
7ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.4
- 料理 4.4
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.8
邸宅で行う特別なガーデン挙式
【挙式会場について】邸宅を一軒家貸切になるので特別感がある。入り口から大きなお家に招かれたかのような感動がありました。隠れ家感もあって良いです。【披露宴会場について】ガーデンウェディングにして外で挙式&披露宴を考えていました。高層ビルなどが見えずとても綺麗な緑に囲まれていて気持ちが良かったです。冬はストーブも焚かれるようで、昼夜過ごしやすそうでした。【スタッフ・プランナーについて】とてつもなくプランナーさんが良い人でした。その誠実さだけで契約をしたいと思えるほど素晴らしい対応です。他のスタッフさんも落ち着いていて、尚且つユーモアもあり素敵な場所だと感じました。【料理について】当日行われていた式で出しているのと同じお料理を頂きました。とてもおいしかったですし、シェフがご挨拶に来て下さったのも良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵比寿駅西口からは少しありますがそこまで苦しい道のりではありません。のんびりと向かうことが出来ると思います。【この式場のおすすめポイント】芸術的な建築と飾られているアートが素敵でした。螺旋階段も写真映えしそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】人数が多いと少し窮屈に感じるかもしれません。60名以内の式だとちょうど良さそうです。詳細を見る (445文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
お洒落な邸宅でのパーティーができる式場
【挙式会場について】ガーデンチャペルでは、都内とは思えないほど緑がたくさんあり、周辺のビルや建物が見えない点がとても良いなと思いました。広さも十分にあり、参列者しかいない空間の為、好きに歩いたり写真を撮れるのもポイントだなと思いました。季節によって、ガーデンの雰囲気がガラッと変わるのも素敵だなと思いました。また、室内挙式場も想像以上に素敵で、正面に絵画があったり、大きい窓があり陽の光がたくさん入る点や、ガーデンを眺めながら挙式を行える点も素敵だなと思いました。ただ、雨の場合にはガーデン挙式が難しくなってしまうのと、室内挙式場もどうしても雨の影響で暗くなってしまうのではないかなというのが、少し懸念点にはなりました。【披露宴会場について】披露宴会場内は、床や壁などの模様や装飾全てがお洒落な印象でした。大きなピアノが置いてあるのも素敵な点だなと思いました。横に長い会場で、ゲストや親族との距離感もよく、アットホームに披露宴が行える会場です。また、高砂の場所も好きに変えられるのも良いなと思いました。そして何よりも、披露宴会場には大きな窓があり、そこからガーデン一面が眺めるところが最大の魅力だなと感じました。天井はそこまで高くはありませんが、大きな窓があることで圧迫感がなく、そして晴れの日には陽の光がたくさん入るので、とても気持ちがいいのではないかなと思いました。披露宴会場内がすでにお洒落なので、お花の装飾などが少なくても十分映える空間だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅の恵比寿駅からは少し歩きますが、歩けない距離ではなく徒歩圏内なので、アクセスは悪くないと思います。駅から式場への道も、車が多くはなく、閑静な住宅街で緑も多くあったため、景色を楽しみながら歩いてもらえると思います。ただ、会場へは坂道を歩くため、ヒールのゲストや年配の方、そして夏場などは少々大変になってしまうかなとも思いました。式場に到着すると、ヨーロッパ風の入り口の門があり、一気に別世界に来たような特別感がありました。建物自体の雰囲気も素敵でした。恵比寿という立地で、住宅街にあるにも関わらず、周辺から見えるという事もなく、賑やかな感じでもなく、静かな森の中の邸宅に居るような印象を受けました。【この式場のおすすめポイント】都内にいながらも、緑をたくさん感じられる点がまず魅力的だなと思いました。そして周辺の建物やビル、歩いてる人や車などがガーデンから見えない点も良いなと思いました。1日1組で貸切で式を挙げられるのも、こちらの式場の最大のポイントだと思います。(他のゲストとバッティングしない、時間に追われない、自分たちのやりたい事が多くできるなど)ガーデン、室内チャペル、披露宴会場、それぞれ洋風でとても素敵でしたが、その他にも、親族の待合室のテイストがガラッと変わり、和の要素が取り込まれている点、新郎親族と新婦親族で控室が分かれている点、ゲストの動線が分かりやすくて良かった点、お料理がとても美味しい点など、おすすめポイントがたくさんありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最寄駅からの行き方や、距離、到着までの時間、坂道はあるか、景観は悪くないか、年配ゲストも歩いていけるか、など、アクセス面については実際に自分たちで歩いてみるのが1番良いなと思います。ゲストの動線について(受付が分かりにくくかないかや、挙式会場と披露宴会場との行き来など)も、実際に確認してみるのが良いと思います。また、ガーデン挙式希望の場合には、雨天決行時についての対応なども確認しておくのがいいと思います。・貸切で結婚式を挙げたい・都内でも多く緑を感じたい・ヨーロピアンな雰囲気の会場がすき・ゲストとの距離感、アットホームを大事にしたいこれらが当てはまるカップルには、とてもおすすめの会場だなとおもいました。詳細を見る (1529文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
緑広がるガーデンウェディング
【挙式会場について】ガーデンウェディングに参列しました。緑の芝生と花嫁のウェディングドレスのコントラストがとても良かったのと、50名程の式だとちょうど良いのかなと思いました。親族の座る場所はタイルと椅子もあったので何も問題は無いと思いますが、ゲスト参列の場所が芝生の上、女性はヒールが埋まったり椅子が無いので挙式中ずっと立っているのは、暑かったこともあり少し疲れました。扇風機などの設備も無いので、暑かったです。【披露宴会場について】クラシカルな雰囲気でした。長机が新鮮でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は普通でした。可もなく不可もなくです。【料理について】お料理はとてもおいしかったです。ひとつひとつ工夫されていて、とても満足感がありました。デザートビュッフェもあったのでお腹がいっぱいになると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr恵比寿駅から5分程度のためアクセスは良かったです。分かりやすいところにあったのがありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】食事が非常においしかったです。詳細を見る (384文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
都心で叶うヨーロピアンガーデンウェディング
【挙式会場について】ガーデンで緑に囲まれて挙式を挙げることができます。今の季節は桜が綺麗でした。雨であっても美術館のような素敵な空間で挙式をすることが出来ます。香水瓶などを手がけている有名なガラスの職人さんのシャンデリア(写真参照)があります。一般的なシャンデリアとは異なり煌びやかすぎず趣があり非常に素敵でした。【披露宴会場について】窓が大きくガーデンへの動線が良いため、ガーデンでの演出を好きなタイミングで実施することが出来ます。壁には春夏秋冬のシックな絵が飾られておりスナップ写真を撮った際にちらっと写り込むのがまた素敵です。【料理について】見学で試食させていただいただけにも関わらず、シェフの方が挨拶に来てくださり感動しました。絵画のように美しいため目でも楽しい、味わって美味しい素敵なお料理でした。リクエストすると2人の思い出の料理等も再現して作ってくださるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵比寿駅から徒歩圏内でアクセスが良いかも関わらず、住宅街にあるため静かで非日常感を味わえます。【この式場のおすすめポイント】ロビーに飾ってあるガラス瓶や床のタイル、重厚感溢れるワインセラー。漆の間からのぞむちょっとした噴水やティファニーのスタンド等、とにかく見ていて楽しいものが多くて眼福でした。美術館並みにゆっくり見て回れそうです。お庭も坂を上手く利用して奥行きを出す工夫が感じられました。雨のため近くで見ることはできませんでしたがお茶室もあるそうです。お色直しは和装でも素敵だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】以下のようなカップルにおすすめ・美術館好き・ヨーロッパの邸宅でのウェディングに憧れる詳細を見る (634文字)




- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
お料理が美味しい、独自の演出ができる
【挙式会場について】挙式はガーデンウェディングでした。そこまで広くはありませんが、お庭と披露宴会場が隣接しており歓談中からお庭が一望できてよかったです。【披露宴会場について】60名ほどでちょうど良かったと思います、80〜100名ということであれば厳しそうな印象です。【スタッフ・プランナーについて】特に問題はありませんでした。【料理について】どれもとても美味しかったです。量もちょうどよく、お腹いっぱいになりました。デザートビュッフェ形式でしたが、一つ一つが小さめで食事の最後としては良いサイズ感でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】恵比寿、中目黒、代官山と都心の複数の駅からアクセスできるのは良いと思います!恵比寿駅を利用しましたが、会場までが結構坂道なのでタクシーを使いました。子供連れやお年寄り、妊婦さんにはその点が少し要注意かもしれません。ですがタクシーで5分ほどなので、あまり気にはなりませんでした。【この式場のおすすめポイント】ガーデンウェディングにて和装の人前式という初めての経験でしたが、とてもよかったです!和装がお庭に映えてました。自分好みにカスタマイズできるのだと思います。また、終盤にはランタン上げのように風船をお庭であげるという演出があり、ラプンツェルのようでとても幻想的でした。ホテルでは中々できないこの会場ならではの演出と思います。ただ、冬の夜は寒かったです(そのままお庭でエンドロールも見たため)。詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 31歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.8
邸宅で行う特別なガーデン挙式
邸宅を一軒家貸切になるので特別感がある。入り口から大きなお家に招かれたかのような感動がありました。隠れ家感もあって良いです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
お洒落な邸宅でのパーティーができる式場
ガーデンチャペルでは、都内とは思えないほど緑がたくさんあり、周辺のビルや建物が見えない点がとても良いなと思いました。広さも十分にあり、参列者しかいない空間の為、好きに歩いたり写真を撮れるのもポイントだなと思いました。季節によって、ガーデンの雰囲気がガラッと変わるのも素敵だなと思いました。また、室内挙式場も想像以上に素敵で、正面に絵画があったり、大きい窓があり陽の光がたくさん入る点や、ガーデンを眺めながら挙式を行える点も素敵だなと思いました。ただ、雨の場合にはガーデン挙式が難しくなってしまうのと、室内挙式場もどうしても雨の影響で暗くなってしまうのではないかなというのが、少し懸念点にはなりました。詳細を見る (1529文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
緑広がるガーデンウェディング
ガーデンウェディングに参列しました。緑の芝生と花嫁のウェディングドレスのコントラストがとても良かったのと、50名程の式だとちょうど良いのかなと思いました。親族の座る場所はタイルと椅子もあったので何も問題は無いと思いますが、ゲスト参列の場所が芝生の上、女性はヒールが埋まったり椅子が無いので挙式中ずっと立っているのは、暑かったこともあり少し疲れました。扇風機などの設備も無いので、暑かったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.8
邸宅で行う特別なガーデン挙式
ガーデンウェディングにして外で挙式&披露宴を考えていました。高層ビルなどが見えずとても綺麗な緑に囲まれていて気持ちが良かったです。冬はストーブも焚かれるようで、昼夜過ごしやすそうでした。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
お洒落な邸宅でのパーティーができる式場
披露宴会場内は、床や壁などの模様や装飾全てがお洒落な印象でした。大きなピアノが置いてあるのも素敵な点だなと思いました。横に長い会場で、ゲストや親族との距離感もよく、アットホームに披露宴が行える会場です。また、高砂の場所も好きに変えられるのも良いなと思いました。そして何よりも、披露宴会場には大きな窓があり、そこからガーデン一面が眺めるところが最大の魅力だなと感じました。天井はそこまで高くはありませんが、大きな窓があることで圧迫感がなく、そして晴れの日には陽の光がたくさん入るので、とても気持ちがいいのではないかなと思いました。披露宴会場内がすでにお洒落なので、お花の装飾などが少なくても十分映える空間だと思います。詳細を見る (1529文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
緑広がるガーデンウェディング
クラシカルな雰囲気でした。長机が新鮮でした。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 29歳
料理
- 下見した
- 4.8
邸宅で行う特別なガーデン挙式
当日行われていた式で出しているのと同じお料理を頂きました。とてもおいしかったですし、シェフがご挨拶に来て下さったのも良かったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
緑広がるガーデンウェディング
お料理はとてもおいしかったです。ひとつひとつ工夫されていて、とても満足感がありました。デザートビュッフェもあったのでお腹がいっぱいになると思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
都心で叶うヨーロピアンガーデンウェディング
見学で試食させていただいただけにも関わらず、シェフの方が挨拶に来てくださり感動しました。絵画のように美しいため目でも楽しい、味わって美味しい素敵なお料理でした。リクエストすると2人の思い出の料理等も再現して作ってくださるそうです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 30歳
ハナレポ(投稿レポート)
Mさん
2024.05開催
Kanaさん
2023.05開催
ムビレポ(投稿ムービー)
-

ゲストを見送ったあと、夜のガーデンにて動画と写真の撮影を行いました。 ガーデン装花とライトがロマンチックで幻想的な雰囲気となり歩いてるだけで夢のような時間でした。 ゲストからもナイトガーデンでのパーティーが素敵だったととても好評でした
-

Q.E.D.CLUBの室内での挙式は、ラウンジルームを挙式会場として利用します! そのため扉口がありません。 扉代わりのカーテンは少し透けていて中から入場前の私たちの様子が見えるのが、見学時はマイナスポイントかなぁと思っていました…。 迎えた当日、カーテンだったことなんて全く気にならなかったし、 むしろカーテン越しに私たちが見えたタイミングで感極まったゲストがいたくらい、良い演出になりました。 ガーデン挙式がメインの会場ですが、室内挙式もとっても素敵に行えて大満足です! 私は母と入場してベールダウンをしてもらいましたが、母につられて泣いてしまいました…。
-

ウエディングケーキは大好きな苺×リュバーブの一段です! ケーキに強いこだわりがなかったので、ほとんどお任せしましたが、おしゃれに仕上げていただきました。 旦那さんは苺アレルギーのためファーストバイト用に小さなケーキをご用意いただき、大きくあけたお口にたっぷりぶち込みました(笑) 私は大好きなイチゴを一粒いただきました。 作戦会議の様子もゲストカメラにおさめられていて、面白かった!!
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | Q.E.D.CLUB(キューイーディークラブ)(キューイーディークラブ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0061東京都目黒区中目黒1-1-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





