ホテルクラビーサッポロ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
かなりおすすめの、穴場的な会場
ガーデン挙式とロビーでの挙式がある。ガーデンは天候に左右される。ロビーは「ライブラリー挙式」の名で、本棚のあるスペースで行われる。ホテル宿泊客も朝食会場として利用する部屋。絨毯張りなのでドレスでは歩きにくいかもしれない。ほかのホテルと比較しても安く済む。今回は試食しなかったが、普段から料理がおいしいと評判のホテル。駅からは徒歩で10分程度かかるが、サッポロファクトリー近くなので立地のイメージとしてはよい。親身になってくれるプランナーで、信頼できる。料理がおいしい、ガーデン挙式ができる点がよい。他の人と被らない場所で結婚式をしたいカップルにおすすめ。ドレスやオプションなどたくさんあるためじっくり話を聞いたほうが良さそう。サッポロファクトリー内でフォト撮影ができるそうなので、大きな魅力になる。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 1.5
ファクトリーにも行ける
チャペルがないので、向かいのファクトリー内にある、式場で挙式をするのが1番望ましい思います。挙式をここでやりたい場合は、披露宴会場で行います。レッドカーペットをしきたい場合は、一度披露宴会場の椅子や机を並べ直さないといけないので、待ち時間が発生します。シンプルです。見学当日はカレービュッフェをしていたので、なかなかイメージがつきにくかったのですが、画像で見る限り、シンプルですがきちんとした式場でした。札幌ファクトリーのすぐ側です。地下鉄移動であればとても便利な立地です。勧誘もなく、分かりやすい説明でした。こだわりがなく、一般的な結婚式をするならここがいいと思います。演出などはあまりありません。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
古きよき日本の迎賓館的な会場でムードが良かった
古きよき、日本の途上時代の雰囲気を感じられる内観の建物の中で、和装のしっとりした挙式があって、穏やかな気持ちで祝福できました。和装に包まれた新郎新婦はすごくかっこよくスマートに見えて、何より会場との一体感、共通感があってなじんでいて素敵でした。パーティ会場についても、その時代感の設定は素敵で、古きよき日本の情緒が、家具や、カーテンや装飾全般に現れておりました。この時代感特有の、ワインレッド色の使い方も良くて、クロスやカーテンでのその色合いはエレガントな高級感として魅せてましたね。札幌駅からは徒歩にて10分ともう少しくらいかかりました。古きよき日本の質感が表現されていて、迎賓館のようなおもてなし感がすごく心地よくて、気持ちよく過ごせたことです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
クラッシックな上品さに惹かれました!
ガーデンで挙式も出来るみたいです、中にはバイクで入場した新郎もいたとか。わんちゃんを連れての挙式も出来るし、ホテル内には入れないけど、すぐ向かいのファクトリーにはペットホテルもあるので、自分達のやりたい式が出来ると思いました。重厚感・高級感のある、とてもクラシカルな素敵な会場で、一目でここで披露宴をしたいなぁと思いました。扉を開けたすぐ隣にはガーデンがあるので、集中力のない子供達が楽しめる、縁日みたいなものを用意して、楽しんでもらおうと想像が膨らみました。大変美味しかったです。いつも披露宴では、色々なものがたくさん出てきて、完食するのに苦労しますが、こちらは量もちょうど良く、その分品質にこだわっている様子だったので、大変好感が持てました。札幌ファクトリーのすぐ向かいにあります。最高齢の車椅子のゲストが、ここの近くに住んでいるので、それも良いなと思いました。バス停はすぐ近くにあり、地下鉄や街からも歩いて、10分程で着いてしまうので、不便はさほど感じません。親身に対応してくれる、頼りがいのあるプランナーさんと感じています。色々とお願いやら相談をしておりますが、良いアドバイスをたくさんしてくれるので、信頼できます。こちらは、1日1組しか結婚式はやっておらず、以前ここで式をあげたり、ゲストで来た人達の口コミだけでお客さんが集まってしまうので、余り宣伝はしていないそうです。なので、周りの友達とかぶる確率も低く、良い所見つけた感が半端なかったので、私はここに決めました✩詳細を見る (639文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
貴賓館のようで時代設定も完璧
重すぎない軽やかでモダンな和の神前式の式がおこなわれて、素敵な思い出として記憶に残っているのですが、本物の神宮ならではの長い石の参道、鳥居、木造と和の飾り付けが華やかな本殿、とムードを高める要素が盛りだくさんでした。大正とか明治の貴賓館という感じの時代感や背景を感じるような、レトロなムードのパーティールームでした。赤いカーテンや、大きな中世デザインのキャンドル、などがとっても味があって、落ち着いたドレスの姿、色合い、にとってもマッチしていました。札幌からは、タクシーを使うのがおすすめです。歩けなくはないですが、ゆっくり歩いていった私は15分はかかってしまいましたので。時代を感じさせるような雰囲気づくりの上手な貴賓館パーティールームの、歴史を感じる見事な表現です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
しっかりした神宮での式が壮大
由緒ある、しっかりとした雰囲気の神社である北海道神宮にて神前式の式がおこなわれました。広くて長い参道を使った、参進がありまた、板張りの本殿内の儀式スペースでは日本の伝統的なお作法に則った由緒ある流れのものがありまして、参列していて身が引き締まったような心地でした。神宮の本殿そのものも立派ですし、まわりの庭園や樹齢の高い木々がつくる良い意味での重い雰囲気がとっても良くて、極めつけにはお二人の和装が美しくて、しっかりとしていた印象です。中世時代の欧風情緒をコーディネートのテーマとして感じるようなルームで、ワインレッドのカーテンや、品のある絵などによって、室内はさながら貴族の館のような感じにつくられていました。グレー系のシンプルなフローリングは、カラーのドレスを美しく引き立てており、配色バランスが良しでした。札幌駅から歩いてしまったので、そこそこかかって10分くらいはかかりましたが、急ぎであればタクシーがおすすめ。4、5分で着ける距離です。内装とのレトロ感になつかしさを感じることができるのでパーティスペースです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 3.8
アットホームな雰囲気です。
ホテルに入るとすぐに受付があり、会場に入るまでにスペースが沢山あります。ソファもありゆったりしているので、待つ時にも余裕がありそうです。また自由に飾りつけができるようでした。会場はこじんまりしていましたが見渡しがよくてアットホームな感じで良かったです。色々持ち込みができるのである程度費用を抑えられると思います。前菜と、デザートを試食しました。とても美味しかったです。料理長が挨拶をしにきてくれ、とても感じが良かったです。札幌ファクトリーのところにあるのでわかりやすいです。地下鉄から少し歩きますが、タクシーに乗ってもタクシーならすぐなので便利かと思います。二次会に行く時は徒歩では大変かなとおもいます。すすきのの場合ですが。プランナーさんは笑顔が素敵で、プランも詳しく教えていただきました。丁寧に説明してくれました。持ち込みができるので費用の節約になります。トイレが広く綺麗で清潔感がありまさした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
親切なスタッフと美味しいお食事で大満足です!
披露宴会場は50人ほどで調度良い広さかと思います。家族や友人のみのアットホームな披露宴をしたかったのでピッタリでした!1日1組限定なので、ロビーのど真ん中のテーブルに思い出の写真を飾ったりすることが可能なので、ゲストの方が迷う心配もないので安心です。会場の雰囲気はアンティーク調で、私は洋装のみでしたが和装にも合いそうです!人生に1度ということでドレスは華やかな物を選んだので少し費用がかさみました。当日の動画の撮影は不要だったので、そこをカットして費用を抑えました!ペーパーアイテムの持ち込みも可能とのことなので、ご自身で用意ができる方はその辺りでも節約できるのではないかと思います!料理がとても美味しかったです!基本的にはフレンチなのですが、お刺身などお箸で食べられるメニューもあり、年配のゲストも口にしやすく大好評でした。式場見学の際にコースの試食が可能で、料理長直々に丁寧に説明してくださったのも大変良かったです!メニューもアレルギーなどの事情に合わせて変更してくださったので、ゲストも私達も大変満足しております。立地は札幌駅からだと少し歩きますが、地下鉄東西線 バスセンター前駅からだと5分ほどかと思います!サッポロファクトリーの目の前なので、わかりやすいと思います!みんなで楽しめる披露宴にしたかったので両親への手紙朗読など感動的な演出は避けたい旨を相談すると、他のゲーム等を様々提案してくださったので、楽しい披露宴にすることができました!介添人の方が常に付き添ってサポートして下さったので不安も無く1日を過ごせました。お食事が本当に美味しかったです。1日1組なのも、貸し切り状態になるのでおすすめポイントです!お食事の試食はなさった方が良いと思います!やはり当日はバタバタしてしますので事前にゆったりと食べられるし、ボリュームなども確認ができるので!やりたいことはすべて実現させて頂いたので、何でも相談してみたら良いと思います!詳細を見る (821文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
1日1組、親切で、ロビーまで好きな装飾が出来る場所出来る
会場の雰囲気は良い。会場で映像を流すときは50インチくらいのテレビモニターを3台配置して見てもらった。80人程収容出来る。唯一の残念だったポイントは会場内の柱が上座の横にあり、ゲストの顔が見えにくかったこと。持ち込み無料なので、海外挙式に、使用したドレス、写真などいっぱい持ち込んだ。自分の好きなものを置かせてもらえるので、置くもの、飾り付けなど考えるのも楽しかった。北海道産にこだわった食材を使用していて、全て美味しかった。ただ、花嫁は忙しくて食べる暇がなく、ホテルの部屋で食べました。駅から歩いてすぐの場所なので大満足。プランナーさんには色々提案もしてもらい、メニュー表や席札も作ってくれた。自分達に合うように一緒に悩んでくれて、良い披露宴にしてもらえた。プランナーさんは、Cさんという若い女性で、とてもフレンドリーで話しやすい方でした。手作りウェルカムボードダッフィ、シェリーメィのぬいぐるみ海外挙式の写真、アルバム装花は提携のお花屋さんので、ブーケや会場装花のイメージを伝えると、イメージ通りのものが出来上がっていた。ドレスはビビのをレンタルし、お色直し。ビビのドレスも着付けの人もとても良かった。1日1組の会場なので、ホテルスタッフみんなで作るような披露宴にしてもらえました。プランナーさんやスタッフがみんな親切でした。ホテルロビーが結構広いのに、全部に好きな物を置けるところがとても良いと思った。披露宴会場の柱を考えた上でゲストの席を考えれば良かったなと思いました。でも会場の雰囲気はとても良かったです。準備はプランナーさんが先導して、順序良くやってくれたので、何の心配もいらなかったです。プランナーさんのCさんという方がとても親切で、フレンドリーで、色々やってくれたので、本当に助かりました。詳細を見る (753文字)

- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで料理が最高!
披露宴会場と同じところで行いました。70名ほどでしたが、ちょうど良い感じでした。でも熱気が凄くて、窓を開けてもらいました笑アンティーク調で落ち着いていてとっても素敵でした!ゲストとの席が思ったより近くて、気軽にみんな来てくれました。最初から低予算でということをお伝えさせてもらっていたので、プランナーさんにはいろいろご提案して頂きました。ペーパーアイテムは持ち込んだり、引き出物も袋代はかかりましたが持ち込みました。比較的ローコストで抑えることができて、満足しています!本当に本当に美味しかったです!フォアグラが苦手という友人が美味しかったと言っていたり、料理について感想をくれる友人がいました。プリン、絶品です。札幌駅から乗り合いでタクシーだと安くすみました。早ければ初乗り料金で行けました。遠方の私たちにとっても小まめにプランナーさんは連絡をくれました。また、やることリストを下さって、自分たちのやらなくてはならないことが見えて、準備を進めやすかったです。やりたいことをどうにか形にしようとして下さる姿が素敵でした!その他のスタッフさんも皆さん親切で、クラビーさんのファンになりました。装飾類は持ち込んだ物が多かったので、自分たちらしく装飾できました。お花はイメージを写真で伝えたら、まさにその通りに!とっても嬉しかったです。アットホームな雰囲気で、テーブル紹介もさせてもらいました!フォトフロップスやテーブルナンバーをプランナーさんが作ってくれたのが嬉しかったです。しかもかわいい!私たちのために一生懸命して下さっていたのが嬉しかったです。まさにホテルと一緒に作り上げた結婚式でした。プランナーさんにいろいろ相談するといいと思います。クラビーさん本当にオススメです!(回し者ではありません…素敵なところなので、本当に足を運んで欲しいです。これからはランチにもいきたいです。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
アンティークなホテル
レンガ調のクラシカルなホテルでとてもかわいかったです。披露宴会場も大きな窓や素敵なシャンデリアでかわいかった。また、1日一組限定の結婚式場のようなのでロビーで混雑することもなくゆっくりと過ごせました。料理は全部美味しかったです!特にパーティの中で餅つきをして、そのお餅をブッフェで出すのが新しいと思いました。色々なトッピングがあって面白かったです。地下鉄バスセンター駅から歩いて5分くらいで目の前にはサッポロファクトリーがあってわかりやすかったです。笑顔で対応していてよかったと思います。子供へのケアもしてくれていました。ゲストの人数が70名くらいまでの披露宴ならちょうどいい会場の広さかもしれません。ロビー入り口から装飾ができるので貸切感を重視している人にはいいかもしれません。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
空間が大きくはないので小人数で行う方がお勧めです。
人前式を行いました。人前式は今まで中々経験がなかったのですがとてもスムーズに進行し空間がそこまで大きくはないので新郎新婦を近場で見守ることが出来ました。とてもアットホームな感じがしました。挙式会場と同じ会場でしたので新郎新婦までの距離が近くとてもいい雰囲気でした。サッポロファクトリーの隣なので札幌駅からはとても近いです。タクシーでも安く済みますし、サッポロファクトリー行きのシャトルバスに乗るのもありだと思います。会場の空間が大きくはないですが、その分アットホームに感じることが出来ると思います。大人数ではなく小人数で行いたいという方にお勧めです。今回経験したのは人前式で挙式会場と披露宴会場が同じだったため間の待ち時間もなくとても良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスも良くきれいなホテル
披露宴が始まる前、ロビーと区切られた待合スペースみたいなところで待つことができたので、他のホテルのお客さんも気にならず快適でした。待合スペースには新郎新婦の好きなものが飾られていたり、お菓子が出されていたりして工夫されているなぁと思いました。披露宴会場は大きな窓があって明るく、大きさもあまり広すぎなかったので新郎新婦との距離も近くてよかったです。印象に残っているのがケーキ!新郎新婦の仲が深まるキッカケとなったアイテムをかたどったケーキで、とてもかわいらしかったです。メインのお肉料理も美味しかったです。今回は離れた挙式会場からシャトルバスが出ていたのでバスでの移動でしたが、札幌ファクトリーの向かいなので循環バスでも行きやすいし、地下鉄バスセンター駅からも徒歩5分程度なので移動は楽だと思います。2次会会場への移動もしやすいです。披露宴の乾杯は中庭のようなところで行いました。天気も良く印象深かったです。かしこまった雰囲気にならずに、素敵な演出だったなぁと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
夢のつまった幸せな1日。
ホテル内にチャペルはないのでガーデン挙式か、エントランス横ライブラリーでの人前式・披露宴会場内での人前式が出来ます。私は披露宴会場内で人前式を行いました。受付時にゲストからサインを頂き、ゲスト全員に証人になって頂きました♪人前式は自由度が高いので、ふたりでオリジナルの宣誓文を考えて発表しました。ホテル内に披露宴会場は1つです。美しいシャンデリアがあり、クラシカルでアンティーク調の雰囲気です。会場全体がおしゃれな雰囲気なので、オプションでお花をたくさん飾らなくても十分に素敵な空間を演出することできました。DVDを上映する際に使用するプロジェクターはありません。その代わりに大型テレビの様なモニターが3、4台あり、そちらを使用しました。プロジェクター希望でしたが、ゲストの方が見えやすいように各テーブルの配置に合わせてセットしていただけたので、後ろの席のゲストが見えなかった等の声もなく、良かったかなと思います。会場は1階で、ホテル内バリアフリーなので、ご年配のゲストや小さいお子様のゲストにも安心して過ごしていただけました。会場内はベビーカーや車いすのままでも大丈夫でした。会場の近くにお手洗いもあるので便利です。挙式はお庭があるのでガーデンウエディングも人気のようですが、私は冬の結婚式だったので使用できませんでした。料理・衣装はこだわりたかったので、お金をかけました。持ち込み料は無料なので、持ち込めるものは自分で手づくりしたり、別で買ってコストカットしました。持込(ブーケ・リングピロー・プチギフト・ウエディングケーキ・電子ピアノ)DVDも自分たちで作りました。試食の段階から料理長が自ら、ひとつひとつのお料理の説明をしてくださいました。北海道の様々な農家さんの元へ足を運び、料理長自ら選んで、調理しているそうです。味も美味しい上に、熱意を感じました。アレルギーのあるゲストも多かったのですが、事前に申告・打ち合わせし、ゲストに合わせてメニューを変えていただけたのは良かったです。どのゲストにも「料理がすごく美味しかった!」と言ってもらえました♪こちらの料理長は気さくで笑顔の良い方です。サッポロファクトリーの正面向いにあるので、ゲストの方も場所はわかりやすかったようです。サッポロファクトリー系列のホテルなので、駐車場も同じく使用でき、駐車券を出せば無料になります。車で来る友人や、遠方からの親戚が多かったので良かったです。プランナーさんは最初から最後まで、ずっと親身になって相談にのってくれました。こだわりたい事がたくさんあったので、それを叶える為の最善の方法を一緒に考えてくれたり、新しいアイディアを提案してくれたりと、本当に力になっていただきました。この会場の魅力の1つは、結婚式を挙げるのは1日1組というところです。その為、スタッフの皆さんが、私たち新郎新婦とゲストのためにおもてなしをしてくださいました。介添えをしてくださった方も、先導役の方も、皆さんが一所懸命に動いてくださり感動しました。会場がクラシカルでアンティークな雰囲気だったので、お花も合わせて大人っぽい色合いにしました。紅茶色のお花やチョコレートコスモスを選びました。・ゲストと近いアットホームな挙式・披露宴ができる。・1日1組限定。(別の花嫁と同会場で会うことも、急かされることもなし!)・料理が美味しい。(アレルギー等に対応してくれる。)・バリアフリー(幅広い年齢層のゲストも安心。)・会場がアンティーク調でおしゃれ。(装飾のお花代も節約可能!)・持ち込み無料。(ウエディングケーキの持込みもOKでした!)・ホテルなのでそのまま宿泊に便利。 (式を挙げたカップルは当日無料で宿泊できる☆控え室がホテル1室なので、そのお部屋に宿泊)・新郎新婦が式中、食べられなかったお料理を宿泊する部屋まで運んでくれる!・プランナーさん・料理長の人柄が良い♪家族・親戚・友人のみのアットホームな式がテーマでした。感謝を伝え、楽しい時間を過ごしてもらえる様に、アクセス・会場の過ごしやすさ・お料理は重要なポイントでした。また遠方からのゲストも多かったので、そのまま宿泊できるホテルがベストでした。小さなお子様が多かったので会場内にキッズスペースを設けました。これはとても好評でした。会社関係のゲストはいなかったので、挨拶は全てなしのラフなスタイルにしました。1番やりたかったウェディングケーキの持込みを快くOKしてくださり感謝しています。新婦妹・弟による手づくりのウエディングケーキ。ケーキ入場からケーキサーブまでしてくれました。やりたいかったことを、より良い形で演出できるように考えてくださったプランナーさんに感謝しています。詳細を見る (1949文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.0
料理が美味しい
【披露宴会場について】披露宴会場はシンプルな宴会場のような雰囲気。披露宴の待合室がなく、宿泊客も使う狭いロビーだったのが少々疲れました。【スタッフ・プランナーについて】友人はプランナーさんがとても懇切丁寧だったと話しており、披露宴でもお手紙などを読んでいました。【料理について】料理はどれも美味しかったので大満足です!特にフォアグラが美味しく印象に残っています。洋食のほかお刺身やちらし寿司も出ました。デザートブッフェも楽しめました。また飲み物の種類が豊富で、カクテルやノンアルコールカクテルも作ってくれる披露宴は初めてでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】挙式をした教会から離れており、バスでの移動でやや時間もかかり待ち時間が疲れました。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しいのでとても好印象です!小さな会場なのでアットホームな雰囲気の披露宴でとても良かったです。ただ、披露宴の待合場所が無いことだけがマイナスイメージです。そのほかはすばらしいと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放的な屋外の挙式
室外で挙式がとりおこなわれました。しっかりと牧師さんもいたのですが、その開放的なシュチュエーションに心は躍り、参加している身ですが楽しくなりました。自然を味方につけた挙式というイメージでした。デザインやアレンジが凝った欧風の邸宅風の宴会場でした。壁や、窓の枠、天井などいたるところに欧風スタイルが表れていて、日本ではないようなロマンティックなムードがありました。テーブルは、大きすぎずで、テーブル間もゆったりめだったと記憶しています。コースのもので、系統としては和風フレンチという感じで和洋折衷が入り混じった内容でした。味と味、風味と風味が上手く合わさって、お互いに引き立てあっていた印象が強いです。すぐ近くにバスセンター前駅(地下鉄)がありましたので、とっても便利だと思いますよ。心が躍るとともに、晴れやかな気分で楽しめた屋外挙式がやはりオススメです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
開けたアトリウムがのびのびした空間で良い
開けたアトリウムでの挙式は空間の上の広がりの余裕によって、すごく開放的でのびのびできました。石の柱や石段などが、欧風の華麗な雰囲気もかもしだしており、ホテルのロビーという感じとは良い意味でほど遠い、本格的な結婚式スペースが作られておりました。パーティ会場にはテーブルの上に高くそびえるキャンドルが豪華さと華やかさを演出して、さらにそれを同じくらい高く飾られたお花が赤い綺麗な色を添えて、贅沢なほど華麗な部屋でした。壁の照明やキャンドルの光はきつくなくて穏やかで優しい灯りでしたので凄く快適でした。札幌から歩けなくはないですが、最寄で行くとバスセンター前駅から歩きが良いと思います。実際にその経路でいくと駅から5分かからないくらいで着けました。外国人の神父さんは、日本語が凄く柔らかくてゆっくり、聞いていて穏やかな気持ちになれるトーンと口調でした。落ち着いた雰囲気でしっとりと挙式が進行されていました。アトリウムでの挙式はのびのびした雰囲気が良かったです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
お庭があります
【披露宴会場について】私たちは50人ていどの披露宴を予定していましたが、かなり広く、ゆったりとしたパーティができそうでした。【スタッフ・プランナーについて】料理長の方から、お料理や産地などこだわっている点などについて説明があり、私たちからの質問にも答えてくださり、安心感がありました。【料理について】美味しかったです。特にデザートのプリンが絶品で、本州からのゲストも多かったので、ぜひ皆様にも食べていただきたく思い、最後までこの会場にするか迷いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRの駅から徒歩圏内ですが、やや離れているので、その点は不便かもしれません。【この式場のおすすめポイント】パーティ会場に隣接した庭があって、デザートブッフェなども出来るようです。アイデア次第で素敵な演出ができると思いました。私たちはもう少しカジュアルな雰囲気が良かったので、別の会場にしましたが、お料理が美味しかったので最後まで迷いました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
とてもおしゃれな結婚式場
友人の結婚式の披露宴に参列しました。とてもオシャレな会場で窓もとても大きくて、太陽の光が入ってきました。テーブルやいすなどもとてもオシャレに用意されていました。お料理についてもどれもとても美味しかったです。前菜やメインのお肉料理は特に美味しかったです。デザートについてもバイキング方式となってますので、自分が好きなデザートを好きなだけ持っていくことが出来ました。また種類もとても豊富でした。ロケーションについても目の前にはサッポロファクトリーがありますので映画館やペットショップ、スーパーマーケットなどがあります。冬になると巨大なクリスマスツリーも見えますので式が終わった後でも立ち寄るとよろしいのではないかと思います。交通アクセスも地下鉄のバスセンター駅から徒歩10分以内ですので分かりやすかったです。スタッフの方もとても親切に対応していただきました。お手洗いの場所やクロークの場所が分からなくて尋ねると親切丁寧に教えていただき、特にクロークの場所を尋ねたときはクロークの場所まで案内してくださいました。デザートがバイキング方式でしかもその種類がとても豊富です。味もとても美味しいです。またスタッフの方もとても親切で丁寧です。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
施設貸し切り
披露宴会場がひとつなので、ほかの宴会と重なることなく、のびのびと、アットホームな雰囲気でした。ただ、会場があまり広くないので、大規模なウエディングはできないと思います。挙式は、リラベル教会で行うみたいで、新郎新婦と参列者も送迎してくれます。ワンプレートの試食をしました。とても美味しかったです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
綺麗な中庭での挙式!
始めて結婚式に参列させていただき、その時受付を任されたのですが、まず、スタッフさんがとてもご親切に段取りを教えて下さったので印象はとても良かったです。ただ、相手方の受付の人が遅れてきた際の段取りの説明は私たちに任されてしまったので、そこは不満でした。挙式はガーデンテラスで行われ、外が晴れている時はとても気持ちよく行う事が出来ると思います。披露宴に関しても、小規模で行われたので派手な演出などは特にありませんでしたが、新郎新婦らしいアットホームな感じでした。お食事に関しても、味は問題なく、個々のペースにあわせて次のお料理を運んでくれました。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/14
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
お勧めです!
【披露宴会場について】クラシカルな雰囲気が希望だったので、会場を一目見て気に入りました。当日もイメージ通りのフラワーアレンジメントをしてくれ、とっても素敵な披露宴になりました。決して広くはない会場ですが、当日は私たち1組の披露宴のみ、ということで(多くても1日2組)レストランをウェルカムドリンクスペースとして開放してもらったり、披露宴会場だけではなく、ホテル全体でお祝いをしてもらっているようでとても満足しました。【スタッフ・プランナーについて】特にプランナーさんがすばらしく、こまめにご連絡をいただけたり、こちらの希望に沿うように色々交渉をして下さったり、とてもいい思い出になりました。【料理について】美味しかったとゲストからも評判でした。私たちは試食でいただきましたが、その際にお料理を選べたり、シェフの方と直接お話を出来たりしたので、当日も安心でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄駅からは少し歩くのですが、タクシーや車利用で特に不便は感じませんでした。【コストについて】生ケーキのイメージ画像を送り、その通りにしてもらったので少し料金がプラスになった。パッケージ料金内のドレスに決められず、追加料金になった。【この式場のおすすめポイント】プランナーさんとスタッフ皆さんの連携の良さと雰囲気の良さ。何も心配なく、当日を迎えられました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式探しはとても迷うところだと思いますが、色々比べてみると特徴がわかってくるのでお勧めです。私は4箇所ほど行き、プラン内容、料金を比べてみたところ、自分が何を必要としているのかはっきりわかってきました。そして、それでも迷ったらプランナーさんとの相性はとっても大事だと思います。自分の求めているものを実現してくれようと努力してくれる姿勢が伝わると当日を迎えるのも安心します。実際に結婚式をして、夫婦だけではなく、両方の家族の絆が深まったような気がします。準備等、仕事をしながらで大変ではありましたが、結婚式をやって良かったです。詳細を見る (871文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
高校からの親友の新婦友人として参列しました。友人が細か...
高校からの親友の新婦友人として参列しました。友人が細かいところまで手作りした式で、大変アットホームで素敵な式だったと思います。【挙式会場・披露宴会場】ホテルの式場というより、レストランウエディングといった方が近いかもしれません。新郎新婦との距離も近く、コミュニケーションも取れて良かったです。披露宴会場で人前式を行ってました。今回、アメニティーのメッセージ、新郎新婦の紹介ビデオ、各招待客に対する一人一人にあてたメッセージにつけるクリップなど、親友がかなり自分で手作りしたようです。【料理】全てがとても美味しく、量も適量でした。ただ、男性には物足りないかな-?という量かもしれません。デザートビュッフェの量が少し少ないかなぁという印象です。グルメ好きの新郎新婦が選んだだけあって、すばらしかったです。【スタッフ】特段、何がいいとか、何が悪い等はなかったと思います。【ロケーション】札幌の比較的街中にあるところですが、ちょっと中心部からはずれたところにあり、地下鉄の駅からも少し歩かなければいけません。時間を潰すには向かい側にある札幌ファクトリーでゆっくりできると思います。参列者に対しては近隣の駐車場が無料になるので、活用させて貰いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】料理重視な人アットホームな式※実際、親友は費用を省くために色々自分で制作等したので、ホテル側でどれくらいのことをしてもらえるのか少し分からない部分もあります…詳細を見る (645文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
素敵なレストラン会場です!
あまり、大きな会場ではなかったですが、アンティークな感じの木目調のモダンなレストランで、雰囲気はよかったと思います。ただ、会場が横長ではしらもあり、座る場所によっては座る場所によっては、見えずらい方もいたのが、残念でした。アットホームな結婚式だったので、長いスピーチもなく、親族の子供さんやゲストが一緒にゲームに参加したりと楽しい演出がありました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/26
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
少人数ならココをお薦め♪
親交のある主人の後輩の披露宴に、夫婦揃って出席致しました。ホテルの場所はサッポロファクトリー西館にあり、駅から多少離れていますが、私達は車で参列者無料の駐車場に停めさせて戴いたので、特段不便は感じませんでした。会場はホテルの披露宴と言うよりはレストランウェディングに近く、エントランスのウェルカムボードや会場に彩られた花々、英国のゲストハウスを思わせる貴賓ある佇まいに暫し見惚れてしまいました。お料理はフレンチのフルコースで、見た目も華やかな五感が歓ぶメニューばかり!パンも道産小麦のハルユタカを使ったモチモチの絶品で、うーん、美味〜。スタッフのサーブもスマートで、なのに皆さん忙しくてもスマイルを絶やさず、感心してしまいした。18時からのナイトウェディングでしたが、お昼の式ならガーデンパーティーも素敵でしょうね♪100人程度のアットホームな式を計画されているなら、ココを是非ともお薦めさせて戴きます。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/05/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
レトロな雰囲気が素敵
人前式で披露宴会場と同じ場所でした。ゆったりとした、すわり心地のいい、ソファー席のレストランでした。1席、4~6人くらいです。大きなガラスの外が、庭になってて、とてもいい景色です。最高に美味しかったです。質もよく、量も丁度良かったですが、男性は物足りなかったようです。コーヒーが美味しくてびっくり。それまでは苦手だったのですが、ここのコーヒーを飲んでから好きになりました。最寄の駅からは、若干歩くのですが、札幌駅からタクシーで7分くらいです。ファクトリー前で、わりと静かな雰囲気ですので、結婚式にも安心です。控えめですが、とても親身になってくれるスタッフです。普通のホテルとは違い、おしゃれで落ち着いてます。レトロな雰囲気が、とにかく素敵で、ロビーで写真撮影をしていたんですが、レトロな仕上がり。レストランも美味しく、ここに決めて間違いはありません。少人数の、身内だけ、親しい友人だけの方におすすめです。比較的安く済んだらしいので、絶対に候補にすべき!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.0
小規模向き
小規模な披露宴には良いと思います。室内もクラシックな感じで落ち着いていて素敵です。ただ、テーブルの配置によっては高砂席が見えづらいかなと。その問題がなければオススメの会場だと思います。食事の最後にデザートのバイキングあり美味しかったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
アットホームな式!!
雰囲気は落ち着いた感じで金銭的にも安くて得した気分になれそうです。でも会場が横長でちょっと狭いかなって印象をうけました。中のムードはクラシックな感じで良かったです。料理には、こだわってるみたいで品数がいっぱいあり,道産の物を使っていて良かったです。サッポロビール株式会社が親会社になるのでビールは飲み放題っていうのが酒好きな友人が多い人には好評が良いと思います。でも2次会は不便そうでした。一番のメリットは札幌ファクトリーの隣だしファクトリーのアトリウム内でもできるという所だと思います。一般の人にも祝福されるので一生忘れなれない思い出の結婚式になると思いますよ。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/11/28
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場・・・ホテル近隣のカトリック教会での挙式に参加...
挙式会場・・・ホテル近隣のカトリック教会での挙式に参加。新婦が挙式会場の教会隣接の幼稚園教諭ということもあり、園児がお祝いしてくれて楽しそうだった。披露宴会場・・・クラシックな雰囲気で素敵でした。広さはあまりひろくはありませんでしたが、落ち着いた雰囲気で良かった。お花の飾りもかわいいかった料理・・・コース料理で全部おいしかった。デザートビュッフェも種類がたくさんでうれしかった。量もちょうど良く、残すことなく全部食べちゃいました。男性は少し少ないかな?スタッフ・・・配膳など、とても丁寧で良かった。お手洗いに迷っていると、すぐに声を掛けてくれてありがたかった。笑顔が素敵だったロケーション・・・バスセンター前駅から徒歩5分ぐらいなので行きやすかった。ここが良かった!・・・お色直しの入場の時に新郎がビールサーバーをもって、みんなについでくれたのが楽しかった。広くない分、新郎新婦がすぐにそばに感じたので良かったこんなカップルにおすすめ・・・こじんまりとやりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
お料理の美味しいステキな会場
会場はちょっと小ぶりですが、内装がとても美しくまとまっていて、オシャレな雰囲気のする感じでした。テーブルセッティングも非常にセンス良くまとめられていて、好感が持てました。また、お料理がとても良かったです!色使いが大変美しいお料理ばかりで、料理の盛り付けも凝っていて、もちろんお味も非常に満足いくものでした。デザートは小さなケーキのビュッフェでしたが、数種類しか食べていませんが、非常に美味しかったです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/19
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルクラビーサッポロ(営業終了)(ホテルクラビーサッポロ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒060-0032北海道札幌市中央区北2条東3丁目 サッポロファクトリー西館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




