料亭 か茂免の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
格式高く、他には無い結婚式をリーズナブルに。
披露宴会場について
普段は、高級老舗料亭として営業している会場です。一番古い建物は、大正時代らしく、お庭も苔が綺麗に生えていて、とても手入れが行き届いていました。和風な式、クラシカルな式をしたい人にはとても良い会場だと思...詳細を見る (1129文字)
もっと見る費用明細2,401,945円(54名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
少人数+純和風の結婚式にぴったり
披露宴会場について
お屋敷っぽい感じの建物と、廊下から見えるお庭の緑や池が素敵で、しっとりと落ち着いた雰囲気の中で過ごせると思います。披露宴会場は階段を上る必要があることと、会場内が縦長なので高砂から距離のあるゲストがで...詳細を見る (557文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
上質な老舗料亭
披露宴会場について
窓から日本庭園が見え、一日に一組限定なので、静かで落ち着いていて、庭も手入れが行き届いていました、又トイレも、新しく清潔ですし、控え室なんかも、お庭が綺麗に見える場所だったりと、配慮が隅々まで行き届い...詳細を見る (549文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
純和婚!笑顔あふれる温かい式になりました
披露宴会場について
料亭ということもあり、「純和風」を求めていた私達の希望を叶えてくれた会場でした。真冬でしたが、常緑のお庭がとても綺麗で、披露宴会場はもちろん、待合室や控室等、どのお部屋からも素敵な景色が楽しめます。詳細を見る (1120文字)
もっと見る費用明細2,231,864円(48名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
大人婚にぴったりの料亭です
披露宴会場について
披露宴会場の大きな窓から素敵な庭園が見えてとても気に入りました。私たちが見学した日は、晩餐会スタイルの長テーブルでしたが少ない人数での披露宴ならみんなの顔が見えてそれも素敵だなって思いました。また、畳...詳細を見る (727文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
庭園が本当に素敵な料亭です
披露宴会場について
和室で靴を脱いで部屋に上がるスタイルなので、リラックスできそうです。縦長なので、奥の方のゲストとは少し距離を感じてしまうかな?と思いましたが、実際にゲスト卓に座らせていただくとそうでもなく、ちょうど良...詳細を見る (481文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
そこは宮崎駿の世界?
披露宴会場について
縦長の会場なのに奥までしっかり見えて、靴を脱いで入り、テーブルと椅子の高さもちょうど良く、くつろげる空間でした。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
純和風
披露宴会場について
畳で草履を脱ぎ、寛げます。純和風の雰囲気です。金屏風が豪華でした。参加人数が多かったからか、少し窮屈に感じました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
贅沢な和を感じられる大満足な披露宴!
披露宴会場について
披露宴会場は、すずかの間という一番大きい披露宴会場をお願いしました。築年数は経っておりますが、掃除など手入れが行き届いており、良い古さを感じることができます。窓も大きくとってあり、会場は明るく、照明も...詳細を見る (963文字)
もっと見る費用明細1,987,697円(50名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/09/11
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
本物の料亭での結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は2階のお座敷です。料亭なので、縦長のお部屋で披露宴を行うことになります。お部屋には大きな窓があるので、解放感は感じられるかと思います。詳細を見る (1046文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
料亭での結婚式
披露宴会場について
畳の上に低めのテーブルがあり、窓が大きいので明るくてお庭が見ました。洗練されています。会場の真ん中に赤いじゅうたんを敷き、入場するようでしたが着物でもドレスでもどちらも良い感じだと思いました。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
老舗料亭で安心感あるアットホームな披露宴
披露宴会場について
披露宴会場は人数にあわせ2タイプあり、いずれも広い窓からお庭が見えます。和の雰囲気はもちろん料亭らしく屏風や絵画、女将がいけるお花も一定の質が保たれ、年配者や調度品に目の肥えた方を招いても安心感があり...詳細を見る (1289文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
アットホームな和の結婚式
披露宴会場について
披露宴は料亭の2階にある縦長の広間で行われました。 窓側は一面窓になっており、そこからは日本庭園の緑が青々と茂っており、赤い絨毯が敷かれた広間とステキなコントラストでした。 6-8人の長方形のテーブル...詳細を見る (1258文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
料亭での和婚
披露宴会場について
純和風の料亭です。大人婚、家族婚に向いてるかとおもいます。横長の机が2列(新郎側、新婦側)の配置でした。私たちの、希望より収容人数が少なかったため(70名近くまでは入れるようでしたが)、候補にはなりま...詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
大人の和な結婚式にはぴったり!
披露宴会場について
最大70人程度なので、少し会場は狭く感じました。人数が少なければ十分です。庭園を眺めながらの披露宴で素敵です(*^o^*)詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
和風でモダン、庭が美しい上品な料亭です
披露宴会場について
二階にある縦長の和室が披露宴会場で、畳の上にテーブルと机が並べられています。庭側が一面ガラス張りで庭の木々を見渡せるようになっています。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
老舗料亭での挙式披露宴
披露宴会場について
緑いっぱいのお庭に和風の会場でした。全体的に清潔感があり、決して新しくはないが、設備は整っていました。ただ、すごく慣れているという感じではなくアットホームな雰囲気が良かった。お庭の集合写真がとても美し...詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
印象に残る和風式場
披露宴会場について
畳の会場ですが、テーブルと椅子が用意されているので、足が痛くなることもありません。披露宴中にハイヒールを履かずにすむので、かえって楽でした。 大きな窓があって解放感もあります。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
格式ある和婚なら絶対おすすめ、洋装も映える素晴らしい雰囲気。
披露宴会場について
伝統的なつくりの和室にすばらしい屏風などあり、窓からのお庭の緑も美しく和中心の宴を希望していたのでイメージにぴったりだった。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
和風&お料理重視ならオススメ
披露宴会場について
歴史のある建物で庭園も美しかった。 しかし、わたしの席は柱で新郎新婦が見えないときがあって残念でした。 入口から披露宴会場までけっこう距離があり、迷子になりそうだった。 狭い階段もあり、子連れやお年寄...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
名古屋一と評判の料亭での結婚式
披露宴会場について
純和装での挙式会場をお探しであれば、まずお勧め。か茂免さんは名古屋の料亭の中で一番美味しいと評判の料亭ですので、それだけでも充分楽しみにされる方も多いと思いますし、出席者さんもご満足頂けるでしょう。 ...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
日本人らしい純和風の素敵な式でした。
披露宴会場について
縦に長い会場で、日本風の部屋にテーブルが縦2列に配置されていました。 料亭ということもあり、団体客用の宴会室といった雰囲気でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
このプランナーさんになら任せられる
披露宴会場について
華やかさと、どこか懐かしさを感じる。 高砂から一番後ろの席が遠め。 プロジェクター使用可能。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
純和風の料亭です。
披露宴会場について
披露宴会場は座敷ではなく椅子に座るタイプで、高齢の方でも長時間座ることができると思います。 こちらは窓が広く、外からの風が通り抜ける素敵な空間でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
完全に和風で舞妓さん登場
披露宴会場について
ちょっと 狭いですが そのかわり全体が見渡せます 舞妓さんや芸子さんが踊りや歌 や金のしゃちほこを披露してくださりお酌をしに回ってくれたりして 初めて生で見たので 良い経験になりました詳細を見る (468文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.8
お料理は一流だけど結婚式場としては??
披露宴会場について
由緒ある料亭なので建物も庭園も純和風でとても雰囲気が良いです。しかし、披露宴会場となる広間が若干手狭なので窮屈感は否めません。柱のすぐそばにも座敷を配置してありました。あれは座る位置によっては、新郎新...詳細を見る (488文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
料理に驚き!
披露宴会場について
ホテルとは違い縦長の会場。親族なため高砂台からはどうしても遠く席からは写真が撮りづらかったです。 待合場所はすごく広く落ち着けました。和室なのでドレスの方には椅子があるといいかな?詳細を見る (460文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 100% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
料亭 か茂免の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
料亭 か茂免の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ44人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 料亭 か茂免(リョウテイカモメ) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0011愛知県名古屋市東区白壁4-85結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |