
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 ガーデンあり1位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり1位
- 静岡・藤枝・中部 バージンロードが長い1位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴1位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴1位
- 静岡県 独立型チャペル1位
- 静岡・藤枝・中部 独立型チャペル1位
- 静岡・藤枝・中部 コストパフォーマンス評価3位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数3位
- 静岡県 バージンロードが長い3位
- 静岡・藤枝・中部 ナチュラル3位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント4位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気4位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気4位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価4位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価4位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価4位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数4位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス4位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気5位
- 静岡県 お気に入り数7位
- 静岡県 ナチュラル7位
- 静岡県 クチコミ件数8位
- 静岡・藤枝・中部 窓がある宴会場8位
- 静岡県 コストパフォーマンス評価9位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る9位
アヴェニール ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
開放的なガーデンとステンドグラスが綺麗なチャペル
ステンドグラスがとても素敵でした。当日は雨が降っていましたが、チャペルの中はとても明るかったです。携帯で写真を撮ってもすごく綺麗に映りました。100人近くゲストがいましたが、全員座れるほど広くて快適でした。白を基調とした清潔感のある披露宴会場で、お花のピンクととても合っていました。新郎新婦と距離が近く、アットホームな雰囲気で写真も撮りに行きやすかったです。会場から緑も見えて、開放的な印象でした。とても美味しかったです!前菜からデザートまでボリュームがあって、一緒に列席した男性陣もとても満足していました。ひとつひとつがとても丁寧で、思わず写真に撮りたくなるようなお料理ばかりでした。たくさん結婚式に列席していますが、ここまで全てのお料理に満足できたのは久しぶりです!お料理をこだわりたいなら、ここの式場オススメですよ!駅から少し離れていますが、駐車場もあるし、駅からバスも出ているようですので問題ありませんでした。県西部から車で行きましたが、隣が登呂遺跡なので場所もわかりやすかったです。周りにビルなどがないので特別感がありました。駐車場でスタッフさんのお出迎えがありました。どこに行ったらいいのかなど、案内してくれたのがとても親切だなと感じました。みなさん笑顔が素敵であたたかいスタッフさんばかりでした。当日、車イスやベビーカーで来ている人もいましたが、バリアフリーのつくりだったので不便していなかったです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一瞬にして100年ワープしたような感覚
100年前のヨーロッパの大聖堂のような場となっており、とっても本格的なつくりによって、ムードそのものに迫力がうまれていました。凄み、厳粛さが、儀式をすごく良いものにみせていて、身も心も引き締まるような思いでした。外観は特に圧巻で、お城かと思うほどのスケールのつくりと、デザインでした。華やかで優美な洋風バンケットでした。華麗なる質感のルームに、水色のカーテンが艶めき、光沢していて、高級感と爽やかさが同時に実感できたほどです。テーブルクロスが薄いオレンジだったり、カーテンが水色だったりと、爽やかで明るい色彩に包まれていて、自然と気持ちが晴れやかになりました。静岡駅までは、車で5から10分程度だったと記憶してます。本格的なつくりの聖堂は、一瞬にして100年前のヨーロッパに届けてくれたような感じで、すごく情緒を楽しめました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディングにぴったり
80人ぐらいが収容されて、少し人が後ろに固まるぐらいの広さでした。スタンドグラスもナチュラルな感じで、可愛らしい雰囲気でした。花嫁が出てくる場所は同じ高さなので、見えにくい人もいるかなあと思います。牧師さんも外国人で、誓いの時の言葉が長かった印象があります。こじまんりとした縦長の披露宴会場でした。家族の方は少し遠いのかなあと感じましたが、披露宴会場がそんなに大きくないのでそんなことはなさそうでした。後方のカーテンの後ろには窓があり、その後ろは洋風なお庭のようになっていました。場所が少しわかりにくかったですが、最寄駅から10分程度でした。式場から送迎のシャトルバスも出ていたので、それを利用してる方はたくさんいました。披露宴会場に入る前に行ったブーケトスとバルーンリリース。緑の芝生と木が生えたお庭でやりました。天気がとてもよかったのに広々とした所でやるのが、とても良かったです!詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/20
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ガーデンが印象的です。
明るくきれい!ステンドガラスも印象的です。上からフェザーが落ちてくる演出もあります。感動的な挙式を挙げられそうだと思いました。2つ会場があり、1つは茶色ベースでもう一つは白色ベースの会場です。私は、白い方が好きでした。どちらもガーデンが付いています。いくつかの式場を見学しましたが、ここが一番安かったです。お肉とパンを試食しましたが、パンが冷たかったように感じました。残念です。静岡駅からもそれほど遠くはなく、送迎もあるので不便ではないと思います。しかし式場から電柱や車が見えてしまうのは残念です。案内してくれた方が親身になって話を聞いてくださり、いろいろ演出の提案をしていただき参考になりました。着いてすぐ人工芝の広いガーデンが目に入ります。インパクトがあります。ここでガーデン挙式も挙げられるそうです。会場だけではなく、控室やトイレ、設備なども見ておくべきです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大きな木が特徴的でした!海外挙式の雰囲気を味わえます!
ガーデンがとにかくオシャレ。チャペルでの挙式とガーデンとが選べるとのことで迷と思いますが、天気が良い日のガーデンは最高でしょうね。高砂との距離間も近く、とてもアットホームな雰囲気でとてもオシャレだと感じました。その場でデザートを作ってくれるようなサービスもあり参列者が飽きることなく楽しめるかなと思いました。予算を出してもらいましたが、他のところより全体的に安いように感じました。実際に挙げるとまたプラスがあるかとは思いますが、、ハーフコースを頂きましたが、とても美味しかったです。料理の説明も細かくしてくれて、楽しみながら味わえるかなと感じました。少し駅からは遠いですが、駐車場もたくさんあるし、駅からの送迎サービスもあるので問題ないのかなと思いました。プランナーさんがとても親身になって相談に乗ってくれました。年が近い方に対応して頂けたので、話も弾み楽しく下見をさせてもらいました。とにかくガーデンがオシャレです。ただ天候に左右されるものなので、比較的天候が安定している時がオススメかもしれません。可愛い感じに仕上がると思います。遠方から来られる参列者が多い場合は、送迎バス等の相談も早めにしておくと良いと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
不思議の国のアリスの世界みたい!
ガーデンが素敵でチャペルも可愛かったです!新郎新婦の優しい雰囲気にぴったりでとても素敵でした~!今時な写真スポットが多くておしゃれでした。ステンドグラスも綺麗でしたよ。ゴージャスというよりはアットホームな感じです。でも何よりも緑に花がとっても合う~!お天気にも恵まれてとても素敵でした。とっても美味しかったです。静岡の食材を沢山使用してくれているらしく・・・それだけで美味でした!駅からは徒歩は厳しいです。でもバスはあるので気になりません。なによりも登呂遺跡の近くなので子連れには嬉しいかもです。挨拶を気持ちよいくらいにしてくれてとても親切でした。大人数よりはアットホームで一人一人に近い感じの挙式と披露宴でした!フラワーシャワーもすごく生えて素敵緑の沢山あるお洒落な式場でした。子供も喜ぶと思います。チャペルも雰囲気がでていて・・・また行きたくなるような結婚式場です!詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペル
独立型のチャペルなので少し大きい感じ。ステンドグラスもお花のような形をしていて可愛いです。花嫁が退場するときに上から白い羽根がひらひら落ちてくる演出が素敵です。披露宴会場は2種類あります。1つはレストランの様な雰囲気で、もう1つは白を基調とした会場です。色々割引をしてくだって、結構無理をきかせた金額の見積もりを出して下さいました。コースのお料理のうち、サラダ、パンとスープ、お肉、デザートが2種類付きました。どれも美味しかったです。パンに付ける自家製のバジルソースが美味しくてオススメです。静岡駅からも近く、道が入り組んだりしてない分かりやすい所にある。女性のプランナーさんが親身になって説明してくれました。スタッフさんがドアを開けてくれたり、とても親切でした。チャペルが素敵です。披露宴会場のすぐ隣にガーデンがあるのもいい。自分達らしい結婚式を挙げたい人達にオススメです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑のガーデン、独立型のチャペル、スタッフの対応が○
独立型チャペルで非常に大きくて立派な建物です。奥と側面の窓はステンドグラスになっており、太陽の光が入ってきれいです。また、バージンロードが長く、天井も高く、雰囲気は抜群です。youraisemeupなんかを流すと感動的です。退場の際、上からフラワーシャワーとライトアップの演出もあり、よいです。ホワイトチャペルを利用しました。1卓4~6人の他の結婚式会場とは異なり、小さなテーブルをたくさん並べるような感じです。最低2人~8人まで対応可能なので、グループごとにわけやすいです。もう少し会場がでかいとなおよいと思います。会場は縦長で、スクリーンは中くらいのサイズが前方に1つあるのみなので、後ろの席からは見にくいです。字や写真を大きく見せる必要があります。衣装、演出用の小物、花など特になし披露宴本番はまったくといっていいほど食べる時間がありませんでした。見学の際の試食はとてもおいしかったです。見た目も非常にきれいで繊細です。駅からは貸切バスで10分くらいです。駅から歩いてはいけませんが、バスも出していただけますし、駐車場もあるので(式場の駐車場と、隣の遺跡の駐車場を使える)問題ないです。非常に丁寧で細かいところまで気づかいが素晴らしいです。非常にしゃべりやすく、準備も順調に進みました。ステンドグラスの窓がきれいな大きなチャペル、緑の芝生と大きな1本木がたつガーデン、白を基調とした披露宴会場(ホワイトチャペル)の3つがナチュラルな感じに融合しており見た目がよいです。話しやすいスタッフさんが多いので、気軽になんでも相談できます。飾り物など、手作りしたものや音楽cdも自由に持ち込めますし、飾りつけ等もお願いすればやっていただけます。詳細を見る (723文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
プリンセス感満載の結婚式ができそう
バラ窓のステンドグラスがきれい!ゴージャスなシャンデリアもあり羽が降ってくる演出もあるのでプリンセスになりたい方にはおすすめ。ホワイト系とブラウン系の雰囲気が違う会場があり、どちらもガーデン付きで好みで選べる。ガーデンでのケーキ入刀とかビュッフェとかいいとおもう。価格は新郎新婦が頑張れば安くできると思う。サービスがたくさんあるし、やりたいことをしっかり伝えればプランナーさんがいい案を出してくれます。ドリンク、デザートのみの試食でした。いちごの季節なのでいちごデザートおいしかったです。素材を試食する感じでしたがもっと本番に出るようなものだったらさらに式をイメージできてよかったかなと思う。駅からは遠いので、バスかタクシー必須。車ではインターからそんなにかからないのでOK色々なところで写真スポットを教えてくれたり、iPadで写真を見せながら説明してくれたので分かりやすかった。一軒家だし、広くてきれいなガーデンが新しくできていてガーデンウエディングもいいかも。プリンセスな結婚式がしたい方、かわいい式をしたい方、デザートブッフェなどガーデンを活用したい方におすすめです。フォトスポットが多いので写真にちからをいれたい方もいいかも。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ナチュラル
挙式会場は天井が高くシャンデリアが綺麗でした。また、正面のステンドグラスがカラフルで綺麗でした。広い印象を受ける挙式会場でした。披露宴会場にはお庭が付いており、外に出ることができました。大きな窓もあり明るく開放的な披露宴会場です。ガーデンでのスイーツビュッフェがとても嬉しかったです。静岡駅からシャトルバスが出ていたので、会場まで迷うことなくたどり着くことができます。ウエディングが貸切で行うことができそうな感じです。建物以外にも広いガーデンがあり、外での写真撮影もたくさんすることができそうでした。フラワーシャワーを行うことができる階段や鐘が挙式会場の外にあり、とても魅力的でした。ここで集合写真を撮ります。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な質感のステンドグラスが美しかった!
伝統的なほどの魅力を感じるステンドグラスが内部に並ぶ聖堂は、外からみたその佇まいはお城のように立派で、屋根も三角屋根でわかり易い独立聖堂の風貌。石の材質感にも味があって、歴史建造物的な魅力もありました。バージンロードは白く光沢して、反射によって高級感が一層高まってました。パーティの会場は、オーソドックスな綺麗系のルームですが、1つ特徴的だったのが水色のカーテンです。向こう側が太陽が降り注ぐガーデンなので、その水色のカーテンも後からの光で美しく光って光沢して見えました。ガーデンはそこそこ広かったですし、イングリッシュガーデンのように整備されていて、植物がたくさんあって癒される雰囲気がありました。静岡駅から式場までは、私たちはタクシーを使いまして10分弱くらいでした。伝統的、歴史的な魅力が感じられる聖堂は、挙式の雰囲気をぐっと引き締めて高めていたので、雰囲気を重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスの質感がとても上等
時代を一気にさかのぼって駆け巡ってタイムスリップしたかのような感覚を覚えるほどの、歴史を感じるステンドグラスが堂々と輝く聖堂でした。外から見てもかなり立派な欧風三角屋根デザインの独立チャペルとなっていて、実在の教会のような印象を受けました。白系のルームの金色のような黄色のような明るい華麗なテーブルクロスがかかって、さらに窓には水色の上質で高級感のあるカーテンあって、全体的なカラーコーディネートがすごく美しい会場でした。静岡駅からタクシーを使いまして5分とちょっとくらいのところではありました。パーティルームの水色のカーテンは、すごくセンス良く高級感と明るい元気感とを表現できていて、とっても綺麗だったと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚な感じが素晴らしかった
祭壇に立つお二人を視界のとらえたときに同時にそこにあるものとして、ステンドグラスと大きなシャンデリアの存在によって、その光景は実にエレガントできらびやかなものになって感じられました。それらのきらめきというのは、木造の部分ととっても相性がよくって、地味と派手というものがうまく噛み合ってお互いを補完しているステキな光景でした。水色のカーテンがすごく上品であでやかで優美にパーティルームをとりまとめていてその圧巻の美しさは今でも脳裏に焼き付いているほど。さらに白いルームに、オレンジ色のテーブルクロスの円卓が並んでいて、水色とかオレンジという優しいカラーが織りなす幻想感のようなものがありました。静岡駅からタクシーを活用しまして10分弱とかのレベルだったと思いますよ。ちょっと重厚でしんみりした聖堂チャペルから、あかるく爽やかなパーティルームへのその流れがよかったです。重苦しくなく安らいで楽しめました!!詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なガーデンで過ごす特別な1日になる場所
挙式会場は全体的に広々としていて、席数も多く、参列者が多かったのですが、しっかり入っていて一番後ろの席に座って参列させてもらいましたが、新郎新婦が見やすい状態でした。挙式会場のステンドグラスが素敵で、新婦のかわいらしい雰囲気とマッチしていてさらに素敵に見えました。真っ白な大理石のバージンロードなので、ウエディングドレスの雰囲気をさらに素敵にしてくれていて、あとから写真を見返しても感動を覚えます。挙式会場外にベルがついていて、新郎新婦が鳴らすときには素敵で写真にこだわる方にもいいと思います。披露宴会場と挙式会場が隣接はしていますが、建物自体が分かれているので、そこで演出ができることもあり、挙式に凝りたい方にもおすすめだと感じました。披露宴会場は天井も高く白を基調としたナチュラルな雰囲気の内装で、シャンデリアが輝いていて素敵でした。会場自体も広めで、テーブルがたくさんあったと思いますが、テーブルとテーブルが近い感じはなくゆったり座れている様子でした。ガーデンもある為、解放感があり贅沢な雰囲気を感じました。当日は晴れていたので青空と写真がとれるのは魅力的だと感じました。お料理は全体的に豪華で飾り付けも素晴らしかったです。お魚料理には静岡特産のアメーラトマトが使われていて地産地消も行っていて素晴らしいと感じました。フルーツトマトの中でもアメーラトマトは静岡を代表するトマトだと思っているので、県外から来る方にとっては馴染みはないかもしれませんが、静岡はいいところと思ってもらえるような食材を提供するメニューは素敵だと思います。野菜が全体的にどれも美味しくて満足いくメニューだと思います。デザートブッフェもあり、洋菓子だけでなく、みたらし団子などの和菓子もそろえてあったので、洋菓子が苦手な年配の方にも配慮したお料理で素敵でした。お料理はしっかり見た目、味も妥協したくないという方にお勧めだと思いました。駅からは少し遠い立地ですが、静岡駅までバスが来てくださったこともあり、交通アクセスはよいのではないかと思います。静岡駅自体も新幹線が止まる駅なので、東京、名古屋から来る友人も昼前くらいからの式でしたが、当日朝出てきても間に合うくらいの立地なので、遠方から来る親戚、友人が多い方でも、いい場所なのではないかと思いました。当日車で来たかたもいらっしゃいましたが、駐車スペースも広く、静岡インターからも近いため、車での交通アクセスもいいと感じました。帰りにもバスを出してくださるので、帰りまで安心していることができました。タクシーで帰った方もいたようですが、すぐに手配をしてくださり、困っていたらお声かけくださいと、スタッフの方も言ってくださったので、とても安心ができました。スタッフはまだ研修中の方がいたのか、披露宴中の食事のお皿の向きが逆になってしまっていたり、頼んだ飲み物が来なかったりと不満点はありましたが、今後、研修中の方が一人前になることを期待しています。新郎が水をこぼしてしまったときにすばやく対応してくださっているスタッフさんはを見て、すばらしい方が多い印象を受けました。その為、一人前になってくださったときには素晴らしいスタッフさんになるのではないかと期待が持てます。披露宴の出し物中のスタッフさんとの掛け合いはとても面白く、会場を盛り上げてくださっていました。新郎新婦共、笑いが絶えない2人なので、盛り上がるスタッフさんとの掛け合いがすばらしく、自分もこんなスタッフさんと巡り合いたいと思う方が多かったです。挙式までの時間があったのですが、ウェルカムサービスが充実していると感じました。ウェルカムドリンクも充実していて、種類も豊富だったのでそこから選ぶ楽しみがありました。ウェルカムドリンクのコップには濡れないような工夫もされていたのでゲストに配慮が深い式場だと感じました。ゲストという立場からですが、全体的に充実感がある式場だと思います。スタッフの方もわからないことをお聞きしても丁寧に答えてくださったり、ウェルカムドリンクの工夫など細かな点にも気を配れる会場だと思います。詳細を見る (1701文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
水色のスマートカーテンが爽やか
白いステンドグラスは、前に縦長のスマートなもの、そして、丸くて大きなお花をモチーフにしたようなもの、などが並んでおり、すごく明るく華やかに場を引き締めていました。白い内装にすごくマッチする木造の柱とか骨組みはすごくラグジュアリーでシックでした。こういった材質の古典的な情緒って場の雰囲気という点では非常に大事ですね。明るいホワイト系ルームに、水色のカーテンが壁沿いに美しく表現されていて、爽やかさとスタイリッシュ性については文句なし。細かなところを1つ1つ見ていくと、ヨーロッパの貴族を感じせるような高貴なデザインが多くて、上質な場に居合わせられる幸せのようなものを感じました。静岡駅からタクシーを使いました。5分以上10分未満といったところでした。ホワイトルームに映える水色のカーテンはとってもスマートで美しくて、場を高貴に魅せながらももそれが嫌味ではなく上品、というのが素晴らしく素敵でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンが素敵です
教会の前の扉も大きく、バージンロードがしっかりしている。雨の日でも屋根を出してくれるのでぬれずに動ける。2会場あり、収容人数は比較的少なめでした。80人以下の方にはちょうどいいと思います。他会場にくらべて、コストパフォーマンスが良いと思います。とてもおいしくボリュームがありました。いろいろ要望次第でアレンジもしてくれるようで惹かれました。ドリンクもオリジナルカクテルなどもありおしゃれでおいしかったです。少し駅から遠いので送迎が必要です。すごく熱心に要望をきいてくださり、予算などもしっかり相談できました。料理やガーデン、建物がおすすめです。夜になると全体がライトアップされるので夕方も雰囲気がよかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
お城での結婚式!可愛らしい演出ができます!
厳かな感じもしますが、お城の中のように可愛らしく神聖な挙式会場という感じでした!挙式後ガーデンで鐘を鳴らしたり、ロールスロイスで登場したりと素敵な演出でした。広い会場で一体感がありました!白を基調としていたのでさわやかで、プリンセスのようなお城のお姫様な結婚式でした。ただ披露宴がとても長く(五時間くらい)司会の方の時間の調整は欲しかったです。美味しかったです。問題なかったです。問題なく親切でした。ただ受付の窓から前撮りしている新郎新婦が見えました。ドレス姿を先に見てしまったので配慮してあげて欲しかったです。お城での記念撮影や鐘を鳴らす演出はここならではかと思いました。ロールスロイスの登場などお姫様になりたい方にオススメです!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
かわいらしい雰囲気の結婚式場
ステンドグラスがとってもステキなチャペルでした。キリスト教関係のステンドグラスでないのも魅力的でした。窓から外の光が入り温かな雰囲気の会場でとっても気に入りました。2つの披露宴会場があり、人数の関係で広い方の会場を見学させてもらいました。白を基調にした会場でかわいらしい雰囲気です。縦長なので親族が、新郎新婦の顔が見れるのかやや心配でしたが、スタッフの方は問題ありませんとのことでした。ガーデンがついておりデザートビュッフェやケーキ入刀などの演出の際には楽しいだろうなぁと思いました。静岡インターから近く、車で来る方には便利だと思います。駐車場もありました。駅から歩いてはいけませんが、シャトルバスを出していただけるので困らないと思います。金額が安くなるように提案してくださったり、結婚式に乗り気でない私にアドバイスを下さりとても明るく接してくださいました。チャペルがとにかく素敵でした。披露宴会場もかわいらしい雰囲気で、かわいらしい結婚式をしたい方におススメです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.6
ガーデンウエディングが叶えられます
邸宅でプライベートな披露宴を開いているかのような、素敵な雰囲気です。招待したかた達が楽しんでいただけるように、アカペラの歌手を呼びました。正直、自分は緊張していてあまり口にできなかったような覚えがありますが、招待した方からは評判が良かったです。静岡駅からは離れていますが、静岡駅から専用のバスで送っていただけます。また、静岡駅が最寄り駅ですから、二次会などの移動にはとても便利でした。新幹線で来てくれる友達もたくさんいたので、そのことも考えてベストな立地でした。選曲からドレスについても何回も納得のいくまで打合せをしていただいて、親切でした。ドレスは海外で結婚式を挙げたのでそのドレスを着て、お色直しはなしでした。会場を彩る花はピンクと白を基調にコーディネイトしていただきました。やはり、ガーデンウエディングができるという事で、室内からも緑が見えて爽やかな気持になる会場であることと、会場が2つしかないので、プライベートな空間を演出できることです。手作りのウエディングや、いろんな形の演出ができるので、コーディネーターの方と沢山話し合って素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな結婚式場です。
雰囲気のある待合室から、素敵なガーデンを通りチャペルへ。チャペルもステンドグラスがキレイで天上高もあるため、素敵でした。披露宴会場も独立しており、お庭を通って行きます。披露宴会場専用のお庭なので、デザートビュッフェ等々しほうだいです。ビデオレターを見たときには、新郎新婦がテーブルごと、前を向いてしまったのには、??と思いました。お料理はどれもおいしかったです。髪のセットをしているときに、美容師さんに、そこは最後にお寿司が出てくるよ~と言われて行ったら、ホントに出てきました。ケーキビュッフェもおいしかったです。御手洗団子が食べたかった。駅からは少し離れていて、車で15分~20分というところです。でも駅からの専用のバスを出してくれたので、それほど困らないです。私は自家用車で行きました。参列者の控え室にも、披露宴会場にも化粧室はありました。マタニティーの方は新婦が気づいて、膝掛けを提供していました。披露宴では子供連れの方は、トイレへの出口の先にちょっとしたスペースがあるため、そこに出ているかたも多かったです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンウエディングが楽しめる式場
挙式会場は郊外型のチャペルだなぁという感じでした。広々とした空間で良かったです。披露宴会場は少し縦長の印象でした。その分、花嫁があるく道が決まってきて、どのテーブルからも近い位置なので、そういった意味ではよかったなぁと思いました。ただ、テーブルが4人1脚でした。少数の友達が多い場合は重宝するかもしれませんが、私の友人グループは10人近かったので、半分にわかれてしまったのは少し残念でした(対応があるかもしれませんが)会場自体は、窓が多いため非常に明るく、ガーデンと直結しており、そちらから花嫁が登場してとても楽しかったです。とても美味しかったです。デザートビュッフェが庭で楽しめて、どれも見た目も味も美味しかったです。オリジナルケーキも新郎新婦を表したとても迫力のあるもので、見た目でも楽しめました。駅から徒歩では難しい距離でした。シャトルバスがあるので問題はありませんでした。とても丁寧に対応していただきました。不満や不便に感じる点はありませんでした。ガーデンの印象がとても強かったです。新郎新婦がリムジンで登場というシーンもあり、印象的でした。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
可愛らしい雰囲気の式場
丸いスタンドグラスがとてもキレイでした。指輪のところに天井から羽が落ちてくるところもお気に入りです。可愛らしい雰囲気とシックな雰囲気の2つのタイプの部屋が選べるのが良かったです。手作り出来るところはすべて手作りしました。デザートビュッフェはやった方が盛り上がります。料理にはお金をかけました。駅からは離れていますが、送迎サービスもあり、式場にも駐車場完備なので困ることなくアクセスできると思います。プランナーさんとは年も近く、正直初めは頼りなく感じましたが、何でも相談に乗ってくれて、スムーズに用意ができたと思います。披露宴では髪を下ろして、生花の冠をつけました。ドレスは式場と提携している場所でしか選べませんでしたが、種類も多くて気にいるものが選べたので大満足です。ロールスロイスに乗れました。この式場の決め手は、スタンドグラスがキレイで、ガーデンがあったところです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
本格的な聖堂での挙式に感動!
大聖堂のようなとっても広い空間での挙式でしたが、天井方向への広がりの凄さに圧倒されてばかりでした。見上げるとため息が出るほどの広さで、バージンロードも長くて、スケールの大きな空間だなと言う印象を受けました。ステンドグラスについては、圧倒的な迫力を感じるほどの、巨大なもので、聖なる雰囲気を感じさせましたね。パーティーの行われた敷地内には広いお庭もあって、そこでの自由なひと時はとっても開放的で優雅でした。そのガーデンの中に立つ、パーティーの建物はちょっとした欧風の建築で凝っていて、こだわりが垣間見れました。大きく、伊勢海老を盛り付けた大胆なお皿が今でも思い出されます。朱色の綺麗な見栄えに、感激しました!タクシーを使ったのですが、静岡駅からは5分少々くらいだったかと記憶しております。聖堂の完成度の高さにびっくりしたので、本格的という意味でおすすめ。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
可愛らしい洋風な結婚式をしたい人にオススメ
広いしモダンな感じが素敵。ステンドグラスも立派。2ヶ所あるが、両方とも雰囲気が全然違い、どちらも素敵。アットホームなモダンタイプと、洋風タイプで、どちらもガーデンにすぐ出られる。他の式場と比べると安い方だと思う。ワンプレートだが、お洒落で美味しかった。駅からは離れてるが、静岡駅からの送迎も頼めるし、駐車場もあるし、とくに心配いらない。とても親身になって相談に乗ってくれる。気さくだけど、フレンドリー過ぎず、とても話しやすかった。とにかく可愛らしい雰囲気が印象的。洋風な結婚式にしたい人にオススメ。試着できるスペシャルブライダルフェアがすごくよかった。髪の毛もそれなりにセットしてくれ、写真もチャペルでとってくれた。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても素敵な式場でした
綺麗な挙式会場で、花嫁さんの歩いてくるのが良く見えました。聖歌隊の歌もとても素敵でした。挙式後に外で新郎新婦が素敵なオープンカーに乗って移動するのもとっても良かったです。後ろ側は綺麗なガーデニングに面していて、とても明るくて綺麗な雰囲気の会場でした。スクリーンや余興もとても見やすい位置でよかったです。ドリンクを作るところがバーカウンターの様でおしゃれでした。どの料理もとても美味しく、ガーデンでのスイーツバイキングも盛り上がりとてもよかったです。駅からバスで行けば近く、車でも出入りしやすい位置にあります。最初の案内からとても丁寧にして頂き、ドリンクの注文も迅速に対応して頂きました。綺麗なガーデニングで行うケーキカット等のイベントがとても素敵でした。挙式した友人も参列した友人も皆とても幸せそうな素敵な式でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
置いてあるものひとつひとつが可愛い
ステンドグラスは落ち着いた感じで印象よかったです。他では出来ない羽が上から降ってくる演出が出来ます。披露宴会場は縦長で両親のいるところまでちょっと遠いかなと思いました。でもテーブルクロスが他とは違いとても可愛いクロスで好みでした。何色かから選べるようでどの色も可愛らしかったです。場所場所によってイスが違いどれも可愛らしくセンスのあるものでいいなと思いました。ソースがどれもおいしかったですが、食材が残念なものがいくつかありました。シンプルな味で、年配の方にも食べやすい味付けで良いと思います。登呂遺跡の近くなので駅からは離れていますが、バスがあれば問題は無いと思います。可愛らしいものが好きな方は見学してみてくださいとても楽しいと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が美味しくて、参列者からも好評でした。
バージンロードは幅が広かったので、裾の広がった、ボリュームのあるドレスでもひっかかることなく歩けました。また、壁やベンチが落ち着いた色なのに対してバージンロードは白くて輝いて見えました。正面の窓はステンドグラスになっていて、写真を撮ったときの雰囲気がとてもよかったです。参列者の座るベンチは落ち着いた色の木製で、サイドには花も飾ってあってキュートでした。生のオルガン演奏と聖歌隊が歌を歌ってくれます。私はオプションをなにもつけなかったので、ブーケトスは普通に投げるだけでしたが、ピストルを撃ってくまのぬいぐるみがパラシュートで降りてくるものだったり、特大のクラッカーなどがオプションであるみたいです。落ち着いた雰囲気でありながら、光はしっかり入ってきて明るいチャペルでした。2つある会場のうち、小さい方の会場を使用しました。それでも80人は入りました。椅子やテーブルクロスの色を変えることもできたようですが、私たちはお花を緑と白で統一したかったので、もともとの茶色とみどりがベースのなちゅらるな雰囲気をそのまま、使いました。ガーデンに面して大きな窓があり、チャペル同様明るい会場でした。音響も照明もなんの不満も抱かないほど充実していました。最低限のルールをまもれば、こちらの要望に対応してくれます。私たちは高砂を作らなかったので参加してくださった方々と同じ目線で、顔を見合わせたりしながら、カジュアルな感じの披露宴にすることができました。デザートブッフェはガーデンで用意してもらい、お友達や親類とおしゃべりをしたり写真を撮ったり、フリーに過ごせました。時間があったので、節約したいこともあり、ペーパーアイテムを手作りしました。作ってもらうと1人当たり6~700円かかってしまうようでした。お料理は値段で3ランクあり、1人当たり11,000円のコースにしました。お料理はすべておいしかったです。意外と忙しくて、私たちはゆっくり全部食べることができなかったのですが…。私は特にパンが気に入りました。どれもふわふわさくさくで小麦やバターの香りが豊かでした。バターとバジルソースもついてきて、バジルソースがまたとても美味しかったです。祖母がお肉を食べないことを相談すると、別メニューに替えてもらえました。駅からは少し遠いところにあります。比較的海に近いところにありますが、海は見えません。駐車場が広く、車でない方はシャトルバスを利用することもできました。送りも迎えも、両方あります。ウェルカムドリンクなどいくつかのサービスが無料だったのがうれしかったです。(6月だったのにジューンブライドのシーズンからはなぜか外れて大幅に安くなりました。)私はコストと、ガーデンがあり明るい雰囲気であることと、主人の親戚の方が結婚式を挙げたところであるということから、この式場を選びました。実際結婚式を挙げてみて、チャペルは雰囲気があり、披露宴会場はナチュラルでカジュアルな雰囲気で、お金はかけなかったけれどとても満足できました。でもやっぱりオプションを付けたかったし、写真はプロに頼んだ方が、準備のところから撮ってもらえたようなのでよかったかなーと思いました。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とっても明るくアットホームでできます
ステンドグラスがありとても綺麗でした。座席もたくさんありました。白を基調にしていて清潔感があります。空調設備も適温にされていて過ごしやすかったです。披露宴会場からガーデンに出れました。外には新婦が飼っているワンちゃんも一緒に参加出来てました。デザートブッフェもガーデンにて行い天気も良かったのでとても明るかったです。ガーデン内も緑が整備されており綺麗でしたおいしかったです。新婦も料理が1番美味しかったからここに決めたと。駅から少し離れてはいますが…遠いわけでもない程度な距離でした。車で行っても十分な駐車場があります。あまり混まない道なので行きやすいです飲み物などはテーブルスタッフが気にかけてくれて常に声を掛けてくれたり、デザートブッフェでもテーブルスタッフが持ってきてくれたりしたのでよかったです。子どもが小さくてもスタッフさんが遊び相手になってくれたり、飽きさせないようにしてくれてました。披露宴会場からガーデンがひとつなぎになってる為明るいです。雰囲気はかわいい感じです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
可愛らしい結婚式場
チャペルは外から見るよりも広々していて、内装も本格的でした。真ん中から羽が舞い降りてくる演出をしてもらい、神秘的でした。他にはない演出だと思います。2つの会場をみましたが、どちらも庭と繋がっているので広々して明るくて すてきでした。広めのガーデンは好きに使えるそうなので、デザートビュッフェをしたり談笑できる喫煙コーナーにしたりと いろいろなアレンジを考えるのが楽しそうでした。駅からは遠いです。バスかタクシーを利用することになります。全体的に可愛らしい式場でした。可愛い雰囲気は女性の参列者にウケがよくて、おいてあるリムジンは男性の興味を引くので、みんなに喜ばれると思います。年齢が若いカップル向けかな、という気もしましたが アレンジ次第で落ち着いた雰囲気もだせると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームなガーデンウエディング
可愛いチャペルでした。装飾とお花がたくさんあり、小さいながらも華やかな雰囲気になっていました。披露宴会場に続くお庭が解放感があり、庭とお花がよく手入れされており可愛い花嫁のイメージにぴったりでした。フラワーシャワーやブーケトスもお外のいいロケーションで素敵でした。創作料理的なお料理で、若い人達には受け入れやすいものですが、年配のゲストからはあまり好評ではなかったです。お庭でいただいたデザートは美味しかったです。遠くからの参列でしたので、最寄りの静岡駅から車でしか行けないのが不便でした。スタッフの方はさりげないサービスという感じでよかったです。最後のお花の持ち帰りサービスも手際よくしていただきました。新郎新婦が高い席ではなく、同じ視点なのでアットホームさがあります。綺麗なお庭での撮影は思い出になりました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(37件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 22% |
アヴェニール ガーデンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 32% |
| 301〜400万円 | 35% |
| 401〜500万円 | 16% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
アヴェニール ガーデンの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ336人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アヴェニール ガーデン(アヴェニールガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8033静岡県静岡市駿河区登呂5-19-38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



