オール・セインツ ウェディング(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の結婚式
初めてブライダルフェアで教会を見た時に、ステンドグラスがとても綺麗で天井も高く雰囲気がとても良いと思いこの教会でぜひ挙式を行いたいと思いました。挙式は外国人の牧師の方や聖歌隊の方などがいて本格的な挙式で緊張しましたがとても満足でした。ただ家族や友達には教会の中では写真が撮影禁止なのでそれだけは残念だと言われました。窓も大きく明るくてとても雰囲気が良いです。とてもキレイで大満足でした。本格的な挙式を行うことと、スタッフさんのサービスや人柄を考えると私は値段以上の価値があると思いました。披露宴の料理を食べることができ、味付けなど細かいところまで打ち合わせで変更が出来ました。味はもちろん大満足で、ゲストの方からも大絶賛でした!駅から歩いてすぐなのでゲストの方にはとても喜ばれていました。駐車場もかなりあるので車の方も心配ぜずに参列できます。ブライダルフェアから見積もりなどお世話になりましたが、まず皆さん明るくいつも笑顔でとても話しやすい方ばかりです。プランナーさんはもちろん、衣装担当の方や写真担当の方などなんでも話しやすい方ばかりでした。また皆さん細かい気配りが素晴らしかったです。打ち合わせもとてもスムーズに進んでいくことができて良かったです。何度も細かい変更などをお願いしてばかりでしたが、1つ1つ丁寧に対応していただいて大満足の結婚式になりました。教会の雰囲気がとてもすばらしいです。スタッフさん皆さんが一生懸命頑張ってくださって本当に大満足の結婚式になりました。挙式が終わってからロンドンタクシーに乗るという演出も私はとても気に入りました。まずばブライダルフェアでいろいろと自分の目で見てみる事が大事だとおもいます。一生に一度のことなのでやりたいことは遠慮せずにプランナーさんに相談した方がいいです。自分も結婚式が近くなってからやりたかったことを相談しましたが、快く聞いてくださり今考えると本当にやって良かったと思っています。改めてオールセインツスタッフの皆様ありがとうございました。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神聖な雰囲気の中にも温かさがある結婚式
挙式をした礼拝堂が素晴らしくて、旦那もそこが気に入って決めました。パイプオルガンと聖歌隊の歌も素晴らしく、重厚感があります!イギリスから持ってきた建物なだけあってすごく雰囲気があります。個人的には写真撮影出来ないのが、逆にみんなが注目してくれて良かったです。人数が増えちゃってけっこういっぱいになっちゃいましたが、賑やかな感じで良かったです。ウィンザーという広い方の会場でした。お料理は間違いなくとっても美味しいです!!演出は色々やりました。招待状の宛名書きなど自分でやり、削れるところは削りました。けして、お安い価格設定ではないと思いますが、内容にはとても満足できています。お料理はマジで、今まで行った式場のなかでここが一番美味しいと思います!ゲストの皆さんからも大変好評でした。郡山駅からすぐなので、電車や新幹線でのアクセスはバッチリだと思います。すぐ隣が専門学校なのですが、そんなに気になりませんでした。スタッフの皆さん、丁寧で親切でした。年齢も近かったし、親しみやすかったです。衣装はベテランな方が着せてくれて、メイクは若い方がしてくれてバランス良かったです。男性スタッフも清潔感がありました。テーマカラーを決め、カラードレスも着ました。かなりイメージ通りになりました。礼拝堂でのすごく神聖な雰囲気の中、素敵な挙式ができます。神父様も、エリザベス女王から認定されてるとかのちゃんとした神父様で、挙式をする前にお話するんですが、神父様も緊張してる様で話してい和みました(笑)スタッフの皆さん気さくで親切です。他の大きな式場にありがちなビジネス感がなくて、一生懸命やってくれてる感じが伝わりました。アットホームな雰囲気と華やかさのバランスが個人的に良かったです。礼拝堂での模擬結婚式を見れば、きっとここでやりたいと思うと思います!あとはお料理の試食。駅からも近いので遠方からのゲストも安心して来れたようでした。私はここで大満足の素敵な結婚式を挙げることができました!詳細を見る (835文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
心洗われる美しい歌声
チャペルは落ち着いた色調で統一され、荘厳な雰囲気です。列席者も自然と厳かな気分になります。聖歌隊の歌声がすばらしく、感動しました。自然光がふんだんに入ってきて、明るく開放感のある会場でした。白を基調としたテーブル・椅子などの調度品が目にもまぶしく、チャペルの重厚感とは対照的で非常にさわやかです。郡山駅を降りて、徒歩で一分くらい。はるか遠くからやってきた身としては、この距離の近さは助かりました。アクセスは抜群です。どの方もきびきびとした動きで、かつ丁寧な応対をされていました。親族の控え室が広々としていて、ゆったりとくつろげました。また、化粧室には、化粧直しのためのコットンなどのほか、ストッキングまで用意されていて、その行き届いた配慮に感心しました。ここで挙式したカップルの名前を刻んだ小さいゴールドのプレートが壁に並んでいました。とてもいい記念になると思いました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 49歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
結婚式を考えているお二人へ
イギリスのリバプールより譲り受けた歴史あるステンドグラスやパイプオルガン、教会そのものが素敵。窓が大きく、空間全体がとても明るくていいと思う。自分達の予算内で納得できる式が挙げられると思います。どんなゲストが来ても満足するメニューで、ボリュームがあり、メインのローストビーフは予想以上にインパクトがあった。駅が近くなので遠方から来てくれる人も迷わずに行けるので便利だと思う。私たちのやりたい事を最大限できるよう親身になっても聞いてくれた。またランチを食べた時、パスタがテーブルに並んだと同時に子供がぐずりだした。その際スタッフが冷めたと思い一度下げて新しく作り直してくれた。長い歴史を持つ厳かな雰囲気の教会と、二人の挙式日と名前を刻んだアニバーサリープレートある。妥協しない。プランナーさんになんでも相談する。ニンジンのスープが格別にウマい!詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ほんとにオススメの式場ですっ!!
挙式は伝統ある挙式スタイルでそこにも引かれました!披露宴でやりたいこと受け入れてくれて満足できた結婚式になりました!ドレスも可愛くてメイクは自分でやりたいと言ったら快く“是非”とおっしゃってくれました!結婚式が2月で寒かったのですがゲストの方に膝掛けを貸し出してくれたり、親切なスタッフのみなさんで私たちも安心して最後まで結婚式を挙げることができましたっ☆ウェディングケーキは旦那のサプライズで大好きなキティちゃんのケーキを作ってくださり、それもすごく可愛くてとても感動しました★フラワーシャワーでは外の風が強くてできない状態でしたが、中でフラワーシャワーをできることができてとても嬉しかったです!また結婚式を挙げるならもう1度この式場を選ぶと思いま。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る素敵な1日
本番英国式のチャペルで、目の前に広がるステンドグラスは感動ものです。厳かな雰囲気の中、聖歌隊とパイプオルガンの音が響き合うとても素晴らしいチャペルです。白を基調とした清潔感溢れる会場で、お花やテーブルクロスの色がとても映えました。天井も高いので、バルーンを使った余興、「バルーンスパーク」をやりました。ゲストの方々に好評でした。また、祝福の中、ロンドンタクシーに乗って披露宴会場まで移動する演出は、他では味わえないと思います!・ゲストの方に満足していただけるよう、お料理にはこだわりました。・衣装は、写真のモデルさんの様なドレスが着たくて、納得がいくまで選びました。後で出来上がった写真を見て、これにして良かった!と本当に思いました。・綺麗な写真を残したくて、カメラマンさんに無理を言って、アングルを変えていただき、素敵なアルバムが出来ました。・引き出物と、花束、装花の中で、義母が育てていたアイビーを持ち込みし、コストダウンしました。試食会でのお料理がとても美味しかったので、安心してお願い出来ました。当日もゲストの方に満足していただけました。特に、ローストビーフが美味でした!また、アレルギーや苦手な食べ物にも対応していただき、ありがたかったです。駅に近いため、遠方から来られる方がいらっしゃったので、とても助かりました。また、提携しているホテルもあったのも決め手の一つです。プランナーさんには、何から何まで私たちのわがままを聞いていただき、本当に感謝しております。納得がいくまで、打ち合わせさせていただき、私たちが式を挙げられたのもプランナーさんのお陰です!見学会で、チャペルのステンドグラスに一目惚れしたのと、プランナーさんがとても良い方だったので、こちらに決めました。式までは、いろんなことがあり、正直式を挙げるのは難しいんじゃないかな…と思ったこともありました。でも、プランナーさんが本当に親身になってくれて、当日は素晴らしい式を挙げることが出来ました。オールセインツのスタッフの方々は、本当に良い方ばかりなのでオススメです!とにかく、式を早く挙げたい!と言うのが私たちの希望だったのですが、その通り叶えていただきました。挙式も披露宴も自分達のやりたいようにさせていただき、満足しています。本当は、もっと早くから動いて、時間をかけたかったなぁと思いました(^_^;)打ち合わせでは、自分達の思いをまず伝えてみることが大事だと思います。オールセインツの方々は、必ず受け止めてくださり、実現してくれます!!詳細を見る (1057文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 30歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
五人の聖者が描かれたステンドグラスは圧巻でした!
五人の聖者が描かれたステンドグラスは圧巻でした!他にもロンドンタクシーでの披露宴会場への移動など雰囲気満点でした。式の形式もイギリスのロイヤルウェディングと同じ流れだそうです。会場の雰囲気はとても厳かで、良い式ができたと思います。庭との出入りができ、開放的な会場でした。客席と新郎新婦の席は高さに差がなく、距離の近いアットホームな披露宴ができました。僕たちは庭を使った演出としてデザートビュッフェを行いました。ケーキを新郎新婦でゲストに取り分けて(100人近くいたので重労働でした…)コミュニケーションもとれました。装飾などは、元々の会場に雰囲気があったので最小限でも気になりませんでした。ウェルカムボードも自作しました。前撮りにこだわってお金をかけました。僕たちは会場内だけでしたが、ロケーション撮影も可能だそうです。とても満足でした。料理にはこだわりたく、少しランクを上げてみましたがかなり美味しかったです。駅のすぐ近くにあること、隣に宿泊施設もあり、駐車場も広いところに契約しているので、非常にアクセスしやすい会場だと思います。戸惑うことが多かった僕達にとても親身になって接してくれました。印象に残っていたのはメイクさんたちで、当日の緊張感もだいぶ和らぎました。式のドレスは長さが変えられるタイプにしました。式では後ろを長くして、披露宴入場の際には着脱して軽くなりました。一着で2パターン着こなせるドレスはおすすめです。五人の聖者が映ったステンドグラスは最高でした。自然光も入ってきて、素晴らしい式にできたと思います。決め手はアクセスと、イギリス流の教会だったことです。日本の結婚式の特徴として、披露宴にばかり重点をおいてしまうという点があるそうです。式は式、披露宴は披露宴、といったメリハリをしっかりつけてくれる会場でした。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが印象的!挙式で素敵な思い出ができそう
長いバージンロードに天井が高い会場内は開放的で厳かな印象でした。ゲストから見て、新郎新婦はやや斜めに経ち神父さんとやり取りをするので、2人の横顔が見えるのが素敵な思い出です。また、斜めに経つことで、ドレスも斜め後ろに長く伸びており、シルエットが素敵でした。外観もヨーロピアンな感じで素敵で下。こじんまりとしていますがアットホームな会場で、窓からはガーデンが見えているので開放的な気持ちになりましたガーデンでの余興やデザートビュッフェはとても印象に残っていますし、友人との話でも良かったと好評でした。量は多く豪華でした。味付けもちょうど良く、暖かいうちに提供していただけたので美味しくいただけました。最寄り駅から徒歩5分圏内、大きな道路からも近く、アクセスは非常に良いです。チャペルは高さもあるので、駅から見ても目立つので分かりやすいです。披露宴会場内でサービスをしてくれたスタッフさんは親切で丁寧でした。おしぼりを追加でお願いして届かなかったのは残念でしたが、忙しかったのでしょうがないですよね。小さいお子さんのゲストがたくさんいましたが、スタッフの方の対応が良く、お子さんも楽しめていたようでした。ロビーには2人の思い出の品を展示するスペースが広くあるので、時間が来るまで楽しめました。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
値段交渉が大事。
本格的な教会の雰囲気が出ていて、厳かな感じ。宗教性を感じる。カトリックの幼稚園出身の私から見ると、完璧な教会だと感じました。色のベースは赤です。クリスマスの時期は、緑を加えてクリスマスカラーでデザインしてくれるらしいです。実際、オーナーもこの教会を誇りにしているらしく、置いてあるものも、海外の教会から取り寄せた歴史のあるものがそろえてあります。私が一番感動したのは、パイプオルガンの大きさ。本格的なパイプオルガンだと感じました。天井も高いので、パイプオルガンの音がとても良く響き、雰囲気が出ます。赤ちゃんを連れている方は、教会の後ろにガラス張りの防音効果がある部屋に入り、ガラス越しですが見ることができるし、教会からの音は聞こえるそうです。大きすぎず小さすぎず。私たちは120人程度で見積もってもらい、大きいほうの会場を案内されました。会場は2つあり、もうひとつは70人程度入れます。大きなスクリーンもあります。壁は基本的には白に統一してあり、清潔感のある会場でした。テーブルクロスの色や花の色は、一応選べるようなことを言っていましたが、ほかの式場に比べると種類は少なかった印象でした。また、教会から披露宴会場は、敷地内にはあるのですが、少しだけ離れていて、新郎新婦は車移動です。参列者は歩いていける距離なのですが、レトロなデザインの皇室にあるような車が用意されており、それに乗るっていうのがひとつのイベントになるようです。アットホームな披露宴をあげたい人におすすめです。基本的に安い。が、賢く値段交渉をしないと高く設定されてしまう。美味しい。駅の近くです。歩いて移動可能です。あまり栄えてないほうにあるため、駅前にあるような結婚式場のようにまわりをたくさんの人が歩いていることもなく、雰囲気もぶち壊しにはならなそうでした。外観も、少し殺風景ではありますが、程よいと思います。ホテルは隣接してあるような感じで、遠方から招待する人が多い場合は、参列者にも利便さを感じてもらえると思いました。また、式場と提携しているようで、式場から予約をしてもらうとホテル代も割引にしてくれるので、予約の煩わしさがありません。そのホテル自体、一般的なビジネスホテルですが高いホテルではないので値段も安く失礼にならないグレードです。ホテルと駅が違いため、遠方からの招待客が多くても、駅近の有名ホテルで式を挙げる必要もありません。式場のオーナーが、新郎新婦と話をしてから、その2人に合いそうなプランナーを紹介してくれる。実際にとても気の合う人を紹介してくれた。私たちがこだわったのは、まず、招待客に迷惑をかけたくないということです。遠方からの招待客が多かったため、私たちのためにわざわざ休みをけずってまで来てくれる方々には、できるだけ負担を少なくしたいと考えていました。そのためには、駅から近い、ホテルが近い、という条件が必須でした。ですが、宿泊施設が一緒になっているホテルで式を挙げると、アットホーム感は無くなってしまうし、値段も高くなるので、このオールセインツは条件が良かったです。駅もホテルも近く、値段も手ごろ。また、オーナーが新郎新婦と話した上で判断した相性が良いプランナーさんを紹介してくれるので、プランナーさんとも話しやすく、意思疎通が楽でした。これなら、仕事で疲れていても、ストレスを感じることなくプランナーさんと接することができると思いました。詳細を見る (1419文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
郡山駅からのアクセスが便利。
この会場は2度目の参列となりましたが。とても素敵な式でした。式場は厳かな雰囲気でいい感じ。特に聖歌隊の方が3人程おりましたが、とても素敵な歌声で、この歌を聴かせて頂いただけでも行ってよかったと思える挙式でした。厳かな教会とは一転して開放的でスタイリッシュな披露宴会場でした。日頃この場所はランチで利用させて頂いている会場なのですが、全体の飾りや雰囲気はいつもと違った感じがありました。きっと新郎新婦の意向が十分に反映してもらえたのではないでしょうか。料理は十分満足です。ここは日頃からランチで利用しておりますので安心の品質です。デザート系はどれも絶品です。郡山駅から徒歩圏内でとても便利なロケーションです。近隣にはホテルも多いですし、駐車場も十分にあります。遠方からゲストをお呼びしても不便を感じることはないと思いますよ。皆さん親切で素晴らしい接客でした。式場から披露宴会場への誘導や、トイレの案内、荷物の預かりなど、どれをとっても申し分無ない対応でした。しっとりと落ち着いた雰囲気なのがいい所です。若い方もいいと思いますが、郡山で大人の結婚式をご希望でしたらここがオススメですね。駅の近くではありますが、初めてお越しの方は少々迷ってしまうかもしれません。周辺に目印と言えるものがこれと言ってないので、場所を口で説明するのには少々困ってしまったことがあります。しかしながらこの式場は総合的には素晴らしい式場ですね。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 38歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
教会の迫力に感動!!
【この会場のおすすめポイント】1.教会の迫力2.料理のおいしさ3.スタッフの皆さん6月にウィンザーという会場で式を挙げました。見学の時からスタッフさんの対応がとても良く打ち合わせでもたくさんわがままを伝えたけど受け入れてくれ信頼できる人達ばかりです。衣裳、花、料理、それぞれプランナーさんだけでなくプロのスタッフが相談にのってくれます。皆さんも後悔のない式に。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やってよかった結婚式
式場の設備は一通り揃っていて友人の余興などもできるスペースもあり、音響もよかったです。ウインザーという披露宴会場での披露宴をしましたが、内装が全て白で統一されているので、好みの色のテーブルクロスなどが映えるのでよかったです。お金をかけようと思えば、いくらでもかけられますが、節約しようと思えば節約もできるので、どこを削るかは人それぞれだと思います。メインはステーキを出す式場が多いですが、ここのメインはステーキよりもローストビーフをおすすめします。理由は食べればわかります。最寄駅が新幹線停車駅で、駅から徒歩5分以内のとても立地条件がいいところなので、地図がなくても迷わずに辿り着けるところがいいと思います。スタッフはとても対応が良く、親身に聞いてくれ、わがままにも対応してくれるので、やりたいことがなんでもできるところだなと思いました。料理のメインはローストビーフで!タイトルにもしてますが、ここで結婚式をしてよかったです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本格的な気分が味わえる
伝統あるステンドグラス、パイプオルガン、真っ赤な長いバージンロードと、全てが完璧で本格的な挙式を挙げれました。真っ白な披露宴会場なので清潔感もあり、天井も高いので開放感がありました。音響も画像も完璧でした。ペーパーアイテムは節約しました。キャンドルサービスでは、ランダムに花火のキャンドルを置いたりしました。美味しかったです。アレルギーあるメニューに対応していただきました。駅近くなので、わかりやすいし、遠方から来る方も電車から降りて迷わず来れた。何度も相談に乗ってもらい助かりました。本格的な挙式を挙げれる。女の子の憧れロングベールとロングトレーンが引き立つ。普通の式と違い、父親に感謝の儀式が出来る。ロングトレーンのドレスを選べる!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】 迫力ある5枚のステンドグラスを前に,長く...
【挙式会場】迫力ある5枚のステンドグラスを前に,長くて赤いバージンロードを歩き,階段を上がっていきます。花嫁のウェディングドレスが非常に映える会場です。パイプオルガン,聖歌隊もお願いできます。【披露宴会場】白い壁に囲まれたウィンザー(160名)と,中庭に出られるシンプソン(120名)の2つから選べます。()内の人数だと歩けないほどなので,8掛けくらいが丁度よいようです。どちらもあえて高砂がありません。中庭に出たいかどうか,挙式時の天気や季節しだいかと思います。わたしは婚約式(親族のみ)のときにシンプソン,披露宴でウィンザーにしました。【料理】オプションの和食メニューが,お寿司2勘とさみしいです。でも真ん中レベルのコースを試食したら,味もボリュームも十分でした。【スタッフ】みなさん,テキパキと動いています。サプライズなどにも快く協力してもらえました。若手とベテランのコンビが対応してくれるので,親世代にも安心感があります。【ロケーション】郡山駅から1分と謳っていますが,実際には改札から10分くらい歩きます。それでも,歩いて行けるのでアクセスはいいと思います。【ここが良かった!】みんなに言われたのアクセスの良さです。ビジネスホテルも隣にあります。あと,タイプの全然ちがう披露宴会場があり選べます。今でもどちらがいいかと悩みます。【こんなカップルにオススメ!】私は人前式にしましたが,英国教会に興味のある方には特におすすめでしょう。また,ホテルや大規模式場とはちがい,お姫様気分に浸りきれます。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅チカ(近)、モダンでおしゃれなたたずまいの挙式披露宴会場
教会はとても綺麗で広々としていて、天井の高さもあり、厳かさもあり、雰囲気、ゴージャスでとても素敵です。特に、外観が白い建物に、ブルーの尖った三角屋根があり、素敵なのは勿論ですが、ステンドグラスが綺麗で大きくて素敵でした。バージンロードも長くて見栄えがします。挙式会場が厳かなのに対し、モダンでおしゃれ、広さも十分にあります。天井や壁も白基調なので清楚で綺麗です。また、ゲストハウス形式なので、他のかたと鉢合わせになる心配もありません。郡山駅(新幹線停車駅)より、東口より徒歩で会場に来られる距離なので、とても便利ですし、駐車場も完備ですのでマイカー利用でも心配なしです。とにかく駅が近いので電車や新幹線での列席者が便利です。駅近くのホテルからのアクセスも便利。また、こちらでは平日ランチをしていたり、挙式者には何か記念日のサービスもあるようなので、他の専門式場のように挙式したら、はい、おしまい、ではなく、思い出の地を訪れランチ(お食事)をする、結婚記念日などにお食事するという事も可能なようです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なチャペル
チャペルがとても素敵でした。入ってすぐ、大きなステンドグラスが目に入りとても印象に残っています。本格的なチャペルでした。披露宴会場も白を基調とし、天井も高くまた明るくて、雰囲気がとても良いです。スタッフの方もとても親切で、タクシーの手配など気を使っていただきました。新幹線の駅から近いのもとても便利で助かりました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
意外な場所にありましたが、周囲とは別世界のよう
【挙式会場について】意外な場所にありましたが、周囲とは別世界のよう!すばらしい教会でした。【披露宴会場について】可もなく不可もなく。【演出について】キャンドルサービス、余興の際の演出など、なかなかさりげなく凝っていてよかったです。でもこれは新郎新婦の意向が強いかな?【スタッフについて】聞けば答えるけど、といった雰囲気で、場所が分からずにいた年配のご夫婦に話しかけるふうでもなく、ちょっとがっかりでした。【料理について】上品でおいしかったです。スイーツのシャーベットがよかった。【ロケーションについて】周りは商業施設なので期待できません。【マタニティOR子連れサービスについて】とくに配慮はなかったようです。【式場のオススメポイント】中に入ってしまえば、純英国風の素敵な教会でした。【こんなカップルにオススメ!】ド派手にはしたくないけど、それなりにこだわりの式を挙げたい人にはぴったりかも。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスのきれいな結婚式場。プランナーも良かった。
なんだが由来とか歴史がすごいらしい。長々と説明されたがあまり覚えてないけどすごいという記憶だけある。ステンドグラスがめちゃめちゃきれいで気に入った。天井が高い。フェアの見学では牧師さんの英語と日本語が聞こえづらい気がしたけど本番は大丈夫だった。契約した時は中庭のついている会場にしたが途中で30人くらい数が増えたため大きい方の会場にしてもらった。どちらも新しくて気に入っていたのでよかった。親は多少広さを気にするようだったので大きい方にした。結果的にはシンプソンの会場のままにしておけばよかった。ガーデンとバーカウンター、落ち着いた感じが良い衣装は3着着て多いほうだと言われた。着たい衣装もそろえてくれて割引もあったのでよかった。演出や料理とかも料金以上だった気がする。親が払ってくれて正直あまり覚えていない・・。だげど他よりは安いと言っていた試食はブライダルフェアを含めると5回ぐらいしたかもしれない。いつもおいしい。同じメニューにならないようにと気を使ってくれてもいた。料理を作ってくれた人も面白い人だった。ケーキは無料でイチゴに顔をかいてくれた。駅から近いのとバスもあった。須賀川中心の参列だったが全く問題ない。二次会も駅のすぐそばなので助かった。夜は疲れていたがすぐ隣のホテルに泊まれた。ここに決めたのは担当スタッフが良かったから。嫁の親もうちの親も昔から付き合いのある有名会場でやってほしかったようだが、反対を押し切ってここに決めた。結婚式のことはもちろんだが、悩み事なども聞いてくれて本当に助かった。自分たちが特別なのかと思ったが結構みんな仲が良いみたいだ。クリスマスには過去の結婚式をした人がいっぱい来ていた。花火とか、いろいろプランナー。場所。料理。後から知ったが結婚式の当日に親がいろいろ無茶を言ったらしい。だが対応してくれて親戚が喜んでいた。おじさんが祝い歌を入れたいとか。今は子供もできてなかなか式場に行けてないが、式の前も式の後もプランナーがたまたま同じ年で仲良くしていた。嫁は一緒にご飯とか食べたり。ここならいい結婚式ができるとすすめられます。困ったことや悩んだことで夫婦でケンカする前に相談すること。一日に30回くらいメールしたこともあった。全部返してくれた。今思うと迷惑かけたなと思う。ありがたい詳細を見る (963文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オールセインツ
挙式会場ではステンドが綺麗です。挙式もロイヤルウェディングでイギリス式だそうで、聖歌隊の方々もいて素晴らしかったです。挙式終了後に主役はロンドンタクシーに乗れます。披露宴会場も窓がたくさんあり、光も差し込むのもいいですね。料理も美味しく、平日にはランチも食べれるみたいです。室内も禁煙でタバコを吸わない人にはいいですね。ひとつ苦言ですが、待合室のような所がなくロビーでの待機なんですが、大人数だと狭いかもしれません。素晴らしい結婚式でした。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/05/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列者を選ぶ結婚式場
身内や友人や同僚など少ない人数で行うには良い式場ですが、遠縁の親戚筋や昔ながらの部落の人達まで呼ぶには、会場が狭いので無理があります。この日は100人ぐらいいたのですが、80人ぐらいがちょうどいい会場だと思います。郡山駅東口のすぐにあるので遠くから来られる方はいいのかもしれませんが、自分は貸切の送迎バスで来たのですが、土地の関係上からか無料の駐車場が無いのがキツイかなと思いました。挙式の際待たされる場所に椅子が少なく(外なので仕方ないかもしれませんが)御年寄りにはキツイと思います。料理は英国式のコース式で味は自分としては申し分なかったと思います。式場のスタッフさんはキビキビと対応されていて好印象を受けました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/18
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オールセイント教会、料理は美味しく、姉妹割引あり、スタ...
オールセイント教会、料理は美味しく、姉妹割引あり、スタッフ親切、駅から歩いて3分、宿泊施設あり、なにより下見のときに念入りに準備してくれて感動した。料理の念段に応じて選べ、お酒も生ビールサーバーがあって楽しんでいたようだ。駅から近いため、遠い地域の人を呼ぶときにたいへん便利で、新幹線もとおっているため、大丈夫。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
よいスタッフに囲まれて素敵なひと時を
下見に行ったときに。私たち2人の為に模擬披露宴をやっていただき感動しました。面接時に、何気なく聞いてくれた音楽に趣味に合わせて音楽もチョイスしてくれたので、想像しやすく、涙が出そうになりました。化粧や美容も肌が弱い私の為にいろんな工夫をしてくれました。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/24
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
本格的な式場でいいんじゃない?!
【挙式会場】質素で、大人にはいいかなと思った。【披露宴会場】広くなく、少人数でも会場が小さく見えない。【スタッフ(サービス)】丁寧でよかった。【料理】たいへんおいしかったです。自分たちで作成しているようですよ。【フラワー】きれいでした。【コストパフォーマンス】高くもなく、安くもなく。。。もう少し安かったらなというのはありました。【ロケーション】駅近で便利でした。特に遠方から来る人に気を使わないで済んだ。【マタニティOR子連れサービスについて】中庭があってあきても遊べた。【ここが良かった!】他の人たちに合わないところ【こんなカップルにオススメ!】30歳以上。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】立派なパイプオルガンがあり、教会らしさを感...
【挙式会場】立派なパイプオルガンがあり、教会らしさを感じました。すてきでした。【披露宴会場】挙式会場からそれほど遠いところではありませんでしたが、炎天下の中徒歩はややつらかったです。白い建物と庭が印象的なところでした。【料理】ステーキはとてもおいしかったです。お酒もかなり進んでしまいました。【スタッフ】スタッフはこちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】郡山駅から徒歩10分弱で、とてもアクセスが良いと思いました。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パイプオルガン
【挙式会場について】あまり広くはありませんが、スペースはきちんと確保できました。礼拝堂で行われたので、卒業した学校のようなところで懐かしく思いました。【披露宴会場について】あまり離れてはいませんでしたが、バスで移動しました。思いのほか、ホールが広かったです。【演出について】20分おきくらいにドレスをチェンジしていたと思います。ピアノの演出や笑いの演出がありました。ウエディングケーキも創作で行われたので、なかなか面白いと思いました。【スタッフ(サービス)について】料理の提供も均一でした。足りなくなったらお酒などドリンクをすぐに持ってきてくださいました。【料理について】ボリュームがあり、おいしかったです。【ロケーションについて】広間を出ると庭があったり、自然もある優しい空間でした。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】駅から徒歩で行けること。【こんなカップルにオススメ!】年配よりも若い方には合うと思います。大人数で行わない方ならいいと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新幹線も止まる駅から徒歩5分以内の挙式会場です
正面に見えるステンドグラスがとてもきれいで印象的でした。参列した日は天気がよく、ステンドグラスからの光が新郎新婦をよりきれいに際立たせ、写真にも収めることが出来ました。披露宴会場から外が見えるよう、大きく窓面積を取っていました。部屋の間取り的には長方形ですが、圧迫感は感じませんでした。映像を映すプロジェクターが備え付けでなかった為、テーブルの間に設置しており、少し邪魔かと思います。新幹線も止まる駅なので、東京から参加したのですが、交通は楽でした。但し、新幹線のホームからは若干遠いため、余裕をもって到着時間を検討した方が良いです。また、式場のとなりにもホテルがあるため宿泊客としては、キャリーケースを持ち運ばなくて済んだので、大変良かったです。印象に残っている演出になりますが、新郎がお色直し以外に、デザートビュッフェ用にコックの衣装を着て、さらにビュッフェ様のケーキを取り分けてくれていました。このことから、進行の計画に結構融通を利かしてくれる会場及び、プランナーさんがいるのだと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/09/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応もとてもすばらしかったです。
【挙式会場】パイプオルガンの自動演奏がとても感動的でした。圧倒されました。バージンロードも素敵です。教会式ならばとても良い式になると感じました。【披露宴会場】広く明るい宴会場で横に広い空間でした。中庭にも出れ、開放的です。平日はレストランになっており、素敵な空間を味わえます。ただ、大人数200人〜とかは入らないかな?【スタッフ(サービス)】若く、感じの良いお姉さんが案内してくれました。わからない事は丁寧に答えてくれ、式場・宴会・料理の事など事細かに教えてくれました。【料理】スタッフのお姉さんが料理は自身があります。郡山で手作りしている所は数少ないです。とおっしゃっていました。和洋折衷も可能だそうです。フェアで料理をいただきましたが…普通でした。確かに凝っていて見た目もかわいいお料理でしたが、すっごく美味しい!また食べたい!とは思いませんでした。【コストパフォーマンス】わたしたちは予算が少なく、低コストの会場を探していました。(30人前後で100万以下)見積もりを出していただきましたが、120万円くらいになっていたと思います。【ロケーション】郡山駅から徒歩でいける範囲です。会場自体は町の中にあります。自然の中で結婚式をと考えている方には向きません。街中に会場がある分、都会的です【その他】(控え室、化粧室、その他設備)化粧室は綺麗でしたが、数はありませんでした。【ここが良かった!】教会がとても素敵な結婚式場でした。教会式にはもってこいです。【こんなカップルにオススメ!】神前式の方にオススメします。教会は国外からそのまま持ってきた教会らしいです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
2012年6月23日に挙式披露宴を行いました。【挙式会...
2012年6月23日に挙式披露宴を行いました。【挙式会場】ヨーロッパから移築したという教会。赤いじゅうたんが引かれたバージンロード、その先には立派なステンドグラスで厳かな雰囲気。バージンロードが長いのでロングベール・ロングトレーンが映える教会でした。【披露宴会場】2種類の会場があり、人数によって、雰囲気によって選ぶことができます。【料理】フランス料理メインのコース。でも地方の伝統料理にも対応してくれる。【スタッフ】遠方でも説明のために自宅まで来てくれたことがあった。【ロケーション】新幹線停車駅からすごく近い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会の雰囲気が良い。新幹線停車駅が近いのが良い。【こんなカップルにオススメ!】遠方からのゲストが多い人にはオススメ詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
駅からのアクセスの良さ
【挙式会場】真っ赤なバージンロードが長く、天井が高い教会【披露宴会場】2種類の披露宴会場があって選べる(人数によっては限られるが…)【スタッフ(サービス)】担当プランナーさんがとても丁寧だった【料理】ローストビーフがオススメとのこと【フラワー】「こんなものがいい」というものをかたちにしてもらった【コストパフォーマンス】できればもう少し抑えたかった…【ロケーション】駅から近くて◎ただ改札から遠い…【ここが良かった!】教会の雰囲気、プランナーさんの丁寧さ【こんなカップルにオススメ!】駅からのアクセスを考えたらここがいい詳細を見る (260文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素晴らしい
料理もスタッフの方も、雰囲気も素晴らしい。ドレスも可愛らしい物ばかりで、[早く結婚したいなと]思いました。とても素晴らしい式場だと思いました。また、小さなお子さんでもちゃんと来れるように、設備が整ってるので安心して挙式をあげられると思います詳細を見る (120文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/11/03
- 訪問時 21歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
- 駐車場あり
この会場のイメージ616人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | オール・セインツ ウェディング(営業終了)(オールセインツウェディング) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒963-8811福島県郡山市方八町2-2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




