アルベルゴ バンブーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
自然の中イタリアの別荘にお招きするような挙式
ガーデンがチャペル側と披露宴側でわかれており、チャペルはガーデン内ですが、屋根やドアもついているのでしっかりと挙式らしい演出が出来る広さでした。装花など飾り方次第では雰囲気もだいぶ変えられそうでした。白が基調ですが、自然の中なので季節によっても雰囲気が変わりそうです。ヴァージンロードも長く、登場からゆったりと歩け、フラワーシャワーなど写真に残るような演出もしっかりと楽しめそうでした。11月の見学だったこともあり、落ち葉で緑が少なかったので、季節による雰囲気の差を重視したい方は見学の時点では判断出来ないかもしれないです。両側からの大階段は圧巻で、お姫様の登場のような演出も可能でした。シャンデリアや白壁など、イタリア建築ならではの装飾が至る所で楽しめ、化粧室や控え室、ベランダなど、随所に可愛らしい、女性が喜びそうな小物や飾りがちりばめられていました。チャペルとは別のガーデンにそのまま続いており、閉めたまま楽しむことも、開け放して出入り自由な立食にすることも出来ました。ガーデンにあるパン釜なども可愛かったです。ただガーデンは少し掃除が必要そうなところも見受けられました。一日1組限定の貸切会場としては良心的かと思います。シャトルバスなどもつけて頂け、その他の使用料なども相場くらいかな?と思いました。お料理とドリンクはとてもコストパフォーマンスが良いです。他の式場さんで同じ料金のコースでも、ここまでのお品書きでは出して頂けないと思います。一日1組限定なので、同会場で二次会も行う予定であれば、フリードリンクの延長など、総額は抑えられそうです。有料の試食コースをお願いしており、とても美味しく頂けました。ボリュームと盛り付けは本番よりも控えめだというご説明でしたが、前菜から朝焼きのパン、パスタ、お肉とお魚のメイン、デザートまで、試食とは思えない程のボリュームをたっぷり楽しめました。ドリンクも、ノンアルコールのワインや乾杯酒が大変美味しく、アルコールを飲めないゲストにも楽しんで頂けそうでした。ソフトドリンクもブラッドオレンジジュースやウェルカムドリンクにハーブティなど、女性にも優しいメニューでした。車でお伺いしましたが、道中は山道だったので富士山が綺麗に見え、観光気分で楽しく向かうことが出来ました。バスを横浜駅などに出して頂けるそうなので、遠方からのゲストの方には待ち合わせをお願いするのが良さそうです。道は御殿場インターからの一本道を左折をするとすぐ着くので、迷うことはなかったです。支配人さんにご案内頂きました。初めての式場見学だとお伝えしたこともあり、詳細を詰めながらというよりは、まずは楽しく会場案内をというようにご案内頂き、あっという間に3時間から4時間程過ごせました。結婚式のこともさることながら、建物の歴史やお料理のご説明も丁寧にして頂き、引き出物の名前の由来なども教えて頂くような、会話を楽しみながらの見学でした。レストラン営業中でしたので他のスタッフさんやお客様もいらっしゃいましたが、みなさん笑顔で丁寧な対応されておりとても感じが良かったです。自由度はかなり高いと思います。挙式のみ、披露宴のみ、挙式と1.5次会など、立食パーティーの会費制やご祝儀制の披露宴パーティーどんなやり方にも対応して頂け、都度見積もりも頂けました。また私たちはウェディングケーキ入刀など、披露宴らしい演出はやりたくないねと話していたので、そういう細かな部分も快く引き受けて頂きながらご相談出来ました。当日持ち込み当日引き上げであれば、ドレスの持ち込み料がかからないので、ドレスにこだわりがあり購入やレンタルするショップを決めている方にも優しいかと思います。自分たちの中にこういう式にしたいというイメージが無ければ、自由度が高い分面白味は減るかもしれません。もちろん「ここをこんな風に使う方法もあるよ」というようなご提案は頂けますが、取り敢えず挙式したいという方は式場として運営している場所の方がおすすめです。また見積もりにドレスの料金は入っていないので、ドレスによっては総額が変動しやすい会場さんかなと思います。詳細を見る (1712文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
アットホームな洋館!
緑に囲まれた雰囲気はすごく素敵です。開放感があります。階段から降りてくる演出ができます。ただし会場を暗くするということは出来ないので明暗を求める方は合わないかもです。他の式場に比べれば安いかと思います。人数が少ない方にはおすすめです。料理は美味しかったです。ただし試食は料金を払って食べる式場です。駅から離れているのでバスを出してくれます。開放感がある挙式会場はとても魅力がありました。バージンロードもとても長く、和装人前式で番傘を持ちながら歩いたら素敵だと思います!アットホームな貸し切りな洋館をイメージされてる方はぴったりかなって思います。ただしトイレが地下にあり少し怖いのとエレベーターとかがないので車椅子の方や足が不自由な方は大変かもしれないです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.8
✳︎美しい自然に囲まれる結婚式✳︎
全体的に古びた印象はあるかと思いますが、私は見学に行きそういうクラシックな雰囲気に一目惚れをしてこちらに決めました。特に披露宴会場の壁画が好きでした。写真映えするのでどんな場所も絵になると思いますし、貸切なので知り合いしか建物にいないのは良いと思います。ドラマや映画にもよく出てくるので嬉しい気持ちになります。しかし親族からは建物が汚れていたなどと言われましたので個人の感じ方はそれぞれだなぁと思いました笑ほぼ身内だけの式で出来るだけ金額を抑えたかったので、外注できるところは自分で探しました。が。結果的に式場でお願いした方が低価格になることもあると思いました。私たちの場合はカメラマンさんです。意外と高くつき満足のいく写真が少なかったです。お料理は私たち夫婦のイメージから考えていただけたそうです。お値段からすると妥当かと思いました。参列者からは賛否両論ありました。私は試食会で食べたお料理の方がおいしかったなあとお料理については少し悔いが残りました。家が箱根から遠かったのもあり、試食をしなかったのが原因かと思います。庭園でデザートビュッフェをやりましたが、あれはみなさんから好評だったのでやってよかったと思いました。アクセスは良いとは言えず、道路からも奥まった場所にあるのでわかりにくいですが、逆に車が近くを走っているところが見えないので非日常感はあると思います。親族は温泉宿に泊まれたので楽しかったようです。プランナーさんは男性の面白い方で、いろいろやりたいように自由にさせてもらえてよかったと思います。アイデアはだいたい受け入れてもらえました。ベテランさんでしたので安心感はありました。ただ、やはり結婚式は女性のプランナーさんの方が気持ちもわかってもらえて良いんじゃないかなと何度か思いました。ブーケはかすみ草オンリーにしてもらいました。大満足の可愛さでした。それに合わせて装花もかすみ草を使ってもらいました。ドレスはクリオマリアージュというお店で自分で探しました。庭園と建物が美しいので写真映えすると思います。式場がナチュラルな雰囲気なので、王道の結婚式が嫌な方にすごく向いていると思います。私もそういう人間で、カジュアルな式が出来て満足しています。詳細を見る (931文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
お洒落でオリジナルなウエディングがしたい人にオススメです。
緑に囲まれて、キラキラとした雰囲気で寒さも忘れるほどでした。ただ、参列者全員がチャペルの中に入ると、少々窮屈な感じがしました。箱根にいることを忘れて、中世ヨーロッパにいるかのような錯覚をしてしまうひほどの外観で、外階段が特に素敵でした。化粧室が地下にしかなく、数も少なかったのが残念に感じました。待合スペースももう少し広いと良いと思います。どのお料理も大変美味しかったのですが、全体的に量が少なかったような気がします。デザートブュッフェもありましたが、デザート以外のお料理でもう少しお腹を満たしたかったように思います。送迎バスを利用したので、特に不便を感じることはありませんでした。特に目立って気になるようなことはありませんでしたが、介添えさんの対応がスマートで良かったと思います。お庭でのキャンドルサービスやデザートブュッフェがとても印象に残っています。会場の外観も内装もお庭もヨーロピアンな雰囲気で統一されていて素敵でした。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
地元野菜を使った料理がおいしい
大学時代の友人が結婚式を挙げることになり招待されました。挙式会場となった場は会場のガーデンで緑が生い茂り、レースの白と自然の緑が非常に良く合っていました。披露宴会場は天井が数メートルあり、サイドにあるたくさんの窓からは差し込む光が実に健康的で見栄えしました。階段もある立体的な構造なのでちょっとした演出を楽しむことも出来ます。その土地の野菜を使用したお料理の数々、とてもおいしく堪能しました。料理全体の水準も高くってボリューミィ。大満足です。会場自体の景観は良いのですが、少し駅から距離がありました。自然を上手く利用しているところが良かったです。移り変わりの激しい自然を使って綺麗に仕上げた会場は、きっと思い出に残ること間違いなしです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
豊かな緑に囲まれて
【挙式会場】木々が豊かに生えそろった緑に囲まれ行うガーデンウェディングに友人から招待されました。とにかくロケーションがよくって、気持ちも盛り上がって心から結婚をお祝いすることが出来ました。【披露宴会場】清潔感が溢れる白基調のクラシカルな会場で自然の中にあるので、窓からの景色が良いです。【スタッフ(サービス)】ウェルカムドリンクやお酒をもらえるのが良いですね。停滞も無くセレモニーを進めてくれました。【料理】最後まで食べきれるくらいのボリューム感。味の方もとても良く、美味しく頂きました。さっぱり感のあるものからジューシーなものまでそろっていました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/01/30
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 3.7
すごかったです!
何だか、夢の国に来たみたいに華やかなチャペルでした!見た目はとっても愛らしく(私の主観ですが/笑)内装もきれいで細部まで拘ってる!って感じ。従業員さんも優しくて…聖歌隊?も素敵な歌声で…うっとりでした!詳細を見る (101文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/04/27
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた癒やしの空間☆
【ロケーションがとにかく素敵!】送迎バスでかなり時間はかかりましたが緑に囲まれ静かで、当日朝雨が少し降っていたこともあり、幻想的な雰囲気に包まれとても心地よかったです。【料理もおしゃれでおいしい!】見た目でも楽しませてくれるお料理でしたが、お肉料理がとろけて格別でした♪【新郎新婦との距離が近くて◎】会場がそれほど広くなく、主役の2人の表情なども見れてよかったです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
森の中の静かなレストラン
以前から素敵なレストランだと噂は聞いていましたが今回初めて見学で伺いました。まず箱根の中でも喧騒から外れたとっても静かな場所にあります。外観や内装、お庭も本当に本当に素敵です。対応してくださったスタッフの男性もとても丁寧でした。お食事はイタリアンですが、工夫が凝らされていて美味しかったです。式の下見だということでサービス価格で提供してくださいました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
個人的な結婚式にピッタリ
【挙式会場について】庭の一角で行いました。こじんまりしていて素朴な感じなのでアットホームな雰囲気です【披露宴会場について】レストランタイプでガーデンが見えます。大自然の中でロケーションは最高です。貸切なのでプライベート感があり素晴らしいです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の気配りも素晴らしいです。妹が結婚式をしましたがとても親身になってくれ無理なお願いもとてもよく相談にのってくれたそうです。【料理について】ローストビーフを庭先で焼いていていい匂いが会場を包んでいました。元々レストランなのでイタリアンでしたがとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅は近くにないのでマイクロバスを借りてみんなで行きました。自家用車がないと都心から行くのはなかなか遠いです。【この式場のおすすめポイント】貸切ですので庭までイベントなどに使えます。生演奏に合わせてダンスなど、本当に個人的でアットホームな式をしたい人にはぴったりです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2013/08/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
緑に囲まれた想い出に残る秘密の1日
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.そんなに広くないのでゲストとの距離が近く、リラックスしながら楽しめる3.外でのデザートビュッフェ4.貸切で利用できる他の式場とは違い、パーティーといった感じでみんなとの距離も近く、みんなと一緒に楽しめた式でした。みんなでワイワイ、ガヤガヤと楽しめる式が理想だったのでまさにピッタリでした。天気がすごくよかったので、外での記念撮影、デザートビュッフェが気持ちよくできました。控え室に新婦の料理を持ってきてくれたのがうれしいサービスでした。またゲストとしてお邪魔できたらなと思います。ありがとうございました。詳細を見る (278文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/30
- 結婚式した
- -
映画ゴッドファーザーの様なあたたかな結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.会場がヨーロピアンスタイルなのにアットホームな雰囲気3.色々相談にのってくれて安心会場の雰囲気もすてきですが、会場のスタッフや担当の方がとても親身になってくれたのがよかった。なんといっても料理が最高!!参列していただいた方々と、おしゃれして、大きな食事会の様で大変よかった。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/12/17
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】メインダイニングはとても豪華で、ガーデンに...
【挙式会場】メインダイニングはとても豪華で、ガーデンにもすぐ出られ、日差しが差し込んできて明るくてきれいなルームでした。【披露宴会場】ゲストルームからつながる大きな階段から、新郎新婦がおりてくる演出はとても素敵でした。【料理】どれも本当においしかったのですが、特にローストビーフはとろけるような柔らかさでとってもおいしかったです。ガーデンでは、スウィーツが何種類もずらりと並べらてとても豪華でした。思わず、すごい!と驚いてしまいました。【スタッフ】とても丁寧な対応でした。教育が行きとどいているなと感じました。【ロケーション】ちょっとカーナビがないとわかりにくい場所かもしれませんが、バスも貸し切りで案内してくれるので助かりました。自然に囲まれた場所でとても静かで良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理がおいしい・デザートが充実している・自然がいっぱいで静か【こんなカップルにオススメ!】自然に囲まれた静かな場所で式をあげたい人にはお勧めです!料理もとってもおいしいので思い出に残ること間違いなしです!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
親戚からも今まで参列したどの式よりも素敵だったと好評です。
【挙式会場】庭にあるテントのような小ぢんまりとした挙式会場。質素だけど品がある。華美で見栄を張るような式にしたくなかったので、理想通りの会場だった。【披露宴会場】最大90人程度は入れるとの事でしたが、近い親族のみ30人程度でゆったりとちょうど良い間隔で席を配置できました。内装もこだわりがあり、それでいて華美過ぎる事なく上品で、親戚からの評判も良かった。【スタッフ(サービス)】食事と生花以外は全て自分で手作りの物を使用し、式の流れもよくある式とは全く違うやり方を希望していましたが、全てに快く対応して頂き、打ち合わせの中でポロッと出た他愛も無い話からサービスに繋げて頂けたり、感謝しきれない程です。【料理】地元の素材を生かした素朴な味付けで、洋食が苦手な年配の方でも喜んで食事を楽しんで頂けました。また好き嫌いがある人も、こちらの料理なら嫌いな食材が美味しく食べられたと言っていました。【フラワー】ブーケなどは自分で用意をしましたが、会場には打ち合わせで伝えたイメージ通りの装飾をして頂けました。また、母が好きな花を伝えたところ、季節では無いのにわざわざ探して用意していただきました。【コストパフォーマンス】よくあるホテルウェディングに比べるとお料理の値段などは高いかもしれませんが、値段以上に価値があると思います。全て自作で行いましたが、持ち込料などがかからなかった為、結果的にとてもリーズナブルな挙式となりました。【ロケーション】公共交通機関だとやや不便ですが、送迎バスを無料で2箇所手配していただけました。車どおりの無い道から更に奥へ続く道の先にあるので見知らぬ人に見られる心配無く安心して挙式が出来ました。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れの方は参列していないので分かりません。【ここが良かった!】とにかくスタッフの皆様がとても親切です。結婚式後も普通に食事をしに訪れた時にも素敵なサービスがありました。【こんなカップルにオススメ!】よくある結婚式にしたくない、質素で上品な式にしたい方にお勧めです。また、1日1組貸切なので他人に花嫁姿を見られたくない人にお勧めです。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ゲストとの距離が近く、とてもフレンドリー
【この会場のおすすめポイント】1.料理がとても美味しい2.周りに自然が多い3.建物自体が味がある4.プランナーの方がとても親切5.冬に挙げるともしかしたら、雪景色が…箱根という場所柄、自然がたくさんあり、式場も白い壁でとても雰囲気の良い式場でした。普段はレストランでチャペルがないものの、披露宴会場で式が行われる為、新郎新婦とゲストの距離感が身近で盛り上がりました。プランナーの方も親切丁寧で大満足です。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/24
- 下見した
- -
- 会場返信
まさにリゾートウエディングです!
【この会場のおすすめポイント】1.レストランウエディングで料理がおいしい2.レストランそのものがすごくおしゃれ3.お庭での食事ができる試食会に参加し、その料理のおいしさにとても惹かれました。また、お食事をするところは、とても明るく、自然の中でウエディングをしたい方にはオススメです。また、希望すれば外での食事やデザートビュッフェもできるので、二人らしさを出した式にしたいと言う希望もきいて頂けそうです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/02
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
箱根でのウェディングもいい
会場の下見を兼ねて箱根に温泉旅行に行ってきました。途中の道のりで湯煙が立つ温泉街や季節感を感じる山道を通り、すっかり旅行気分になって会場に到着。森の中にある会場を外から見るとそれほど大きくありませんでしたが、待合室や披露宴会場、そしてひろーいガーデンを貸し切れるので、結構な広さになり、ウエルカムドリンク、食事、デザートと場所を変えられるのでパーティーに動きが出ていいかと思いました。ガーデンにはチャペルになるテントがあり、緑に囲まれた挙式ができそうでした。元々シンプルなパーティーで、美味しい料理とゲストが楽しめる場所と時間を第一に考えていた私たちにはかなり高評価です。ランチをいただきましたが、自家製パンや素材を生かしたという料理はとても美味しく、ワインも豊富でした。(車のため、私しか飲みませんでしたが・・・)一番問題だと思っていた移動も会場でバスの手配をしてくれるとのことで安心。家族や親しい友人とは会場が紹介してくれた、割引サービスがある宿に泊まろうかと考えました。Winterプランはお得だし、誕生日に合わせて1月の時期を考えていますが唯一心配なのが、冬の箱根なので雪。ま、もう少し他のところを見つつ、バスの移動であれば寒い思いをせず、温泉までたどりつけるので家族で思い出作るのには箱根まで来る価値が十分ある会場だと思いました。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
緑の中のレストランウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい2.緑がいっぱい3.雰囲気が良い(アットホーム)4.スタッフが親切5.どんな天気でも素敵試食会で、料理がおいしくて、ここならみんなに満足してもらえると思いました。当日はあいにくの雨で、外での挙式のはずが、中でになってしまいましたが、そんなの気にならないくらい素敵な式になりました。招待客との距離も近いので話しもしやすく温かい披露宴になりました。スタッフの方々もとても親切で本当にここで挙げて良かったです。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/09/25
- 結婚式した
- -
- 会場返信
緑の中でおとぎの世界へタイムスリップ
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンには四季折々の花が咲いている2.イタリアから全て本物の材料を取り寄せた建物造り3.スタッフさん(コーディネーター)が全員親切4.何より、お料理が美味しく大絶賛でしたガーデンでデザートビュッフェや、キャンドルリレーができるが、緑と調和してすごく幻想的でした。重厚感のあるエントランスや暖炉など、全てイタリアの本物の建具を使用していて、どれもさすがの雰囲気でした。コーディネーターの方も、私たちの希望に可能な限り応えて下さり、感じがすごく良いです。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/01/08
- 参列した
- 4.8
映画に出てくるような会場でした
憧れのハウスウェディングが挙げられる会場です。挙式は白いテントをお庭に張っての人前式でした。肌寒い日が続いていましたが、その日は晴天で、気候も丁度良かったので凍えたりすることなくお祝いすることが出来ました。ブーケを建物の2階から投げる演出や、階段を降りながら新郎新婦が披露宴が行われるレストラン内に入場する演出もとてもステキで、まるでどこかの映画のワンシーンを見ているかのよう。この演出は貸切一戸建てのこの会場だから出来る演出ですね。女性の招待客の方々は、この演出を見て「私もここで挙げたい!」と大騒ぎしてました。ただ小田原駅からのアクセスがあまり良くないので、その点が残念だったかなと思います。その点だけクリアできればステキな会場だったと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場選びは建物だけで...
会場選びは建物だけでなく、周りのロケーションに重点を置いていました。立派なチャペルでも隣の民家の洗濯物が見えちゃったりするとガッカリ…ですしね。私達がアルベルゴバンブーに決めたのは、箱根の森と陽気で渋いイタリア邸が見事にマッチしていたからです。森の木々たちが凛々しい空気を醸し、非日常空間を演出してくれました!特別大袈裟な会場ではないですが、料理や内装といった土台のレベルが非常に高く、またスタッフの方も非常に感じが良かったです。特別な余興など無くともこの会場なら「雰囲気」だけで皆喜んでくれると思います。派手さよりセンスで選びたい方には絶対オススメです!詳細を見る (278文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
友達のハウスウェディング形式の結婚式に出席しました。 ...
友達のハウスウェディング形式の結婚式に出席しました。【挙式会場】会場内のお庭での人前式でした。青い空の下、新婦さんのウェディングドレスが芝の緑に映えてとっても素晴らしかったです。【披露宴会場】披露宴会場はオシャレな一戸建ての建物内にあるレストランでしました。内装も凝ってましたしテーブルや照明などもステキなものばかりでしたので終始うっとりでした。【ロケーション】箱根の山の中にある会場でしたので、周囲に緑が多く、空気も澄んでいてとても気持ち良かったです。【ここが良かった】海外のドラマに出てくるような、憧れのハウスウェディングをあげることが出来ます。貸切なので、自由にくつろぐことができます。建物の外観、内装、お庭どれをとってもステキです。【こんなカップルにお勧め】映画やドラマのようなを挙げたい方自宅にお招きしたかのような、アットホームな雰囲気でおもてなしをしたい方詳細を見る (384文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
お料理が大変美味しい。料理の量、味、出てくるタイミング等非常
お料理が大変美味しい。料理の量、味、出てくるタイミング等非常に満足。外の庭園での立食式デザートビュッフェが非常に良い。箱根の自然の中の素晴らしい庭園でデザートを口にしながら、久々に再会した友人との会話もはずみ、楽しむことができた。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素晴らしいレストランウエディング
【挙式会場】ガーデンチャペル(簡易的)でしたので、雨が心配でしたね。【披露宴会場】建物は雰囲気があり最高です。ただし、参列者の着替えるスペースなどはありませんので、一定の不自由さはありますよ。【料理】料理は言うことなし。料理と立地でバンブーを選びました。【コストパフォーマンス】お安くはないですが、自然とおいしい料理にかこまれての時間を過ごしたければ満足のいくコストパフォーマンスだと思います。【ロケーション】箱根仙石原という立地にほれ込んでの選択でしたが、東京からの送迎バスの用意などもあり、あまり不自由はありませんでした。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/05/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】自然の中に潜む、白亜の宮殿ならぬ、素敵なゲストハ
【挙式会場】自然の中に潜む、白亜の宮殿ならぬ、素敵なゲストハウスという感じ【披露宴会場】素敵な景色が一望できる、自然の中にいるかのような、自然と一体となった感のある会場【料理】凄く美味しいイタリアン。シェフの腕が堪能できる【スタッフ】気の利くスタッフで人数も十分でした。一人一人にしっかりサービスが行き届いた感じがある【ロケーション】かなり遠いので、バス移動【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大自然にたたずむ。建物の外観【こんなカップルにオススメ!】自然がすき、箱根に思い入れがある方詳細を見る (249文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分の挙げた結婚式場です。ガーデンウエディング。レスト...
自分の挙げた結婚式場です。【挙式会場】ガーデンウエディング。レストランの庭先が林のようになっており、木々の緑が鮮やかで、写真撮影ポイントも多数。ただし、チャペルはなく、庭に立てたテントのような簡易な建物だったので、その点は不満が残りました。やはり小さくてもちゃんとしたチャペルがあったほうがよかった。【披露宴会場】レストラン自体が、一時期女性ファッション雑誌でもよくロケに使われるほどおしゃれなイタリア風邸宅なので、とても雰囲気がよい。建物自体はそんなに新しくはないが、アイボリーの壁にフレスコ画が描かれており、シンプルだがやさしい雰囲気。パーティーのオープニングでは、控え室のある2階から階段を下りて登場するので、盛り上がる。バンケットルームのほか、ウエイティグルームや、トイレ、置いてある調度品もステキだった。控え室も、撮影ポイントになるほど雰囲気があった。ただし、全体的に狭いので、大人数のパーティーには不向き。また、バリアフリーの観点から言うと、建物的にはほぼ非対応なため、高齢な方や車椅子のゲストが多くいらっしゃるとつらいと思う。スタッフの方はカバーしてくれますが。【料理】なんといっても料理がおいしかったです。普段から箱根を訪れる方々に人気のレストランだけあり、味には定評があるようです。三島の有機野菜を使った料理は、味が濃すぎることもなく、量もちょうどよかったです。(男性は物足りないかも)私はやりませんでしたが、パーティーの間に庭でローストビーフをつくり、シェフが取り分けてくれるプランもありました。ガーデンでのデザートビュッフェ込みで、ゲスト1名あたり¥18000程度だったと思います。ウェルカムドリンクが料理代に込みだった(当時)こともポイント。【スタッフ】基本的に1日1組しか結婚式をしないレストランなので、担当者も少なく(当時は2名)、そのため下見〜挙式までじっくり相談することが出来ました。準備に時間がなくなり、せっぱつまってからは、会場のスタッフの方も持ち込みの引き出物の包装を手伝ってくれたりして、親切でした。【ロケーション】箱根の緑の中に建っているので、雰囲気は抜群。箱根という場所が、首都圏から離れているので、その点が問題。箱根湯本からも御殿場からも車で30分ほどかかるので、交通の便はよくありません。そこがクリアできれば、小田原駅や静岡県方面から送迎バス1台を出してくれるので、ゲストの了解が得られれば、不便はありません。(当時は無料は1台のみでした)宿泊施設を利用する場合は、ホテルなどのあっせんはしてくれますが、割引等はありません。自分たちは、朝は静岡の自宅から行き、当日夜は近隣のホテルを自分で探して一泊しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・箱根の豊かな緑に囲まれていて雰囲気がよい・建物自体もこだわりをもって作られているので、庭を含めてアルバムの撮影ポイントが多い・料理がおいしい・首都圏から比べると、同レベルの料理、プランと比べてややお得感がある・送迎バス1台無料・1日一組なので、ゆったりと時間を使えて、終了しても時間にせかされることなく比較的ゲストとゆっくり話が出来る【こんなカップルにオススメ!】・緑に囲まれて、雰囲気のあるロケーションを希望の方・特に、ゲストに振舞う料理を重視している方にはオススメ!かなりたくさん食べる男性の方は物足りないかもしれませんが、女性や普通の男性にゲストのみなさんには大満足でした。緑の中のデザートビュッフェもかなりおすすめです。料理に関しては、友人みんなが「いままで参加した結婚式の中で一番!」と言ってくれましたし、食通の親戚にも大好評でした!!その他、条件的には・〜60名ほどの披露宴を考えている方・初夏に結婚式をされる方・本人、ゲストとともに、結婚式のあとは旅行気分でゆっくりどこかに泊まって過ごしたい方・リゾート婚をしたい方・ゲストハウスでゆったり時間を使いたい方詳細を見る (1653文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
かわいい結婚式があげられそう
下見をしたのですが、絵本の中に出てきそうなかわいさでした。2階の控え室にはベットなども置いてあり、まるで小さいお城で式を挙げるお姫様のような気分になれると思います。披露宴会場は広くて明るくてすてきでした。緑豊かなお庭での挙式、ブッフェはいい思い出になりそうです。とってもとってもすてきだったのですが、予算が合わずに断念しました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2009/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
小学生のときからの友人の結婚式に行ってきました
【披露宴会場】洋風なとても雰囲気の良い会場でした。【料理】披露宴が始まるまでの待ち時間にも生ハムなどのおしゃれで美味しい食べ物が味わえて嬉しかったです。【ロケーション】とても天気の良い日だったので、景色も綺麗でした。【ここが良かった!】雰囲気・お料理どちらも最高!!!【こんなカップルにオススメ!】とても綺麗で雰囲気が良いのでおしゃれな若いカップルにおすすめです。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2009/11/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
2人で5250円で試食でき
2人で5250円で試食できました。フルコースで、お腹一杯でした。雰囲気もよく、スタッフのかたもおちついていて、押しつけがましいことは一切なく、本当に感じがよかったです。ただ、少し予算オーバーなのと、箱根の渋滞のことを考えると・・・。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/07/18
- 結婚式した
- 4.5
いろいろな撮影に使わ...
いろいろな撮影に使われるだけあって会場の雰囲気はとてもよくて、一軒家風のウエディングをする人にはもってこいの会場です。挙式やデザートタイムをガーデンですることができたこともよかった。料理もおいしく、列席者の評判もよかったです。詳細を見る (113文字)
- 投稿 2004/08/12
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ25人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルベルゴ バンブー(アルベルゴバンブー) |
---|---|
会場住所 | 〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原984-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |