ラ シゴーニュの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームでお料理が美味しい。
レストランウェディングでしたが、2階がこじんまりとしたチャペルになっていて日本人の本当の牧師さんによる挙式を受けることができました。小さいですが、チャペルの前方は大きなガラスになっていて窓からの景色が素敵でとてもよい雰囲気でした。披露宴会場も最大で60名ほどしか入りませんが、木の雰囲気がよくアットホームでみんなが近くに感じられる会場でした。ただ、奥の親戚の席からはプロジェクターが見にくかったみたいなので、少し残念でした。持ち込み費用も一切かからず、招待状やビデオ演出などできるだけ自分たちで行うようにしました。引き出物も他からお願いすることもできました。本当に美味しかったです。参列したみなさんが美味しいと言ってました。友人だけでなく祖父母も美味しく食べれて良かったです。ウェディングケーキは希望にそって様々な形にしてくれました。地下鉄の駅からは少し歩かなければいけませんが、そんなに遠くはないので行きやすいと思います。本当に素敵なプランナーさんでした。私たちの希望をよく聞いてくれて、ひとつひとつ提案してくれました。また、お金がかけられない旨を伝えると、色々な自分たちで行える演出ややり方など教えてくれました。自分たちがやりたい結婚式をあげることができました。1から全てプランナーさんと考えてやりたい演出やプログラムを考えることができました。大変でしたがとても思い出に残る結婚式になりました。1番良かったことは食事が本当に美味しかったことです。せっかくの結婚式なので自分がやりたいこと、参列してくれた友人や家族が楽しめることをどんどん伝えて自分たちのやりたい結婚式にしてください。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
良い式ができそうです。
【挙式会場】結婚式場のチャペルに比べるとシンプルで少し物足りないですが、本物の教会なのがいいと思います。【披露宴会場】少人数でアットホームな披露宴ができると思います。【スタッフ(サービス)】気さくな方ばかりで話しやすいです。【料理】すごく美味しかったです。試食だけでしたが、ちゃんとしたコースで食べてみたいです。【コストパフォーマンス】高くはないですが、そんなに安くもない印象です。【ロケーション】少し駅から歩きますが、京都の風情ある町を歩くのでいいと思います。真夏はちょっと辛いです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ゲストの更衣室が6帖程度の部屋しかないそうです。新郎新婦の控え室もワンルームマンションの1室みたいな雰囲気でした。あと、ゲストが早めに着いてしまったときの待つ場所がありません。近くのカフェのドリンク券がもらえるらしいですが、会場内で待てないのは残念です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理がとても美味しかったです。テーブルコーディネートも素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】少人数でしようと思っているひとにはオススメです!1日1組なので、お日柄の良い日はお早めに!!私たちは希望日が空いてなかったので断念しました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
食事が大変おいしいです
自然光が入り写真もきれいに撮れます。フラワースプレーなど自分たちで用意できました。少し狭いですが、招待客が気軽に私たち新郎新婦に近寄ることができ、招待客とゆっくり話することができました。装飾はカラーも自由に選べます。花屋さんも希望にセンスよく応えてくれまかせて安心です。メニュー表なども自分たちで作って持ち込むことができますし、お土産の袋も自分たちで持ち込めるなど節約挙式を行いたい人には自由度が高いです。メニュー表、招待状、ウエルカムボード、引き出物、プレゼント、引き出物の袋、玄関の装飾など自分たちでしました。思い通りでき満足でした。ドレスなどは決まっていましたが、いろんな種類がありよかったです。大変おいしかったです。お子様ランチもあり、そちらも豪華でよかったです。お年寄りにも好評でした。皆大変おいしいと言っていました。駅から近く平安神宮の前です。桜の季節で観光客も祝福してくれました。妊娠中でしたがスタッフが寒くないかと気遣ってくれました。メイクの人もとても上手で安心して任せました。お色直しはしなかったのでブーケにお金をかけました。見栄えが良いのでお金をかけてよかったです。タキシードも少しお金をかけましたが良いものでした。食事がおいしい。観光地が近い。アットホーム全てを自分たちでできませんが、全てしてしまうと忙しくて結婚式前に疲れてしまうと思います。頼めるとこは頼んで笑顔で結婚式を迎えられたらいいですね。桜の時期がおすすめです。ですがホテルや交通機関が混むので早めの対策が良いかと思います。詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.7
アットホームな挙式がしたいと思って下見に行った。【挙式...
アットホームな挙式がしたいと思って下見に行った。【挙式・披露宴会場】ラシゴーニュ【スタッフ(サービス)】プランナーさんがとても親切・丁寧に対応して下さった。式場下見が初めてで、ウェディングのことが全く分からない私でしたが、初歩的な質問にも丁寧に教えてくださりました。【料理】無料で試食させていただきました。料理のオーナーさんもとても話がしやすかったです。フランス料理で京野菜をつかったもので、あっさりとしているので、高齢の方にもやさしい料理です。【コストパフォーマンス】通年費用の変化はつけないそうですが、相談すれば応じてくださると思います。【ロケーション】観光地なので特に特徴はなし。【マタニティOR子連れサービス】子供用メニューも対応可能【その他】(控え室、化粧室、その他設備)2階に教会がありますが、エレベーター設備もあり。化粧室も二つあり、とても可愛らしい雰囲気。ゲストの控え室は隣のホテルの一階を借りる形。駐車場もそのホテルで借りることになります。(1台1000円)【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ウェディングケーキに関して、オーダー可能。生ケーキ以外にもチーズケーキをつかったり、デザインも自分たちで考えたものを作って頂ける。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームにしたいならおすすめ。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
アットホームなレストランウエディング
【披露宴会場】こじんまりとしていて、少人数でアットホームにしたいならぴったりの会場。シンプルなレストランですが、デコレーションも自由にできるのでオリジナリティーもしっかり出せそうだった。同じ会場で2次会も続けてできる。【スタッフ】専門スタッフではないが、司会のお手伝い(入場の声かけ)をしてくれたりしてくれるそう。【その他】・料理以外の持ち込みが無料でできる・ウエディングケーキのデザインができる・クロークや、参加者の待合がない詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/08/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
お料理がおいしいです
会場が少し小さいです。手作り結婚式に向いています。花のセンスが良いので安心して頼めると思います。レトロな感じです。少し小さいですが、招待客のみなさんと近く話しやすいので良かったと思います。お料理メニュー表、ウエルカムボード、会場外の花は手作りして節約しました。とてもおいしかったです。年齢問わず好評でした。駅には近いですが車では駐車場があまりないです。親切でした。話しやすくいやな思いはしなかったです。ウェディングドレス 会場の花 お料理料理がおいしい満足のいく結婚式ができました招待客のホテルは早めに確保したほうがいいです桜の時期に結婚式できました。交通は不便だったと思いますが、旅行気分を味わえたと喜んでもらえました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 3.4
料理を重視したい方にはオススメ☆
2Fが挙式会場となっていて1Fが披露宴会場(レストラン)です。チャペルはとってもシンプル。正面の十字にくり抜かれた窓枠に光が差し込んで綺麗です。天井が高く開放感があって気持ちがいい空間でした。披露宴会場は入り口のドアを開けるとすぐ会場です。小さいですが、アットホームな感じがしました。試食させて頂きましたが、レストランなので味も見た目も◎です。平安神宮が近いので遠方から来られる方は観光も出来ます。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/04/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
今回、レストラン内の人前結婚式でした。こじんまりとした...
【挙式会場】今回、レストラン内の人前結婚式でした。こじんまりとした会場でアットホームな感じがよかったです。なお、教会もありますので、そちらで結婚式を挙げることもできます。【披露宴会場】今回は挙式会場と一緒ですが、こじんまりとした会場でアットホームな雰囲気で和やかに過ごすことができました。【料理】フランス料理のコースでしたが、どれも大変おいしかったです。私は司会を頼まれていたので、あまり食べれないかと思ったのですが、結構ゆったりした披露宴になって十分堪能できました。【スタッフ】スタッフはとてもよかったです。私は司会を頼まれていたのでキャプテンやスタッフの方と直に接する機会が多かったのですが、とにかく気持ちよく進行させていただきました。また、披露宴のあわただしい雰囲気がなく、予定よりも時間はオーバーしましたが、新郎新婦ともよく話が出来てみなさん喜んでいたようです。【ロケーション】平安神宮の近くで観光地の中にあって、京都を味わえる場所です。地下鉄の駅からも徒歩5分ぐらいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和やかな雰囲気がいいです。また料理も最高です。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした披露宴、アットホームな披露宴を行いたい方には最高だと思います。スタッフも親切ですし。気持ちの良い結婚式ができます。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自分達がやりたいことを予算内で実現させてくれる!
【挙式会場】天気が良ければ写真映りがよい【披露宴会場】こじんまりとしているがあたたかい雰囲気【スタッフ(サービス)】営利主義じゃなく、こちらの要望をきちんと聞いてくれるので信頼できる【料理】とても美味しい!!!【フラワー】教会の装花には制約があるのが少し残念(パステル色の花にしたかったが無理でした)【コストパフォーマンス】すばらしい!限られた予算でも満足度の高い披露宴をあげることができた。【ロケーション】平安神宮の近く、観光客にも祝ってもらえたのがうれしかった【マタニティOR子連れサービスについて】オムツ替えスぺースがないのが残念。子供用メニューを作ってもらえるのはGOOD【ここが良かった!】とにかくスタッフの人があたたかい。「結婚式=お金をかけさせる」みたいな感じではないので、安心して任せられた。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな式をあげたいカップルには本当におすすめ詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
アットホームな会場で料理が美味しい
会場がレストランなので、とてもアットホームで花婿花嫁ともたくさん話せます。また、料理がとっても美味しかったです。ただし、結婚式場やホテルと違って、クロークや着替える場所がなく、遠方のゲストが多い場合には少し不便かもしれません。友人が多いときにはぜひお勧めしたい会場でした。京都のロケーションの良い場所にあるので、帰りに観光もできます。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/04/21
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.8
アットホーム
東山という落ち着いた空気のなかアットホームな雰囲気の披露宴ができます。季節の変化とともり周辺の植物も色を変え雰囲気造りに一役かってくれます。二階には教会もあり非常に便利です。料理は最高です!アットホームな雰囲気とコンパクトな披露宴を希望するかたにオススメです。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
親切なスタッフさん
アットホームで派手すぎない会場を探していて、雰囲気がよかったので決めました。私の細かいこだわりを全部きいていただいて、満足な披露宴ができました。音楽には特に思い入れがなかったので、お任せでお願いします!といったら2人の雰囲気に合わせて一から選んで頂いたみたいで、お忙しいのに申し訳なかったです。お料理もとてもおいしかったですし、ケーキも自分のデザイン通りにしあげていただきました。スタッフさんもみなさんとても親切な方ばかりでした。そして、挙式、親族披露宴、友人のみでの披露宴(こちらもフルコース)で、儲けがあるのか?と思うくらいリーズナブルに収まりました。アットホームで落ち着いた会場をお探しの方にはおススメです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分達らしい挙式&披露宴
試食会でいただいたお料理・ケーキがとても美味しかったこと、そしてスタッフの方々がとても温かい雰囲気だったことが決め手です。ここでなら、自分達らしいスタイルの式&披露宴ができる!と思いました。実際、最初の見積もりからそんなにアップすることもなく、すごく素敵な披露宴になりました!それはプランナーさんがとても親身になって相談に乗ってくださったから。本当に感謝しています。当日は桜が綺麗で、観光客もたくさん!「おめでとー」と声を掛けてくれる人もいて嬉しかったです。ゲストにお料理の評判もよくて、ここで式をあげてよかった!と本当に満足しています。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/12/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 5.0
料理がおいしい!対応力◎
1年前から会場探しをスタートし、数会場のブライダルフェアに足を運びましたが、試食した料理の中ではここが一番おいしくてかなり好印象でした☆とてもアットホームな雰囲気で緊張せず和やかな披露宴が出来そうだったことと料理のおいしさ、あとは本物の教会が同じ場所にあったことで最後まで候補の中に残りました。スタッフの方もかなり気さくで喋りやすくて何でも相談できたので、打ち合わせがとても楽しかったです!こっちの希望はとりあえず聞き入れて一緒に考えてくれたので、かなり自分の希望通りのスタイルで出来ました☆場所も疎水や平安神宮が近いので桜が咲き始めてましたね〜。満開になる頃にすれば良かった!と思うほどキレイそうでした。。遠方の方が多い方には観光がてら良いと思います!ただ・・・両家の控室がないのでそこを気にされる方には微妙かもしれないですね。待合スペースはあるので、特に私は気にならなかったのですが。。私はとにかく料理がおいしくないと嫌だったのでそこをかなり重視して選びましたが、ゲストにも喜んでもらえたので本当に満足です♪こんなあったかい披露宴は見たことないと言われたことが一番嬉しかったですね。。やっぱり結婚式は何を一番に重要視するかで検討するポイントが変わると思います。私は料理と雰囲気を重視した結果、ラ・シゴーニュを選び、本当にここでやって良かったと思いました☆詳細を見る (579文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/07/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
料理がおいしい!
料理が美味しいのが決め手でした。雰囲気だけで売っている結婚式場も結構あるので、お客様に「来てよかった」と思ってもらえる料理の美味しい式場を探していました。試食に行った中で一番美味しいと思えたのがこちらの会場でした。また、友達だけのアットホームなパーティにしたかったので、会場の雰囲気も自分たちの思ってたような感じで大満足でした。一日一組だけというのも魅力ですね。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理とアットホームさ
ホテルウェディングは嫌で、まず料理メインでレストランウェディングを探していて、こちらに決めました。決めたポイントは、レストランウェディングであるということ、現代風なキラキラした式場ではなくアットホームな雰囲気であったこと、式場から一歩出たときの景色(別で下見した式場では、外を見たら目の前が普通~の畑みたいなのが、ちょっと残念だったもので)。2階の教会もシンプルながら光がうまく入るようにデザインされて素敵でした。牧師先生も日本人の方で、自分たちの理解できる言葉で宣誓ができたのも、よかったと思います。小さい会場でアットホームな雰囲気で大満足の披露宴でした。うれしいのは、後になって出席してくれた友人から、今まで出席した結婚式の中で一番料理がおいしかった!と何人もの口から聞けたこと。小さい会場いっぱいいっぱいに席を配置したので、演出で母親にエスコートしてもらってお色直し退場というのをしたのですが、隙間を通るのが大変だったり、出席者の待合室がないなどはありますが、それもアットホームな個性と思えるなら、全然問題なしです。なにより、一番後ろの親族席まで全員の顔がはっきり見える距離感が、私たちには幸せなひと時を過ごすことができたと思ってます。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
アットホームでお客様と近い披露宴ができます
披露宴のみをこちらでしました。私たちの希望として、アットホームで和やかな雰囲気のレストランパーティーができればと思い、こちらにしました。挙式は平安神宮で、その後披露宴をラ・シゴーニュさんでしました。場所は京都の岡崎という美しい場所で、観光地でもあるので、雰囲気は抜群です。料理も本格的なフレンチで、シェフ自らが料理の紹介をしてくれます。とっても美味しくて、こちらの意向もきちんと聞いてくれます。あと、すばらしかったのが上ディングケーキ!個性豊かなウエディングケーキを希望に応じてオーダーメイドで作ってくれます。過去に作ったケーキを写真で色々見せていただきましたが、どれも皆さんの個性が出ていてすばらしかったです。ちなみに私達は飼っている猫と亀のマジパンを一緒に作ってもらいました。甘すぎない味にお願いし、とても満足のゆくお味でした。ただ、お昼過ぎの式で会場内は明るかったのに、がんばって作ったプロフィールDVDを流すときに会場を暗くせずに流されてしまい、「あれ?」っというまに終わってしまったのが残念でした。他、もっと照明に凝ったりしてほしかったな・・・・と思いました。しかし結果的に通常の披露宴よりはローコストでできたと思います。プランナーさんもちゃんと相談にのってくれます。あ、あと一つ言うことがあるとすれば、新婦の控え室をもっときちんとしたお部屋にしてほしかったです。ただの空き部屋に鏡台をいれただけって感じで、なんだかちょっと残念でした・・・でも、来てくれたお客さんたちには「アットホームでとってもいい式だったよ」と褒められました。ホテル挙式とは違って皆がパーティーみたいにあちこちに立ち上がって自由に行き来でき、私達のところにも気軽に足を運んでくれ、みんなと沢山話をしたり写真を撮ったりできました。それが一番嬉しかったです。アットホームな披露宴をお望みの方なら、とってもオススメの会場ですよ!詳細を見る (801文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/01/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
料理とコストパフォーマンスは京都市内№1ではないでしょうか!
【ロケーション:◎】平安神宮界隈の緑あふれる景色・環境が、確実に!披露宴の中身をプッシュしてくれたと思います。受付~入場~最後の退場~そしてお見送り…、と披露宴会場の「外」って意外と重要です。“あ~、京都だなぁ”と感じられたことが良かったと参列者にも喜ばれました。【会場の雰囲気:○】最近流行の白亜の宮殿風の式場に見られるような豪華さや派手さはありません。その代わり程よいキャパには一体感があります。会場をそのまま貸してくれるので、自分の好きなように着飾ったり、思いのまま使い倒せる自由度の高さが魅力です。大きなホテルにあるような、一日何組も・・・という式ではないのであわただしさもなく、本当にゆったりとゆとりのある式ができる雰囲気です。【コストパフォーマンス:◎】上記にも絡みますが、会場内の豪華さ・派手さはないものの、コストパフォーマンスの良さはそれを補って余りある、目を見張るものがあります。【料理:◎◎】私は、年齢も年齢なので、それなりに多くの式にも参列してきたつもりですが、ラシゴーニュほど、美味しい料理は食べたことがありません。シェフの発想・腕前には感心させられます。間違いありません。参列者にとって一番大切なものは美味しい料理だと私は信じていますし、もしその考え方に共感できるのならば、一度、試食等してみることをお勧めしたいです。【スタッフ:○】相性もあったのでしょうが、私にとっては良いスタッフさんでした。式の進行・料理のことから演出にいたるまで、細やかな気配りが良かったです。ありがとうございました。ただ、こればかりは人と人のことなので、私が良かったからといって他の方にも良いかどうか断言はできませんが、良き出会いでありますように。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
雰囲気がいいのと行きやすかった。
【挙式会場について】格式がありよかった。【披露宴会場について】和気藹々にでき新郎新婦に近いのでよかった。【演出について】花嫁のお兄さんがオリジナルの曲を歌えたりひな壇ではなく近くに新郎新婦がいることがよかった。【スタッフ(サービス)について】笑顔がよかった。飲み物など常にきを使った事。【料理について】あまり口にあわなかった。【ロケーションについて】趣がありよかった。【式場のオススメポイント】みんなか近くで話せるのでいい。【こんなカップルにオススメ!】若いカップル。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場はシンプルな作りで、晴れた日には光も入ってきれ...
【挙式会場】挙式会場はシンプルな作りで、晴れた日には光も入ってきれいです。また本当の教会というところも魅力的でした。【披露宴会場】アットホームな温かい雰囲気の会場。【料理】もともとレストランだったみたいでお料理はすごくおいしかったです。【スタッフ】とても親切にしていただきました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・会場の雰囲気・料理が本当においしい☆とにかくここで式をしてよかったぁと思える結婚式になりました。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームで温かい挙式ができろ
一日一組だけなので、時間に追い立てられることもなく、ゆっくりと自由な時間にさせてもらえた。二階にある教会は、普段礼拝が行われている本当の教会です。中もきれい。正面の大きなガラス窓があり開放的。一階の披露宴会場は、落ち着いた雰囲気で、それほど大きくはないので、少人数でアットホームな温かい感じが好きな人にはお勧めです。衣装担当者が、たくさん衣装があるのにあまり持ってきてくれなかったりして不満でしたが、ブライダルフェアーで話をしてくれた方が、最後まで担当してくれて、とても感じの良い方で、良かったですし、感じの良いスタッフが多かったです。料理はシェフがしっかり相談に乗ってくれて、考えてくれるし、こちらの希望もできる限り聞いてくれる。とても美味しくて、参加してくれた人たちにも好評でした。内容を考えたら、ほかの式場よりかなり安いと思います。私は、ここでやってよかったと思います詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/01/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
11月30日にシゴー...
11月30日にシゴーニュさんで披露宴をしました。会場の雰囲気・お料理・スタッフの対応・メイク・装花どれをとっても大変満足しています。新郎新婦入れて60名の披露宴となり、会場が狭くないか少し心配していましたが、その点も問題なく逆にアットホームに一体感を感じる宴だったと思います。挙式は別の場所でしたのですが、観光シーズン只中でしたがタクシーの移動もスムーズに行きました。キリスト教式を考えていらっしゃる方は上階が教会なのでさらにお勧めです。近くのロケーションも疎水や平安神宮があり落ち着いた京都を感じることができます。とにかくしっかりとしたブライダルサロンがついているので安心です!アットホームで温かな式を考えている方ぜひ足を運んでみてください☆詳細を見る (322文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/12/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
こじんまりしたい方に良いかも
披露宴会場は50名ほどの小さいレストランです。2階部分が教会になっています。堅苦しい雰囲気でなく、身内と親しい友人とお祝いしたい方にはとても良いと思います。スタッフの方も親身に話を聞いてくださいます。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2011/01/25
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
場所は平安神宮や美術...
場所は平安神宮や美術館のすぐそばなので、時間のある方や遠くからのお客様にも退屈せず過ごしていただけました。私は夜の式だったのですが、キャンドルが灯りなんとも言えずいい雰囲気でしたよ。2ヶ月前に申し込んだため時間がなくばたばたとするかと思っていましたが、担当がのんびりした方だったのでこちらもあせらず自分たちの思うように出来、とても満足しています。料理はどれもおいしく、皆さんに喜んでいただけました。スタッフの方も皆気さくでとてもアットホームな雰囲気なのでおすすめです!詳細を見る (234文字)
- 訪問 2004/09
- 投稿 2005/04/11
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
50人程度の小さな披...
50人程度の小さな披露宴をする方におすすめです。お料理は予算に合わせて自分の出身地にこだわったメニューをフランス料理にアレンジして作っていただきました。かなり舌の肥えたお客様にも料理は大好評でした。他にも会場のトイレや壁にいたるまで、自分で好きなように飾りつけもしていいとのことです。また衣装、引出物などの持ちこみ料もかからないし、お心づけも受け取らないというポリシーなので、予算のあまりない方や結婚後の生活のために貯金を残しておきたいという方におすすめです。またここの会場が提携している花屋さん、メイクさんや貸衣装の店の方達も親切な方ばかりでした。商品を売りつけたりするような押しつけがましさもないし、可能な限り新郎新婦の好きなようにさせてくれるところが大変よかったです。<アドバイス>個人的にはトイレや目につきにくいところまで綺麗にしてるかどうかで、スタッフの心遣いがわかるような気がしました。お花は季節によって随分と値段が違ってくるので、しっかりと見積もりを出してもらうべきだと思います。お料理も実際に披露宴で出される料理を試食したほうが良いと思います。詳細を見る (480文字)
- 投稿 2004/08/18
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 一軒家
- オリジナル生ケーキ対応
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラ シゴーニュ(ラシゴーニュ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-66結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |