
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 3.9
- 料理 3.6
- ロケーション 4.6
- スタッフ 3.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖の豪華客船
【挙式会場について】船の階数ごとに、更衣室スペース、ゲストの待合室、披露宴会場、挙式会場と分かれていました。挙式会場は前室が操縦スペースになっていて、眺めもよかったです。琵琶湖上で挙式出来るなんて、最高のロケーションです。ゲスト側の椅子があまり広くないからか隣の人との距離が近く、座れるスペースが余るほどの余裕はなかったと思います。【披露宴会場について】船上のため、構造上仕方ないのだと思いますが、中央部分に大きな柱がいくつかあって、後方の座席だったからか映像が流れた時にちょうど柱で隠れてしまい、半分くらいは隠れてしまい見えなかったです。前方の座席だとそんな心配なく見れていたようです。途中から立って見えるところまで動いたりしてました。でも、夕暮れ時は船上からキレイな夕日が見れていつもの見慣れた琵琶湖の景色とは違ってとても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】気配りのきくスタッフさんもいらっしゃいましたが、ゲスト側への配慮がもう少し行き届いていると有難いなと感じる場面もありました。【料理について】ボリュームは多くはなかったですが、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大津駅からシャトルバスが出ているので、便利でした。ビアンカの出港時刻が決まっているので、乗り遅れてしまうと参列出来ないので、時間に余裕を持った方がいいかと思います。バスの一度に乗れる乗車人数が限られているので、帰りは1本目に乗れないと少し待ち時間が発生してました。【この式場のおすすめポイント】ビアンカ船内を貸し切って利用できるので、特別感がありました。夕暮れ時は、きれいな景色が見れていつもと違った琵琶湖の景色を感じれました!詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
滋賀県民ならここで!歴史的建築物と美しいガーデンでの挙式
【挙式会場について】琵琶湖が近く、ガーデン挙式もできたので開放感があって良かった。雨の場合はガーデン内にあるチャペルで挙式の予定だったが、チャペルからも緑がよく見えるので、どちらの場合でも開放感のある式ができたと思う。観光で来られているお客様もガーデンに入ることができるので、知らない方からもお祝いしてもらえた。【披露宴会場について】歴史のある建物で、年配の方々からも好評だった。会場の窓を開けると琵琶湖が一望できるので、それを利用しての演出ができる。【スタッフ・プランナーについて】二次会をやるということを挙式3ヶ月前頃に突然お願いしたが、快く受けて下さった。特にやってみたい演出を考えていなかったので、プランナーさんがたくさん提案して下さった。【料理について】1万円のプランにしたが、十分な量、美しい見た目だった。味が濃すぎたり重すぎたりしない料理で、ゲストからも美味しいという反応が聞けた。年配の方も食べやすいようだった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr大津京駅から徒歩15分程度の距離。シャトルバスが利用できる。会場近くに駐車場もあり、自家用車で来られる方もアクセスしやすかった。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスをプラン外のものを選んだので追加料金がかかった。【最初の見積りから値下りしたところ】二次会のプチギフト持ち込み無料にして下さった。フラワーシャワーをサービスして下さった。【この式場のおすすめポイント】デザートビュッフェを外でできた。琵琶湖がすぐ近くに見えたので良かった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新緑の季節だったので花がたくさん咲く中で挙式できたので良かった。プランナーさんが気さくな方で、楽しく準備をすることができた。式までの長い期間関わって下さる方なので、このプランナーさんにお願いしたいと思える式場を選ぶといいと思う。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.5
船上での披露宴は特別感が出せると思います!
【披露宴会場について】ミシガンに乗るのは初めてで、一緒に行った同僚たちもワクワクしていました。ナイトクルーズだったので、ミシガンもライトアップされていて、とても綺麗でした!今回は新郎が船長の格好をして、ミシガンの上から参列者が入っていくのを確認していました。それを見つけて、みんなテンションが上がっていました。10月だったためか、披露宴会場までの船内はハロウィンの飾りが置いてあったりして可愛くデコレーションされていました。湖上なのでほとんど揺れたりすることは無かったです。会場の広さも余裕があり、新婦が友人達と10人程でフラダンスを披露してくれました。映像を映すためのスクリーンの位置が低めだったことが気になりました。スクリーンから遠い席だと、下の方が見えなかったです。【スタッフ・プランナーについて】最後にバルーンリリースをしました!子どもがバルーンから早めに手を離してしまい、船に引っかかったのですが、スタッフの方が柱に登って取ってあげていました。【料理について】ビュッフェスタイルでした。私は食べるのが遅いのでコース料理だと、途中で「お下げしてもよろしいですか?」と声をかけられてしまう事が多いのですが、ビュッフェスタイルだとそういう事が無いし、たくさん食べたい人はどんどん取りに行けるし、良いなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ミシガンに乗り遅れてしまったら披露宴に参加できなくなってしまうので、電車が遅れたり、車が渋滞している事を考えて、参列者の方は早めに到着しておかないといけません。【この式場のおすすめポイント】今回はお子様連れの参加者が多かったのですが、ビュッフェ会場の所でおもちゃなどを置いて、子ども達が遊べるようなスペースがありました!夜のミシガンが本当に綺麗でした!詳細を見る (685文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
琵琶湖の上での船上パーティーに感動!
【挙式会場について】船の上での結婚式を経験したことがなかったので、とても思い出に残るものでした。みんなでバルーンを飛ばす演出も、青い空に映えてすてきでした。年配の方もいらしたので階段ではなく、スロープがあればなおよいと思いました。【披露宴会場について】もっと狭い所を想像していましたが、船の上だということをわすれるくらいゆったりとしていて、でも窓の外を見れば琵琶湖、外へ出ても景色がキレイで風にあたることもでき、とてもすてきでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方からでしたが、駅から近く、迷わずに行けました。【この式場のおすすめポイント】船の上、しかも海ではなく日本一の湖の上で結婚式ができるというのは、本当にすてきだと思います。他の人とは同じことをしたくないという人にとっては、貸切でもあり様々な演出が考えられるのでおすすめの会場だと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
琵琶湖で印象に残る船上パーティ
【披露宴会場について】ミシガンで夕刻出発でしたが、琵琶湖をクルーズしながら披露宴が進むため、窓から湖が見える点が開放感があってよかったです。だんだんと外が暗くなっていくに連れてライトアップされている湖を眺める最高のロケーション。船内では、新郎による演奏などの演出も可能で楽しく過ごすことができました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスは特に不快に感じることはありませんでした。【料理について】船上でのフルコースは美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本一の琵琶湖での船上クルーズということで、ゲストの思い出に残る結婚式になると思います。jr大津駅から徒歩圏内でした。【この式場のおすすめポイント】大人数でしたが、会場は広々としていて特に狭いと感じませんでした。船内も、ロマンティックな雰囲気で素敵でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖の豪華客船
船上のため、構造上仕方ないのだと思いますが、中央部分に大きな柱がいくつかあって、後方の座席だったからか映像が流れた時にちょうど柱で隠れてしまい、半分くらいは隠れてしまい見えなかったです。前方の座席だとそんな心配なく見れていたようです。途中から立って見えるところまで動いたりしてました。でも、夕暮れ時は船上からキレイな夕日が見れていつもの見慣れた琵琶湖の景色とは違ってとても素敵でした。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
滋賀県民ならここで!歴史的建築物と美しいガーデンでの挙式
歴史のある建物で、年配の方々からも好評だった。会場の窓を開けると琵琶湖が一望できるので、それを利用しての演出ができる。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.5
船上での披露宴は特別感が出せると思います!
ミシガンに乗るのは初めてで、一緒に行った同僚たちもワクワクしていました。ナイトクルーズだったので、ミシガンもライトアップされていて、とても綺麗でした!今回は新郎が船長の格好をして、ミシガンの上から参列者が入っていくのを確認していました。それを見つけて、みんなテンションが上がっていました。10月だったためか、披露宴会場までの船内はハロウィンの飾りが置いてあったりして可愛くデコレーションされていました。湖上なのでほとんど揺れたりすることは無かったです。会場の広さも余裕があり、新婦が友人達と10人程でフラダンスを披露してくれました。映像を映すためのスクリーンの位置が低めだったことが気になりました。スクリーンから遠い席だと、下の方が見えなかったです。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 29歳
料理
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖の豪華客船
ボリュームは多くはなかったですが、美味しかったです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
滋賀県民ならここで!歴史的建築物と美しいガーデンでの挙式
1万円のプランにしたが、十分な量、美しい見た目だった。味が濃すぎたり重すぎたりしない料理で、ゲストからも美味しいという反応が聞けた。年配の方も食べやすいようだった。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.5
船上での披露宴は特別感が出せると思います!
ビュッフェスタイルでした。私は食べるのが遅いのでコース料理だと、途中で「お下げしてもよろしいですか?」と声をかけられてしまう事が多いのですが、ビュッフェスタイルだとそういう事が無いし、たくさん食べたい人はどんどん取りに行けるし、良いなと思いました。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 琵琶湖汽船 MICHIGAN(ミシガン)BIANCA(ビアンカ) / びわ湖大津館(ビワコキセンミシガンビアンカビワコオオツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒520-0022滋賀県大津市柳が崎5番35号 びわ湖大津館内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |