ホテル メルパルクMATSUYAMA(ホテル メルパルク松山)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
ドレスがオーダーでした
ブライダルフェァでの結婚式は神前式でした。厳かな雰囲気で立派なもので、チャペルもきれいで設備が整っていました。3人の女性の方の生歌とオルガンを演奏されていてすてきな式でした。しかし私たちは神前式は考えていなかったのでスタッフの方に人前式の方式は確認する必要がありました。神前式もいいものだなと思ったのを覚えています。ロビーからは外が見えましたがお庭のインテリアもよかったと思います。緑もありロケーションは良いのではないでしょうか。天井も高いので会場自体に広がりがあり開放的な印象を受けました。たくさんの人数も入れると思うので良かったです。スタッフの方も感じの良い方が多いので結婚式も素晴らしいものになるのではないかと思います。清潔感がありました。道後にあり便利ですオーダードレスでした詳細を見る (342文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラルで落ち着いた雰囲気の結婚式
とても明るくシンプルな作りでアットホームな雰囲気でとても馴染みやすかったです。リニューアルされていて、式場もとてもきれいでした。座る座席も多くて大人数でも入ることができるのが良かったです。外国人の牧師さんもいて、独特な雰囲気でした。リニューアルされていて、とてもきれいな印象を受けました。椅子やテーブル、壁、食器などもシンプルで清潔感があり、好感がもてました。どんなテイストの結婚式にもマッチすると思います。何度も行きましたが、フラワーアレンジメントやテーブルクロスの色などで印象が違いました。どれも大変美味しく食べやすい料理ばかりでした。街中から離れているが、とても静かな場所で良かったです。駐車場もあるので良かったです。子連れにも十分に対応してくれていました。新郎新婦と座席の位置が近くてとてもアットホームな印象を受けました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
アクセスよし
【挙式会場】教会式(チャペルアンジュ)【披露宴会場】葵・桐・桜の間【演出】フラワーシャワー・巨大クラッカー【スタッフ(サービス)】多くも少なくもなくサービスも平均。淡々としている様子。【料理】メインのロブスターが冷凍食品だったが、一品一品事前の打ち合わせで新郎新婦側が決めたとのことなので、料理によっては当たり外れはある。【ロケーション】小高い山に立地しているのでチャペルは涼しげでよかった。噴水があり、水の音が聞こえているのもよかった。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)オシャレとは少し遠いが、温泉・宿泊施設があるので、前乗りして1泊したり、式のあと泊まったり温泉に入ることもできるのでアットホームな雰囲気があり庶民的。フォト婚というのもあり、格安で宿泊でき写真も撮ってもらえるようです。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームにという方におすすめです。披露宴は和室+テーブルとイスというスタイルだったので靴も脱げて楽チンでした。道後温泉から近いということもあり、アクセスについてはいうことない場所でした。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/04
- 訪問時 33歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 2.8
普通で特に希望はしないほうがよういのでは。
【披露宴会場について】建物自体は古いが、まあ可もなく不可もなく本当に普通。どちらかと言えば、暗い部屋の印象。特に親しい友人だった訳でもないので、適当に参加した感じで、雰囲気はバラバラの印象。【スタッフ・プランナーについて】プランナーと接していないので分かりません。スタッフの対応は丁寧でした。【料理について】秀でて美味しいとは感じず、ありがちな味。決して不味い訳ではないが、あまり手を付けなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通は非常に便利な立地条件だと思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室、その他設備は建物が古いせいかいくら小奇麗にしても限界がある感じ。トイレは特にそう感じた。マタニティは特に問題なく利用できると思いますが、子連れもいけなくはないが、雰囲気と部屋の広さからすると、あまり小さい子供には不向きと思われる。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
サプライズをたくさん盛り込める結婚式にできます。
【挙式会場について】ブライダルフェアに参加しました。模擬挙式も体験できました。まず、新婦が入場するときにスモークと共に入場してきてとても驚きました。挙式からサプライズを盛り込めるのはすごいと思います。チャペルを出てからのフラワーシャワーの場所も結構長めにありましたし、外なので解放感がありました。【披露宴会場について】披露宴会場は横に長い長方形で変わった間取りだと思いましたが、後方の来賓の方にも前が良く見えるのでいいなと思いました。比較的シンプルな作りでしたので、バルーンを飾ったり装飾で自分の好きなようにアレンジできると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】温泉街なので、遠方の方にも安心した立地です。【この式場のおすすめポイント】サプライズをたくさん盛り込めるので人違った事をしたい方にはお勧めです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/08/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
普通な感じ
普通の中で一番惹かれたのはテーブル装花金魚をいれることができてゲームなんかに使えるし夏にはオススメチャペルも大きすぎず小さすぎずで落ち着きますスタッフは普通な感じだったけど挙式前と後に二人も泊まれるのが便利詳細を見る (103文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 4.2
リーズナブルで、神前式もおすすめの式場です。
【挙式会場】チャペルは可愛い感じで、外のガーデンも素敵です。神前式は近くの神社で行うことも可能ということなので、和装での敷もおすすめです。【披露宴会場】3種類有り、人数に応じても選べます。雰囲気がそれぞれ違っており、自分の好みに応じて選べると思いいます。【スタッフ(サービス)】丁寧でとてもいいと思います。【料理】和食も選べるので、お年よりも安心だと思います。【コストパフォーマンス】ほかの式場よりもリーズナブルです。【ロケーション】道後なので、松山駅からは少し遠いですが、電車もあるので便利だと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ほかの式場よりも価格が安めで、融通が聞くところです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/06/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
会社の部下の結婚式に参加しました。併設されているミニチ...
会社の部下の結婚式に参加しました。併設されているミニチャペルでの結婚式は落ち着いた雰囲気で二人で鳴らした教会の鐘の音がたいへん印象的でした。ウッドデッキでの二人の出迎えもよかったと思います。料理は洋食のフルコースでしたが味も申し分なく及第点はあげられると思います。道後の静かな雰囲気の中にあり気持ちが安らぐ結婚式場でした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 3.3
きれいなチャペル
チャペルの外にある噴水はとてもきれいで雰囲気をかもしだしてます。広さは普通より狭めな感じだったので少人数の挙式が最適ではないかと思います。また暗い時間の挙式になるとよりチャペルがきれくなり、とても素晴らしくなると思います。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/24
- 訪問時 18歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分の結婚式にも利用してから友達にもすすめて友達もここ...
自分の結婚式にも利用してから友達にもすすめて友達もここで結婚式をしました。何が一番って料金はお祝いで賄えるどころか大変安いので少人数でも100万は返ってきます。料理もそこそこ美味しいしスタッフの対応もこれはこれはなっております。お金がないから結婚式はやめようかなと思っているカップルには是非是非お勧めです。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
弟の結婚式でした。近くの神社で、神前式を挙げました。和...
弟の結婚式でした。【挙式会場】近くの神社で、神前式を挙げました。和装で、有名な神社らしく、格式高い感じがしました。【披露宴会場】シンプルなのに、かわいらしさがあり、ほのぼの感が漂った披露宴会場でした。【料理】和食が中心で、料理は、普通でした。【スタッフ】きびきびと行動されていて、よかったです。子どもが途中で抱っこしたまま寝てしまった時には、素早くベットを用意してもらえました。【ロケーション】車で、行ったのですが、少し迷いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神前式なら、近く便利。温泉街が近くにあって、和を感じれる。【こんなカップルにオススメ!】派手でなく、ほのぼのカップルにはよいかと。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
さりげない中に,胸いっぱいの幸せ。
GWに妹の結婚式に参列しました。結婚式はしないと渋る本人達を相手方の家族が,年老いた祖母が参列出来るうちにと,急遽挙式と写真のみお世話になるようお膳立てし,正直,私も気乗りしないで行きました。自分の時とどうしても比較してしまうのですが,建物は,お世辞にも...ですが,関わって頂いたスタッフさんの人柄に感激でした。全てに一生懸命で,仕事とはいえ,さりげないもてなしをして頂けるんです。少ない親族のみで式を挙げたため,手が足りなかったビデオ撮り,支配人さんが快く撮ってくれました。式の後には,お茶まで入れてもらい...。腰が低い上に,フットワークも軽いんです。教会での式は,外国人の神父さんでとても優しい雰囲気を持つ方で,渋って参列した私も涙・涙の式でした。挙式後,ここを選んだ家族は,数軒当たってみて決め手になったのは,支配人さんの人柄だったと聞いて,皆で納得したほどです。その下で働くからか,スタッフさんも皆,無理なお願いをしたのに,気持ち良く引き受けて頂けました。心から「本当にありがとうございました,ここでして良かった」と思いました。人の口コミなど見たときに,胡散臭いと思うタイプの自分ですが,ここは心からもてなしてくれる所だと自信を持って言える場所です。会場を後にする時,見送って頂いた支配人さんに参列した皆が,心から感謝の笑顔で帰りました。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/21
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
チャペルに感動
聖歌隊はもちろんのこと、広いヴァージンロードに明るい空間。これからの二人の明るい未来を照らしてくれてるみたいです。初めての共同作業は教会ならではの祝福の鐘。そして、フラワーシャワーやバルーンもあり、可愛く素敵な演出が待ってくれてます。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/05/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
とにかくやたら派手なところが多いなかで、落ち着いているところ
【挙式会場について】決して新しいわけではなかったが、ウェディングが始まるまでのウェイティングの場所やドリンクの提供など細やかなサービスが行き届いていた。【披露宴会場について】地味ではあったが、落ち着いた式を開くにはちょうど良かったと思う。【演出について】式場専門のところに比べたら派手目はないが、派手ならいいというわけではなく、個人の思いを満たしてくれるような演出だった【スタッフ(サービス)について】細やかな気配りがなされていたように思う。【料理について】美味しかったと思います。見た目は派手だけど、食べてみたらがっかりという式場の料理も少なくないなかで、食べても美味しい料理だった。【ロケーションについて】道後という場所、そして公共交通機関でも便利というのは良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】利用していません。【式場のオススメポイント】やはり、むやみやたらに派手ではないけれど、カップルの思いをじっくり聞いて、その思いをかなえてくれそうな式場だった【こんなカップルにオススメ!】自分がただ派手に注目されたい!というカップルはほかの式場のほうがいいと思います。逆にいえば、そうでなく、ただただ派手にするよりは落ち着いて、かつ、自分らしい式を上げるにはピッタリなような気がしました詳細を見る (548文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
シンプルな造りで、参列者を身近に感じれる広さでした。身...
【挙式会場】シンプルな造りで、参列者を身近に感じれる広さでした。【披露宴会場】身内と友人だけの参加だったので少人数用の会場でしたが、花もきれいに飾られており、窓からちょうどいいくらいの光が差し込み華やかな感じでした。【料理】お肉にこだわって決めたのですが、柔らかくて美味しかったです。食後のコーヒーも美味しかったです。【スタッフ】いろいろなアイデアを提案してくれましたが、決してゴリ押しすることはなかったので、気楽にプランをたてることができました。【ロケーション】山の上にあるので空気がいい気がしました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフがみなさん親切でした。【こんなカップルにオススメ!】派手でなくコスト抑えた結婚式をしたい方。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
低予算での結婚式
私の場合は20人程度のこじんまりとした挙式&披露宴でした。【挙式会場】友人の結婚式などで何回も行ったことはあったのですが、教会はとてもシンプルな造りです。参列者の席のところに小さなお花が飾られていたりと小さな気配りがされています。そんなに大きな会場ではないですが、音は響くので迫力は十分に感じると思います。【披露宴会場】5~6人のテーブルが3つ入る程度の少人数用の会場を用意していただきました。身内と親しい友人のみの結婚式だったので披露宴をするつもりはなかったのですが、大人数の会場にも負けないようなきれいさと豪華さだったのですることに決めました。【スタッフ(サービス)】できるだけ低予算での結婚式にしたかったので演出なども最小限に抑えていただくようにお願いしました。いろいろと提案はしていただきましたが、ゴリ押しされることはなかったのでとても相談しやすかったです。サービスでカラオケセットを貸していただきました。【料理】セットもあるのですが、私は自分で好きな料理を何種類か選びました。他の式場に比べるとお手頃な価格でおいしい料理が食べれると思います。食後のコーヒーは安いですが美味しいです。【フラワー】メイン5,250円、ゲスト3,150円という低価格の予算内で業者の方に準備していただきましたが、安っぽさは感じられず満足のいくものでした。【コストパフォーマンス】六ツ切り2ポーズ付きのフォト婚でしたが、セットの衣装はいいデザインのもいくつかあったので、低価格で結婚したい人にはオススメです。披露宴会場は2時間サービスで貸していただきました。【ロケーション】山の上の方にあるので騒音はなく、落ち着きのある挙式ができます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)低予算でも親身になって相談にのってくれます。特に支配人は優しくてとてもいい方です。【その他】建物の前に駐車場があるのですが、空きスペースがないときが多いです。少し離れたところに駐車場があるので置き場には困りませんが、少し歩かないといけないので雨が降っているときなどに不便だと感じることがありました。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】・当時はリニューアルして2~3年くらいだっ...
【挙式会場】・当時はリニューアルして2~3年くらいだったためとてもきれいだった。【披露宴会場】・参加者が80名程度で広すぎず、狭すぎずのちょうどよい広さであった。【料理】・おいしいし、可愛い料理もあった。【スタッフ】・親切丁寧に対応頂けた。【ロケーション】・道後にあるため、県外から来る人は観光して帰れる。【こんなカップルにオススメ!】・アットホームな式にしたい方にはおすすめ。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- -
低予算で
友人の披露宴に参加しました低予算で式が出来るが、やはりそれなりの会場でした松山駅からとても近く、交通の便はとても良かったです神前式の為、中は見れなかったけど、エンドロールで流れたのを見る限り良かったと思う。低予算でやりたい方にはオススメ詳細を見る (118文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.4
平均点より少し上の式場
いとこの結婚式でメルパルクに行ってきました。式場はチャペルの様な作りで凄く綺麗だったしとても素敵でした。新婦の髪型やメイクはすごく手がこんでいてドレスに合う仕上がりになっており素敵でした。披露宴会場はとても広かったですが隅々まで掃除の手が行き届いていました。披露宴の時のスタッフの対応はこんなもんなのかなと思うぐらいの出来で満足とは言えませんでした。本当に新郎新婦の事を心から祝福しているのかっていう感じでした。お料理は和と洋のどちらもあり、味も美味しく、お年寄りの方にも若い方にも喜ばれるものだと思います。小さい子には専用のプレートがあり、お料理は満足いくものでした。新婦が着ていたドレスもスゴく素敵で衣装室に入らせて頂きましたが数多くのドレスが取り揃えられていました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/16
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 2.6
普通の会場です
仲の良い友人の結婚式に参列しました。会場について:会場でヘアメイクをお願いしたのですが、新婦も同じ館内の美容院で支度しており、新婦控室等は無さそうでした。でも美容室の方はとても親切でした。クロークはなく、参列者控室(和室)に荷物を置きました。チャペルは少し手狭です。その他の設備もやはり少し古いのはいなめませんが、普通の結婚式場です。料理について:和洋折衷のお料理をいただきましたが、和食のお刺身やお寿司、お吸い物などは比較的おいしかったです。ただ、お寿司は最初からセッティングされておりフィルムがかかっていたのが残念でした。また、和食に比べて洋食の魚やお肉はあまりおいしくはありませんでした。スタッフサービスについて:スタッフの方は皆さん親切で、会場の中を案内してくださったり細やかでした。全体的に:やはり最近主流の結婚式場と比較すると設備的には見劣りしますし、参列者としても感動させられるような会場ではありませんが、派手な演出などを期待しなければ、スタッフの方も親切ですし、アットホームな結婚式を挙げられる会場だと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
温泉が近い
友人の結婚式に行ってきました。道後温泉の近くの式場なので、受け付け開始までちょっと温泉につかってから行きました。近くに観光名所があるのは良いですね。さて式場ですが、小さなチャペルがあってなかなか良い雰囲気だと思いました。式の後、チャペルの前で集合写真を撮ってもらったのですが、チャペル正面の高台から撮影されるのでアングル的にいい感じに撮れていたと思います。披露宴もこちらが会場でした。お料理はコースメニューで、メインの伊予牛のステーキはなかなか美味しかったです。スタッフの対応もまずまず普通レベルでした。ちょっと気になった点としては、新婦さんの控室が無かったようで、式の前にばったり会ってしまい、チャペルで会えればよかったにと残念に思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
とにかく料理がおいしい!
私が実姉の式に参列した時はクリスマス時期だったので、クリスマス特別メニューでした。フカヒレにフォアグラ、オマール海老など食材も豪華で、またショートケーキに型どったちらし寿司がとても素敵でした。ウェディングケーキはキャラクターケーキで有名な「菓子夢」というケーキ屋さんが作ってくれます。旦那さんが警察の白バイということで、とてもリアルで可愛い白バイと警察のキャラクターケーキでした。式場の雰囲気も明るくてとても良く、急遽サプライズをしたいという私達家族の要望に担当プランナーさんは快く対応してくださいました。ただ、私達家族は着物を着たのですが、着付け師の中年女性達の対応が気になりました。それだけが残念でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/04/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
(挙式会場)白を基調とした会場で、バージンロードがクリ...
(挙式会場)白を基調とした会場で、バージンロードがクリアガラスで水が流れていて素敵だった。(披露宴会場)広いホールで挙式会場とはまた雰囲気がガラリと変わり、高砂には生花がぎっしりと並んでおり良い香りが漂っていた。(料理)少量ずつでもお料理も温かいまま食べれたり、スイーツは色々な種類のケーキやクッキーなどビュッフェ形式になっていてとても良かった。(ロケーション)私たちは昼からの式だったのですが、夜だと市内の夜景が見えてまた雰囲気が出て良いと思いました。(おススメポイント)挙式会場、披露宴会場、料理もすべておススメだと思います。(こんなカップルにおススメ!)若いカップルでも、そこそこ年配のカップルでもどんな方が行っても恥ずかしくない会場だなー。と感じました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
新婦の学生時代の友人として参列しました。 *挙式開場...
新婦の学生時代の友人として参列しました。*挙式開場*リニューアルされたばかりのようで、とても綺麗でした。自然光が入り、柔らかい雰囲気に包まれました。*披露宴開場*とても広い会場でした。天井も高かったので圧迫感もなく、席もゆったりしていました。*料理*ホテルだったので、正直期待していなかったのですがとても美味しかったです。女性が喜ぶデザートビュッフェがあり、テンションが上がりました!*スタッフ*若いスタッフさんもとてもしっかりしていて、説明も丁寧でした。一参列者に過ぎないのに、部屋までちゃんと案内してもらえたりと、とても気持ちのよい対応でした。*ロケーション*駅からは徒歩5分位でたどり着けます。私はこの場所には車で初めて訪れたので、看板が何処にあるか解らず、ホテルの前を何度も右往左往してしまいました。もう少し解りやすい所に案内指差しや看板があったらよかったな・・と思いました。*お奨めポイント*チャペルの雰囲気がとても良い遠方者にとっては、挙式・披露宴会場が宿泊場所と同じ所なので負担が軽減され有り難い。*こんなカップルにおススメ*遠方からのゲストが多い方参列者の人数が多い方思いっきりブーケトスをしたい方詳細を見る (507文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
スタッフの方がとても親切
道後温泉のすぐ近くにありました。通りからちょっとだけ坂を昇った所にあったのですが、松山は始めての地だったせいもあり入り口が分からず何度も素通りしては引き返し・・・と往復してしまいました。。分かりやすい所に看板があったら嬉しかったなぁ~。チャペルは明るくキレイでした。参列者がかなり多かったので入りきれず、立ち見の方も多かったです。挙式終了から披露宴開始までの時間を少し長めに取ってあるようで、一緒に参列した子供連れの友人でもゆっくり移動することが出来ました。遠方からの参列だった為、友人たちとこちらのホテルに泊まり、ゆっくりくつろぐことが出来ました。スタッフさんのちょっとした気配りや丁寧なご案内のお陰で、滞在中はとても気持ちよく過ごすことができました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/09/27
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
スタッフの方の対応もとてもよくて満足のできる挙式があげ...
スタッフの方の対応もとてもよくて満足のできる挙式があげれました。とても料理も美味しかったので、是非お勧めです。何が一番のお勧めかって、かなり料金がやすいんです。ドレスも2回着替え増したがお祝いで頂いたお金で十分挙式ができます。その上結構お金も戻ってきました。自分の好きな衣装も選べて、お料理も美味しくて司会者のスタッフも上手で盛り上げてくれます。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
可愛い雰囲気の式場
友人の結婚式で出席しました。【挙式会場】天井が高く、明るく可愛らしい雰囲気のチャペル。挙式後、フラワーシャワーの後、新郎新婦が鐘を鳴らすのがボタン式だったので少しびっくりしました。【披露宴会場】オーソドックスな結婚式会場という感じ。【料理】和洋折衷でした。味、量ともに普通。ウェディングケーキカット後に、新郎新婦が取り分けサービスをしてくれました。【その他】外観や施設全体の古さは感じますが、スタッフの方の親切な対応え気持ちよく過ごせました。新郎新婦が身近に感じられ、とても和やかな時間でした。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
いとこの結婚式で
メルパルク松山にはいとこの結婚式で行きました。メルパルク松山は道後にあるので遠方からの参列者は喜んでいました。式はチャペル式でした。木製で出来た暖かい雰囲気のチャペルで心が癒される感じでした。料理は和食でしたが味、量ともにちょうど良かったです。暖かいアットホームないい結婚式でした。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した
- 4.0
お値段はこちらで決まる
費用面で心配してましたけど、削ろうとすれば料理で確かに削れましたが、余りにもケチりすぎはいけないので注意を。ウェルカムボードや人形、写真に色紙を沢山用意してましたが当日見事にすべて置けました。ゲストの机に使い捨てカメラを置きたかったのですが快く了承してくれました。また、バリアフリーで車椅子でも階段が上がれる設備がありました。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/06/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.5
神社、チャペル、式場内での神前式の3タイプの挙式が選べる
挙式がホテルの裏にある伊佐爾波神社、式場内庭にあるチャペル、式場内神前と3パターン選べて伊佐爾波神社では通常神前式では入れない親族以外の人達も入れます!披露宴での料理も子供用メニューや新婦用メニューあり!プラン以外にオリジナル披露宴プランが組み込めるので費用も押さえれます!カラオケも無料貸し出しで盛り上がりました♪詳細を見る (158文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/01/12
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 温泉地・観光地
この会場のイメージ126人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル メルパルクMATSUYAMA(ホテル メルパルク松山)(営業終了)(ホテルメルパルクマツヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒790-0858愛媛県松山市道後姫塚123-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



