ザ クラウンパレス新阪急高知の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
白を基調としたセンス輝く可愛い式場
白を基調としたとても可愛らしい式場です。披露宴会場に行くまでの道も可愛らしく、自分たち好みに写真等を飾れるところが素敵でした。路面電車やバスが通る、大通り沿いに面しており、交通の便は最高です。ゲストにとっては、披露宴会場に来るにも、二次会の場所移動するにも、最高の立地だと思います。新阪急ホテル内にある素敵なお花屋さんが、披露宴などに関する場所の飾り付けをしてくれるようです。センスが輝いており、とにかく可愛い!乙女心をくすぐられる可愛さが詰まっており、お花屋さんとの打ち合わせからきっと楽しいだろうなぁと思います。プロジェクションマッピングが披露宴会場で使用でき、ほかの会場もたくさん下見しましたが、どこよりも綺麗で、ここで披露宴を行うなら使用してみたいなと思いました!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
the ホテルウェディング
全体的にクラシカルな雰囲気茶色を基調として、白のドレスが映えるチャペル大きさは少しこじんまりパイプオルガンがあるのが特徴当日は装飾など一切なかったためイメージが掴みにくかったです。広さは十分だなと思いました。プロジェクションマッピングも良かったです。ホテルなのでやや高め特典はかなりつけてくださったと思います。お部屋の宿泊2部屋サービスは太っ腹かなと思いましたワンプレートのお料理でした。前菜、中華、ステーキが乗っていました。意外にも中華が美味しかったです。スイーツプレートがとても可愛く、美味しかったです。中心部からはやや外れている近くもなく遠くもなく駐車場はある高知城が見えるので県外ゲストにはいいかもにこやかで良かった質問もしやすい雰囲気でしたtheホテルウェディングをしたい方はぴったりです。ホテルには珍しい室内ガーデンもあり、いろんな雰囲気も楽しめるかと思います。自由度はやや低め?パイプオルガンは少し古い印象私はいらないかなと思いました。挙式はパイプオルガンの演奏しか流せません。やりたいことがあるなら事前に聞いてみたほうがいいと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
にこやかで親切なプランナーさんとおしゃれなチャペル
最上階チャペルで式を挙げました。待合スペースは自然光が入って、ナチュラルなデザインのおしゃれな空間で、室内なのにガーデンウエディングのような雰囲気が味わえます。前撮りでもチャペルを貸し切りにしていただいて、ロケに出なくても緑の中での写真が撮れて大満足でした。室内なので真夏でも暑くなく、雨の心配もしなくてよかったのがありがたかったです。チャペルの中はオーソドックスで、厳かな雰囲気の中で式を挙げることができます。フルートとオルガンの生演奏、新婦入場前にはムービーがついていました。人数もコロナ禍でも50人入れるとの事でたくさんの方に見守られながら人前式をする事ができました。4階の『フローラ』という会場で披露宴をしました。円卓を12卓構えていただきましたが、ちょうどいい広さで、後ろの席の人も表情がわかるくらいの距離だったのでよかったです。私たちは予算の都合上諦めましたが、プロジェクションマッピングを使った演出もできるようです。テーブルアイテムや会場装飾はホテル内1階にあるお花屋さんが担当してくださり、ざっくりとしたイメージを伝えるだけでしたがキャンドルを使ったお洒落で涼しげな雰囲気に仕上げてくださいました。ブーケなどもイメージを合わせて作ってくださったので統一感があってとてもよかったです。親族の貸衣装やヘアメイクに少しお金がかかりました。妹は成人式の振袖も兼ねていたので少しお値段の高い衣装を着せてあげたので…動画撮影とエンディングムービーは周りからも勧められたのでお願いすることにして、その分値上がりしたかなと思います。ゲストの方に喜んでいただきたかったのでお料理のランクを見積もりの最低ランクから一つ上げて真ん中のランクにしたこと、コロナの感染者が増えてきていたのでハンドジェルとトークシールドを1人一つお配りしたことなど細々とした事にお金がかかりました。その他お車代や内祝いなどはもちろん見積りには入らないので直前まであまり想定していなかった出費で意外としんどかったです。披露宴の司会は知り合いの方に頼んだのでその分安く済みました。衣装屋さんは小物類をサービスしてくださったようです。本来なら小物類もお金がかかるそうですが、衣装のみの金額で追加料金なく借りれました。また、式の前後1週間以内であれば前撮りの衣装代もかからないとの事だったので式直前(5日前)に前撮りを入れたのもある意味節約だったのかなと思います。コロナ禍だったのでコース料理でした。値段設定が3種類あり、真ん中のコースを選択しましたが、参加してくださったゲストの方々は皆さん大絶賛でした。メインはサーロインかフィレを選択できるようになっており、前菜や汁物も選択することができました。小さなお子様には別メニューも準備してくださいました。アレルギーにももちろん対応してくださっており、料理長さんが細かいところまで気配りをしてくださっていたようです。「この料理にこんな物を使うが大丈夫か」という確認がプランナーさんを通して何度かありました。県外からのゲストもいたので、交通の便を考えて式場を選びました。目の前に路線バスのバス停、路面電車の電停があります。jrの駅からタクシーを使っても2000円かからないくらいだと思います。私たちは必要がなかったので出しませんでしたが、シャトルバスも出していただけるようです。街中なので景色が良いとは言えないかもしれませんが、高知城が近くに見え、日曜日には日曜市も近くでしています。徒歩で移動できる距離に二次会などで使えるお店がたくさんあるので移動にも困らないかと。皆さんとても親切で丁寧に対応してくださいます。担当のプランナーさんとは2年間のお付き合いになりましたが、私たちのしたい事を尊重してくださり、いろいろと便宜を図ってくださいました。悩みや不安な事もよく聞いてくださったので大好きです。今後もぜひお付き合いを続けていきたいと思えるような方ばかりです。装飾担当さん、カメラマンさん、ビデオ屋さん、美容師さん、貸し衣装屋さんなどたくさんの方と打ち合わせを重ねてきましたが、皆さん本当にいい方たちばかりでした。対応もはやかったですし、それぞれが電話だけでなくメールやlineで気軽に連絡を取れるように準備してくださっていたので大変助かりました。初めてのことだらけで、一度聞いても理解しきれない事もありましたが、料金プラン等いつ聞いても何度丁寧にご説明いただけたので、安心して慎重に検討していくことができました。挙式前のチャペル待合スペース式場を選んだ決め手は交通の便のよさと、チャペル前の待合スペースのおしゃれさだったかなと思います。オープニングムービーとプロフィールムービーを自作しましたがもう少し早く取りかかっていればと思ったのと、式で流す曲はcdの原盤がいるので早くから集めておくとよいと思いました。詳細を見る (2010文字)
もっと見る費用明細3,949,380円(87名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 2.8
プロジェクションマッピングが凄いです!
エレベーターのドアが開くとすぐにウサギの人形が居てメルヘンな雰囲気でした。披露宴会場ではプロジェクションマッピングが可能で、迫力が凄かったです。見積もりは普通だと思います。お肉が本当に美味しかったです。駐車場があるので、問題無いと思います。スタッフの方は経験を積んでるのが伝わり、安心してお話を聞けました。また帰りに花束を頂きとても嬉しかったです。ホテル内にあるレストランで試食をさせて頂きました。記念日などに訪れたりできるのも良いと思います。ホテル内に、お花屋さんもあるので少しお話しをしたらとても親身になってくださるお花屋さんでした。控室がとても可愛いかったのですが、料金が高かった印象があるので、しっかり確認が必要です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
コロナ禍でも安心
挙式は、最上階で行いました。シンプルな会場で、私たちの雰囲気にとても合いました。生の演奏もあり、挙式の雰囲気が良くなりました。コロナ禍ということもあり、広い会場が良いとはじめから思っていました。会場を2つ見学し、大きい会場に決めました。50名程だったので、とても広く感じるかな?と思っていましたが、大きすぎずコロナ禍ではちょうどいい広さだと思いました、会場の雰囲気は、私達が思っていたとおり、シンプルで落ち着いた空間になっていました。持ち込みにより、値段は多少上がりました。メニューはひとつ上のランクが同じ値段で頼めたので、とても得をした気分になりました。式場までは、バスや電車などあり、アクセスには全く不便なところはないと思います。スタッフさんは、とても気を使って頂き過ごしやすい空間でした。会場の大きさチャペルがとても良かった詳細を見る (365文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
馴染みのある大きなホテルで盛大な結婚式ができます
高層で見渡しもよく、なおかつガーデンで綺麗、いい匂いが周りにします。高知城も眺める事ができます。シャンデリアもゴージャスです。やはりホテルウエディングとなると新阪急さんかなと。特典がたくさんあるため、多くお金がかからと思ってましたので驚きました!どれもおいしく、みなさんから喜ばれます。中華もあるようです電車通りなので、アクセスもしやすいです。駐車場完備であるため、お車でもお気軽に来館できますなによりスタッフさんの対応が素晴らしいです。館内設備が整っており、美容院や着付け、ドレスや小物も忘れても対応ができる場所というのが魅力です。自分たちらしく、貸切で使える披露宴会場もあります自己負担額が少なく式を挙げられます、遠方から来た方でも宿泊手配、駐車場完備でおもてなしができるので、遠方客が多い方が喜ぶとおもいます詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
鐘の音が悪しきものを追い払い、パイプオルガンが二人を包む
チャペルとチャペルの階そのものが貸切状態になっており、チャペルの外もガーデンをイメージしていて、式が始まる前からゆったりした空間で過ごすことができます。また、屋内なので、天候に左右されることがありません。チャペルは大きなパイプオルガンが設置されており、荘厳な雰囲気と胸を打つ音色を聞くことができます。また、バイオリンかフルートの生演奏も聞くことができます。チャペル外には鐘があり、挙式後に鳴らすことができます。ゲストルームのある会で一部屋を貸し切ります。高層で眺めがよく、街を見渡すことができます。円卓や長机のどちらもに対応しており、カラーバリエーションも豊富で、好みの空間にしあげることができます。大変おいしく、味わい深いコース料理をたべることができます。電車通り沿いでアクセスしやすいです。めったにないパイプオルガンが聞くことができる。ナチュラルな飾らない挙式ができます。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
プロジェクションマッピング
披露宴会場は、プロジェクションマッピングがあり、色々な演出がされていました。全体的に落ち着いた感じで統一されていたので、落ち着いて披露宴を楽しむことができました。ただ、トイレの位置が分かりにくいのと、会場から少し離れていたので不便でした。その他は、特に気になる所はなかったです。盛りつけなどもとても綺麗で、味も良かったです。ただ、残念なことにドリンクメニューがなかったので、どんなメニューがあるのか分からず不便でした。テーブルに一枚で良いので、ドリンクメニューを置いてくれると、参加する側としては助かります。式場に駐車場が併設(立体)されているので、自家用車で行くことができました。ただ、立体駐車場に入らない車は、提携駐車場にまわされるようです。立体駐車場なので、仕方ないと思いますが帰る際には同じ披露宴出席者とおそらく次の披露宴出席者でかなり込み合い、順番がくるのに20分程かかりました。直接サービスを受けていないので、分かりませんが、トイレに行くため会場外に出たときに、スタッフが結構大きな声で怒っていたので、少し残念でした。プロジェクションマッピングがあり、他とは違う演出をしたいのなら良いと思います。おそらく、高知県下で、プロジェクションマッピングがあるのは、ここだけのようなので…ロケーションも、中心部にあるので二次会などの予定もたてやすいと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
地元の料理を楽しめる結婚式
バージンロードが短かかったです。(ホテル内の式場にはありがちかもしれません。) 出席人数も多かったため、若干手狭に感じました。100名近く出席される披露宴には初めて参加しましたが、会場が広々としていてあまり窮屈には感じませんでした。スクリーンがとても大きくて見やすかったです。どれも美味しかったです。高知県の結婚式ということで、皿鉢(さわち)料理が出てきました。初めて見たので、特に県外の方には受けがいいのではと感じました。路面電車の駅からは近かったですが、JRの駅や栄えているエリアからは少し遠かったです。一番おすすめしたいのは、はやりのプロジェクションマッピングが対応しているところ。結婚式で初めて見ました。とても印象に残る演出でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな式になると思います
屋上に会場があり、エレベーターから降りた瞬間、森のなかに教会があるような空間でとても幸せな気持ちになりました。サイドには花があり会場もこじんまりとした暖かい雰囲気があります。会場のすぐ横には大きな鐘?があります。挙式のあとに集合写真を取ったのですが、一緒に出席していた友人達の目の前で見られているなかで撮られたのが恥ずかしかったです。会場に向かうまでに細くて長い廊下があって、其処に写真や飾りをつけれるようになっていました。少し坂になっていたので、ご高齢の方には少し大変かもしれません。大皿のもので、量も余るぐらい沢山ありました。乾杯時に、ノンアルコールのシャンパンがなかったのでそれが残念でした。デザートビュッフェがあったのですが、余り数がなく、コーヒーもおかわりしようとしたところ片付けられてしまっていて後でスタッフの方が対応してくれました。前に電車が通っており高知駅からも近いので便利です。駐車場も立体駐車場が敷地内にあるので車、電車の両方で来ることができます。立地が良く、宿泊も出来るので県外から来られた方に良いと思います。挙式会場は、光が入ってきて可愛らしい雰囲気がありました。挙式のあとに新郎新婦と話す時間があり、ゲストと話す時間が欲しい人におすすめです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
良い結婚式と披露宴でした。
開始10分ほど前に行くと、前の組の家族や友人がいらっしゃいました。なので、すみっこで待っていましたが、結構狭いし待合室もなかったです。ですが、挙式自体は素晴らしい式でした。狭いながらも、入り口はガーデン調の雰囲気が出されており、牧師様も日本人ではありませんでしたのでとても雰囲気がでていました。披露宴会場までの廊下なども可愛く飾り付けられていてとても可愛かったです。とてもあったかい雰囲気が出ていて素晴らしかった。100名弱ほどでしたが、会場はとても広々としてゆったりと感じました。新郎と新婦の席がソファーになっていてとても素敵だなと思いました。来客者との距離を近くするとの演出だそうで写真も様々な角度から撮影することができて良かったです。普通に美味しかったと思います。特に不便を感じませんでした。コンビニも割とすぐ近くにありましたし、車で向かいましたが、目の前は路面電車の駅もあるようでした。新婦から、プランナーの方が一生懸命一緒に考えてくれると言っていました。シンプルな普通の会場でしたが、とても可愛らしい演出かされていました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
新郎新婦の“趣味”が詰まった披露宴
新郎新婦の出会いと共通の趣味が高知ならではの“よさこい”ということで、ウェルカムボードや演出、ウェディングケーキもよさこいにちなんだもので、ふたりらしさが詰まっていた披露宴。見ているこちらも楽しめました。また、新婦がラルクアンシエルの大ファンということで、新郎新婦登場まではプロジェクターでラルク野外ライブが映し出されていて、披露宴のBGMも全てラルクというこだわりっぷり。徹底されていて感心するほどでした。会場はプロジェクションマッピングの設備があって、新郎新婦の入場、お色直し入場の度に華やかに演出されていて、ラルクの音楽ともばっちり合っていました。皿鉢料理と、個人出しの料理がありました。お寿司などの前菜とお肉料理は個人、その他は皿鉢料理でした。最近は全て個人のコース料理の披露宴も増えてきましたが、高知の披露宴は料理よりお酒メインで楽しむ人も多いし、何よりあっちと話してこっちと話して、と人の席の移動が多い!!ので、全て個人出しのコース料理よりは、これくらいのバランスの方が参列者も(きっと料理を提供する方も)都合がいいのではと感じました。ウェディングケーキも新郎新婦にちなんだオリジナルケーキが登場して、参列者にもすごくウケていました。高知市内なのでアクセスに大きな問題はありませんが、二次会の会場が中心部の場合、微妙に遠いです。特に女性の場合はヒールを履いていると、歩くには辛いし、タクシーを使うのは悪いし…で少し悩み、結局タクシーを使いました。電車通りに面しているので、昼間の電車の本数の多い時間帯なら問題ありません。ホテルなので、県外からの参列者にとってはすごく便利だと思います。ホテルのエントランスを入ってからロビー、エスカレーターの雰囲気がすごくゴージャスで個人的には好きです。県外の参列者を呼ぶ時や、目上の人に宿泊してもらう時なども、この雰囲気なら安心して呼べると思います。参列者が200人くらいの大人数の披露宴でしたが、会場の広さも問題ありませんでした。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
プロジェクションマッピングがおすすめ
高知県では、初のプロジェクションマッピングを使用できます。音楽に合わせて会場全体が華やかになるので、とってもおすすめです。自分たちの映像なんかも流すことができるそうなので、こだわりたい人は是非新阪急へ。会場はとても広くて、天井も高く、開放感がありました。土佐定番の皿鉢でしたが、お刺身やお寿司もおいしかったです。お肉やスープは一人前ずつ持ってきてくれたので、子連れでも慌てて食べなくてもよかったです。娘が寝ていて、ケーキをほとんど食べられず残念。でもおいしそうなプチケーキは大人気でした。街中でわかりやすい。子供が祝辞に騒ぐのではないかと心配していましたが、スタッフの方が、子供にだけ早めにランチプレートを持ってきて下さいました。おかげで、娘は祝辞中に大きな声で騒ぐこともなく、ごきげんでごはんを食べていました。子連れにスタッフに方の気配りがうれしかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
立地は言うことなし
収容人数が多くパイプオルガンがあり、とてもステキな会場でした。また、エレベーターを降りてすぐの室内ガーデンが個人的にはお気に入りです。見学時は使用中ということで会場には入れませんでした。初めての見学だったこともあり、想像以上の金額に驚きましたが、相場だっと思います。見学時試食はできませんでした。ホテル内にあるお店のケーキをいただきましたが、普通においしかったです。高知市内の中心部という立地は言うことなしだと思います。電車通りにも面しており、空港からのバス亭もすぐ。二次会にも徒歩で行けそうな距離にあります。ホテル内ということで、県外からのゲストが多い私たちには宿泊もできるこの式場は魅力的でした。ただ、職場の宴会などでも使用している会場があり、結婚式という特別感は薄れてしまうかなと思いました。初めての見学では分からないことだらけなので、事前に相場などを調べておくことをお勧めします。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
披露宴会場のインテリアが綺麗
清楚な雰囲気でとても綺麗なチャペルでした。牧師は外国の方でとても本格的な挙式です。チャペルの前にはガーデンがあり、そこでフラワーシャワーをしました。カラフルな花束の飾り付けがとってもキュートで素敵でした。会場はとても広く、ゆったりくつろぐことが出来ました。本格的なフランス料理のフルコースを頂きました。見た目が綺麗で味、ボリューム的にも大満足でした。JR高知駅からタクシーで5分くらいの場所です。大きな駐車場もあるので車で行っても大丈夫です。とても礼儀正しく、気持ちの良い接客対応でした。司会者、配膳係の方もテキパキしていてスムーズな披露宴の進行で良かったです。婚礼料理は地元の食材が使われていて美味しかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
丁寧な接客とキャンドルの演出も綺麗でした。
正面奥は、十字架とパイプオルガンがあって、白とブラウンの会場で、落ち着きもありました。全体的にモダンな雰囲気でした。挙式会場の外も小さな森のようなガーデンになっていてかわいらしい空間です。白い壁の広めの会場で、純白な雰囲気と明るさがありました。照明やキャンドルの演出はとても綺麗で、幻想的でした。料理もボリュームがあって、お刺身などの生魚もあって新鮮でおいしかったです。ウエディングケーキはオリジナルのようで、キャラクターが載っていたりフルーツ盛りだくさんで豪華でかわいらしかったです。路面電車の最寄り駅からも近い距離で、高知駅からタクシーでも5分くらいです。丁寧で安心できます。さすがホテルのスタッフさんだと思いました。ホテルらしい丁寧な接客や、アクセスのよさ、料理も新鮮でおいしかったです。ホテル内ですが、独立したチャペルで、小さなガーデンがあるのもかわいらしくてよかったです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
高知らしいおもてなしをしたいなら
リニューアルして間もないので、綺麗でした。チャペルは屋上にあり、人気です。神前式はチャペルよりも価格が安くなりますが、生演奏の雅楽があり、親族のみの神聖な雰囲気で行われます。さまざまな会場があるので演出によって選ぶことができます。プロジェクションマッピングができる会場にしました。けして安くはありませんが、その分サービスは一流です。県外からのゲストも多かったので、宿泊サービスも整っているホテルにしてよかったと思いました。花やテーブルクロス、招待状などは安いものでも十分です。高知らしく大皿料理のプランがありました。オプションもいろいろあり、鰹の藁焼きの実演は好評で、やってよかったなと思っています。高知城やひろめ市場からも近く、県外の人を招待するにはぴったりです。こちらのアイデアに真摯に対応してくださり、やりたいことはほとんど出来ました。温かい高知のおもてなしの心を感じられました。春先だったので、ピンクや黄色など明るい色の花を用意していただきました。プラン内でも、クロスとナプキンの色を変えるだけで華やかになります。プロジェクションマッピング、鰹の藁焼き、白無垢でゲストをお出迎え下見したときのスタッフの方々がとても親切にしてくださいました。いいご縁がありそうだと思い決めました。当日は目まぐるしくあっという間でしたが、コツコツと準備してきたことが形になり、感激しました。どうしても花嫁さんの方がはりきって準備し、疲れてしまうことがあると思います。花婿さんにもBGMの決定など、協力をお願いしましょう!2人で頑張って準備したという経験はいい結婚式だったと思える貴重な材料です!詳細を見る (691文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
独立型のチャペル
ホテル屋上にある挙式会場はブラウン系の大人っぽい雰囲気で真っ白なバージンロードが際立っていて非常に綺麗でした。チャペル前のお庭もオシャレで素敵でした。披露宴会場は天井が高く、とても広々としていてインテリアに高級感がありました。演出では会場全体に映像が映し出されるプロジェクションマッピングもあり、非常にゴージャスで楽しかったです。和洋折衷のコースメニューをいただきました。お魚料理がとても新鮮でメインのお肉もジューシーで美味しかったです。路面電車など様々な交通手段があるのでアクセスに困ることは無いと思います。ホテルウエディングですが、独立型のチャペルがあるのが良いですね。ロケーションも良く、華やかなセレモニーでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/07/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
安心感のあるホテルです
天井も高く広々した会場でした。一流ホテルなので化粧室も綺麗で清潔感があります。披露宴会場も待合室から絨毯がひいてありウェルカムドリンクでゆったり過ごせました。全体的に落ち着いた雰囲気です。こちらの披露宴に行くときは大抵大皿料理の取り分けスタイルに出席しています。でもどれも一定以上で美味しいです。ドリンクも殆どの種類が飲み放題で、これはプランによると思うのですが飲める種類が限られている人には有難かったです。高知市中心部にあり路面電車降りてすぐの所にホテルがあるので、立地は良いと思います。駐車場もあるので遠方から車で行くにも便利です。ホテルスタッフの落ち着いた接客です。アルバイト?のような若いスタッフもいますが特に不都合なく快適なサービスでした。ホテル挙式でスタッフもお料理も設備も一定以上のクオリティがある、安定感のある式場だとおもいます。会社の同僚の結婚式では1番招かれる事の多い会場です。それだけ万人受けする所だという事だとおもいます。ホテルも宿泊対応あり、目上の招待客にも若い人にもどちらでも一定上の評価をいただける式場ではないでしょうか。市内中心部にあるので二次会も便利です。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
格式あるホテルでのウェディングを希望されるのなら
挙式会場は会場ホテルの屋上部分にあります。屋上といっても屋内施設で、外に出ることはできない作りになっていました。去年改装したばかりということで、全体的にとてもおしゃれで可愛らしい作りになっていました。まずチャペルへ入る前のフロアがイギリスのガーデン風になっていて、床部分はフェイクグリーンで敷き詰められ、壁側はラベンダー等のお花があしらわれていてとても美しかったです。エレベーターが開いたらそこはもう別世界!という感じでした。個人的にはこのチャペルへ入る前のこのガーデンが一番のお気に入りで友達からも好評でした。挙式会場は少しこじんまりとしていましたが、それがまたゲストとの距離が近く良かったです。ドアが開き花嫁が入場する前に短い生い立ちビデオを流してくださるのですが、花嫁が入場するときにはビデオに感動した友達や家族が泣いていてこちらもつい感動してしまいました。披露宴会場は古いですが挙式会場の下の階にあり、ゲストの方には会場への移動がしやすかったと思います。ホテル自体は格式があるのですが、会場は老舗ゆえに少し古さは感じさせましたが掃除や手入れが行き届いているので不快さなどは全く感じさせませんでした。オシャレな内装ではないですが、配膳スタッフさんやウェディングプランナーさんの対応も良く、安心して任せられる安心感がありました。また、当時県内の他の結婚式場では行われていなかったプロジェクションマッピングがあり、結婚式でプロジェクションマッピングを体験したことがない友達や年配の親せきからは非常に喜ばれました。雰囲気も全体的にアットホームな感じで、私たちの目指していたあたたかみのある披露宴にすることができたと思います。どちらかというとあまりこだわりはなく、とにかく予算を抑えたかったので、ウェディングプランナーさんにおすすめしてもらった一番お得でリーズナブルなプランを選びました。案内状から前撮り、ドレス、料理までのほとんどがセットになっており、逆に悩むことなく色々とスムーズに決まっていきました。セット内のドレスやタキシードも十分素敵で満足でしたが、唯一ゲストの事を考えてお料理のグレードだけはオプションでワンランクアップしました。お料理がおいしいこともこの結婚式場を選んだ理由でしたが、こちらもとても好評でした。土地柄、鮮魚がとても美味しいのでお刺身が付いたコースを選んだのですが、県外からのゲストからは、とても美味しかったがせっかくだから我が県名物のカツオのたたきが出たらなおよかったと言われたので、打ち合わせの時に提案すればよかったなあと思いました。また、私の県では円卓式のテーブルが一般的だったのですが、これも県外からのゲストは初めての人が多かったらしく、面白がられて良かったです。コース料理のデザートのほかに最後の方でデザートブッフェを出すようにしてもらったのですが、こちらも甘いものが大好きな女性からは喜ばれ大正解でした。立地は最寄駅から少し遠く、そこが県外からのゲストには申し訳なかったです。歩いていくには遠すぎるのでどうしても公共交通などを使ってもらわないといけなくて、個人的にはお金を使わせてしまって申し訳ないなと感じました。ただ、目の前に電車が通ってるので意外と楽に現地に着いたとも言ってもらえました。スタッフ・プランナーさんの対応はいずれも問題なく感じが良かったです。ゲストの方にリラックスして参列してほしかったので、スタッフさんの対応が良いかどうかも結婚式場を選ぶ重要ポイントでした。こちらは格式のあるホテルだけにスタッフさんも誇りを持って働かれているような印象を受けました。ウェディングプランナーさんも感じが良く、親しみやすかったため結婚式ではこんなことをしたいとか、ここは出費を抑えたい等の要望を伝えやすかったです。またドレスのヘアセットで難しいお願いをしていたのですが、それらも真剣に考えてくださり、ヘアセット担当者とウェディングプランナーさんとの連携も良くとれていたので、余計な説明をする手間などが省けました。飾られるお花やテーブルコーディネートなどはすべてプラン内で納めたかったので、すべてプランナーさんにお任せにしてプロの方のセンスでセットしていただきました。とにかく格式高く、県内の人にはよく知られた趣のある結婚式場であるということが選ぶ時のポイントでした。スタッフさんの質も高く対応も良かったので、安心して結婚式の打ち合わせをすすめることができ、不安がなかった事がとても良かったです。また、県外からのゲストが多かったのでホテルがすぐ上にあるというのも決め手でした。実際にこの結婚式場で式を挙げてみて良かった点は、個人的に1番はとにかく挙式会場のチャペルとガーデン風の待合が可愛かったことです。後になって挙式を思い出すときもこの可愛らしい雰囲気で式を挙げたイメージが浮かびなんだか幸せな気持ちになります。2番目はスタッフさんの対応、特にウェディングプランナーさんが良かった事です。打ち合わせを重ね、大きな額のお金を払うので、プランナーさんとの信頼関係は重要でした。その点でとても満足できる結婚式場でした。県外からのゲストが多い方は、お料理にお刺身以外でもカツオのたたき等、地物のお料理を出してあげたら喜ばれると思います。たぶん、相談したらそういった要望も可能だったと思います。詳細を見る (2211文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
広い会場で祝う大人数での賑やかな披露宴でした
新婦がデザイナーの仕事をしていることもあって、装花などにこだわったようで会場がすごくお洒落でした。人数がかなり多かったのですが、窮屈さもなく、友人を写真に撮ったりする時も移動しやすかったです。とても美味しかったです。かつおのタタキの実演は見た目にも楽しく、県外県内問わずみんなが歓声をあげていました。もちろん味もよかったです。お料理も全体に豪華でした。街から近く、徒歩でも大丈夫ですし、電車が近いので二次会会場への移動も楽でした。席への案内やドリンクがなくなった時に声をかければすぐに対応してくださいました。子供は一緒ではなかったのですが、新郎新婦の親族のお子様たちもたくさんいたので連れてきていても設備もあり大丈夫そうだなと感じました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
高知らしい豪華な婚礼料理
チャペル内はブラウン系の木目調のデザインで落ち着いた雰囲気でした。チャペル前には芝生で覆われたスペースがあり、フラワーシャワー、記念撮影などをして楽しみました。花束の飾り付けや装飾がとても綺麗な会場です。プロジェクションマッピングなど多彩な演出で華やかな披露宴でした。和洋折衷のお料理でした。バリエーション豊富なメニューでボリュームがありました。高知ならではのお刺身の盛り合わせがあって非常に美味しかったです。高知駅からタクシーに乗って行きました。5分くらいで着いてアクセスは快適でした。待合スペースも高級なソファーがあり、ゆったりくつろぐことが出来ました。お料理や接客サービスなど非常に満足のいく結婚式でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
二次会に行きやすい!
私も同じ披露宴会場で披露宴を行いましたが、人数に合わせて1つの会場を仕切れるようになっていました。駐車場があり、そこが満車でもすぐ近くに契約駐車場があるためとても助かります。電停もすぐ近くにあるため交通の便で困ることはないかと思います。また中心地のため、二次会に出るのにも便利かと思います。スタッフの対応はとても良いと思います。披露宴会場が3つあり、収容人数などにより使いわけているようです。100名程度の会場は他の披露宴への参加者と一緒になることはありませんが、もう2つの会場はロビーが同じだったので帰りが一緒になることがありました。特に気になりませんでしたが…。披露宴会場内を禁煙にした場合、タバコは外になるんでしょうかね。ロビーには灰皿は見受けられませんでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
オススメ
全体的にブラウンを基調とした雰囲気で、パイプオルガンの音とマッチしたやわらかい印象。いくつか会場が選べる。1フロア貸し切りにできる会場や、天井が高く収容人数も多い会場など、個性に合わせて選ぶことが可能。会場の雰囲気作りにこだわり、入り口の装飾にはアンティークの椅子や、大きなキャンドルなどを置いて空間作りをした。すべてフラワーショップの方にお任せできるので、自分たちの負担になるようなこともなかった。自分たちのイメージや希望を伝えれば可能な限り努力してくれます。事前に試食会があるので、実際のお料理を自分たちで体験できます。すぐ目の前に電停があり、交通アクセスは申し分ない。プランナーは非常に頼り甲斐のある方々ばかり。安心して当日を迎えることができました。とにかくすべての年代の方に受けがいい会場です。スタッフの方々の応対も素晴らしいので、オススメです。決め手となったのは交通アクセスと、会場の雰囲気。こちらのフラワーショップさんはセンスがとてもよく、素敵に演出してくださいます。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
参列者に嬉しい会場
一階からチャペル会場に行く為エレベーターに乗りドアが開かれるとナチュラルテイストの森のガーデンが目に飛び込んできました。女性でしたら誰もがかわいいと絶賛すると思うほど絵本の中にでもいるような空間でした。ガーデンを抜けるとチャペルがあり内装の壁面は白とダークブラウン、装花は白で統一されておりとても落ち着いた空間です。披露宴会場内は壁面を白を基調としており床はじゅうたんを敷き詰めていたので高級感あふれる会場です。特に天井に装飾しているライトはガラスがひらひらと空中を舞っているような美しい印象を受けたので結婚式にはとても最適だと思いました。路面電車の駅から道路を挟んだすぐ前にあるので駅から徒歩でアクセスできます。ホテルも建物内にあったりコンビニも近くにあるので参列者にはとても便利な会場でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場、招待状、ドレスの雰囲気をすべて統一できる
普通です。とくに変わったところもなく、目立って特別なこともない。一般的によくみられるホテル内のチャペル様式の設備だった。入場と式中の音楽の演奏が生演奏で、讃美歌も生声で、そこはいいなと思いました。また、入場時に演奏者が先導してくれますが、フルート、バイオリンなど演奏する楽器は選べるみたいです。披露宴会場のテーブルや高砂の飾りつけや、側面の壁の飾りが新婦のドレスの色と統一されており、ディズニープリンセスのような感じの雰囲気でまとまっていてかわいかったです。カーテンや布ナプキンなども、新婦のドレスの色に合わせられていました。美味しかったです。高知なだけに皿鉢料理もあり、和食、洋食、中華とすべてのジャンルが提供されていました。大皿に何品かテーブルにすでに置かれていたものに加え、個人のコース料理もあり、量がすごくたくさんで食べきれませんでした。デザートブッフェがあったみたいですが、高砂の横に後から出されたようで、アナウンスもなかったので、最後まで気づかず、食べる時間がありませんでした。ちょっと残念です・・・駅から近く、宿泊施設も備えられているので便利でした。ホテルだけあり、気持ちの良い接客をしてもらえました。新郎新婦の控室、親族の控室の他に、ゲスト用に使用できる控室があり、そこで余興のリハーサルができたのでよかったです。大きな鏡(2×3メートルくらい?)や、3人掛けくらいのソファ、化粧台もありました。小さなお子さんがいる場合の休憩室としても利用できそうでした。新婦の化粧や髪型が他の式場(高知以外)にくらべて豪華だったように感じます。(土地柄かもしれません・・・)挙式と披露宴でも髪型がガラッと変わっていました。おそらくホテルと契約されてるヘアメイクさんが担当されたと思いますが、派手にしたい方にはいいかもしれません。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
高知のちょっと豪華な結婚式場♪
淡い色の木のぬくもりを感じるモダンで落ち着いた雰囲気のチェペルでした。天井も高く明るい陽が差し込む素敵な空間でした♪蘭の間という会場で披露宴は行われました。天井が高く照明も多く明るい、広々とした空間でした。新郎新婦の座る席を包み込むようなカーテンと出席者のテーブルのクロスがピンクと白を重ねたデザイン性のあるセッティングがされていてアンティーク調な会場の雰囲気とよく合っていていました。お花は南国土佐らしくハイビスカスが机の中央に配置され、きらびやかな印象をうけました。フランス料理を中心に鰹のたたきなど土佐料理も入って9品ほどでてきました。お酒は新郎の仕事の関係で土佐鶴という高知の地酒が用意されていました。甘くて飲みくちのいい美味しい純米酒でした。フランス料理、土佐料理ともに美味しかったです。特にやっぱり高知名物、鰹のたたきはほんとマジ絶品の美味しさでした♪四国には新幹線が通っていないため、本土から行く場合は飛行機か在来線の電車になります。本土からの在来線の電車は、時間がかかるらしく私が何人かに確認した限りは、皆さん車か飛行機で来場していたようです。高知龍馬空港には最寄りの電車がないため飛行機で来た人は、タクシーだったようです。会場の最寄り駅は高知城前駅という路面電車の駅になりますが、県内の人は殆ど車を持っていますし、県外の人も電車は使いづらいために基本的にはレンタカーやバスも含む車を利用したほうが、よさそうです。会場の広さも十分ありゴージャスな式場のセッティングも良かったです。なによりも美味しい土佐料理をいただけたのが、一番の思い出です(笑)詳細を見る (681文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
本格的なセレモニー
ホテル内にあるチャペルでとても広くて綺麗な場所でした。モダンな雰囲気のチャペルでしたが、牧師は外国人の方で本格的なセレモニーでした。とても装飾が豪華で広々とした会場でした。花束の飾り付けやキャンドルが可愛らしくてオシャレでした。和洋折衷の料理でお刺身、フォアグラ、ステーキなど非常に豪華で美味しかったです。デザートやドリンクも種類がたくさんありました。高知駅からタクシーで5分くらいの場所にあります。周りの景色も綺麗で良かったです。配膳作業や料理の説明など非常に丁寧な対応で素晴らしかったです。司会進行もスムーズで良かったです。外国人牧師による本格的なセレモニー。広々とした披露宴会場。ゴージャスな料理。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
料理が素晴らしい
本格的な教会スタイルの会場でした。大理石のバージンロードがとても豪華。神聖で厳かな雰囲気が漂っていて、素晴らしい結婚式になりました。天井が高くてとても広かったです。照明やテーブルコーディネートがお洒落で高級な雰囲気でした。新郎新婦を紹介するビデオ映像が素晴らしかったです。和洋折衷のフルコース料理でボリュームも多くて大満足でした。地元の食材も使われていて、カツオのたたきなどが美味しかったです。デザートビュッフェも種類が豊富で美味しかったです。高知駅から車で5分くらいの場所にあります。ベテランの方が多く、素晴らしい接客対応でした。料理が絶品です。高知でしか食べることが出来ない料理がたくさんありました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
料理が大変美味しかった!プランナーさんの提案力が一番!
チャペルは最上階にあり、プライベート感がありましたね。パイプオルガンの演奏が式をより厳粛な雰囲気にさせてるのが良かった。新婦の小さい頃の写真がチャペルの中で流れたときは、私も感動しました。式が終わった後、二人で鐘を鳴らせるのはイイね!披露宴は、貸切りのフロアーでした。その階を全て貸切って、披露宴が始まるまで、私達が退屈しないように、壁に写真を貼ったり、テーマに合わせたグッズを沢山置いて楽しませてくれました。新郎新婦の等身大パネルがあったのにはビックリ!!披露宴前からサプライズが沢山あって、披露宴がより楽しみでした。披露宴では、テーマに合わせて色んな仕掛けが!ナフキンは、ミッキーとミニー、テーブルのお花にもディズニーキャラクターがいて、お料理もフルコースでいただけて大変美味しかったです。そして、ホテルのスタッフさんが、テーマに合わせて名札にディズニーのシールを貼って、プランナーさんらしき方が、ミニーちゃんの髪飾りをしてて、スタッフさんも一緒にこの披露宴を盛り上げて、一緒に楽しんでるんだ!と、敷居の高いと思ってたホテルが、なんだか身近なホッとするホテルの印象に変わりました。色んな仕掛けがされてあって、感動したし、ほんと楽しかった!こんなステキな提案ができるプランナーさんに私もお願いしたかった。出会いたかった。あー残念(T.T)お料理が美味しいのも大事なポイント!というか、当たり前のことでしょう!一生に一度のことだから、プランナーさんの提案力も必要だと思った結婚式と披露宴でした。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/04/25
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
この会場のイメージ65人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ クラウンパレス新阪急高知(ザ クラウンパレスシンハンキュウコウチ) |
---|---|
会場住所 | 〒780-8561高知県高知市本町4-2-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |