八戸パークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
老舗ホテルで安心感のある会場
下見のときは見ませんでしたが、以前に参列者としてホテルから少し離れたところの独立型のチャペルに訪れたことがあります。少し距離はありますがホテルの庭の中を通るのはとても爽やかな気分になりました。チャペルもクラシカルな雰囲気でステンドグラスが印象的でした。挙式後に新郎、新婦の名前が刻まれたプレートをチャペル前に貼り付ける作業があり記念になっていいなと思いました。大人数の対応の会場のみ見ましたが広々として大人数でも席の配置に余裕がありそうだなと思いました。プロジェクションマッピングの演出があるとのことでいろいろなパターンを見せてもらいましたが、今までの結婚式で見たことがなかったので迫力があり新鮮でいいなと思いました。庭が綺麗な印象のあるホテルですが会場からも眺められ景色が良くさらに開放感を感じられました。エレベーターを降りて会場までに階段があるのですが、昇降装置も設置してあり階段が大変な人にも対応しています。以前参列者として出席したときはお膳料理が出てきた記憶があります。結婚式以外でも宴会で利用することがありますが料理はどれも美味しいと思います。駐車場あります。親切、丁寧にプランなどの説明をして頂き印象が良かったです。庭の景観が素敵です。庭が素敵なので景観を楽しみたい方に良いと思います。老舗ホテルなので親御さん、親戚の方の安心感もあると思います。大人数にも対応可能な会場があります。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
料理がおいしく大人数に対応しています。
明るくとても広い会場でした。壁のプロジェクションマッピングは壁一面で動いて、すごいと声が上がっていました。大きなスクリーンが複数ありどこからもムービーが見やすかったです。余興のステージも大人数に合わせて広かったです。あと、親族以外のゲストが衣装を整えたり、外履きからパーティ用の靴に履き替えたりするための控え室があったのか未確認ですが、あれば案内いただけると助かると思います。和洋中華折衷の内容でした。名物のいちご煮や名産品のリンゴジュースもつきました。全部がとてもおいしかったです。本八戸駅から歩けない距離ではないですが、ホテルの送迎バスがあります。仕方がないことだと思いますが、人数の多い披露宴だったため会場内に目が届きづらい様子もみられました。途中、マイクの音量が乏しくなってしまったことがあり前の席以外には声が届かなくなりました。その方も次の人もそのままの音量でスピーチが続けられてしまったことは、本人達や新郎新婦、親族にとって残念なことだったと思います。司会の方は上手で聞きやすくかつ楽しませ上手で、まさにベテランという方でした。お手洗いの数はホテルのため充実していました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
クラシカルな雰囲気でした
特別新しくはありませんが、きちんと細かいところまで掃除が行き届いているように感じて、清潔感があり、とてもきれいでした。このホテルは昔からの伝統があるようで、たくさんの方が式を挙げているようです。クラシカルな雰囲気があり、広くはなくても、そんなに大きな式を挙げるのではないなら十分だと思います。私はチャペルで挙げましたが、主人の休暇の関係で1週間以内に急に結婚式を挙げたいと言ったら、快くOKしてくださり、助かりました。それに、挙式のみだったにもかかわらず、ファーストバイトをやりたいとか、わがままを言ったのですが、それもOKしてくださり、お値段も交渉してくださりました。式を挙げる時も、キャンドルの灯りだけでやりたいと言ったら照明を落としてくださり、大満足のロマンティックな式になりました。私たちは挙式のみだったため、いくらくらいになるのかホテルの方と話し合い、決めました。電話で大体の予算を伝えて、その中でできることを話し合って決めました。大体、予算通りになりました。披露宴は行っていませんが、ホテルの中にあるレストランで主人と二人で挙式後に食事をしました。このホテルは中華料理が有名らしく(某有名シェフのお弟子さんが作っているようです)、とてもおいしかったです。私たちは食べていませんが、和食や洋食もあるようで、メニューも充実しているそうです。ちらっと見たら、見た目はきれいだし、どれもおいしそうでした。値段も物によるかと思いますが、そこまで値段は張らないし、おいしいのでおすすめです。こんなに食事がおいしいのなら、ぜひとも披露宴もやりたかったなぁと思うほどでした。きれいな庭も見えますし、もしも私たちのように挙式をするだけで、披露宴はやらないという方も、せっかくならお料理を食べてみてはいかがでしょう。本八戸駅から少し距離がありますが、タクシーなどを使えばすぐです。また、バスで近くまで行くことも可能です。ただ、雨降りや雪が降るなど、悪天候の場合は要注意です。歩けない距離ではないかもしれませんが、しばらく歩くことになりますし、着くまでに濡れるかと思います。もし髪をセットしてから行くとなれば、風の強い日などにも注意しなければ、セットが崩れて台無しということにもなる可能性もあるかもしれません。場所は看板なども出ていますし、もし地方から来た方で道がわからなくても、昔からずっとあるホテルだそうなので、地元の人に聞けばすぐわかるかと思います。また、駐車場もホテルの前にあるので、車で来た方も困らないかと思います。私はいきなり1週間以内に式を挙げたいと言ったり、挙式のみなのにファーストバイトをやりたいからハートのかわいい果物を使ったケーキを用意してほしいとか、わがままばかり言ったのですが、どれも快く叶えてくださいました!!本当に、感謝の一言です。披露宴はやらなかったものの、主人の仕事の休暇の関係で時間がなかったのですが、打ち合わせもサクサク進み、テンポがよかったです。衣装合わせのときには、ホテルの支配人の方(?)かはわからないのですが、出迎えてくださり、とても優しく親切に対応してくださいました。ドレス選びの介添えの方もいい人ばかりで、一緒に真剣にドレスや髪形、ブーケなどを選んでくださり、決断もしやすかったです。挙式前に、教会の中で二人きりにしてくださいました。二人で雰囲気を楽しみながら話すことができて、よかったです。ホテルのプランナーさんがとても親身に話を聞いてくださる方なので、よく話し合ってみてください。できるかな、と迷っている演出などがあっても、可能な限り対応できるようにしてくださることがあります。詳細を見る (1511文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
会場と同じエリアのランキングを見る
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
よかったです。
神前式で館内にある会場だったので、思ってたより狭く感じました。空調も強すぎたかなと思います。一番広い会場でやらせて頂いて、席の感覚も狭くなく、スクリーン演出も見やすくてよかったです。会場から、庭園も見えるので解放感もありました。会場内のお花や演出等の希望イメージをざっくりと話しした中で、スタッフさんがバランスをとってくれたので、会費制プランでしたが満足いく内容で思ったより足が出ずに出来ました。和洋折衷ありますが、お膳のお料理は全てにエビが使われていたようで、出席された方には飽きてしまう味になったかなと感じました。引き菓子とウェディングケーキは、見た感じは普通ですが、味は甘過ぎず年配の方にも美味しかった!と好評でした。街に近いので、二次会の移動も楽でした!スタッフさんは、とても親切でまめに連絡もして頂いたおかげで、優柔不断な私達でも、打ち合わせもスムーズにいきました。両親も安心して任せられるスタッフさんです。白無垢・色打掛(緑)・ウェディングドレス・カラードレス(ボルドー)の4着で、新郎衣装に合わせて決めました!衣装は提携先が2つありましたが、少し前のデザインだったり、2つの提携先から借りることが出来ないので選ぶのは大変でしたが、スタッフさんの対応が行き届いていて気持ちよかったです。昔からあるホテルなので、他の式場の方が新しく綺麗ですが、駐車場も他の式場と変わらない広さで、街にも近く、庭園があって解放的でよかったと思います。ブライダルフェアで見学した後には、フェアのモデルとして式体験もできたので、参考になりました!とにかく、スタッフさんの気遣いや対応が素晴らしいです!本当に結婚式をやってよかったな!と思えたのもスタッフさんのおかげだと思います!結婚式準備は、家族ともスタッフさんとも沢山話して打ち合わせした方が、満足いくと思いますし、これから何十年経ってもみんなのいい思い出になると思います。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
着替えるには不便かも?
古いホテルのようですが綺麗でした。遠方からの出席のため会場で着替えとヘアセットをお願いしました。着替えは部屋をお借りできるのかと思っていましたが、多目的トイレに案内されました。(スタッフの方は多目的ホールと仰っていました)トイレではありましたが、椅子や大きな鏡などもあり、問題なく準備ができてよかったです。しかし着替えをする方はみなさんトイレに案内されるのか、着替え中にもかかわらず後から来た方にドアをノックされ急かされてしまいました。着替えるには不便なので、特に事情がなければ着替えを済ませてから会場に入ることをお勧めします。披露宴会場に入ったときからテーブルに用意されていました。後から何点か温かい料理も運ばれてきましたが、ほとんど冷めているものだったので残念でした。お料理はおいしかったですが、特に特徴もなく。。普通です。八戸駅からタクシーで20分程でした。(タクシーチケット利用)少し駅から遠いかな?と思いますが、特に不便さは感じませんでした。遠方からの出席だったためわからない点がたくさんありましたが、忙しい中スタッフの方々がみなさん優しく教えてくださり安心しました。美容室でセットをお願いしましたが、とてもきれいに仕上げていただきました。持参したアクセサリーを付けていただいたり、時間が無い中要望を聞き入れてくださり、うれしかったです。髪型は2次会の後までほとんど崩れずキープできていたので、写真撮影やスピーチにも集中できました!・多目的トイレがとても広い・美容室のセットがとてもきれいに仕上がるタクシーチケットはありがたかったです~詳細を見る (673文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
老舗ホテルの結婚式
ホテルの近くにあるチャペルで挙式を行いました。アンティークなステンドグラスとキャンドルを使った演出が神秘的で素敵でした。コンパクトな造りで神父さんも優しくてアットホームなセレモニーでした。大人っぽい雰囲気で高級感がありました。窓からは緑豊かなガーデンが見れてロケーションは良かったです。広々としていて大人数でもゆったりくつろぐことが出来ました。洋風の創作料理で非常に美味しかったです。ボリュームもあり、男性の方も満足していました。本八戸駅の近くにあり、アクセスは快適です。大きな駐車場もあるので車で行くのも良いかと思います。設備的に少し古い所もありましたが、化粧室、待合スペースは広々としていて清潔、綺麗で良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
式場は大きくもなく小さくもなく、新郎新婦が近くでみれたのでよ
大き窓があり景色をみながら披露宴を楽しむことができました。外からの光も差し込んでとてもよかったです。雰囲気は明るく楽しいものでした。郷土料理や和・洋・中といろいろな料理がでました。一つの料理の量もちょうどよかったと思います。季節の物が沢山あって目でも楽しめました。場所は街から離れていて、車でないといけないと思います。駅も遠いため少し不便だと思います。駐車場も狭いです。出入りが大変と思います。気配りがとてもよく、目線を下げていてお客様への配慮が素晴らしかったです。披露宴にも一工夫してあるところです。式場のなかからではなく外のガーデンから入場してきたのが1番印象にあります。まるで絵に描いたよな世界が感じられました。普段は、レストランなどもやっています。ランチは是非オススメです。お腹いっぱいになるくらい美味しいお料理が出てくるのでとても魅力的です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
会場から自然が見える
会場内はシンプル窓から緑な自然が見えて素敵だった。会場によってはお庭が使えるみたいで気になります。基本的にはどれもおいしかったです。しかしお品書きもないので何か不明な食べ物がいくつかありました。街の近くなので交通の便はとてもいいと思います。警備もしっかりしてくれて、スムーズに車の乗り降りができました。キャプテンと呼ばれている人がそのまま歩いていて新郎新婦と同じくらい目が行ってしまった。お庭があること。綺麗な緑も見れてとても素敵です。天気が良いのもあり窓から見える景色は良かったです。大人数の割に会場が狭いからか分かりませんが、招待客の話し声がとてもうるさく聞こえます。気になったのはその点で、他は良かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
美味しい料理
ホテル本館からは少し離れた場所にある、こじんまりした独立型のチャペルです。内部はクリスタルの調度品や色鮮やかなステンドグラスがあり、とても綺麗でした。窓から庭園が見える景色の良い会場です。大きなシャンデリアがあり、高砂の周りにバルーンや花束の飾り付けがされていて非常にゴージャスな雰囲気でした。隣りのテラスではデザートビュッフェを頂くことが出来ました。和洋中華の折衷でどの料理もクオリティーが高く、味が素晴らしかったです。特にエビチリ、お寿司が美味しかったです。駅から離れているのでタクシーを利用していきました。元気いっぱいで活気があり、とても気持ちの良い接客対応でした。ロケーションの良い会場で美味しい料理を頂くことが出来ました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
老舗ホテルの良さがある!
挙式会場自体は明るく、清潔感があります。ただホテルから挙式会場まで距離があるので、移動が少し大変です。車椅子の貸し出しもあるので、高齢者の方は車椅子で移動したほうが楽かもしれません。高砂がしっかり見えるように、テーブルの配置も考慮して頂きました。天気ぐ良ければ、ガーデンから新郎新婦が登場!といったサプライズもできます。お料理が出でくる間隔も程よく、温かいものを温かいうちに食べる事ができました。キッズメニューも子供たちに好評でした。ホテル周辺の道路は狭いので、ホテルに着くまでが大変です。ただ駐車場はたくさんあるので、ホテルに着いてしまえば問題ないと思います。姉(新婦)は心配性ですが、そんな姉の不安な気持ちを聞いてくださり、納得がいくまでプランナーさんが相談に乗ってくれました。いわゆる昔ながらのホテルなので、ゲストハウス型の新しい結婚式場には「おしゃれ」な部分は劣るかもしれません。しかしスタッフの細かい気配り、トラブルが発生した時の対応の早さはさすが老舗ホテル!という感じがしました。会費制でも予算から大幅オーバーする事なく、満足な式ぐ挙げられる会場だと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
少人数からでも結婚式ができますよ。
【披露宴会場について】絨毯が敷き詰められていますので、ヒールで歩いても足に負担がかからず楽です。普段スニーカーなどで過ごしているかたや年配の方には優しいと思います。雰囲気は全体的に明るく感じました。【スタッフ・プランナーについて】設備に関してわからないことがあった時でも、優しく対応してくださいます。しっかりと教育されているスタッフさんという印象を受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】歩くと少し遠く感じるかもしれませんが、タクシーなどを利用されると本八戸駅からですと5分もあれば到着すると思います。八戸市の中心街もありますので歩いて移動でなければ、同じく5分程で到着しますので、二次会の移動に関しては便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】子供連れで行きましたが、子供の機嫌が悪くなった時は放置せずにスタッフさんが声をかけてくださいました。スタッフさんは本当に良い方ばかりです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
地方でも、けっこうちゃんとしている式場の印象
どれも清潔で、田舎特有の古臭さはなく、おごそかでした。広いし、料理人さんが見える演出がよかった。お食事もおいしかったです。じゅうたんもしみなどなく、好印象です。全部おいしかったし、途中でできたお肉料理も、さめて硬いといったこともなかったです。デザートのミニケーキは、甘すぎなくて上品なお味でした。東京からの参列、本八戸駅から徒歩圏内だったので助かりました。帰りは八戸駅に直接、タクシーで3人で乗り合わせて新幹線へ。2千円ちょいでした。前もってお願いすれば、八戸駅まで無料の送迎バスも出してくれるそうです。お料理やコーヒーなど、減る前にサーブされていました。お化粧室は少し古いですが、広さと個室の数はまあまあ。入ってすぐにクロークがあったので、遠方からトランクを持ち込んでも、荷物は預けられます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/04
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
遠方客を含む大人数を招待される方向け
挙式会場に限ったことではないが、施設全体が少々時代遅れな印象でした。特筆すべき内装は祭壇側のみにある昔ながらのデザインのステンドグラスです。演奏は特に指定しませんでしたが、オルガン1台と生コーラスです。外観も内装も質素ですが、チャペルは一つだけなので選択肢はありません。チャペルは手狭な印象で、挙式への招待者は立ってもらってなんとか収容できました。ホテル施設からチャペルまで階段付きのガーデンを通り抜けるのですが、ドレスアップした若者でも移動に少々苦労する上にガーデンの景観があまり良くありません。(時期もよくなかったかもしれません。)挙式の装飾や雰囲気に並々ならぬ思い入れがある方には向いていないと思います。挙式の内容には不満はありませんが、設備や雰囲気には満足には遠かったです。設営前の会場自体はバブルの名残を感じさせるような少々時代遅れな印象ですが、安っぽさは感じません。会場そのものに結婚式の雰囲気はあまりないので、会場の色使いや装飾で雰囲気を造り上げる必要はあると思います。夜の披露宴でしたのでライティングや各種装飾のおかげで古めかしい印象にはなりませんでした。音響設備、照明設備、映像設備に不満はなく、披露宴のプログラムや余興の運行にも支障はありませんでした。最も広い会場を使用しましたので、招待客数200名弱でも各円卓間が広く、高砂や余興用ステージやドリンクテーブルを設置しても空間を狭く感じませんでした。ただ会場の収容可能人数に対して、ロビースペースの広さや椅子数やトイレの個室数に不足を感じました。コストに関しては、両親に任せきりで私に支払金額を教えてくれないので参考にならないと思います。私の意見が第一優先で結婚式に反映されていますが、全てにおいて値段の表記が皆無で、私も値段を確認しなかったため節約には程遠かったと思います。最も費用がかかったのは衣装だと思います。和装2着、洋装2着を貸衣裳屋さんからお借りしましたが、洋装2着で100万円程の費用だと思います…。(あくまで予想。)今回行った全く同じ規模・内容の結婚式を都内で行うと金額が倍以上違うと思いますので、こちらの会場で結婚式を行ったことが一番の節約かもしれません。和中洋の選択肢ではなく、和中洋折衷のお料理コースの品数が選択肢でした。味は文句なしで、確か12品で9000円のコースを選択しました。今流行りのオシャレなメニューや盛り付けでは決してありませんが、地元の特産品やオリジナルメニューのお料理が取り入れられている老若男女が食べられるお料理です。オシャレに盛り付けて各品の量が少ないよりかは、招待客の皆さんにおなかいっぱい食べてもらえて良かったと思います。都内近郊の会場に比較すると、新幹線駅より車で20分なのであまり良くないかもしれません。ただ、この地域一帯の会場へのアクセスに車を要するので、地域内に限って言うならばそこまで悪くないロケーションだと思います。会場となるホテルには広大な駐車場スペースや常時駐在しているタクシーがあるのでデメリットは十分補っていると思います。最大の決め手は、プランナーさんでした。プランナーさんやスタッフさんがとても親身になって結婚式をサポートしてくれました。遠方在住でしたので打合せの回数は決して多くありませんでしたが、こちらが納得するまで各回の打合せや相談に時間を割いてくれましたので消化不良の打合せは一度もありませんでした。プランナーさんのご好意かこちらの会場の方針か分かりませんが、ペーパーアイテムやテーブルクロスの種類等の大まかな希望は聞いてくれつつも、卓上花や披露宴会場の飾りのグレード等の細かすぎる打合せがなく、こだわりも時間もあまりない私たちにはありがたかったです。(細部にまでこだわりたい方はその旨をプランナーさんに伝えれば対応してくれると思います。)会場スタッフさんと貸衣装屋さんと美容部と写真部の繋がりがとても強いため、プランナーさんに一から十まで相談すれば全て進めてくれました。(ウェディングケーキのみは自分達でプランナーさん紹介の洋菓子店へ出向き、申込をしました。)地方だからかもしれませんが、都内でよくある「持ち込み料」(二次会ドレス等)は一切発生しませんでした。むしろ、持ち込みをした二次会用のドレスの着付けやヘアメイクまでしてくれました。(追加料金なし)会場のコーディネートはテーブルクロスの色指定以外はプランナーさんに一任しました。5月に行われた結婚式でしたのでパステルカラーをベースとしました。ペーパーアイテムはミントグリーン、テーブルクロスはパステルブルー、卓上花はホワイト・ピンク・イエローが中心でした。ただ、今にして思うと、夜の披露宴なので大半の時間は照明を落とし気味でしたので、テーブルクロスは主張の強い素材か色にするべきだと思いました。衣装に関しては、広い会場でしたのでお色直しの変化が見えやすいことを意識しました。白無垢→色打掛(赤)→ウェデングドレス(アイボリー)→カラードレス(ネイビー)の順にお色直しをしました。ウェディングドレス時のヘアアクセはベール、カラードレス時のヘアアクセは付属の大きめのハットを身に着けました。ティアラも捨てがたかったのですが、二次会のヘアアクセがティアラでしたので、前撮り時にティアラを着けて記念撮影を済ませて、披露宴当日はドレスに合わせて作られた付属品を身に着けてフルコーディネートを楽しみました。最大のおすすめポイントは全てにおいて融通が利くことでした。他店の商品の持ち込みも含めて、お願いしたことは恐らく全て叶えてくれました。(突飛なお願いをしていないからだとは思いますが…)プランナーさんのサプライズで披露宴当日のキャンドルサービス終了後に屋内花火の演出がありました。事前に何も聞いていなかったので、本当に驚きました。宿泊施設を兼ね備えていることもポイントでした。遠方の招待客が多かったので、招待客の皆さまを大荷物抱えてあちこちへ移動させなくて済みました。(結婚式の日程は決まると同時に宿泊施設の予約を行いました。)ただ残念な点は宿泊部屋の設備はビジネスホテル並みで、部屋に清潔感はあるものの全体的に年季が入っていてお世辞にも良くありませんでした。こちらの会場は全体的に一昔前の内装ですので、流行りのスタイリッシュでオシャレな結婚式を希望する方は希望するイメージ画像をプランナーさんと共有する等具体的に伝える必要があると思います。貸衣裳屋さんやヘアメイクさんは流行をおさえていらっしゃったので、自分の希望を伝えつつも積極的にご相談された方が最も良い自分を引き出せると思います。個人的に最もガックリしたことは、出来上がったDVDの編集の古臭さでした。映像の技術は申し分ないのですが、テロップや素材が今時存在しているのか…と疑う程に時代を感じました。施設提携のフォトスタジオさんに撮影・編集を依頼したのですが、唯一やり直したいことは映像編集を他業者さんへ依頼することです。映像自体は決して悪くないのですが、DVDは繰り返し見たいものなので少々悲しくなりました。詳細を見る (2932文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.6
【披露宴会場】 会場はそんなに広くなく、100人程度で...
【披露宴会場】会場はそんなに広くなく、100人程度であればちょうどいい広さだと思います。【料理】変わった物もなく、ごく普通の料理でした。味は特に美味しいということはなく普通です。【スタッフ】食べ終わった皿ですが、通路が広い方の席はすぐさげてくれるが、通路が狭い方の席では最後までさげられることなくずっと残っている状態でした。【ロケーション】車の通りが多い場所にあるため、行きも帰りも若干混んでいました。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
伝統あるホテル
【披露宴会場について】全体的に会場の設備は一般的で、雰囲気はまあまあです。少し古い感じはしますが、伝統あるホテルなので格式ある感じだと思ってください。会場自体は広いほうで、親族の控室もあり、他の参列者が会場で待機していても問題はありません。大人数の方が入ることができます。また、私が参列した宴会場の窓は大きく、庭園を見渡すことができるようになっています。さらに、その庭園では新郎新婦による演出が行われるのが人気のようですね。宴会場も広く、落ち着いた感じでした。今風の結婚式でしたが、そういった結婚式もなにも問題なく行わうことができます。二次会の会場もこちらのホテルで行いましたが、落ち着いた雰囲気で、楽しめることができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までの道は、かなり狭いです。結婚シーズンはかなり道が混みます。【この式場のおすすめポイント】庭園がおすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
市内では一番歴史があるホテルです。
姉の結婚式でもお世話になりましたが、去年、こちらのホテルで行われた友人の結婚式に参列しました。市内でも有数の、歴史と伝統があるホテルです。会場は少し古いですが、特に不可もなく、落ち着いた雰囲気です。また、会場から見える広い中庭を利用したお披露目は人気があるみたいですね。スタッフの方々もしっかりしているので、安心できるホテルだと思います。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
大きな会場
東京ではありえない会場の広さに驚きました。ホテル自体は古い印象ですが、会場は大きいのに一体感がある披露宴でとても良かったです。こちらでは主流の会費制のお式というのも新鮮でした。人前式の式からお色直しも2回あり時間はけっこうかかったのですがそう感じさせない披露宴でした。とても豪華な和風御膳の様なタイプで自分のペースで頂けました。青森ならではのお料理も多くとても美味しかったです。駅からは少し遠いということで、行きは迎えがありました。一泊して帰りは歩きましたが、道の区画がわかりやすいので迷わずに行けました。ベテランの方ばかりという印象で温かみのある案内をしてくれました。広い会場で余興の舞台・設備も整っています。お化粧室は古い感じでした。東京からの参加で、こちらならではの披露宴が新鮮でとても楽しめました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】神前の挙式会場でした。新郎の姉として出席を...
【挙式会場】神前の挙式会場でした。新郎の姉として出席をしました。一般的であったと思いますが、式に出席する人の確認等、もう少しはっきりと確認作業があればもっとスムーズであったのではないこと感じました。【披露宴会場】披露宴会場は雰囲気よく、まずはいって「素敵な会場だな」と感じました。上品で高級な印象を受けました。新郎新婦が洋装、和装と衣装を変えていましたが、どちらにもあっている雰囲気の会場でありました。【料理】結果持ち帰るものも多くありましたが、持ち帰りしやすいようにセットされていましたし、その場で食べたものも大変おいしかったです。【スタッフ】特に印象に残るような感じのことはありませんでしたが、印象の悪いようなこともありませんでした。最終的に考えてみれば、不都合が起きないようによく対応してくださったのだと思います。【ロケーション】場所はちょっとわかりずらいところです。招待状に地図がついていましたが、よくわかりませんでした。中にはコンビニで聞いた人もいたようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場がよかったです。素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルから、大人なカップルまで、お勧めです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.8
たくさんの人を呼んで賑やかな式にしたい方に
【挙式会場について】披露宴会場から少し歩き、独立したチャペルがあります。参列したのが冬で雪がちらついていたため寒かったですが、その雪もひとつの演出と思えば素敵です。挙式会場は暖房がきいていて暖かかったです。【披露宴会場について】会場に対して招待人数が多かったのか、少し窮屈な感じがしました。余興のステージが小さく後ろからはあまり見えませんでした。雰囲気は昔からある定番の式場といった感じです。【料理について】料理は普通においしかったです。カクテルをオーダーすると作ってくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】八戸の中心街近くにありますが、細い道路を通るので少し分かりずらいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】式場からそとに出られるスペースがありお色直しの際にサプライズで外から入場してきたのは驚きましたし楽しかったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/07/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
料理やスタッフの素早さ
料理は色んな種類がありましたが色合いが良くて見た目も味も最高でした。スタッフさんがとても親切で披露宴などスムーズにいき無事終わりました!結婚式で感動してスタッフさんの笑顔に癒されました。会場もとても綺麗!トイレの鏡も全然汚れてなくて良かったです♪自分も結婚式挙げるならパークホテルさんにお願いします!詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
中庭の活用やキャンドルサービスに工夫があって新鮮だった
【挙式会場について】派手さはないですが厳かな感じ【披露宴会場について】会場へは階段を降りますがエレベーターがないのかお年寄りは大変そうでした。【演出について】キャンドルサービスのキャンドルは点火すると開くもので驚いた。中庭でのシャンペンタワーはきれい。【スタッフ(サービス)について】こまめに動いてくれたり披露宴の盛り上げに気を配っている姿があって好感をもった。【料理について】地元の食材を取り入れてよかった。海老が多かった感じ。【ロケーションについて】中庭の緑と紅葉がきれい。中庭を使った演出がよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】お色直しで新郎新婦が中庭から登場する場面はよかった。【こんなカップルにオススメ!】いろんなシーンで披露宴を行いたい人にはうってつけかも。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
披露宴の会場やトイレが綺麗で好感が持てました
【挙式会場について】櫛引八幡宮での挙式(特別な設定なのでしょうか?)でしたが、厳粛で鳥肌が立つような素敵な挙式でした。送迎のバスも出たので、楽でした。【披露宴会場について】広く清潔でした。細かい階段が数か所あったので、脚の不自由な高齢者の多い披露宴だと、エレベータを確保するなどの配慮が必要だと思いました。【演出について】タワーグラス?名前が正確かどうか不明ですが、とても綺麗でした。特別な印象はありませんでしたが、そつなく進み好感が持てました。【スタッフ(サービス)について】飲み物だとかを運ぶスタッフが少なく、声をかけたくてもできずに困った場面がありました。一人ひとりは良かったですが、もう少し笑顔で対応してほしいかな〜と思いました。【料理について】大規模な披露宴なので仕方ないかもしれないのですが、冷めたものが多かった印象があります。ボリュームは多かったので、もう少し抑えても質を上げるのはどうでしょうか。【ロケーションについて】駐車場が狭くて止めにくかった。バスを使うなら良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】幼児連れでしたが、特に困ることはなかったです。【式場のオススメポイント】特別なのか神社挙式でしたが、気も身も引き締まるとても良い式でした。【こんなカップルにオススメ!】どなたでも問題なく良い式・披露宴ができるのではないでしょうか。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
お料理おいしかったです
こちらの式場に行ったのは初めてでしたが、以前父から、料理が美味しくないと聞いていたので、どんなもんかと思っていました。メニューリストを見てもなんだかアンバランスな気がしていましたが、いざお料理が運ばれてきて、食べてみると、おいしいじゃん!って言うのが第一印象。今まで呼ばれた結婚式の料理の中ではなかなかじゃないかと思います。コースの流れも、食べているとアンバランスさも感じずにいつもは全部には手をつけませんが、この日はモクモクと食べちゃいました。そして、1歳の子供と出席したのですが、名前は忘れましたが、赤ちゃんを寝せるバスケット?なんかも用意されていて、お昼寝の時間と重なったんですが、それに寝かせたら式のほとんどをその中で寝てくれて、子供に対しても周りに対してもあまり気を使わずにいたので、気が楽に楽しめました。式の内容も、スムーズで和気あいあいと楽しかったです。久しぶりにいい結婚式だったなぁという感じでした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
身近に感じた挙式
最初に入る時は、駐車場が広くて止めやすかったです。披露宴会場はキャンドルサービスもあって、とても見やすい席の配列だったんじゃないかと思います。雰囲気も今時な感じで若い人には、とても喜ばれそうだなと感じました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
親戚の参列
九月に旦那の親戚の結婚式に参列してきました。見た目は、こじんまりとした感じですが中は比較的綺麗でした。挙式の際赤ちゃんも参列していてベビーカーが入ると所がなくてどうしようかと思いましたが、端の席の人に代わってもらいました。その際、スタッフの人が料理を交換するのを手伝ってくれましたがもう少し機敏さがほしかったです。式場は綺麗でした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 3.6
アクセスはちょっと悪いですが悪くないと思う
会場が少しわかりにくかった。お手洗いの場所もわかりにくかった。バリアフリーはあまりなく階段が多くお年寄りには足腰にくると感じた。とても美味しかった。郷土料理がたくさんでてきてよかったが、和食洋食どちらかにして欲しかった。最後に蕎麦だったからラーメンがだされましたが食べきれなかったです駅くら遠くバスもあまり通ってないので車、もしくはタクシーを使わないといけない。外から新婦さんが入場してきたりとてもいい演出でったと思う。すごく感動しました。外の景色もみながら披露宴を楽しめたのでよかった。ゆったりくつろぎながらお食事も楽しめたし、披露宴も楽しめたと思います。スタッフの対応もとてもよく、満足できたと思う。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
心のこもった結婚式だったので、ご苦労がわかりました。
【挙式会場について】挙式には参加しなかったのですが、神前で行ったようです。神式で三三九度をして指輪の交換をして、特には変わってした事はなく、従来通りのようでした。【披露宴会場について】人数が会場のスペースにゆとりがないほど入ったので、歩くのに大変きつかったです。人数を抱える時は、ゆとりを持った会場作りをしないと、両隣を気にして、気が気ではなかったです。【演出について】ケーキ入刀してから、ケーキをおたまで新婦が新郎に食べさせるシーンはいつみても楽しい演出でした。結構どこでもやっていますが、ただ入刀するよりはみている方も楽しいです。【スタッフ(サービス)について】人数が多かったのか、とにかく料理から運びから忙しそうで、バイトなのかあまり気配りができていないように思いましたが、目立って悪いという感じではなかったので、一生懸命さは伝わりました。【料理について】冷凍だろうなという感じの品がすぐ解りました。会費制なので致し方ないかなとも思いますが、もう少し見て楽しめて美味しい料理だったらよかったなあと少し残念でした。【ロケーションについて】パークホテルは庭園が綺麗で緑がいっぱいなので、ロケーションは本当に良かったです。森の中での結婚式という感じが良かったです。2階でしたから眺めも良かったし。お昼だったので、明るくて綺麗でした。【マタニティOR子連れサービスについて】御子さんは式場の外で遊んでいました。式場の中では子供用の料理を食べていて、スパゲッテイハンバーグポテトケーキそんな感じでした。【式場のオススメポイント】スクリーン画面に、最後に新郎新婦が来場した1人1人にメッセージを書いたのを名前付きで流してそれは嬉しかったです。普通と違ったアイデアを話して決めたんだと思います。【こんなカップルにオススメ!】ホテルでは、オリジナルの結婚式をスタッフと綿密に話合って、一生一回なのでとことん決めていったのが良かったと思います。行った方も感動しますから。パークさんは熱心に式まで尽くしてくれる所です。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
結婚式挙げたくなりました!
去年の春参列しました!凄く素敵な結婚式お色直しも沢山あり、その度新婦さんとっても綺麗でため息。お料理もとっても美味しくて、久しぶりに会う友達との会話も弾み、予定していなかった2次会にも参加しちゃいました!詳細を見る (102文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
普通
ここの式場は街中にありますが、土地柄車での来客が多いのですが駐車場が少ないのととうりの道路がせまいのでお客さんにはその事がマイナスかなとは感じましたそれと駅からもとういので遠方からのお客様には分かりにくいかとも思いました。式場の雰囲気やスタッフの感じはとてもよくかんじました料理はとても美味しく式場のなかみなんかもモダンな感じでとてもおしゃれな作りになっていました。間接照明など高砂はとても豪華に見えました。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
まぁ。満足。いいとはおもうんですけどね。。。。。。。。。。。
家からとても近いところなので、訪問してみました。見た感じは立派とはいえない感じですが、中に入ってみると結構立派です。結婚式をするところはそんなに立派ではありません。料理の味はそこそこです。スタッフは動きがてきぱきしていません。。。でも安いのでいいとおもいます詳細を見る (129文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/09/21
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ48人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八戸パークホテル(ハチノヘパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒031-0003青森県八戸市吹上1-15-90結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |