
2ジャンルのランキングでTOP10入り
森のスパリゾート 北海道ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
お手軽にガーデン挙式が叶います
チャペルは木の雰囲気で大きな窓から緑も見えて素敵です。ただホテルの入り口からまぁまぁ近く、ホテルを利用する方々からも丸見えな感じが気になりました。北海道内の有名なホテルの中では安いと思います。宿泊施設もありますし遠方のゲストが多い方はおすすめです。駅からは車や送迎バスを使用する必要があります。ガーデン挙式が可能ですが、木をはさんですぐ向こうが大きい道路なので雑然としている感じは否めません。また庭は狭めなのでたくさんゲストがいる方は手狭に感じるかもしれません。安いです!他の式場にくらべ大手ホテルなのでサービスはしっかりしていますし、伝統もあります。なのにお値段はかなりお手頃で手軽にガーデン挙式をしたい方にはおすすめです。お手軽にガーデン挙式をしたい方、遠方のゲストが多い方にはおすすめです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
緑が綺麗で高級感がありつつもナチュラルな会場
宿泊施設としても大変人気な北海道ホテルさん。ガーデン挙式に力を入れているようでとても綺麗なお庭、ナチュラルテイストな結婚式をしたい花嫁様にぴったりだと思います。披露宴会場は何ヶ所かあり全て窓がついてて解放的な披露宴会場でした。予算を伝えましたが少し上回って見積もりを出してきました。メインのお肉が美味しかったです式場の周りのガーデンが綺麗です。帯広駅からは少し離れていますが送迎バスなどの手配ができるそうです。スタッフさんがあまり意欲的ではないのかこちらから聞かないとあまり説明してくれるタイプよスタッフさんではありませんでした。この披露宴会場のここがいいよ、など教えてくれるとよかったのですが。ガーデン挙式に憧れがあったため式場選びの中で最後まで残った会場ではあります。リングドッグもできるそうです。ホテルが併設されているため宿泊に関しても楽かなと思います。ガーデン挙式をしたい方、ぴったりだと思います詳細を見る (402文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
まるで森にいるような雰囲気の、素敵な式場です。
窓からは緑が見え、式を挙げる季節によっても、景色の違いを楽しめるのではないかと思いました。私が参列したのは初夏の季節で、爽やかな緑の景色とナチュラルな装飾がよく似合っていて、とても可愛らしい印象でした。もともと食べ物の美味しい地域ですが、地元の多く食材を使っているためか、どれを食べても本当に美味しかったです。多くの式場では冷めたお料理が出てきますが、ここでは全部できたての温かいお料理で、今まで参列した中で、トップレベルだったと思います。駅からもそれ程離れておらず、車の通りもある場所ですが、大きい通りから1本中に入っているため静かで、窓から見える景色はまるで森の中にいるようです。みなさんキビキビと働いており、とても親切に案内してくれました。とにかくお料理が美味しい。窓から見える景色が素敵。ナチュラルな印象の会場と、豪華な印象の会場のどちらを選ぶこともできる。チャペルも素敵。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
周りの自然とマッチしていてとても綺麗
挙式会場はとても広く、外には自然豊かな木々が並んでおり、居るだけで落ち着ける場所である。トイレなどの衛生面はとても綺麗でした。外の雰囲気と会場の照明が合っていて素晴らしい雰囲気を演出してくれている。自然に合う色合いで会場の雰囲気がとても良かったです。印象的な料理は特に無かったですが土地柄なのか大半の料理は美味しかったです。お酒のメニューも豊富でした。式場までは帯広駅から車で5分程度の為、アクセスしやすい。行く途中は自然が多く、とても癒された。スタッフの方々の対応が良く、案内、説明、サービスなにからなにまで良かったです。空調が綺麗でした。また、アメニティグッズがしっかり揃っている。素晴らしいサービスありがとうございました。自分もここで挙げたいなと思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
オーソドックスなホテルの結婚式
全体的に白が基調の部屋でした。会場はとても広々としていました。大人数での式でも窮屈に感じずに式を行えると感じました。和洋折衷で美味しかったです。特にお寿司が印象に残っています。北海道の幸を堪能できたので、満足度が高かったです。駅からは少し離れています。私が参列した時には送迎バスもなかったため、少し不便だと感じてしまいました。駐車場はあります。ロビーが広々としており、高さのある建物で綺麗でした。正面の大きな窓から見える木々があることでリラックスでき、ロビーの雰囲気を楽しむことができました。当日は雪が降っていたためか、ホテルの入り口に荷物を拭くためのタオルをたくさん置いてくださっていました。その心配りがありがたかったです。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
緑がいっぱいの式場
雰囲気は、緑がいっぱいある自然豊かな会場です。親族のみの少人数にも対応している会場がありました。大中小さまざまな会場がありそうです。見積もりをしっかり出して頂けました。ドレスのプランも2着ならこの値段、3着ならこっち…と金額を教えて頂きました。ドレスを見ていないので、追加料金がかかるのかまだわからないのですが、提示して頂いたプランは良かったと思います。ヒレステーキを頂きました。とても柔らかく美味しかったです。盛り付けもオシャレですし、喜ばれそうです。自然豊かですが、駅からそんなに遠くないので、ゲストも呼びやすいです。笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。わからない事があれば聞いてくださいとのことで、色々質問をさせて頂きました。ガーデン挙式ができます。自然豊かな場所なので、アットホームな式が出来そうです。チャペルはレンガ作りでオリジナリティがあります。華やかよりは、ナチュラルな落ち着いた雰囲気の式場です。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
温かみのある会場、スタッフの皆様でした。
宴中人前挙式だったのでチャペルは写真撮影のみの利用でした。レンガ造りでクラシックな雰囲気でした。昼の披露宴だったので大きな窓があり、光が入ってきてよい雰囲気でした。そこまで大規模な式ではなかったので中規模の会場があって広すぎず、ちょうど良かったです。ウェルカムアイテム、ブーケなどの持ち込み料はかかりませんでした。引き出物は持ち込み料がかかるので会場からのカタログの中から選びました。低予算だったので、こちらの会場では難しいかなと思っていましたが、削れるところを自作したりしてうまく予算内にしてもらえました。持ち込みにしてリングピロー、ブーケ、ブートニア代がかからなかったこと。ドレスのランクアップがなかったこと。ウェルカムアイテムすべて自作したので外注しなかった分が節約できました。ピアノ演奏があったので、ピアノ使用料と調律代、アルバムランクアップ、ウェルカムドリンクを特典・サービスにしてもらいました。どれも美味しかったです。参列者からも好評でした。自分たちは前菜とドリンクでした。駅からは徒歩15分くらいですが、広い駐車場があるので車の方はアクセスしやすいです。プランナーさんは途中で変わりましたが、後任のプランナーさんにも質問や要望にも丁寧に答えてくださいました。bgmを自分たちで考えるのが大変だったので、アンケートで好きなアーティストを答えていたらそれをもとにプランナーさんがチョイスしてくれました。助かりました。遠方に住んでいたのでウェディングフェアに参加した際にテーブルコーディネートや、お花屋さん、写真の方々と一気に打合せできてその際にたくさん決定できたので良かったです。イメージと色合いのみお伝えしていて、ほとんどおまかせでもお花屋さんのセンスがとてもよく感激しました。式場の雰囲気が好きでこちらで結婚式を挙げました。リングピローはレンタルもありますが、見える場面は数秒しかないのでそこにあまりお金をかけなくてもいいのかな?と思いました。自作したりする予定があれば早め早めに取りかかれると良いと思います。準備期間は大変なことも多いですが、結婚式は挙げてよかったなと心から思います。夫も最初は挙げなくても・・・と言っていましたが挙げてみたら楽しかったと話しています。詳細を見る (942文字)
もっと見る費用明細1,596,550円(58名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
落ち着いたホテルの素敵なチャペル
ロビーの横にチャペルがあり、以前宿泊した時から素敵だなぁと思っていました。煉瓦と木でつくられるクラシカルな重厚さと、正面の窓からの緑と明るい光によって、厳かで暖かい、挙式にぴったりの雰囲気になっています。大きな窓から見えるお庭と青空が、幸せな晴れの日のムードを作ってくれました。見た目もお味も良かったです。アレルギーやウエディングケーキのデザイン等対応していただけました。駅の近くではないため車を持たないゲストには少し不便かと思いましたが、ホテルそのものの雰囲気や宿泊していただくことを考えるとやはりこちらが良いと思いました。準備段階から当日に至るまで、関わった全ての方が申し分のない対応をして下さいました。プランナーさんには細かな疑問や希望も伝えやすく、思い描いていた以上の一日にしていただけました。また、ドレス、ヘアメイク、装花について漠然とした要望しか持っておらず不安でしたが、それぞれの担当の方がイメージを汲んで良い仕上がりにして下さいました。余興のほとんどない食事会形式のため、司会をどうするか迷っていました。司会を付けなくても、簡単な進行であればスタッフの方に行っていただけるとのことでお願いしたのですが、それがとっても良かったです。大きな披露宴の正式な司会ほど格式ばらず、カジュアルにもなりすぎず、楽しい雰囲気で進めて下さいました。また、写真にはあまりお金をかけなくてもいいと思っていたため、お安めなオプションのスナップ写真には正直期待していませんでしたが、当日はカメラマンの方が良い写真をたくさん撮って下さいました。リハーサルや控え室、待機中の友人の様子などリクエストせずとも撮っていただけました。また、カメラマンの方が明るい女性の方で、ドレスを誉めて下さったりポーズを提案していただいたり、写真撮影は苦手なのですが楽しく盛り上げて下さいました。式を終えて、改めてこちらのホテルを選んで良かったと思いました。一生の思い出に残る、幸せな時間を過ごすことが出来ました。若い方も年配の方も、安心してご招待出来るホテルだと思います。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
ブライダルフェアに行って来ました!
帯広では1番と言って良い程の、立派なホテルです。自然光が入る綺麗なチャペルが魅力的でした。キラキラでゴージャスな披露宴会場でした。少人数用はシンプルな感じでしたが、広いベランダも使える様で、小さなお子様が遊べんだり出来るらしいです。新郎新婦宿泊サービス他、色々ありました。帯広駅からさほど離れていません。宿泊出来るのが魅力的だと思いました。予算より随分安く、更にサービスをつけてくださいました。下見後、スタッフさんからのメールも嬉しかったです。披露宴会場が本当に綺麗で、明るい内の披露宴がオススメだと思いました。夜もライトアップはされる様です。セレブなカップルにオススメだと思いました。ウェディングフェアで下見をし、決めるのがオススメだと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
ガーデン挙式がすごく綺麗
挙式はガーデン挙式で晴れている日でしたのですごく良かったです。ガーデン挙式後風船を皆で飛ばすこともしました。晴れていたので空の青さと、風船の色がすごく綺麗でした。ガーデン挙式の場合は私たちが座るところに椅子はありますが日焼けはないので夏だと日焼けしてしまう場合があります。披露宴会場へは、ガーデン挙式後横の階段を上がると直ぐいけるので他のお客さんと合うなどなく良かったです。新郎新婦の後ろが大きなガラス窓で外からの日差しが入ってきます。またお手洗いも綺麗ですぐ近くにあります。1つ1つが量が多くおなかいっぱいになりました。北海道らしく海鮮系が多かったきがします。途中から量が多く食べることに集中していたため写真を全てとり忘れたのが悲しいです。帯広なので車で行かないと会場へは行けません。基本車移動なので、駐車場は沢山の車を止めることが出来ます。料理の量が多く最後のデザートまでがなかなかたどり着くのに時間が掛かりましたが、配膳は料理を食べ終わってから下げたり、新しい料理を持ってきたりしてくれたので良かったです。ケーキカットしたケーキは自分達で取りに行く形式だったので、自分で選べるのは良かったです。演出にお金は掛かっていませんが、新婦が目隠しをし、各テーブル代表者を1人ずつだし、新郎の手を当てるというゲームが斬新ですごく面白かったです。無事友人である新婦も新郎の手を当てることができたので良かったです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホーム
レンガ調窓から外の景色が見えて、十字架が雪の中にありとてもキレイ雰囲気はとても良かったあまりゴージャスな感じではないが、親族、親しい人でアットホームにやるにはとても良い距離感も近くて、ゲストに子連れが多いならオススメあまりないあまりない少し薄味値段は高めに感じた駅からは徒歩10分ほど場所も分かりづらい新味に相談に乗ってくれた司会はプロに任せた方がいいかも…?ちっちゃい子連れが多かったけど、アットホームな感じにしたため、子供が自由に遊べてお母さん方からの評判はとてもよかった司会も頼むのであれば、プランナーさんとしっかり打ち合わせをするか、原稿を用意しといた方が良い打ち合わせに無いことを盛ったりされるので、そこはしっかり打ち合わせしとくべきだった詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
ほぼ決定
ガラスばりで外が見えるチャペルで夏などの晴れの日は最高の挙式ができると思います。ブライダルフェアに行って見て、パンフレットに載っていた会場と同じ会場とは思えないくらいイメージチェンジした内装に無限の可能性を感じました!オシャレな見た目はもちろん、味も間違いないおいしさで、ゲストに最高のおもてなしができそうです。ホテルと連携していて結婚式後はそのまま宿泊が可能で、お年寄りや遠方から来る親族なども安心して参列できます。終始笑顔で対応していただき、とても感じの良いスタッフばかりでした。スタッフの気遣が素晴らしく、押し付けがましい態度などなく、押しが強い接近が苦手な方でも安心してブライダルフェアに参加できると思います。今回初めてブライダルフェアに参加しましたが、参列して本当によかったです。最近は花嫁、花婿のテーブルをよけて、よりゲストに近い披露宴が可能だったり、流行を取り入れたキャンプをテーマにした披露宴スタイルなど、どんなイメージも作り上げることができる会場だと思いました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
伝統ある格式高いホテル
レンガ造りのあったかい雰囲気のチャペル。真正面がガラス張りで外は芝生。横の扉からそのままガーデンに出られる。聖歌隊やピアノ、オルガン、ハープの生演奏つき。80名以下とそれ以上対応の2会場がある。どちらもガラス張りで外のガーデンが一望できる。和食洋食が混じったコースで味は文句なし。駅からは少し遠い。しかしバスを手配することも可能。オリジナリティのある式がしたいという希望に添った提案をいろいろとしてくださった。ここ周辺では1番大きなガーデン。ガーデンで何かイベントをするなら北海道ホテル。プランの値段も他の会場に比べて特別高いというわけではないが、ホテル自体高級感かある。伝統ある格調高い挙式を希望するカップルにおすすめ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
アットホームな結婚式
ヴァージンロードは短めだけど、挙式会場はアットホームな感じで周りから近く温かく見守ってもらえてるのでアットホームにしたい方はおすすめです(*´꒳`*)披露宴会場は大きな窓があり、イルミネーション景色が見えるのでとても夜だと綺麗に見えます。広さは30名くらいの小さな結婚式だとちょうど良い大きさで、照明などは少し眩しいかなくらい明るめです。衣装に追加料金が発生した写真代がプラスされた花束料金が発生子ども分の料金が発生衣装分が少し値下がりした立地は駅からそんなに離れていないのでアクセスしやすいと思いますが、駐車スペースには限りがあるので車でいらっしゃる場合は事前に相談した方が良いと思います!介添人さんはとても親切で娘が居たのですが、娘の面倒も見て下さり大変お世話になりました。プランナーさんはベテランの方で淡々と説明して下さり、決まらないことはアドバイスしてくださいました。挙式会場には大きな窓がありそこから十字架が見えるのでとてもロマンチックな雰囲気で素敵なところがおすすめです!結婚式場はめんどくさがったり、諦めたりして決めないで、きちんと会場の見学・予算の相談、料理の相談をして決めた方が良いです。私がここに決めたのは式場の雰囲気が気に入ったからです。実際に結婚式をしてみると想像と違っていたことも多々出てくるので、プランナーさんにお任せし過ぎたりしてはいけないと学びました。結婚式を挙げた人に話を聞いてから、結婚式準備を始めれば良かったと思ったのでぜひ近くにそういう方が居れば、話を聞いてから準備をして下さい。もしくはこういう口コミサイトをどんどん活用して決めた方が良いです!詳細を見る (693文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
自然豊かなガーデンがおすすめ
とてもきれいで暖かみのある内装でした。シンボルツリーの前で挙式できるのもオリジナリティがあり良いと思いました。中のチャペルは見られませんでしたが、落ち着いた雰囲気で良さそうです。バードウォッチングカフェで料理の試食をさせてもらいました。前菜、メイン、デザート、どれも素晴らしかったです。温かいパンもとても美味しかったです。太陽光が穏やかに入り明るくアットホームな雰囲気でした。帯広駅からも遠くなく、大通りから少し入って静かな場所でした。駐車場も広いです。プランナーさんに、ガーデンでの挙式披露宴の写真を中心にたくさん見せていただきました。緑が多く、自然豊かな雰囲気でとても良さそうでした。持ち込み品やオリジナルな演出にも柔軟に対応してくださるそうです。自然派の方におすすめです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
ウェディングプランが豊富
挙式会場はチャペル用は森をイメージしている感じで壁や床、イスなど木素材で統一していてあたたかい雰囲気です。和式用はちらっと覗いただけですが、こちらもあたたかい雰囲気があり、きちっとした感じもありました。披露宴会場は三ヶ所あり、とても広い間はゴージャスな感じがあり、二番目に広い間は可愛らしくとても好みでした。三番目の間はアットホームな雰囲気にしたい方にぴったりな感じでしたよ!コストは高めだと思います。試食会があったのですが、お料理は本当にとても美味しかったです(>人<;)立地は少しわかりづらい所にあり、駅からも離れているのでアクセスしづらいかもしれません。プランナーさんやスタッフさんはとても親切丁寧にお話を聞いて下さいました。ただ、きちっとしてるので緊張しました。披露宴会場の広さがちょうど良かったです。お花などの装飾は伝えたら出来る限り、こちらに寄せてくれます!テキパキと進めて頂けるので、自分のしたいことはキチンと話をした方がいいです!手作りで用意したいものは積極的に取り入れてくれます。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
サービスと全ての質が良い式場です!
煉瓦のアーチのチャペルでとても雰囲気が良く、写真写りも良かったです。また、知り合いの牧師に司式をお願いしたけど料金もかからず、やってみたいなーと思っていたフラワーシャワーも付いてきて嬉しかったです。しかも当日そのフラワーシャワーの花が生花で感動しました!また、入場の時姪っ子にフラワーガールをやってもらったのですが、そのバスケットと花も用意してもらえて嬉しかったです!もちろんフラワーガールの花も生花でした!披露宴会場も広過ぎず狭過ぎず、良い雰囲気で150人ほどゲストはいたけど希望通りアットホームな披露宴になって良かったです。特に花屋さんの装花は抜群のセンスで、みんなからお褒めの言葉をもらいました!かわいいキッズスペースも作ってもらい(こちらはオプション料金がかかりました)、子供連れの友達から喜ばれました。高砂をソファー席にしてもらったので、その周りの装飾、装花はランクアップしてもらいました。春の特別プランでお願いしたので基本料金はかなり安くなりました。披露宴のカメラマンとビデオ撮影は無いプランでしたが、友人や親族に沢山写真やビデオを撮ってもらえたので問題ありませんでした。当日あまり食べれないだろうということで、事前に食べさせていただくことができました。どの料理も本当においしく、これならゲストも喜んでくれるなと思いました。市内の他の式場に比べ駅からは少し離れていますがシャトルバスもあるので不便しませんでした。スタッフ、プランナーさん達みんなしっかりしていて、安心してお任せできました。色々無理を言ったのですが、それも全て聞いて応えてくださり追加料金もかからずうれしかったです。装花はブーケ含め全てグリーンでまとめてもらったので、ひとつのブーケで白ドレスとカラードレスの両方使えました。高砂はソファー席にしてもらいました。ドレスはアンテプリマの白ドレスとサーモンピンクのカラードレス、新郎も白いタキシードとグレーのタキシードで2人で1回ずつお色直ししました。市内では高級なホテルというイメージだったので、色々高くなるかなと思いましたが、サービスが良く、ほとんど追加料金なしでやってくれたので全体の質は良いのに思ったよりお金はかからず本当に良かったです。他の式場の結婚式にも参加しましたが、こちらの式場が一番いいなと思いました。ずっと北海道ホテルで式をするのに憧れていたので他の式場と迷うことはありませんでした。なんでも聞きたいこと、気になることがあったらどんどんプランナーさんに相談するといいと思います!一生に一度の結婚式が最高の1日、最高の思い出になりました。詳細を見る (1088文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
レンガ造りのお洒落な式場!!
レンガ造りで、ハープもあり夏は大きなガラス窓から緑が見え冬は雪景色でした!大きく落ちついてる感じで人数に合わせて仕切れるタイプです、広々としてるので余興などのスペースも確保できます!!衣装をランクアップとお花の装花をアップしました。意外とお子様ランチの数が多かったです。お花代を少し削りブーケもレンタルより作って貰った方が費用を抑えれました!あとはプチギフトを持ち込みました。駅からはバスが出ており宿泊施設もあり、遠方の方でもそのまま泊まれます(^^)みなさん親身になってくださる方です!広々とした空間で、演出でつけた卓上花火がすごく綺麗でした!宿泊施設があり、レンガ造りで雰囲気がとっても良かったです!そして何より大人数でも余裕の広さでした!詳細を見る (322文字)
もっと見る費用明細2,838,286円(211名)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ここに決めてよかった!
レンガ造りのアーチがあり、バージンロードはそのアーチをくぐりながら階段を下っていくという珍しいタイプでした!レンガの温もりがとても感じられ、暖かい雰囲気を感じられると思います。灯されたきャンドルの光ともぴったりです!進んだ先には大きな窓があり、季節によって見える景色が変わります。私が挙式をした日では秋の紅葉を期待していましたが大雪が降ってしまい、、、でも白く積もった雪景色もなかなか綺麗でしたよ!明るい時間帯に挙式をやると外の光が入ってとってもいいです!80人ほどは中に入れるので、せっかくなので親族や友人などたくさん招待できました!みんなからも素敵なチャペルだねと言ってもらえて鼻が高かったです!ゴージャスというよりかは、ナチュラルで暖かい雰囲気で挙式を挙げたい方におすすめです!天井が高くてとても広く感じられました!ライトアップの設備が充実しており、かなりゴージャスな雰囲気になります!招待客の人数によってテーブルの配置やステージの位置などを変えるなどしていただきました!全体的には窓もなく外の光は入ってこないですが、飾るお花やテーブルクロスの色、テーブルアイテムなどによって、どんな雰囲気にも変えることは可能かと思います!ちなみに私は、会場が少し暗いかな?と思ったので、パステルカラーのお花を全体的に飾ってもらい、水色のテーブルクロスを使い、全体的に爽やかで明るい雰囲気にしました。スクリーンも全ての席から見えるように配置されているので、一生懸命作ったプロフィールムービーもみんなに見てもらえて大満足でした!ペーパーアイテムやテーブルクロスなどはこだわってもどうしようもないかなと思って、追加料金のかからないやつにしました。その分、衣装や披露宴の際の余興などにお金をかけました!ウェディングケーキがすごく美味しかった!っていろんな人に言われました!駅からは車で10分くらいかと思います。招待客のほとんどは車でホテルでお願いした送迎バス利用だったので、とくに不便はなかったです。空港までのバスも出ているようなので、飛行機できてくれた方も安心でした!周りは緑が多く、秋は紅葉がとても綺麗です!レストランの裏の庭?のようなところで写真も撮らせていただき、とてもいい写真が撮れました!イオンが徒歩10分くらいのところにあり、前日入りしていた親族は時間つぶしに行ったりしていましたよ!二次会は駅ちかくの方にしたので、ホテルから送迎バスを出してもらいました。その辺まで行ってしまった方が、いろんな飲み屋さんがあるので便利かと、、親族二次会もそっちまでいったのですが、ホテルの近くですませても良かったかなと思いました。たぶん居酒屋さんならホテル近くに何軒かあるはずなので。ホテルにお願いすれば、ホテル内でもできふみたいですよ!みなさんとても気が利いていてよかった!困ったなと思った時でも、すぐそばにいてくださるし、すぐ気づいて助けてくれました!ほんと感謝!私は自分が思い描いていた結婚式のイメージを全てお伝えできたと思います!挙式の際のBGMや、両親へのサプライズなど。できるだけ気持ちに応えようとスタッフのみなさんが本当に頑張ってくれます!チャペルの雰囲気が好きでここに決めました!そして、スタッフの皆さんが素晴らしい!気持ちに応えようとしてくれるのが伝わって、大変だったけど頑張れました!結婚式は一生に一回、追求するとやりたいことやこだわりが次から次へとでてきて大変ですが、できるだけ頑張ってほしいです!終わった後、全てが報われます!頑張ってよかった!って絶対おもいます。旦那さんと協力しながら、素敵で思い出深い結婚式にして下さい!詳細を見る (1515文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.0
上品で質の高い式場です!
森をイメージした教会やガーデン挙式で緑が見られる、季節ごとに雰囲気を楽しめるとてもロマンティックな会場でした。室内の教会はウッド造りになっていてあたたかみのある雰囲気がとても気に入りました。ガーデンでできる披露宴がとても魅力的でした。自分たちで会場をつくることもできるし、上に続くレストランで食事ができるとのことだったので新しい発想に驚きました。レストラン内で目の前で調理してくれるので温かいものがすぐでてきておいしかったです。帯広駅から車で少ししたところなので市内の方は問題ないと思いますが、私は帯広出身ではないので遠方からの友人を招く際は送迎バスを利用した方がいいなと感じました。帯広空港まででているそうなので安心しました。ホテル内の式場なだけあってか、品格のある落ち着いた雰囲気が印象的でした。スタッフの対応もとても良く、年齢層問わずしっとりと挙げられそうな感じがしました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
帯広らしい自然豊かな結婚式が出来る!!
挙式会場は、森の教会という名にふさわしい、緑あふれるロケーションと木目の内装が印象的でした。披露宴会場は、ポロシリという部屋でガラス張りで夜でもライトアップされた外の景色を楽しむめる間取りで、幻想的な雰囲気でした。こだわってお金をかけたところは、キャンドルサービスとウエディングケーキです。節約したところは、dvd撮影です。お料理は招待客からも評判が良く、満足してもらえました。帯広駅から少し離れていて、遠くから来る人には分かりづらい場所ですが、バスも手配することができるので、特に問題はないかと思います。スタッフ、プランナーさんは、臨機応変かつ心温まる対応をしていただき、最高の結婚式になりました。装花、コーディネートは、白のアジサイをメインに白、緑、ピンクの三色に厳選しました。ドレスは、ウェディングドレス、カラードレス(水色)、和装で、全てブランドのものを選びました。自然の緑と調和した森の教会での挙式や質の高い料理とスタッフの素晴らしい気配り、帯広で1番の結婚式場です。出来ることならウェディングフェアに参加して、お互いの結婚式へのイメージを共有することが大事だと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
緑あふれる明るい披露宴
大きな窓から緑が見え、とても明るい雰囲気でした。外の余計な景色が一切見えないので、非日常な気分も味わえました。あいにくの天気でしたが、緑のおかげもあったのか、暗い感じが全くなかったのでよかったです。どのお料理も色鮮やかで、味もすばらしかったです。味も様々で、飽きずに最後のデザートまで食べられました。JRの駅からそう遠くなく、タクシーでワンメーターでした。気になるところはありませんでした。むしろ、あまり目立たずサービスをしてくださっていて、いい意味でスタッフさんの印象がないです。主役をたて、裏方に徹してアラも出さないという働き方は個人的にはとても好きでしたし、常に新郎新婦に集中できてとてもよかったです。ホテルのクラシカルな雰囲気がとても素敵です。披露宴会場は緑いっぱいのナチュラルな雰囲気で、ゆったりと過ごせます。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
ゲストを大勢呼ぶ方向け
良くも悪くもごく一般的なホテルの宴会会場という印象でした。広いので、会社の人を大勢呼ばなければならない方などには向いていると思います。会場に窓はなかったと記憶していますが、息苦しさも特に感じませんでした。会場は綺麗でした。どのお料理も美味しくいただきました。帯広駅からタクシーを利用しました。5分強(10分はかからなかったと記憶しています。)で到着しました。季節や個人差もあるとは思いますが、徒歩は少し辛いかもしれません。一部、学生さんのバイトかな?という印象を受ける部分もありましたが、可もなく不可もなくという印象でした。特に際立って素晴らしいというわけではありませんでしたが、特に不満な点もありませんでした。良く言えば無難なレベルという感じでしょうか。広い会場があるので、会社関係者など大勢のゲストを呼ばなければならない方にはオススメできると思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
レトロな雰囲気と緑溢れる教会
ロビーの奥に挙式場があるので一般客からも見えます。外観は、レンガ作りのトンネルのような形でオレンジ色の照明とマッチして暖かい印象です。内観は、木目調の造りで、階段があり、奥の窓から緑と十字架が見え、開放感があります。大きい窓がある会場で、冬だったので、窓からのイルミネーションと白い雪がロマンチックでした。冬以外でもお昼の披露宴では緑が見えるので素敵です。市内では老舗のホテルで、年間300組の結婚式利用があるということで、価格帯が高く強気な設定だと思います。プラン内では必要最低限のものしか含まれていないので、ランクアップしないと物足りないように感じます。あまり割引や特典がないのが残念でした。ホテル料理のレベルとして普通においしいと思います。焼きたてのパンがおいしいです。男性には少し量が足りないかもしれません。駅から車で5分ほどの距離です。2次会会場までシャトルバスで送迎してくれます。プランナーさんがメールでこまめに連絡してくれるのが良かったです。遠方の方は中々打ち合わせに来れないので、疑問や相談に迅速に対応してくれるとスムーズに準備を進められて良いと思います。装花・コーディネートはランクアップし、コーディネーターの方がセンス抜群だったので、イメージを伝えただけで、豪華で素敵な演出にしていただけました。カラードレスはプラン内ではあまり希望のデザインがなかったので、追加しました。その代わりウェディングドレスはプラン内で抑えました。レトロな雰囲気と緑が素敵な森の教会。ガーデンウェディングができる。カジュアルウェディングができる。森の教会がレトロな雰囲気で、披露宴会場が大きい窓があり開放感があったのが決め手でした。この式場は年間件数が多いので、希望日時を予約したいなら1年以上前が良いと思います。準備期間は長い方が気持ちに余裕があり、満足のいくものができると思います。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ナチュラルウェディングにおススメです!
挙式会場はレンガ造りになっていて、温もりを感じられる会場でした。正面にある窓からはお日様の光が差し込み、とても明るい雰囲気でした。披露宴会場は、少人数だったこともあり広さ的にはちょうど良かったです。披露宴は夜だったので、ガーデンのライトアップも見えて素敵でした。食材にもこだわっており、季節の物をふんだんに使った料理を提供していただきました。味はもちろん美味しく、出席者の方々からもとても評判が良かったです。ホテルは街中にあるので、交通のアクセスはいいです。また、ホテル周辺が木で囲まれていて、ホテルに一歩入ると街中とは思えないほど、緑あふれていて心が安らぎます。とても丁寧な対応をしていただき、相談には親身になって聞いてくださり、自分たちがイメージする素敵な結婚式を挙げることができました。私は夕方の挙式だったため諦めたのですが、夜の挙式にはバージンロードにキャンドルを並べる演出が出来るのが魅力的でした。北海道ホテルさんは、緑豊かで自然の温もりがあり、ナチュラルを好む私は見学に行ってすぐに決めました。珍しいレンガ調の教会や窓から入る日差しがまた素敵でした。挙式が終わってからは、ガーデンに出てのフラワーシャワーを行い、周辺が緑でいっぱいだったので写真映えもしました。結婚式にアルバムを見返しても、素敵な結婚式が挙げられてよかったなと今でも思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
色々あったけど最終的にはよかったかな??
挙式会場内はそんなに広いわけではない為たくさん参列者がいると立ち見の人も出ちゃいます…。人数絞るのに苦労しました。控え室は思っていたより狭かったです。新郎新婦が着替えなどできれば充分なのですが思っていた控え室とは違って少し期待はずれでした。私たちの制作品を色々持ち込みましたがすごく丁寧に展示してくれました。披露宴会場は可もなく不可もなくってところでしょうか。シンプルなデザインの会場内だったので予算外で(シャボン玉出る機械とか)してもらうと華やかになるかもしれません。プラン内のものを使って極力追加料金がかからないようにしましたがプラン内での高砂の花装飾は貧弱でびっくりしましたとても豪華で美味しかったです駅から遠く車のない人には大変かなと思いました。バスやタクシーはありますがお金を出させるのには気が引けました仲人のかたもいいかたでよかったですがプランナーさんとはあまり深くまで話すことができませんでした装花はほんとうに驚くほど綺麗な高砂にしてもらえましたドレスはブランド付きのものとプラン内の物を使わせてもらいましたが当日、プラン内のベールが何故か破れてたりドレスのパニエがほつれてて安全ピンで補強したりでお金出してる側からしたら最悪でしたチャペルはとても素敵でした。夕方になるとキャンドルが灯っていて綺麗かつ雰囲気がよかったです色々ありましたが結婚式をやってよかったなと思いましたこちらのホテルは有名だし結構式を挙げてる人がいたり下見に行ったためそれが決め手でした詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
親族にも友人にも満足して貰える会場♪
レンガ造りのトンネルのような特徴的な挙式会場はこちらのホテルの売りでもあり、他とは違った雰囲気の挙式を実現できました。広すぎず狭すぎない広さでちょうどよく、窓から外のガーデンが見えるのも素敵でした。当日はあいにくの雨でしたが、晴れの日や夜だとまた違った景色だと思います。100人程度のゲストが来てくれるということで、広い会場を少しゆったり使いました。天井も高く、かなり広く見えましたが、それでも1番大きな会場を2分割したサイズのようでした。真ん中にバージンロードを作っていただき、お色直しで入場するたびにバージンロードを歩きましたが、ゲストからも見やすくてよかったと好評でした。また、キャンドルサービス等の演出もスムーズで良かったですし、生ケーキで5段もあるのはとても豪華に見えてこちらも好評でした。こちらのホテルは市内では1番高級だと言われていますが、思っていたよりも安く済みました。いくつかのホテルで見積もりを出していただいたのですが、ホテルで用意してあるプランにほぼ希望するもの全て入っており、あまり追加でオプションを付ける必要はなかったです。お花もプラン内でかなり豪華にしていただき、金額以上の価値のある内容でした。節約と言うか、あまり映像系に力は入れるつもりもなかったので、プロフィールムービーやエンドロール等は自分達で作ったので、その分はお金をかけなかったです。実際の料理をフルコースで試食もし、自分たちで全ての味を知った上でゲストに出せたのがよかったです。アレルギーにも細かく対応していただけましたし、安心してお任せできました。駅からは少し離れた、公園・緑の多い静かな住宅街にあり、北海道の自然を感じられる落ち着いた雰囲気で、道外から来たゲストにも好評でした。駅や繁華街から離れているため2次会への移動が大変ですが、ホテルにバスを用意していただきゲストの皆さんが苦労せず移動できてよかったです。プランナーさんがフレンドリーな方で、色々と提案しやすかったです。皆さん細かいところまで気を遣ってくれて、ストレスなく進行出来ました。とにかく自分達の希望をほぼ叶えてくれました。好きなものを沢山つめこんで、その上でゲストの皆さんにも満足していただけるようにしたかったのですが、プランナーさんがうまくそれを汲み取ってくれて形にしてもらえました。特に今回子どもの参加が多かったので、キッズルームを会場内に用意してもらったり、子どもの年齢に合わせて椅子やベッドも細かく対応して用意してもらったり、授乳室へのアナウンス等もしていただけました。何かこだわりたいことがあれば、伝えればきっと対応してもらえると思います。昔から地元で結婚式をするならここがいいという憧れがあり、主人も私の希望に賛同してくれてこの会場に決めましたが、大正解でした。仕事や親族の都合の関係で、結婚を決めてから結婚式を挙げるまで1年以上時間があったので、じっくり計画を立てて、思い残すことがないよう色々細かい部分まで希望を出し、それを叶えていただきました。どうしてもという事情がないのであれば、やはり準備期間はそこそこ時間をかけたほうが納得のいく結婚式になるのではないかと思います。そして、衣装は本当に悩みますが、やはり新婦さん本人が着たいと思うものを着たほうがいいです。衣装を何着も試着して、一度は金額の問題でどれか妥協しようかとも考えた時期もありましたが、どうしてもどの衣装も捨てがたく、主人と相談を重ね全ての衣装を私の希望通りのものに決めましたが、それも準備期間が長かったから叶ったものだと思います。時間があれば、多少予算オーバーだと思っても目標金額を貯める時間も長いので、調整することが出来ると思います。もちろん自分達の気持ちの整理がついて、うまく節約することもできるとも思いますが。しっかりとご夫婦で話し合って、じっくり時間をかけて準備が出来れば、きっと今までの人生で最大の思い出を作ることが出来ると思います♪詳細を見る (1644文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
老舗のホテルウエディング
レンガ造りのオシャレなチャペルです。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気でバージンロードを照らすキャンドルの光がとても綺麗でした。ハープ、オルガンの生演奏もあってゴージャスなセレモニーでした。窓がとても大きく、緑豊かなガーデンが見えるロケーションの良い会場です。フラワーコーディネートもスタイリッシュで素敵でした。和洋折衷のお料理を頂きました。北海道の郷土料理などもあり、メインのお肉も絶品でした。ドリンクの種類も多く、パンがふわっとしていて美味しかったです。帯広駅から送迎バスを利用して行きました。案内や説明も丁寧で礼儀正しい接客対応をしてくれました。配膳もスムーズで良かったです。綺麗な芝生のあるガーデンではウエルカムパーティーなどを楽しめました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
明るい雰囲気の会場
木目調のデザインで緑に囲まれていて非常にナチュラルでオシャレなチャペルです。祭壇の奥の窓から自然光が入り、開放的でリラックスしてセレモニーを楽しむことが出来ました。窓から陽射しが入り、明るい雰囲気の会場です。テラススペースも設置されていてロケーションが素晴らしかったです。映像や音響設備も素晴らしく、ゴージャスな演出を堪能することが出来ました。フランス料理のフルコースメニューで非常にボリュームがありました。メインディッシュのお魚、お肉料理の味付けが素晴らしかったです。デザートの種類も豊富でした。帯広駅からタクシーで行きました。時間もそれほど掛からず、アクセスは良かったと思います。ガーデンには芝生があり、緑いっぱいで非常に綺麗でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
全体に質が高くて気持ちがよかった!
正面のガラスから明るい日差しが入り、清潔感のあるチャペルです。オルガンの音もきれいでした。会場入り口から数歩先に5段ほど降りる階段がありますが、段差も大きくはありませんので、足の悪い方でも大体は問題ないと思います。窓はありませんが、広くて天井が高く、圧迫感はありません。新郎新婦席の後ろをスクリーンとして流したビデオは、音響もよかったと思います。テーブルクロス、ナプキン、カトラリーは古びた感じが無く、各テーブルのお花もセンスがよいもので、気持ちのよい宴席でした。美味しかった!今回のお料理(洋食)は、コース全体、全て美味しかったです!東京でそれなりのホテルの披露宴に出席したことがありますが、味も盛り付けも遜色ないと感じました。生ものは新鮮でみずみずしい味でした。宿泊していた帯広駅前のホテルからタクシーで移動しましたが、10分程度で到着。ホテルのたたずまいの美しさとそれを囲む緑のまぶしさに、何度行っても目も心も喜ぶ感じがします。挙式に向かう際の案内、披露宴でのサービング、その他、全体のサービスは、とてもスムーズで困ったこと等はありません。サービスがスムースでホテルの方が黒子に徹して悪目立ちすることが無かったです。こちらのホテルでの結婚式参列は2度目ですが、ホテルの格式、サービスの質、とも高く、今回もとても気持ちよく時間をすごせました。1Fロビーも披露宴会場前のスペースも品のよいインテリアで心地よく過ごせます。なお、親族控え室は客室(ダブルのワンベッドルーム)でしたので広くはありませんが、とてもきれいなお部屋でした。美しいロケーション、美しい建物、サービスの質の高さ、お料理の美味しさ、等、全てにお勧めできます。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 47歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ161人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 森のスパリゾート 北海道ホテル(モリノスパリゾート ホッカイドウホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒080-8511北海道帯広市西7条南19-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |