすぎない、感じの良い方でした。いろいろとざっくばらんにご相談に乗って頂けそうな気がしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】表参道から少し入った場所ですが、そう迷う場所ではないと思います。なにより周りの雰囲気も素敵。【コストについて】人気の10~11月でも260万(80人)程の見積もり。他に検討していた会場よりも格段に安かったです。表参道で結婚式を挙げられてこの値段はかなりコスパが良いと思います。ベースの見積もりにしてもらったため、ドレスやお料理次第ではアップしそうではあります。【この式場のおすすめポイント】おしゃれな場所で、比較的リーズナブルに式を挙げるにはかなりおすすめです!また、持込や演出もかなり融通がきくようなので、オリジナリティも出しやすいと思います。1日1組限定!としているわけじゃありませんが、実質そのくらいだそうです。元々がお料理屋さんということもあり、「1日に何組もとなるとちょっと難しいので・・・」とおっしゃってました。ほぼ貸切の感覚で利用できると思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
美味しい料理と音楽のある希望の式が挙げられました。
披露宴会場にて披露宴前に人前式を挙げました。1fのガーデンで挙式を挙げることは出来るのですが、レストランのランチ営業前という時間の制限があり、祖父母が高齢の為あまり移動を増やしたくなかったので諦めました。ガーデンは定期的に手入れされた緑に囲まれていて春夏の晴れた日に挙式が出来たら素敵だったろうと思います。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い描いていた、そのままの結婚式に!
普段レストランとして営業しているテラススペースを挙式会場にしています。少し狭く、着席できる人数は限られていますが、その分アットホームな雰囲気です。リムジン(無料オプション)で表参道を一周し、撮影したあとにそのままリムジンから降りて入場します。会場からそこはあまり見えてないらしいので、普通に入場しているように見えてる方もいたかと思います。バンブーさんはガーデンも魅力のひとつなので、お庭の草木は綺麗にお手入れされていますし、季節ごとのお花が楽しめます。私は予算をお花担当の先生にご相談して、挙式スペースの装花を削っていただきましたがお庭が素敵なので十分でした!日本人牧師さんのお話もとてもよかったです。聖歌隊の歌声も素敵でした。ただちょっと虫が多かったです・・・!ガーデンだから仕方ないですね!お日柄も良くて気持ち良い式が挙げられました。写真でも緑がいっぱいなのが映えるので、海外挙式のようなナチュラルさをイメージされている方にはお勧めです。挙式の間はバンブーさんをまるまる貸切でやるので、レストランではありますがゲストハウスのような雰囲気です。挙式後は元通りレストランとして営業していました。詳細を見る (3075文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
場所良し、コスパ良し!
実際の挙式スペースになるテラスで打ち合わせをしたのですが、暖房が一応あったにも関わらず極寒でした。見学は3月で、挙式も冬の時期を考えていたため、ここが一番のネックで断念。スペース的にも若干狭いので、少なめの人数で良い季節だったら、素敵だと思います。暖かい時期なら緑もきれいで素敵そうでした。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
美味しい料理と音楽のある希望の式が挙げられました。
式から地下の披露宴会場で行いました。窓はなく、カーペットや椅子は少し古い雰囲気もありますが大きく素敵なアンティークのシャンデリアと好みのお花のおかげでナチュラルな雰囲気になりました。長テーブルを使って67名だとやや窮屈ではありました。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
表参道で貸切可能な素敵会場
披露宴パーティー会場は地下でしたが、天井が高く、広さも十分なので、開放感がありました。また地下を貸切なので、他のゲストを気にすることなく、ワイワイ騒げてよかったです。スクリーンが巨大で、プロモーションビデオの上映がすごく映えました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レストラン風ウェディング
地下に下るので自然光がないですが、表の入り口などはレストラン風でとてもかわいく印象的です。受付が階段の直前で狭いので、かなり並んでしまいました。会場は天井が高く、白が基調で良い雰囲気。人数が多かったからか、縦並びのテーブルでした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 29歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
美味しい料理と音楽のある希望の式が挙げられました。
両家の親戚には大変褒めてもらい、高齢の祖父も完食し、ここに決めて良かったと思いました。手作りのソフトドリンクがあるのもお酒が得意でない私達夫婦にとってはポイントでした。金額の低いコースでも十分すぎるほど美味しく、中間のコースの料理を基本にいくつか高いコースの料理に差し替える形でメニューを決めました。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
表参道で貸切可能な素敵会場
立食形式のため、量は少なめでした。種類も限られているため、あまりお腹いっぱいになりませんでした。レストラン自体は素敵な雰囲気だったので、座って落ち着いて食べたかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
レストラン風ウェディング
とても美味しかったし、プレゼンテーションがかわいいです。お口直しはなかったですが、気になりませんでした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 表参道bamboo(バンブー)(オモテサンドウバンブー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-8-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



