クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 4.2
- 料理 4.5
- ロケーション 4.7
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 100万円以下
この会場のイメージ36人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 100% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 100% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 4.8
オリジナルな結婚式
【披露宴会場について】南阿蘇にあり、車が必須の会場ではありますが、大きな天文台(2億円くらいするそうです)がついていたり、プラネタリウムが楽しめる、ホテルにも宿泊できるなど、ここでしか楽しめないようなイベントが盛りだくさんでした。何度か結婚式には参加してきましたが、1番楽しくて印象に残っている結婚式城であります。友達を呼んで、友達や家族が楽しめるような結婚式をしたいなら、ここはベストだと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】森のオーベルジュと名前の通り、森の中にあり、ロケーションが最高です!【この式場のおすすめポイント】あまりに楽しかったため、私は自分でも泊まりにいったぐらいです。プラネタリウム、天文台から天体観測、宇宙物理学者さんから普段聞けないような話もたくさん聞けて楽しかったです。また料金も美味しかったです。手作りのパンをまた食べたいです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
熊本の阿蘇ならではの挙式スタイル
【挙式会場について】星前式という独特の挙式スタイルで、神や人に誓うのではなく、星に誓う。誓う星は星空コンシェルジュと相談して決定。神父さんによる挙式進行ではなく、星空コンシェルジュによる進行。チャペルではなく、プラネタリウムで実施。衣装は50着〜100着程度でサイズ種類など考えると多くはないが、最低限の充分な種類はあったと思います。決してキレイな設備ではなく、一般的な挙式スタイルを理想とするのならば適してはいないと思います。ただ、ここでしかない唯一の対応が体験でき、スタッフの方々のアットホームな対応とマッチしていて満足できる内容と思います。【スタッフ・プランナーについて】マニュアル化された対応など要領悪いと感じる部分があったことは否めないが、心のこもった対応をしていただけたと感じる部分の方が大きく、全体としては非常に満足。【料理について】美味しかったが値段に見合うかは微妙。量も少ない。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】阿蘇の山奥に立地するためロケーションは良くないが、その分夜に星空を見るということにかけては良い環境であった。交通アクセスは車必須のため、新郎新婦以外の参列者がいる場合は不便ではある。【最初の見積りから値上りしたところ】値上がりなし【最初の見積りから値下りしたところ】こちらから指示、確認したわけではないが、gotoプラン適用いただき割引実施。フォトプランは付けなかったが、個人スマホでの撮影に非常に協力いただけた。【この式場のおすすめポイント】衣装合わせの対応奥さんの一番大事な場面に対して、予定時間を大幅にオーバーしたが非常に快く対応いただけた【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】キレイな会場、チャペル挙式などとは全く別物です!!コロナ下ならではの2人だけの挙式だから許せるプランかと思います。1週間前に思い立って連絡し、実施できたことも非常に良かった点で、何も準備などいらないのも良いところと思います。ふらっと旅行がてらの挙式でした詳細を見る (713文字)
もっと見る費用明細288,000円(2名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
プラネタリウム内でアットホームな結婚式
【挙式会場について】アットホームな手作り感があり、温かみを感じました。一つ一つの場所がフォトスポットになるくらい手がこんであり、たくさん写真を撮りました。【スタッフ・プランナーについて】最高でした。こちらの要望以上の対応をしてくれました。経営が少人数制のため、挙式の時も宿泊時の朝夕も顔を知った方が対応してくれるので、とても安心感がありました。外部からの衣装係やカメラマンもとても良くしてくれました。【料理について】とても美味しかったです。こういったメインをアクティビティにしているところのお料理はあまり期待していないのですが、特にお肉は高級ホテルクラスのお料理でした。自家製パンも柔らかくてとても美味しかったです。ソムリエがいるので、お料理にあったワインや好みのワインを選んでもらうことができますし、ワインが然程得意でない私でもどれもとても美味しかったです。ほかにビールも複数種類、ジュース、ノンアルコールワイン、日本酒もありました。コーヒーも絶品です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】星空が綺麗に見えました。周りに他のペンションもありますが、騒音も全くなくよく眠ることができました。アクセスは車がないとあまりよくありません。最寄りのバス停からタクシーに乗る必要があり、片道千円少しかかります。ランチ営業がないので、ランチを食べに行くときもタクシーに乗る必要があります。ただ、近くの田楽のお店はとても美味しいので行く価値ありです。【最初の見積りから値上りしたところ】食事の時のワインの料金。どれも美味しくて、ついつい進んでしまいました。お土産のワイン代。ソムリエさんに相談したところ、在庫品を譲っていただけました。【最初の見積りから値下りしたところ】色打掛予定でしたが白無垢に変更しました。結果、プラネタリウム内の照明ともマッチして、とても良かったです。ブーケの持ち込みをしました。連泊することと遠方なことから、生花だと枯れさせてしまうので、持ち込みましたが、とても褒めていただけて嬉しかったです。【この式場のおすすめポイント】プラネタリウム内の結婚式。星のコンシェルジュの方が前日から、生まれた日の生まれた場所の星座、挙式日の星座を分かりやすく説明してくれて、証人となる星座を選びます。そのことを挙式時にも説明していただけるのですが、良い言葉もいただけて、オリジナリティ溢れる式になり良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】二人だけの結婚式がしたい彼の要望と、アットホームでイベント制のある結婚式を要望した私たち二人の理想が、理想以上に叶う結婚式でした。遠方からでも事前にメールや電話で質問ができ、親身になって対応していただけるので、不安なことは解消してから赴くと、スムーズにすすめられると思います。星に詳しくなくてもとても楽しめます。当日の雰囲気はスタッフと私たちで作り上げていくので、星空体験等も含めて、思いっきり楽しんだもの勝ちです。ロマンチックな雰囲気に気後れせずに臨んでください。※招待予定人数が最低1人〜のため、1人になっていますが、実際は2人だけの結婚式なので0人です。詳細を見る (1180文字)
もっと見る費用明細369,000円(2名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かでオリジナリティーがたくさん出せる式
【挙式会場について】ガーデンでの挙式でした。が、前日から雨が降り、当日もパラパラ降りだったため披露宴会場の真ん中にバージンロードを敷き挙式を行いました。晴れた日のガーデンでの挙式は、この時期とても綺麗です。それができなかったのが本当に悔しいです。【披露宴会場について】暖かい雰囲気の会場です。ただ、雨の日には屋根に落ちる雨の音が少し気になる人もいるかもしれません。また晴れの日に比べて会場は少し暗い気がします。【スタッフ・プランナーについて】とても優しく、良い方々ばかりです。たくさんやりたい演出があったのですが、全て取り入れて下さいました。よりいい演出になるようアドバイスをして頂いたり、相談にのってくださいました。【料理について】とても美味しかったです。阿蘇ならではの「あか牛」を使ったステーキが特に柔らかく美味しかったです。またオマール海老がプリプリでゲストにとても好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南阿蘇なので交通アクセスはあまり良くありません。送迎バスを用意しました。【最初の見積りから値上りしたところ】ウエディングドレス、カラードレスはとびきり気に入ったものにしたので金額は気にしませんでした。なので平均より少し高めだったのかな?と思います。また、トレーンを長めにしたかったのでプラスで付けていただいた分料金がかかりました。【この式場のおすすめポイント】ケーキをクロカンブッシュにしたので、ゲストにはロシアンルーレットをしたいと思っていました。それを実現させていただけたのが良かったです。ゲストにも楽しんでもらえました!!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決めては広いガーデンでした!披露宴の登場をバイクでしたく、ここならそれができる!!!と思い選びました。旦那がアウトドア好きで、「森の中でキャンプ!」がピッタリだと思い、ガーデンにテントを立ててゲストにもキャンプの楽しさ、雰囲気を味わってもらいたいと思い選びました。しかし当日雨でそれができなかった。。仕方ないですね。結婚式場に比べて自分達で準備する物が多いです。それが苦じゃない方やdiyが好きな方にはいいと思います!私は大好きだったので楽しく準備しました!それからなんと言っても自由な演出ができます!やりたい演出は全てさせていただけたのでとても満足でした!詳細を見る (857文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式になりました。
【挙式会場について】私たちはお庭で挙式をしましたが緑がとても多い時期で雰囲気が良くとても綺麗でした。【披露宴会場について】披露宴会場もお庭に合わせてナチュラルにしてもらいました。どうしたいかはわりと融通がきくと思います。披露宴会場とは別にお庭を自由に使わせていただけたので、小さい子達がお庭遊べるようにさせて頂けたのがありがたかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはみんなニコニコしてて打ち合わせが楽しみでした。コストも良いと思います。【料理について】美味しかったです!祖母がお腹いっぱいたべたよ!美味しかったよ!ってニコニコして話してくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車必須です。少し分かりにくいかな。【最初の見積りから値上りしたところ】特にないです。逆にサービスしていただいたりしたので感謝感謝でした。【最初の見積りから値下りしたところ】申込み時の特典だったのかな?ちょっと忘れましたが持ち込み料がかかりませんでしたので伯母の手作りのブーケの持ち込みや引菓子の持ち込みをしました。【この式場のおすすめポイント】プラネタリウムがあるので少人数なら星前式ができます。時期によりますが緑が綺麗です。業者の方含めセンスがいいです。子連れの結婚式でしたが何の問題もありませんでした。スタッフさんが皆さんいい人ばかりでした。アットホームです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の雰囲気が決めてでした。ここではやりたいことをプランナーさんに伝えると一緒に考えてくれます。やってみましょう!と前向きにおっしゃってもらえたのは嬉しかったです。星が好きな方はとてもおすすめです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 3.8
熊本の阿蘇ならではの挙式スタイル
星前式という独特の挙式スタイルで、神や人に誓うのではなく、星に誓う。誓う星は星空コンシェルジュと相談して決定。神父さんによる挙式進行ではなく、星空コンシェルジュによる進行。チャペルではなく、プラネタリウムで実施。衣装は50着〜100着程度でサイズ種類など考えると多くはないが、最低限の充分な種類はあったと思います。決してキレイな設備ではなく、一般的な挙式スタイルを理想とするのならば適してはいないと思います。ただ、ここでしかない唯一の対応が体験でき、スタッフの方々のアットホームな対応とマッチしていて満足できる内容と思います。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
プラネタリウム内でアットホームな結婚式
アットホームな手作り感があり、温かみを感じました。一つ一つの場所がフォトスポットになるくらい手がこんであり、たくさん写真を撮りました。詳細を見る (1180文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かでオリジナリティーがたくさん出せる式
ガーデンでの挙式でした。が、前日から雨が降り、当日もパラパラ降りだったため披露宴会場の真ん中にバージンロードを敷き挙式を行いました。晴れた日のガーデンでの挙式は、この時期とても綺麗です。それができなかったのが本当に悔しいです。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
披露宴会場
- 参列した
- 4.8
オリジナルな結婚式
南阿蘇にあり、車が必須の会場ではありますが、大きな天文台(2億円くらいするそうです)がついていたり、プラネタリウムが楽しめる、ホテルにも宿泊できるなど、ここでしか楽しめないようなイベントが盛りだくさんでした。何度か結婚式には参加してきましたが、1番楽しくて印象に残っている結婚式城であります。友達を呼んで、友達や家族が楽しめるような結婚式をしたいなら、ここはベストだと思いました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かでオリジナリティーがたくさん出せる式
暖かい雰囲気の会場です。ただ、雨の日には屋根に落ちる雨の音が少し気になる人もいるかもしれません。また晴れの日に比べて会場は少し暗い気がします。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式になりました。
披露宴会場もお庭に合わせてナチュラルにしてもらいました。どうしたいかはわりと融通がきくと思います。披露宴会場とは別にお庭を自由に使わせていただけたので、小さい子達がお庭遊べるようにさせて頂けたのがありがたかったです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 結婚式した挙式
- 3.8
熊本の阿蘇ならではの挙式スタイル
美味しかったが値段に見合うかは微妙。量も少ない。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
プラネタリウム内でアットホームな結婚式
とても美味しかったです。こういったメインをアクティビティにしているところのお料理はあまり期待していないのですが、特にお肉は高級ホテルクラスのお料理でした。自家製パンも柔らかくてとても美味しかったです。ソムリエがいるので、お料理にあったワインや好みのワインを選んでもらうことができますし、ワインが然程得意でない私でもどれもとても美味しかったです。ほかにビールも複数種類、ジュース、ノンアルコールワイン、日本酒もありました。コーヒーも絶品です。詳細を見る (1180文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かでオリジナリティーがたくさん出せる式
とても美味しかったです。阿蘇ならではの「あか牛」を使ったステーキが特に柔らかく美味しかったです。またオマール海老がプリプリでゲストにとても好評でした。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」(ミナミアソルナテンモンダイオーベルジュモリノアトリエ) |
---|---|
会場住所 | 〒869-1502熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1810結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |