
14ジャンルのランキングでTOP10入り
- 立川・八王子・町田・23区外 専門式場1位
- 立川・八王子・町田・23区外 ガーデンあり1位
- 立川・八王子・町田・23区外 緑が見える宴会場1位
- 立川・八王子・町田・23区外 窓がある宴会場3位
- 立川・八王子・町田・23区外 お気に入り数6位
- 立川・八王子・町田・23区外 挙式会場の雰囲気7位
- 立川・八王子・町田・23区外 料理評価7位
- 立川・八王子・町田・23区外 クチコミ件数8位
- 立川・八王子・町田・23区外 総合ポイント9位
- 立川・八王子・町田・23区外 披露宴会場の雰囲気9位
- 立川・八王子・町田・23区外 ロケーション評価9位
- 立川・八王子・町田・23区外 スタッフ評価9位
- 東京都 専門式場9位
- 東京都 ガーデンあり10位
ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンチャペルは写真映えします!
ガーデンチャペル、室内チャペル、神殿、3つの挙式スタイルから選べます。中でもガーデンチャペルは人気だそうで、緑に囲まれての素敵な挙式ができそうです。万が一雨でも屋根があるので安心です。窓からは緑も見えて、ゲストもリラックスできる開放感のある会場だと思いました。6つも会場があるので、好みにあった会場が選択できると思います。八王子みなみ野駅よりシャトルバスを利用しました。帰りはプランナーさんが車で送ってくれたので、待つ時間もなかったです。男性のスタッフで、自分の経験談も踏まえながら、いろいろな話をしてくれて参考になりました。料理のスタッフも丁寧で迅速なサービスでした。3つの挙式スタイル、6つの会場と多種多様な組み合わせで、好みの結婚式ができる点。会場内は和装にもあうフォトスポットがたくさんあったので、和装もしたくなりました。ある程度自分がしたい挙式のイメージを固めておくと良いかと思います。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が凄く親切で式場の見た目が豪華
大きな階段があるガーデン周りは緑に囲まれてて自然好きには最適天気がいいと光が差して凄い綺麗大きなベルも付いてて、誓った瞬間に音が鳴って素敵雰囲気はテーブルクロスの色とかでも変わってくると思うけど私は青に赤い花で大人っぽくしました。65人参列で丁度いいくらいの大きさでした。証明は明るく出来たり暗く出来たりスポットライトを当ててもらえたりしました。テラスがあってそこから見える自然の景色が綺麗でテラスは喫煙所としても写真撮影場所としても使えました。特にこだわりは無しブーケトスのお花や、美容代が予想より高かったペーパーアイテムやウェルカムボードヴェール、グローブ、下着、プロフィールムービーなどほぼ持ち込みして値段を抑えたケーキ入刀のケーキや挙式をサービスにしてもらえた美味しい豪華駅からシャトルバスが出てるから車がなくても行きやすい凄く対応がいい優しい親身になってくれる値段を特に気にしていたので相談して私達に見合う値段でプランを組んでくれた安くすんだのにとても豪華で素敵な式になったプランナーさん方皆さんが本当に優しくてここで式を挙げて本当に良かった準備は早め早めで行動するのが絶対いい詳細を見る (507文字)


費用明細1,991,960円(65名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方々の丁寧な対応で楽しい式になりました!
屋外で挙式をしたのですが緑に囲まれていて落ち着く雰囲気でした。広々としていてとても綺麗な会場でした。レトロな雰囲気が個人的には好印象でした。広すぎない会場でちょうど良かったのと外には喫煙所がありましたが外の景色も綺麗で室内と外写真が撮れたのも良かったです。フランス料理で正直美味しいのか不安でした。しかしどれも美味しく、お子様料理を頼んでいた弟達もとても満足していました。とくにお肉は私たちのテーブルで大好評でした。車で行きましたので駐車場もあり良かったのですが、電車で行くのは少し不便かなと思いました。しかしシャトルバスが出ていたので良かったです。着物を着るのに何度もキャンセル、変更をしてしまったのですが嫌な顔せず丁寧に対応してくださいました。当日もおめでとうございますと声をかけていただき、スタッフやプランナーの方達のおかげで楽しい式になって良かったです。少しの待ち時間でもドリンクのサービスがあるのは有り難かったです。またそのドリンクも種類が豊富で、同じコーヒーでもたくさんのタイプがあり楽しかったです。式を挙げる前に何度か行きましたが不満だと思うことはありませんでした。無事に妹の式を挙げられてスタッフの方々には感謝しています。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデンチャペルが素敵な会場
花のガーデンチャペルがナチュラルな雰囲気で素敵でした。大自然に囲まれ、非日常感を感じました。会場からは美しい滝が見えてとても優雅な空間でした。大きなシャンデリアもあり豪華な内装です。光の演出もできて、ゲストを楽しめられそうです。所々で、和装が似合うスポットがありました。車の場合も駐車場が広くて安心です。電車の場合は駅からシャトルバスがでているとのことです。とても丁寧な案内で安心感がありました。後日アフターフォローもしっかりしていました。自然に囲まれた素敵なロケーションです。八王子でトップレベルの会場だと思いますので、八王子で結婚式を考えている人は必見です。和装洋装どちらの選択もできる会場です。一度見学をしてイメージをしてみると良いかと思います。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理も絶品でした
ガーデンにあるチャペル、緑がたくさん見えナチュラルな雰囲気ば抜群に素敵でした。水が流れているので、音でも癒されるチャペルでした。赤いバージンロードも王道で素敵でした。披露宴会場はたくさんありましたが、希望にあった会場は、木目調で温かみのある会場でした。ガーデンもあり、外のでデザートビュッフェや写真タイムなど、色々使えると思いました。駅近くではないため、バスか車、タクシーでのアクセスになりますが。無料のシャトルバスが、八王子みなみ野駅と八王子駅から出ているので、こちらを利用することになります。車の場合でも、大きな駐車場を完備しているため、問題ないと思います。素敵な日本庭園もあり、滝がながれていたりと、雰囲気が抜群の施設です。和の雰囲気もありつつ、ガーデンのチャペルはヨーロピアンの雰囲気もあるので、どのテイストの雰囲気にも対応できる会場だと思います。スタッフの方たちも温かい方たちばかりで、この方たちなら安心できると感じました。料理の試食もして、実際に自分の口で確認すると良いと思います。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都会の喧騒から離れた自然豊かで料理にこだわりのある式場
とても緑が多く、チャペルも2つあり用途により使い分けできます。チャペルは比較的小さめで、少人数の挙式には良いと思います。建物内のらせん階段も美しく、撮影スポットです。八王子駅からシャトルバスで20分程です。招待人数が多いと少し大変かもしれません。都会の喧騒から離れた場所にあり、自然が好きな方にはおすすめです。また、料理もランクにはよりますが、和とフレンチの融合したコース料理を17000円~頼めます。牛フィレ肉やオマール海老など料理の満足度も高いです。ロケーション撮影を考えている方や、自然が好きな方、和装をしたい方等が特に気に入ると思います。下見時には、チャペルの大きさが合うかどうか、どの季節に挙式を行うか(秋は紅葉が美しいそうです)等を見ると良いと思います。詳細を見る (333文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
日本庭園がとてもきれいでした。
開放的なガーデンにあるチャペルです。周りは緑がたくさん見えて、自然に囲まれて挙式ができます。ガーデンですが、屋根もついているため、あいにくの天候の場合でも安心です。窓が大きく、自然光がたくさん降り注ぐ会場でした。優雅な雰囲気もありつつ、明るさもあるので、かしこまりすぎない雰囲気がとても好みにあっていました。jrの八王子駅からシャトルバスが出ているので、便利でした。駐車場も広いので車でも問題ありません。設備面のみならず、料理もとても美味しかったです。とくにお肉は赤身でとても柔らかかったです。挙式会場も全部で3つありますし、披露宴会場もコンセプトが異なる会場が複数あるので、自分達にあった、挙式会場と、披露宴会場を選ぶことができると思います。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一度食べたら忘れられない料理とおもてなしのできる式場
ガーデン挙式、チャペル挙式、神前式の三種類から挙式スタイルを選べる。ガーデン挙式の会場はゲストが新郎新婦を囲むような形になっており、アットホームな雰囲気で式が行えそう。バラの咲く時期はオススメ。神前式は重厚感のある会場。チャペルは少し薄暗く階段が多い印象。参列者に高齢者がいると気になってしまうかも。ロココ調でゴージャスな雰囲気。大きな螺旋階段も素敵だった。日本閣さん自体歴史のある会場なので、全体的に古いなという印象はやはりあった。コストパフォーマンスは良い。今まで食べた結婚式場の料理で1番美味しかった。日本閣さん一押しのフォアグラ大根は絶品で、感動しながら食べた。シェフが料理の説明をしてくださった会場も日本閣さんだけだった。八王子駅、八王子みなみ野駅が最寄り。どちらの駅からも離れているため、送迎バスの手配が必須。どのスタッフさんもとても親切で感じがよかった。親身にこちらの相談を聞いてくださった。化粧室が少し古いのが気になった。西東京エリアで結婚式会場を探しているカップル。料理をこだわりたいカップル。和装をしたいカップル。ガーデン挙式がしたいカップル。詳細を見る (482文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
洋風エレガントが充実したパーティスペース
音がうまく反響、共鳴するようなホワイトチャペルは、三角屋根の可愛らしさもあって、見栄えは実に王道的。ステンドグラスも、あまり大きくはない上品なブルー系のものが正面に縦長に装飾されていて、キュートと王道のしっとり感とがうまく両立されて感じられました。外観はレンガ調で、その建造物としての魅力がしっかりと詰まっていました。壁に大きく飾られたカーテンのエレガント感、そして、金に輝くシャンデリア、そしてガーデン側が大きく開いた構造、などによって、洋風の邸宅的な場がしっかりと完成されていました。外にはたくさん緑が見えて内部は、お花がしっかりめに装飾されて、良い香りが充満。香りからとてもリラックスできました。八王子駅から、タクシーを使いまして20分程度でした。洋風エレガントが非常に充実したそのパーティスペースは、気持ちを高貴な貴族のような実感へと高めてくれて非常に貴重な体験となりました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
緑に囲まれた自然感じる挙式会場
天井が低く窓がないので割とこじんまりとした挙式会場に思えました。アットホーム感な雰囲気でした。広々した会場で大きな窓からは緑がたくさん見えるところが魅力的だと思いました。お料理はとても美味しかったです。一番価格の低いコースを選んだみたいですがお腹いっぱいでとても満足しまきた。駅からは遠いのでシャトルバスがあります。立地は山の中にあるので緑に囲まれとても素敵な場所にあるなと感じました。披露宴会場の料理などを運ぶスタッフの方の気遣いが少し足りないと感じてしまいました。親族側で参列したのですが、親族だけの控え室がありとても広くとても過ごしやすかったです。また、式が始まる前に親族控え室に新郎新婦が来て写真を撮る時間などがあってとても良かったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/05/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
伝統ある会場
石のチャペルで荘厳な雰囲気です。小さいですが足の悪い人も配慮してくれるそうです。少人数用の会場もあり、スペースも手頃でよかったです。窓からの景色が最高です。和食でしたが、薄味で美味しかったです。料理人の手作りで作っているそうで、こだわりを感じました。駅からは遠いので八王子からシャトルバスが出ていますが本数は少ないです。提携しているホテルがあります。庭園があり、和洋折衷の雰囲気で、周りにもなにもないので他の建物の雰囲気に邪魔されずに挙式ができます。庭園が本当に見事でした。感じのいい案内でしたが、実際のプランナーと違うようです。また、見積もりの際ゴリ押し感がかなり強かったのでやめました。お料理が大変美味しかったです。また、少人数用の披露宴会場がありますし、ガーデン挙式も可能なところもよかったです。クラシカルな雰囲気で荘厳な雰囲気でやりたい方はいいかもしれません。また、少人数で挙式したい方はおススメです。必ずその場で契約せずいろんな会場と比較した方がいいです。シャンデリアはスバロフスキーのもので綺麗でしたが、全体的に古く、カーペットが色あせているのが残念でした。詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ピンクでかわいらしい会場でした。
緑が綺麗なお外で挙式を行いました。バージンロードというか、階段の上から降りてきてくれたので、とても遠くから歩いてきて、こちらは写真もたくさん撮れたしグッときましたが、歩く新婦は大変だっただろうなと思います。ステキな演出でしたが、2月で寒かったです。もっと和風なのかと思いきやピンクのかわいらしい会場でした。新婦の雰囲気に似合っていて素敵でした。また、ロビーもかわいかったです!とても美味しかったです!ウェディングケーキのスポンジがフワフワでした。距離はありますがシャトルバスが出ていたので助かりました。やさしく声をかけてくださいました。司会の方が明るくて良い印象でした!高砂の後ろにある窓から見える景色が素敵でした。詳細を見る (308文字)


- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
料理がとても美味しい
細かいですがチャペルの床がはげていたりオルガンが近くで見ると汚れているのが気になった。行ったのがオフシーズンのためかテラスに枯れ葉やホコリが溜まっているのが気になった。ところどころ掃除が行き届いてない感じなのが気になった。プランなどを利用すればコスパは良いのかなと思った。前菜もパンもどれも美味しかった。特に名物のフォアグラ大根は本当に美味しかった。料理だけならここが一番と思った。駅からシャトルバスも出ていますがちょっと遠い。プランナーの方やシェフの方も愛想が良かった。緑が多くてロケーションが良い。料理がとても美味しい。和婚の方がロケーションに合っていると思うので和婚希望の方や料理重視の方にオススメなのかなと思いました。詳細を見る (313文字)




- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和婚におすすめ、緑が溢れる伝統庭園
伝統あるホテルで庭園が素敵でした。四季を感じることができる庭園は和婚をする方にピッタリ。ご年配のゲストの方にも、落ち着いていて好きそうな雰囲気だと感じました。レトロな雰囲気の会場でした。少人数から大人数の宴会まで幅広く対応でき利用しやすさを感じました。駅から徒歩で行くことはできないためシャトルバスが出ています。無料で利用できるので、特に不便に感じることはありませんでした。庭園が美しく和婚の方におすすめです。八王子という場所柄、地元にゆかりのある方が多いと思います。老舗の会場なので両親とニ世代で利用する方も少なくないと伺いました。スタッフの方もアットホームで温かく迎えてくださり、とても優しい接客でした。レトロの雰囲気なので好みは分かれるかもしれません。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームで自分らしい式ができる
当日は雨でガーデンチャペルの使用ができなかったが、晴れたら本当に綺麗だったと思う。室内チャペルは平均的な感じで可もなく不可もなく人数相応の会場で、余興もしやすい形でしたケーキやテーブルコーディネイトはこだわってデザインしましたが、コストをかけないようお願いしました。でも十分以上に素敵で想像以上で嬉しかったです1番下のメニューでお願いしましたが、メニューを少し変えることもでき、下のメニューでも十分美味しかったと好評でした。事前に試食させていただけなかったのは少し残念でしたいいとは言えないけど、送迎バスもあるのでアクセスには困らないです当日のスタッフはみんな気さくでとても和やかな気持ちで式に挑めました。とくに美容の担当の方は楽しくてとても親切でした。ただ、プランナーさんにお伝えした受付の説明が上手く通ってなくて、できればその辺もしっかり打ち合わせして欲しかったです。美女と野獣をテーマにコーディネイトしていただき、キャンドルメインのテーブルコーディネイトにしました。各席バラをメインに花びらを散らしたような感じにして、シンプルなのに華やかに見えましたドレスは派手やかな紫のドレス。そして純白のマーメード。どちらも参列者からため息が出るほど綺麗でした子供と一緒の式でしたが、子供が泣いてしまった際にもスタッフの方があやしてくれてとても助かりましたガーデンチャペルに惹かれてこの式場にしました。当日は目まぐるしい速さで進んだように感じましたが、本当にアテンドの方もたくさん気を使っていただいて楽しいひと時を過ごせました。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式ある挙式会場
広い敷地で設備は非常に充実していました。まず、駐車場が広く、案内の方も丁寧な対応をして下さいます。ロビーに上がる階段はレッドカーペットが引かれており、高級感があります。ロビーにはシャンデリアや大きな鏡などがあり非常に広いと思いました。神前式、教会式、ガーデン挙式が出来る会場があり、教会式のチャペルとガーデンを見させていただきました。ガーデンは正面に噴水(?)があり、天気がよければすごくさわやかなロケーションだと思い感動しました。披露宴会場は2会場ほどあり、どちらにも大きな窓が設置されており、お庭の緑が見えます。会場のキャパシティは同じくらいだったと記憶していますが、壁紙の色がアイボリーかウッドハウス風かといった違いがあります。3階の披露宴会場であれば、バルコニーに出れたりしたので、開放的な挙式をイメージしている方には良いと思います都心から離れていることなどから、値段は比較的お安いのかなと思いました。一箇所目のブライダルフェアだった為、演出のお話等は一切しなかったので追加金が発生したのか、ドレスの追加金などがどれくらいあるものなのかなどは聞けませんでした。他のブライダルフェアでは1,2品だったのに対し、日本閣さんんはコース料理を前菜からメイン、デザートまで全て試食させて頂けます。料理に誇りを持って提供してくださっているのが伝わってきて、新郎側の両親に食事の制限があったのでここなら丁寧な対応いただけそうだと感じました。交通の便が良いとは言えないと思います。駅が近いというわけではないので招待の方が車を運転できない場合は送迎バスなどを出さないといけないかと思います。また、午前中の式をされる場合招待客の方の準備の時間を考えると余裕がなくなってしまうかもしれません。案内をして下さった方が30代後半ほどの男性のスタッフだったのですが、非常に落ち着いた丁寧な対応をして下さいました。会場内を歩いて見学している際にも、何名かのスタッフさんにお会いしましたが皆さま、洗練された雰囲気を感じました。日本閣さんの後3箇所程ブライダルフェアに参加しましたが、日本閣さんが一番スタッフさんのレベルが高かったと思います。どの挙式会場にも、重厚感やゴージャス感があるため、ご両親が由緒正しい結婚式を望まれている方には非常におすすめだと思います。スタッフさんの対応も洗練されています。また、専用の神社のような建物があるなど、神前式など和装の式をされたい方には設備が充実している為、おすすめかと思います。初めてのブライダルフェアだったため、演出のお話など全く聞けなかったというのもありますがどちらかというとオリジナルの式をしたいという方よりは、親族の前で格式高いしっかりとした式を行いたいと言う方にお勧めだと思います。逆にオリジナルの式をしたい方には自分のこだわりや希望にどれだけ対応していただけるか確認しておく必要があるのかなと思いますので、自分のやりたいことを明確にしていくとよいのかなと思います。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 1.2
- 会場返信
もう少し慎重に
披露宴会場からチャペルまではきなれないヒールで歩くのには、階段をおりてまたチャペルまで階段を上って、中に入ってまたさらに2階に上がるというなんともゲストを歩かせすぎなのにはびっくりでした。挙式会場は少し狭いという印象でした。神父さんもトークが長すぎて参列者には、定番の校長先生の話より長いと感じ、お祝いの言葉はありがたいのでしょうが、長すぎて飽きてしまいました披露宴会場も人数や価格に応じての広さだとは思いますが、狭いと感じました。テーブルに5人で座っていた方は狭そうでした。私たち家族は3人でゆったりと座れていたので良かったですが。テーブル席の花も質素でした。低価格でももう少しゴージャスに見えるような演出をしてほしいものです。ケーキカット用のウェディングケーキもあからさまにおもちゃ感が出ていたので、もう少し本物に見えるようなものに変えてあげたほうが良いかと。全体的においしくなかったです。肉の料理は肉のおいしさで食べれましたデザートも微妙でした。自然の中で結婚式場という感じでロケーションはよいのでしょうが、もう少し整備した方がよさそうです。ネクタイを忘れて、緊急に対応していただけてよかったですヒールの脱げないようにしていったのですが、しっくりきていなかったので緊急に対応していただけてよかったです。新婦さんのドレスがロングというほどロングではなかったのですが、裾が踏まれたりしないように常時ずっとついてあげていた方がよいと思います。披露宴会場の中のスタッフの教育を再度徹底した方がよいと思いますスタッフのあいさつはとても感じよかったです披露宴会場のテーブルで、料理の出てくるタイミングも悪いと感じました。料理のお皿の置き方、乾杯ドリンクも量にばらつきもあり見た目が悪いと感じました。素人でもドリンクの量を同じぐらいにつぐ、お皿の置き方も座っている人からみて真ん中におくぐらいはわかります。お皿もスプーンにも傷が目立って、いかにも使い古してるのが目に見えて結婚式価格に相当しないと思いました。挙式を挙げる二人と参列者が、この結婚式はよかったとこの式場は最高だと思われるような式場になるようもっと隅々まで目を行き届かせるべきだと思います参列者の中には、初めて式に出席する方、いろいろな式場に出席した方といるわけで、他の式場と比べられるのは当然だと思うので、引けをとらないような価格相応の式場にしていただけたらと思います。詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な和婚が挙げられます!
ガーデン式、教会式、神前式の3つの式場があります。日本閣は山の緑の美しいエリアにあるので、背景が美しく、どの会場も良いのですが、特に神前式場は素晴らしかったです。宮大工が建設した独立型の建物で、片面が大きな窓になっていて森の緑が御簾越しに見えて高貴な感じ。庭には五重塔や滝もあります。歴史の長い会場なので、全体的に作りがゆったりとしており、どの会場からも美しい庭園が眺められます。大階段やシャンデリアなどが設置されています。その一方こまめに改装されているので、建物は美しく、テーブルコーディネートは最新のものでした。なかなか良い値段を出してくれました。料亭がルーツなのでレベルは高いです。洋食を頂きましたが、ソースがとてもおいしかったです。町田市と八王子市の境の峠にありますので、緑が素晴らしく、リゾートにいる気分になれます。最寄り駅より車で10分くらいかかりますが、マイクロバスがあるので安心です。申し分なし!和婚のロケーションとして素晴らしい会場です。現在日本閣では洋婚で挙式するカップルの方が多いようですが、五重塔、滝、日本庭園、神殿、おいしい料理、ヤマノの着付け、と揃っているのを見ると、原点に還って結婚式の意味を考えてしまいました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パイプオルガンの造形美も音色も素敵
とっても可愛らしくてデザインの質感がレトロ教会という印象の独立したタイプの会場は、森の中に佇む教会らしいやさしさ、癒しの健やかさ、などが体感されて心の底から安心してリラックスの気分に浸ることができました!!パイプオルガンのそのパイプが造形的にとってもかっこよくて、控えめサイズのステンドグラスとも相性良く相乗的にムードを高めていました。1つ1つの質感がすごく華やかで、どれもヨーロピアンテイスト。カーテンも照明も家具も、全てにおいて一貫された欧風テイストがしっかりとこだわられていて、華麗なムードが立ち込めていました。窓もとっても広々していて、お庭の優しい癒しのムードがダイレクトに伝わってきました。八王子駅からバスにのって最寄りまでいって、そこからは歩いて2、3分くらいでした。ヨーロピアンな雰囲気をとっても優雅に、ちょっぴり古風な味わいに美しく表現していて、日本とは思えないステキな情緒がうまれていたというところです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
インテリアのレベルが高くて貴族の雰囲気
森のようにたくさんの木々があふれたガーデンに建つ可愛らしい白系の石レンガによるデザインで、チャペルとしては映画の世界のように美しくできていました。上には十字架がきらめき、内部はというと単調な箱型ではなくて少々奇抜なデザイン。裾側、後ろ側が広がるように見えて、真上のところは白い素材によって、柔らかなアーチが描かれていました。あと、前には、青系のステンドグラスとパイプオルガンとが妖艶に輝いていて、場を引き締めていましたよ。パーティスペースは、非常にシックで、美しい色濃さのカーペットがオレンジ色と紺色の色彩で美しく、高級感と安心感を表現。サイドは、ワインレッド色のカーテンがとっても大きく装飾された窓が並び、頭上にはシャンデリアが大胆な大きさで、8こほど。貴族の高級な社交場みたいな雰囲気がありました。八王子みなみ野駅から、タクシーを使ったケースで3、4分くらいでした。貴族の感じがぴったりな家具とか、カーテンなどが徹底してあったので、そのインテリアのレベルの高さは素晴らしかったと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
若者向けではないかも・・・
古き良き結婚式場という感じでした。両親主体or参列者の年齢層が高い結婚式なら良いのでは。上記と同じ。料理はおいしかったのですが、昼間の式なのに食べるまでにイベントが多く、少しイラっとしました。若者向けの他の式場だと、気を遣って乾杯前に前菜や乾杯前のドリンクを自由に飲んでいいようにする等の工夫があったので目につきました。駅から遠いです。シャトルバスも30分に1本ですので、時間によっては混みます。帰りもぎゅうぎゅうです。・スタッフ 慣れていない人だったのか、飲み物の提供スピードが遅く、何度も椅子にぶつかってくる。・プランナー 余興を頼まれ、dvdを使ったムービーを作成し、音量を上げてほしい箇所を事前(2週間前)に伝えていたのに本番に忘れる。披露宴待機中のドリンクの種類が豊富なところ。以上の通り。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな挙式会場が行えます。
挙式会場は森のチャペルを見学しました。木のぬくもりが感じられるアットホームな空間でした。天井も高いので、パイプオルガンがきれいに響いてとても素敵でした。挙式後、庭がつながっているのでそこでウエルカムドリンクやフラワーシャワーなどの演出もできるのが素敵でした。披露宴会場は、どの会場からもガーデンが見ることができ明るくとてもよかったです。緑が目に入ってくるので景色を楽しみながら披露宴が行えます。部屋には専用のテラスがついているところもあったのもよかったです。無料のシャトルバスが八王子駅から出たいますが、25分ほどかかります。都内からくる人にとったら少し遠いのではないかなと感じました。ガーデンも楽しめる挙式会場がおすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然豊かな式場
神前式が素晴らしかったですね。外の景色も見えて、緑豊かで落ち着いて、解放感がありますね。天井も高さがあり、良かったですね。チャペルは、普通でした。外でも挙式はできるそうですが、やや古く感じました。自然豊かで、絶景でした。特に、外に滝があり、水の流れも聴こえて、大変癒されました。子供が遊べる、良い環境だと思いますね。緑豊かで、日本古来の趣があり、のんびりゆっくりできますね。都内と比較すると、大変安く見積りして頂きました。素晴らしく美味しかったです。特に、牛フィレ肉は柔らかくて絶品でした。フォアグラも味が濃いかったですが、とても美味しかったです。正直、駅からのアクセスは悪いと思います。自然豊かで、落ち着いた場所ですが、天気が悪いと不安ですね。特に、雨が降ると、足場が悪そうだなと感じました。丁寧で、良かったと思います。自然豊かで、落ち着いた挙式ができると思います。子供が喜んで外で遊ぶと思いますね。神前式では、お薦めだと思います。落ち着いた挙式をしたい方には、適していると思います。料理が素晴らしいです。料理人のクオリティの高さを強く感じました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
歴史を感じる安心感
立派なパイプオルガンがあり、レトロなイメージのチャペル。独立型チャペルなのでフラワーシャワーが映える。挙式後にチャペルの外で開放的な写真が撮れる。チャペル内は天井が少し低く感じ、解放感はなかった。大きな窓があり、解放感がある。古いイメージのシャンデリアがある。ゆったりした進行で、落ち着いて参加できた。彩りにあまりセンスを感じず、盛り付けにもう少し工夫があると良かった。駅から離れているのでやや不便。寒い日だったので、送迎バスの待ち時間が長く感じた。古いイメージの建物だが、スタッフは堅苦しくなく、温かい雰囲気の挙式&披露宴だった。基本設備は揃っている。待ち合いスペースの家具が高級感があって、挙式前に気持ちが盛り上がった。詳細を見る (312文字)



- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
全スタッフの方が親切
【この会場のおすすめポイント】1.本格的な神前式が出来る2.宴会場からの景色3.料理が美味しい出雲大社の大神様が祀られた神殿は重厚感があり、列席者も満足して感動していました。3ヶ月しかない準備期間で迎えた当日でしたが、スタッフ皆様のサポートによって、アットホームだけど思い出深く残るような1日になりました。料理もすごく美味しかったので、食事しに行きたいと思っています。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/22
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑溢れる会場で自分達だけの結婚式
緑溢れる感じのガーデンチャペルではゲストが周囲を見守る形で座席が配置されているため、ゲストと近い距離で式を挙げられます。また森のチャペルでは本物のパイプオルガンを使用しており迫力のある演奏を聴きながら入場できます。全体的に可愛らしい感じでしたが、窓から外の庭園や滝が見えるので、景色はどの披露宴会場も素敵だと思いました。試食させて頂いた料理はどれも美味しく、また見た目も華やかでゲストの方々に満足して頂けると思いました。駅からは離れていますが、無料のシャトルバスが出ているので移動については特に心配ないと思います。どのスタッフの方も優しそうな雰囲気で良かったです。またスタッフ同士の仲の良さを感じることができ、心から式を盛り上げようとしてくれると感じました。ガーデンチャペルは360度ゲストの方々に見守られながら式を挙げることができるので、他にはない式を挙げたい方はオススメです。詳細を見る (390文字)



- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
日本閣で挙式して良かったです!!
【この会場のおすすめポイント】1.日本庭園がある!2.料理がおいしい!3.スタッフの対応が素ばらしい!ロケーションでの撮影が色々な場所で出来るのがとても良かったです!写真の出来ばえが楽しみです。挙式・披露宴共にバタバタとしていましたがスタッフさんのサポートで順調に進行出来ました。一生に一度の日にふさわしい、良い思い出を作れる空間にして頂き良かったです。ありがとうございました!!詳細を見る (190文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
神前式をするにはオススメです
【この会場のおすすめポイント】1.会場スタッフがたくさんいます2.料理が美味しいです3.当日は安心して式を行えます天気や来場者の様子で式を早めてくれたり、料理ごとに暖かい状態で出してくれたり新婦の体調に合わせて準備を進めてくれたりと気づかいを感じました。スタッフの方々の動きもテキパキとしていて良かったです。会場やロケーションもたくさんあって自然あふれるいい式場です。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/25
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立派な庭
広いが天井はそこまで高くはないため落ち着ける会場でした。スクリーンが2ヶ所あり、どの席からもよく見えました。和風フレンチのフルコースでした。見た目も華やかで、味もとても美味しかったです。ウェディングケーキも配られ、食後でも食べられるような甘すぎないケーキで食べやすかったです。駅からは離れていますが、シャトルバスが定期的に出ているので困りませんでした。式場は広く、庭園が立派です。滝があり、和装によく合うお庭でした。妊娠中だったのですが、乾杯のシャンパンをジンジャーエールにしてもらったり、膝掛けを用意してくれたり、親切でした。気持ちよい対応でした。送迎もありますし、スタッフも気付かってくれるのでマタニティには優しいと思います。化粧室も広く清潔でした。化粧直しもしやすかったです。なんといっても、広い庭ですね。待ち時間も散歩できたりと退屈しないですし、新郎新婦の写真撮影も映えると思います。駅からは離れていますが、送迎もあるので、列席者にとっても便利ではないかと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン挙式でも重厚感がほしい方向け!
ガーデンにある花のチャペル目的で下見に行きました。(チャペルといっても屋根があるだけでサイドは柱しかないオープン状態ですから、ほぼガーデン挙式と変わりません)チャペルまでのバージンロードがとても長く、他より長い時間一生に一度のバージンロードを味わえます。屋根のあるチャペル部分では円形に座席が並べられており、360度からゲストの祝福を受けられます!前に向かって並んでいるだけの一般的なスタイルよりずっとステキでした!柱は白く太く、上の方に彫刻がなされており、まるでギリシャ神殿みたいな感じでした。さすがに高級感がありますね。これなら親族受けもばっちりだと思いますよ。我々は少人数を予定しているので、少人数向けの小さめの会場を見学しました。といっても日本閣ですから、60~70人は入れそうなサイズ。20名以下とかだと、ちょっと空間を持て余しちゃうかな~と感じました。いろいろ装飾をするにも限度がありますしね(^_^;)壁紙が珍しく花柄だったのが印象的でした。バラ柄かな?真っ白な会場が多い中、こちらはピンクの色味がきいている温かでロマンチックな雰囲気でしたよ。基本的に車で行く会場です。徒歩だと、どの駅を利用してもまず厳しいと思います。車がない人は八王子駅からシャトルバスが出ているので、それを利用することになります。(住所的には町田市みたいですが)ものすごく広大な駐車場がありましたので、車の方は混む時間帯など気にせず行けそうです。八王子駅のまわりは結構にぎやかですので、休憩する場所や食事場所などは困りません!ガーデン挙式のできることがこだわりポイントでした。比較的小さめのゲストハウス中心に探していましたが、こちらはさすがの格式。ガーデンチャペルも素晴らしい華やかさと豪華さでした。「ガーデン挙式をしたいけど、親戚の手前、重厚感やゴージャス感も取り入れたい」そんなカップルにベストな会場です。設備の充実度はもちろん最高です!もともと23区内で挙げようと思っていたところ、急な引っ越しのためエリア変更をせねばならず落胆していましたが、少し離れるとこんなに敷地の広大な式場があるのだな~と勉強になりました。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- シャトルバスあり
この会場のイメージ316人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルガーデンパレス 八王子日本閣(ロイヤルガーデンパレスハチオウジニホンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒192-0376東京都八王子市鑓水530-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





