
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル グランデはがくれの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
料理の質とボリュームには大満足な式場です!
木のぬくもりを感じられるあたたかみのある式場でした。天井が高く、光が入ってくるのが魅力的でしたが、少し狭くも感じました。とても広く、ゆったりとしていました。ステージなどもあって余興はしやすい感じでした。新しくはないですが、清潔感がありました。ボリューム満点で満足しました。佐賀牛カレーやデザートビュッフェもあり、とても魅力的でした。佐賀駅には徒歩圏内で10分もあれば到着します。駐車場もあり、披露宴参加者は無料で駐車できました。若いスタッフでしたが、丁寧な対応で印象は良かったです。ただ、ドリンクを注文しましたが、来なかったので自分で取りに行きました。料理のボリュームです。前菜からデザートまで量が多かったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.6
昔ながらの結婚式場
木をふんだんに使っているチャペルで木の匂いに包まれて挙式できるのは素敵だと思います。席が多くないので沢山の参列者がいる場合には立ち見になる可能性もあります。会場は少し古い感じがして昔ながらの結婚式場という印象です。お料理は、可もなく不可もなく今時な料理ではなかったと思います。ブュッフェもありましたが、参列者に対して用意してある数が少なく食べることが出来なかったですが色々なブュッフェが提案して頂けるんだなと感じました。駅から近く徒歩圏内だと思いますが、女性は、ヒールを履いてで駅から歩くのは大変かもしれません。駐車場もあり車で来る分には申し分ないです。私達の担当テーブルの方は笑顔がなく淡々とこなされてる印象を受けました。チャペルが木をふんだんに使ってあるので素敵だなと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
木のぬくもりのあるチャペル
挙式会場に関しては、木のぬくもりがあり、良いと思います。見学した際に模擬挙式に参加させて頂くことが出来ましたが、聖歌隊の方もいて、牧師さんもいて、しっかりした結婚式という印象です。プロジェクトマッピングのように、壁に映像も映し出せるとのことで、面白いと思いました。チャペルを出てフラワーシャワーもしましたが、楽しかったです。披露宴会場は、少人数での結婚式を予定していましたので、狭めの会場を案内して頂きました。しかし、当日は、引き出物の案内に使用されていたので、イメージがわきにくかったです。試食会があるとのことでしたが、当日出して頂けるメニューではなかったのでよくわかりませんでした。立地に関しては、良いと思います。とても丁寧でよかったです。宿泊施設のあるところでの結婚式はやはり良いと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
和風な式
挙式会場は木材で作られたような会場だったので落ち着いた雰囲気でした。会場全体がウッドでおおわれたような会場なので暖かさを感じれる素敵な会場でした。会場はそこまで広いわけではありませんが昔からある式場ですがそこまで古さは感じませんでした。テーブルのコーディネートや会場の雰囲気も以前友人の式に参列した時とまったく違っていて素敵でした。披露宴会場を出てすぐのところにお手洗いがあるので多少酔っ払っても迷うことなくトイレに行けるのと会場からも近いのですぐ戻れるところが嬉しいです。料理はほとんど美味しかったのですが1つだけ口には合わなかったですが盛り付けもよくされていて良かったです。ケーキも可愛くて美味しかったので満足です。佐賀市の式場の中では駅に一番近い式場なので遠方の方も移動には困らないと思います。スタッフさんの対応も悪くなく対応していただきました。化粧室は会場から近かったですがやや古さは感じました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
暖かい式場
小さな教会のようですごく可愛かったです。木のぬくもりがとてもよかったです。式の後はみんなで風船を飛ばして、記念撮影をして素敵でした。披露宴会場は広々としていてよかったです。また、誰でも使える控え室もあり充実していました。とても豪華で1つ1つが美味しかったです。本当に料理には大満足でした!車で参列したのですが、駐車場も十分にありました。駅も近いようでした。会場全体を把握していて、こちらがお願いするより前に気がけて声をかけて頂けました。とてもサービスが行き届いているなと感じました。挙式を終えてから、結婚披露宴が始まるまでの間の時間に、親族だけでなく参列誰もが使える控え室と飲み物が準備されていてよかったです。親切だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
定番の式場。
何度となく参列している式場で、昔からある結婚式場といった感じ。披露宴のみの参列だが、会場はいたってシンプル。ゲストの数が多く、端に高砂があったので新郎新婦が見えづらかった。また、余興も端の方だったのであまり見えなかった。少し工夫して配置されていた方がいいのかなと思う。前菜からいたって普通の料理。ただ、会社関係とそれ以外でメイン料理が異なっていた。これはさすがにどうかと思う。祝儀の金額によるものだと思うが、式場側が提案されたのかどうかは不明だが、明らかにちがう料理だと、気づいた方はいい気分はしない。立地は良い。駅からも近く、電車でも車でも良い。駐車場も台数は確保してあるため、心配の必要なし。スタッフの方はお皿が空いたら気づいて片付けたりされていて好感がもてた。ドリンクはノンアルコールカクテルも会場後ろの方で好きなものをリクエストしたら作っていただけたので、これは他の式場ではないなぁと感心した。職場関係で何度も参列しているが、本当にシンプルであまり凝った事をしない方には良い式場だと思う。披露宴会場に入る前に白無垢姿でゲストのお出迎えをされたので、最初は不思議な感じだったが、登場はウエディングドレスだったので、白無垢姿も見れて良かったと思う。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 34歳
-
- 下見した
- -
- 会場返信
駅チカなので、アクセス抜ぐんです!!
【この会場のおすすめポイント】1.駅チカ2.お料理オイシイ3.リ-ズナブル式場選びに大切なのは、アクセスと料理だと思います。式が決まりお料理を選ぶときに納得いくまでプランナーさんと試食し選ぶことができました。又、他とくらべて、要望もかなり聞いてくれました。当日がとても楽しみになりました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/17
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
木を基調としたチャペル
チャペルは木の匂いがまだ残っている位、木で作られていて素敵な会場でした。森の中で式をしているような雰囲気に包まれています。披露宴会場は広く作られています。窓がないので外からの光は入ってきませんが、特に気になりませんでした。同じ県内の結婚式場に比べると安い方ではないかと思います。駅からも歩いて約10分以内と近い方ではあると思います。また立体駐車場もあり、交通の便はいい方ではないかと思います。初めて、また急に下見をお願いしたのにも関わらず、丁寧に対応して下さいました。木を基調としたチャペルがとても魅力的です。外からの光も少し入ってきて、素敵な挙式になると思います。またホテルと直結しているので、遠方からの宿泊施設としてもそのまま利用出来るのがいいと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
暖かみのある木造のチャペルは素敵!
暖かみのある木のチャペル。グランデはがくれさんの一番の印象はこれです。このタイプのチャペルはなかなかないと思います。ナチュラルな雰囲気を求める方にもおすすめします。とにかくたくさんゲストを呼びたい方には、お勧めです。今まで参加した披露宴は円卓でしたが、今回は細長いテーブルを縦に並べた感じでした。なんだか晩餐会のようでとても豪華に感じました!若い人からご年配まで、どのゲスト層にも喜ばれるメニューだと思いました。量も丁度良く、大満足です。佐賀駅近くで交通局前アクセスは、ばっちりです!駐車場も収容台数は多い方だと思います。妊婦のゲストには、クッションや膝掛けなど用意してくれていました。ゲスト用の化粧室は、明るくて、広々としています。大きな鏡もあって、頭から爪先までチェックすることができます。個室もがたくさんあって、混むことがありません。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
挙式の雰囲気が好きでした
白を基調として、自然光も入り良い空間でした。ナチュラルな感じでした。会場や1卓も広く、大人数が収容できると思います。雰囲気は、会場といった感じで、ガーデンとは違いますが、ステージがあったりと余興もしやすい環境だと思います。美味しかったと思います。佐賀駅から近く、歩いてもいけます。駐車場や宿泊施設もあるため、遠方から来てくださる方にもいいと思います。スタッフの対応は問題なかったです。1つ1つ丁寧に接客していました。挙式の会場が素敵だなと思いました。人数が多くなる方はぜひ!宿泊施設があるのですが、新郎新婦も泊まれるみたいですよ。2次会や3次会以降も時間を気にせずに楽しめることはいいなと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
白で統一されていますが安心する式場です。
バンケットは3つありました。私が下見にいった式場は、周りが窓に囲まれていて天井にも窓があります。なので、式場はとても明るく清潔感が感じられました。また、ところどころに緑が飾られておりとても、安らげる雰囲気でした。そして床は木目なので、いっそう安らぐことができると思います。式場は、少し小さめなので少人数での結婚式のほうが向いていると思います。また、白を基調としていますが、お客様の好みで小物や飾りを好きな色に変えることができるそうで、自分好みの式場にすることができるそうです。また、天井の窓には白のカーテンがぎっしりかかっておりより素敵な雰囲気が出ていました。会場に行くまでも汚れもなくきれいな廊下でした。駅から徒歩6、7分のところでしたのでとてもいきやすかったです。また、駐車場もひろかったです。式場が少し小さめなところが条件にあっていました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
チャペルは良い
木製チャペルで雰囲気がよかったですね。ほぼ全面木製なので落ち着いた感じ。チャペルなのに木製?という感じかもしれませんが実際に見てみると思った以上に雰囲気が良いです。ライティングの具合が絶妙でいい感じに木の色が反射し、全体的に暖かい雰囲気です。チャペル内の形も、なんというか吸い込まれるような形というか、とにかく斬新だなあと思いました。席数も多すぎず少なすぎず、良いのかなと。ここのチャペルでの挙式には何度か参列しましたが、日本人の牧師さんでも外国人の牧師さんでも、または人前式の為牧師さんなしでも、どれもそれぞれいい感じに味があり良いものでした。スタッフの方は男性女性ともにわりと年配の方が多い印象ですね。悪いとは言わないですが男女共にもう少し若い方がいても良いのでは?と思いました。「グランデはがくれ」ではなく昔は「はがくれ荘」だったのとリンクしてしまいました。せっかく現代的というか今の若い方も気に入りそうな雰囲気になってるので、スタッフさんも「ほとんど年配の方」ではなく若めのスタッフさんも居ていいんじゃないかなと感じました。披露宴会場は可もなく不可もなくといったところでしょうか。私が今まで参列した他の式場よりも良いというところは特に感じませんでした。ということは他よりも値段が安いのかな?とは感じました。広さはまあ、部屋によるんでしょうけど、照明や音響等、正直あまりいい感じだったとは言えないかなと思います。その他装飾品も無難なところ、といったとこでしょうか。披露宴会場ではなく他の所にお洒落だなと感じるところはあっただけに披露宴会場に関しては少し物足りなさを感じました。新郎新婦の席のところだったり、余興用のステージだったりも、特にこれといって書く事はないかな…。そんなに「悪い!」というわけではないのですが、良いところといってもいまいち思い出せないくらいなので、普通というか無難なところかなというのが正直な感想ですね。佐賀駅から徒歩ですぐなのでアクセスはすごく良いと思います。近くにコンビニもあるし問題なしだと思います。チャペルの雰囲気は非常に良いと思います。別の項目にも書きましたが木製のチャペルなので他とは違ったお洒落な感じだなと思います。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
実直で誠実な式場
木の香りが心地よい、シンプルであたたかな木造りのチャペルです。私は、式に関しては、映像などの凝った演出やスタイリッシュな装飾の中で行うよりも、静かに、あたたかな雰囲気の中で結婚の誓いをしたかったので、ぴったりな挙式会場でした。退場するときに羽を降らせるウイングシャワーをしたのですが、写真にも綺麗にうつり、よい記念になりました。ガーデンは割と狭く、また、立地の関係上周囲のマンションなども少し見えたりするので、緑の中でのガーデンブュッフェ、のような演出は難しいかもしれません。ですが、フラワーシャワーやブーケトスをはじめバルーンリリース(私はしていませんが(^^;;)など、一通りの演出はできるようになっていると思います。なお、雨が降ったらガーデンに出ることは出来ませんが、チャペル付近の室内の階段を使って、ブーケトスなどの演出ができるとの事です。フラワーホールを使用しました。窓等がないので、自然光がキラキラ…といった演出はできませんが、その分、自然光に邪魔されることなく、映像等の演出ができました。また、はがくれで一番広いホールなので、約150人を招待しましたが、フォトラウンドのため各テーブル間をドレスで歩いても、狭いと感じることはなく、ゆとりをもって歩けました。招待客の皆様にも、ゆったりと過ごしていただけたのではないかと思います。もっとも、広い上に縦長の会場なので、一番後ろの親族席などと心理的に距離ができるのではと少し心配でしたが、後ろに巨大スクリーンがあって、高砂の様子が随時うつるように配慮されていたり、後ろに設置されている舞台に登壇する機会を作っていただいたりして、心配は杞憂に終わりました。一つリクエストするとすれば、高砂の位置を変えるなどして、会場を横長に使ったりできるようになれば、より披露宴の一体感が味わいやすいのではないかと思います(はがくれ全体のつくりからして難しいのかもしれませんが…)料理をランクアップしました。それでも、友人が同じ規模で他所で行なった時の総額より大分安かったようです。契約前、安めの見積もりを出して、契約後にオプションでたくさんの追加支出を出させる式場もあるとのことですが、はがくれは、そういった追加支出はあまりなかったように思います(料理もランクアップしない方のほうが多いとのことでした。)色々なタイプのコースがあります。はがくれは、契約した後、フルコースを無料で試食できる機会が設けられており、私は、夫と別のコースを用意してもらったりして、合計3つのコースを試食し、納得して料理の選択を行うことができました。また、どのコースにも、刺身などの和のテイストが入れてあるので、年配の招待客にも受け入れやすい料理だと思います。佐賀駅からとても近い(徒歩5分くらい?)ので、電車で来る遠方の招待客には便利だと思います。また、佐賀市の中心部なので、佐賀市内からも公共交通機関で来やすいと思います。駐車場もたくさんあるので、もちろん車での来場にも便利です。さらに、はがくれには宿泊施設もあり、式当日のゲストの宿泊を結構前から簡単に押さえることができるので、遠方からの招待客が多かった私達には、とても助かりました。最後に、館内が基本的にバリアフリーなので、年配の方や、車椅子の方にも便利だと思います(設備等の欄に書くべきかもしれませんが(^^;;)私達がはがくれに決めた一番の理由は、プランナーさんでした。私達は、4つの会場を下見し、そのうち2つの会場でかなり迷いました。設備や料理のオシャレ度合いなどからして、はがくれ以外のところに決めようと思ったこともありました。しかし、一生に一度の結婚準備、結婚式。一番大事なのは、信頼できるプランナーさんと、安心して準備をし、笑顔で式当日を過ごせることだと思いました。そういった観点から考えたとき、私達が不安に思っていたことをきちんと聞いて、実直に対応してくれたはがくれのプランナーさんに、私達の式をお願いしたいと思いました。契約欲しさに契約時期を急かしたり私達の持つ疑問や不安に曖昧にしか答えない式場もある中、はがくれのプランナーさんは、誠実に対応してくれました。契約してからも、出来ること、出来ないこと、メリット、デメリットをきちんと話してくれ、出来ないことには代案を提案してくれるなど、安心してお任せすることができました。夫が企画したひやひやもののサプライズにも、機転を利かせて対応してくださったこと、本当に感謝しています。また、衣装室の担当の方も、何度試着しに行っても嫌な顔一つせず優柔不断な私につきあってくださり、アドバイスしてくださいました。はがくれの一番の良さは、人、だと自信をもって言えます。装花ははがくれの提携の花屋さんを紹介してもらい、直接花屋さんに伺い打ち合わせをして決めました。好きな色の花を選ぶより会場装飾やドレスの色と反対の色を選んだほうが映える、など、色々アドバイスを受けながら、素敵な装花を作っていただきました。衣装は、色打掛、白ドレス、色ドレスの三種類を着ましたが、たくさんある衣装のどれを選んでもパック料金から上がることがないので、値段で悩むことなく思う存分好きなものを選べました。やはり、プランナーさんはじめ、人、がはがくれの魅力だと思います。また、はがくれが提携している美容室や写真館、ビデオ屋さんも素晴らしかったです。美容室の先生は、着付け等で賞をとったり他の美容師さんを指導するような方で安心してお任せできました。私の勝手な都合で前撮りの髪型と本番の髪型を変えたいと言っても、嫌な顔一つせず再度の打ち合わせを設けてくれ、当日さらに素敵な髪型にしてくれました。また、メイクのご担当の方も、本当に素晴らしかったです。式当日、緊張で?一睡もできずにくまや皺だらけだった私を、本当に魔法のように変えてくれました。写真館やビデオ屋さんも丁寧にお仕事をしてくださいました。はがくれと提携しているところも、信頼できるところが多かった印象です。出来ること、出来ないことは勿論あるでしょうが、相談すれば、出来る限り柔軟に対応し、誠実に応えてくれる式場だと思います。楽しんで結婚準備を行なってください。詳細を見る (2554文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オススメです。
良かったです。昔からあるきちんとしたザ・披露宴会場という感じで窓などはないですが、それが逆に安心感があり、私は好きでした。美味しかったです。最後にお寿司が出たのが嬉しかったです。佐賀では駅に一番近い式場だと思います。駐車場もあり、アクセスもいいので助かりました。飲み物がなくなると、すぐ持ってきて下さり、好感が持てました。あとバーカウンターもあり、車でしたがノンアルコールドリンクを味のイメージで作って下さったのに感動しました。とても美味しかったです。化粧室もキレイで、会場も広く、良かったです。今まで参列した式でもってその日の式の様子のムービーを流して下さるサービスはあったのですが、はがくれさんでは、新郎新婦へのメッセージを参列者にインタビューして流されていて、これはいいなぁと思いました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
木のぬくもりを味わえるナチュラルな雰囲気のチャペル
ホテルに併設されているチャペルですが、天井も高く壁が全て木製でぬくもりのあるナチュラルな森の中のチャペルのような雰囲気でした。さほど大きくないチャペルでしたので、参列者が多い場合は全員が座ることができず後ろの方で立ったまま参列している方もいました。女性スタッフ1名がオルガンの演奏、2名が賛美歌を歌い式の司会進行をしていました。牧師さんは外国人の方で声が大きいながらも優しさにあふれる声で厳粛な式の雰囲気を味わうことができました。式の終盤、新郎新婦が退場する際には、賛美歌の演奏とともに真っ白な羽毛が天井から舞い落ちてくる演出があり写真を撮る側としてもきれいな演出だなと感じました。挙式は午後からだったのですが、チャペル外のフラワーシャワーとブーケトスをする場所がちょうど日陰になってしまいうす暗く寒かったのが残念でした。いわゆる一般的なホテルの大宴会場という雰囲気でした。大人数の参列者を招待することができる大きさです。余興ステージの位置が、客席を挟んだ新郎新婦の逆サイド側であったため、余興と新郎新婦の様子を同時に見ることができなかったり、新郎新婦からステージがかなり離れていることから新郎新婦たちが余興をあまり見ていない(友人たちと談笑していた)ことが非常に気になりました。余興ステージの位置も大切なんだなと気づかされました。JR佐賀駅から徒歩7分の立地であるため、遠方からでもアクセスしやすい場所であると思います。私は新郎の親戚であったので、親戚宅までの送迎バスを利用しました。片道20分ほどでしたが特にストレスなくアクセスできました。私の義兄は、式の当日に東京から新幹線を利用して来たそうですが、午後からの式に問題なく間に合っていました。私は1歳になったばかりの息子と参列したのですが、控え室とは別に授乳やおむつ替え用のお部屋が用意されていたり、披露宴会場に息子用に可動式の小さなベッドが用意されていたりしたので安心して参加することができました。また、披露宴会場近くのお手洗いにはチャイルドチェアがついていたので、息子と一緒にお手洗いに立つことができました。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
独立型の式場ではなく、昔ながらの会場型。しかしリーズナブル
チャペルは棟とは別に独立してあり、オール木材で建てられていて、雰囲気をかもしだしている。変わった形の建造物となっていて、ここが見所だと思うあと、牧師さんは外人さん。以前は学校で英語の教師をされていたらしく、日本語もペラペラです!外人さん特有とでもいいますか、、、コミュニケーション能力が高く、誰にでも優しく接してらっしゃいました!ここも魅力的だと思います!昔ながらの会場です。独立型が希望の方は、雰囲気めされないかもしれませんが、年配の方は安心できる構造だと思う。また足が不自由な方にも配慮してあり、エレベーターやバリアフリー用の通路もありました。また、会場や通路も広く、車椅子でも不自由ないと思う。10年程前にも、友人の結婚式に参列し、食事を頂きましたが、今回のが美味しかった!料理のランク自体が違うのかもしれませんが、正直、期待してなかった為、余計に美味しく感じました。駅は近いです!歩いて行けてます!駐車場もありますし、バス送迎もあり、皆、不自由なく来れると思います他の会場と何か特別違うということもなく、各テーブルにスタッフがついてくれ、不自由は感じませんでした4歳と1歳の子連れで出席致しました。飲み物や食べ物は落とすし、騒ぐし大変でしたが、嫌な顔せず、さっと後始末をしてくれ助かりました!カメラマンも子供に慣れているようでした!詳細を見る (573文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
木の温もりがあるチャペルでリーズナブル
スロープやエレベーターがあるなど、バリアフリーに配慮されていました。見学の際にパーティがあり、ちらっとしか見えませんでしたが、中は広そうでした。チャペルのすぐとなりなので、移動もしやすいと思います。コストパフォーマンスがありがたいと思います。福利厚生の歴史あるホテルであり、希望の人数や挙式に対しての値段は、他ではないほどの安さで驚きました。JR駅のすぐ近くで、交通の便はかなりいいです。ホテルなので、立体駐車場もあり、車で来る場合でも安心して停められます。相談会に行くと、すぐに対応してくださり、飲み物やお菓子も頂きました。気配りがされていると感じました。相談に親切にのっていただき、試食会などもあり、無料でどうぞと誘って頂きました。予算がなくても、挙式、披露宴が可能です。バリアフリーなので、高齢者や障害のある方でも安心して利用することができます。挙式会場が全て木造で、ドームのようになっており、とても綺麗でした。挙式会場は特徴的で、ほかでは見られない木造なので、ぜひ見てください。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスの良さで選ぶなら、県内一!
天井が高く、羽根が降ってくる演出があり、とても素敵でした。可愛らしい雰囲気で、ドリンクコーナーがあったのが良かった。和食でしたが、とても美味しく、見た目も良かったです。駅にも近く、遠方の方にとっても良く、駐車場もあるため、近隣から来る方にとっても良い立地だと思います。特に悪い点が見当たらないので、良かったと思います。クロークが分かりやすい場所に設置してあり、探す手間がなく良かったです。お手洗いもキレイで、手を洗う場所と化粧する場合が別れてるので良かった。この式場のポイントは、宿泊施設があることと、駅から近くて、大容量の駐車場が完備されている点だと思います。チャペルも披露宴会場と近く、ゲストの移動も少ないので楽です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
木のチャペルが温かみがあって印象的でした。
チャペルに入ると側面や天井など一面が天然の木材が配してあって、独特の温かみのある造りが印象に残っています。天井の窓から入ってくる自然の光も相まって、単なる西洋式とは一味違ったとてもキレイなチャペルだと感じました。天井や壁、調度品などすべて白を基調としたデザインで、上品で統一感あり好きでした。ウエディングルームにはバーカウンターもあるなど、オシャレな感じです。佐賀牛のステーキがとてもおいしかったです。魚介類も豊富でお腹いっぱいになりました。佐賀駅から徒歩5分程度ととても近くて便利でした。道順も分かりやすかったです。親切に対応してもらえました。もし落ち着いた感じのチャペルをお探しなら、このホテルの木のチャペルは是非見学されることをお勧めします。とても神聖かつ温かみのある、良い雰囲気のチャペルです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
昔からある式場
昔からある式場ですがそこまで古い感じはなく綺麗でした。玄関から入って広いので迷いそうでした。会場の中もそれなりに広い感じで飾りつけも2人の雰囲気にあった感じに可愛く飾りつけてありました。美味しいものもありましたがいくつかこれは何だろう?という苦手な味のものもありました。味が苦手だと残してしまう方もいましたが人それぞれ好みは違うので難しいところではありますが全体的な料理としては普通でした。佐賀駅に近いので遠方から来られる方も困らず迷うこともなく行きも帰りも助かると思います。特に悪くもなければ良いという感じもなく普通でした。ウェルカムドリンクがあり座る場所もある挙式までの時間も退屈することはありませんでした。化粧室はもう少し清潔感があったら良かったです。子連れの場合授乳室がどこにあるか分からなかったのは困りました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
古典的で昔ながらの伝統を感じる式場でした。
和装の式には初めて参加したのですがものすごく綺麗な式場でした。友人だったので最後尾で座って見ていたのですが、モニターが設置してあり新郎新婦の表情も見えてよかったです。ものすごく天井が高くて広くて小さいときに参列した昔ながらの披露宴を思いだしました。テーブルも一人一人の席がゆっくりあってよかったです。乳児を連れて行ったのですがハイローチェアも授乳室も準備してあり一安心でした。料理はものすごく種類豊富でとても優しい味付けでおいしかったです。デザートも種類がたくさんあってフルーツもおいしかったです。入口が少し分かりにくくて通りすぎてしまいました。ベテラン風な男性がとても親切でした。テーブル担当の人はごくごく普通でした。控え室が授乳室にしてあり快適でよかったです。老舗の安定感を感じました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある会場でした
木造の優しい雰囲気のチャペルで、天窓から差し込む光がとても神秘的で良かったです。大理石のバージンロードに新婦さんのウエディングドレスが綺麗に映えていて大変素敵でした。チャペルの前にあるガーデンでのフラワーシャワーが凄く楽しかったです。ゴージャスな雰囲気の広々とした会場で、シャンデリアの輝きがとても華やかで印象的でした。光を使った演出がとても綺麗で、時間を忘れて見入ってしまうほど素晴らしかったです。洋食中心のコース料理で、佐賀牛や鯛など高級食材が豊富に使用されていて大変豪華でした。個性的な創作料理もたくさんあり、先付からデザートまで飽きないで美味しく頂くことが出来ました。ドリンクの種類が多かったのが嬉しかったです。JR佐賀駅から歩いて5分のアクセスの良いロケーションでした。無料駐車場もあるので自家用車の利用も安心してできると思います。パーティー会場はスペースに余裕があってリラックスできました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
かわいらしい式場でした
とてもシンプルで落ち着いた感じのチャペルでした。披露宴会場は白を基調としてあり、華やかであったかい雰囲気でした。新婦は白やピンクなどの女の子らしい色が好みなので、そこを気に入って選んだんだろうなという印象でした。席数がそれほど多くなかったこともあり会場内は広々していてメインテーブルの反対側にはキッズスペースも設けてあり小さい子たちが退屈にならずにいいなと思いました。とてもアットホームな会場でした。どれも華やかでとてもおいしかったですが、中でも最後に出てきた雑穀米のおにぎりが抜群においしかったです。駅から歩いてすぐのところにあり、また式場のまわりは繁華街なので二次会や三次会への移動もラクでした。小さい子どもさんのところにハイチェアが用意してありました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
子連れでも安心
【披露宴会場について】結婚式だけでなく研修や資格試験の会場としても利用されている場所でしたが、披露宴会場としての雰囲気にしっかりと作ってありました。会場が広いのでテーブルも余裕がありゆっくりと座れました。お花はかわいく、テーブルクロスモダンで素敵でした。天井が高いため、圧迫感はありません。トイレも近くに一つと少し離れたところにもう1つありました。こどもを連れてくることを伝えるとベビーベッドを用意してもらえ助かりました。ステージも、高砂の向かい側につくってあり、花嫁さんたちからもみやすいと思います。余興の場所としてもひろかったです。映像も大きなスクリーンがあるため見やすいです。【スタッフ・プランナーについて】体調をくずした人がいたさい、すぐに対応されていました。飲み物もたのむとすぐに持ってきてもらえました。【料理について】お魚を中心としていて、お刺身やエビ料理が美味しかったです。ケーキバイキングもありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いため遠方からこられるかたも来やすいと思います。【この式場のおすすめポイント】授乳が必要な際にお部屋をかしていただき助かりました。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ホテルなので母体がしっかりしてて安心でした。
ウエディングプランナーさんがとても素敵な方で、準備が苦と思ったことはなく、毎回の打ち合わせがとても楽しみでした。演出も色んなアドバイスをしてくださったり、自分達が希望するアットホームな式を挙げることができました。昔からあるホテルなので安心でしたし、料金もとてもリーズナブルだったと思います。ウエディングドレスも選び放題で値段関係なく好きなものを選ぶときの楽しさは今でも心に残っています。私が結婚式を挙げたときはまだ改装前で、雑然としたなかでの衣装チェンジでしたが、今は綺麗に改装させて、今流行りの新婦のプライベートスペースが作られているみたいです。佐賀駅から近いので、遠方からいらっしゃるお客さんもとても喜んでもらいました。挙式は神前結婚式でした。和をテーマにした会場で挙式らしく厳かな雰囲気で良い緊張感を味わうことができました。人数が200名近かったので、一番大きな会場を選びました。とても重厚感がありつつも、お花やテーブルコーディネートで私達らしく明るい雰囲気にしてもらい、とても素敵な会場でした。また、天井が高く、風船を使った演出もとても好評でした。料理のベース設定金額を上げるより、ケーキバイキングをつけるというオプションはとても女子に喜んでもらえました。男性はほとんどお酒なので(笑)佐賀駅に近いので、遠方の方も喜んでくださいました。スタッフが素晴らしいホテルなので、また泊まりにいけるとにかくスタッフさんに相談すること。たーくさんアドバイスをくれます。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
衣裳が豊富
【この会場のおすすめポイント】1.衣裳が豊富2.料金がお得3.料理がおいしい4.プランナーさんがとても親切衣裳の種類が豊富で一定の料金で選べるのが魅力的です。料理も値段の割に美味で周囲からもとても好評でした。料金も安くて色々なオプションもつけてもらえました。何よりプランナーさんがとても親切な方なので色々相談しながら私達らしい挙式ができました。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
実際に足を運んでみないとわからないことが多いと思います。
木の香りが充満していて、特別な空間という感じでした。最後に鳥の羽が空から降ってくるという演出にもびっくりしました。選ぶテーブルクロスの色によって雰囲気が変わるので、自分なりのアレンジができてよかったです。決まっている雰囲気の中でやるというのが苦手だったので、選ぶのは苦労しましたがすごく満足できました。ドレスと引き出物は時間をかけて選びました。最初は洋食のフルコースをと考えていましたが、出席者には年配の人も多かったのでプランナーさんのアドバイス通り和洋折衷にして正解でした。自分たちはほとんど食べれてないんですが、出席者してくれた人たちからは満足の声が多かったので嬉しかったです。佐賀駅から歩いて5分程度で、駐車場もかなり多いです。何でも相談に乗ってくれるプランナーさんだったので、「まずは相談してみよう」という選択ができて安心しました。チャペル挙式は本当に感動しました。いろんな式場に出席しましたが、ここが一番でした。相談しやすい雰囲気なので、まずはプランナーさんに色々聞いてみたらいいと思います。コストパフォーマンスが最高に良いので満足感は高いと思います。最初の見積もりと請求額があまり変わらなかったのは嬉しかったです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.5
神前会場が魅力的!
【挙式会場について】神前式を希望しているのでグランデはかくれに見学に行ってみました。会場はとても広く始めに目に付くのは天井!天井には天の川のイルミネーションがありとても素敵でした!一般的な神前式は親族が対面で向き合って座るのが普通だと思うのですが、こちらは皆さんが前を向いて座るスタイルになってました。机もあり椅子もベンチタイプでお客さんもとても落ち着いて座る事ができると思います。会場が広いので両脇にはTVモニターもあり、皆さんに式中の2人の表情が見れるようになってました!少し恥ずかしいのですがね…そして、一番の驚きは神前式なのに友達も式に出ていいと言うこと!最大70名まで入れる式場は佐賀ではここだけではないでしょうか!?【スタッフ・プランナーについて】とても話しやすい方で聞きにくい料金の事も詳しく教えてもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】佐賀駅から徒歩10分弱の場所にあります【この式場のおすすめポイント】神前式ができる!料理を試食した後に自分好みの味に調節してもらえる!ドレスが豊富!ホテルになっているので遠方から来た方もホテルの心配がいらない!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式を希望されてる方!うのコレクションを着たい方!詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- -
- 会場返信
様々なニーズに対応してくれる素敵な会場!
【この会場のおすすめポイント】1.料理の選択肢が豊富2.3パターンの会場3.木造のチャペル4.駅に近い5.宿泊施設有り式に参加してくれる人のためを考えると、様々な面での要望に応えてもらえる会場です。プランナーの方の対応もとても親切で、細かい所まで詳しく説明してもらえます。見積もり等も素晴らしいものを提案していただけました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/30
- 申込した
- -
プランナーに何でも相談しやすい雰囲気。
【この会場のおすすめポイント】1.良心的で安心できる2.何でも相談できる3.衣装が充実している数回の相談でプランナーの方とコミュニケーションが十分にとれ、こちらの思いをよく聞いてくださいます。本音をかくさず話せるので、とても満足できる式ができそうです。衣装も充実していて、新婦の方も十分楽しめると思います。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/30
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ79人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル グランデはがくれ(ホテルグランデハガクレ) |
---|---|
会場住所 | 〒840-0815佐賀県佐賀市天神2-1-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |