ホテルモントレ札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アクセスがよく、そのまま泊まれるホテル式場
挙式会場は小さめですが、バージンロードがガラス面になっており、花嫁のベールが反射して写り、写真映えしてとても綺麗です。また、会場全体が暗めになっており、とても神秘的な印象を受けました。男性でもテンションが上がるような会場となっています。披露宴会場は濃い赤をメインとしたヨーロッパの貴族の館の一室のような内装でした。会場には本棚や絵画のインテリアなどがあり、自分達で装飾しなくても撮影スタジオのような素敵な内装となっています。花が好きなため、会場のお花の装飾を増やしました。また、式当日のビデオ撮影や写真撮影を追加しました。参列者の方々からのメッセージや、衣装替えの準備などで離席してる時の状態も見れるため、追加して良かったです。年2回開催のウエディングフェアに参加し、ビデオや写真撮影料金の値引きや、会場装飾のグレードアップが無料でできました。大変でしたが、参加してよかったです。ブライダルフェアで食べた料理が美味しかったこともこの会場に決めた理由の一つです。十分な量の食事を食べる事ができ、魚料理が特に美味しかったです。お箸もあるため、高齢の方でも安心して食事ができます。都心部の駅から徒歩5分以内に会場があります。遠方より高齢の方が参列するため、交通の便が良いことは必須事項でした。周辺の景色はビルばかりではありますが、飲食店や雑貨屋などもたくさんあるため、遠方の方はそのまま旅行を楽しんでいました。事前準備から何度も親切に相談にのっていただき、安心して当日を迎えることができました。前撮りの際、慣れない靴で、疲れた顔をしていたら休憩を取ってくれて笑顔で撮影を終えれました。ホテル自体の内装が凝っているため、自分達で持ち込みや装飾をする必要がなく、手間やお金をかけずに、素敵な会場を作ることができたのが良かったです。遠方の高齢の方が来られるため、アクセスがよく、式の後にそのまま泊まれるホテル形式のこの式場を選びました。式場タイプによって特徴がありわそれぞれにあった最適な会場があると思うので、ブライダルフェアなどを積極的に活用して良かったと思います。詳細を見る (878文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の思い出をくれました!
ホテル内ですが、とても厳かな雰囲気のチャペルで感動しました。海外をイメージしているらしく、とても凝った素敵な会場でした。元々の装飾が豪華なので、追加の装飾の費用を抑えることができたと思います。ウェディングドレスやカクテルドレスの費用は一生に一度なのでお金をかけました。余分な装飾はカットしました。とても美味しい洋食でした。ゲストの方も大変喜んでいました。ウエディングケーキも美味しかったです。札幌駅から徒歩で会場入りできるので、遠方からのゲストを呼びやすく、とても良かったです。ウエディングプランナーさんにいつも親切に対応いただきました。当日の会場のスタッフさんも親切でした。生のヴァイオリンの演奏が良かったです。なんと言っても、会場が素敵!!他にはないお洒落な会場だと思います。詳細を見る (340文字)
費用明細1,945,942円(19名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
幻想的なチャペルと開放的なガーデンが素敵
やや小さめではありますが、青い光が幻想的なバージンロードがあるチャペルです。ゲスト20人程度で利用しましたが後ろの空席が数席あるくらいで、寂しい印象なく利用出来ました。外国の書斎の様な雰囲気の会場です。ワインレッドを基調としたシックでクラシカルな装いで、落ち着いた印象を受けました。音響もしっかりあるのでbgmもちゃんと響きます。装花でどうしても値上がりしてしまいます。高砂が余りにも寂しくなってしまうので、1番シンプルなものを導入しましたが、華やかにすればするほど装花でかかってくる印象です。1番シンプルなコース料理でお願いしましたが、ゲストにも好評でした。メインや主食などをどちらかか選べるスタイルで和も洋もどちらもあります。特にメインのステーキは美味しかったです。駅からとても近く、徒歩で数分という距離なので立地は申し分ありません。その分人の往来も多く落ち着いた環境とは行きませんが、ホテル内はとても静かです。プランナーさんは最初に対応して頂いた方とは変わってしまったようですが、どちらのプランナーさんにも大変良くしていただきました。疑問点もメールで聞くとすぐ答えていただけたので問題なく式を挙げられました。お得なプランがあるので、自分のゲスト人数に合わせて選ぶと良いと思います。特にドレスの限度額までは負担していただけるプランは他と比べるとぐっとお値段を抑えられる要素だと思いました。アクセスがとても良い事、何よりお得に素敵な挙式を挙げられることです。早め早めの行動を心がけるとスムーズに進みますし、そこまで打ち合わせも行わず出来て良かったです。詳細を見る (677文字)
もっと見る費用明細1,009,370円(26名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
ザッ結婚式
青いチャペルでした。思ったより暗かったです。ガーデンでできる方もあったので、良いと思います。(中なので雨でも大丈夫です)ざ、結婚式って感じがしました。入ってエレベーターで上がる時から、某夢の国感でした!私は某夢の国が好きなので、とても楽しい気持ちになれました。そのガーデンみたいなところの雰囲気も某夢の国って感じで私はすごく気に入りました!ホテルだとそのまま泊まれるのも魅力に感じました。このクオリティならこの値段でも安いのかなーと思いました。ホテルの料理って感じでした!美味しかったです札駅から近かったですさすがホテルの方だなーって感じでした。接客のプロでした!高級感ありますホテル結婚式って感じがしました詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
街中でガーデンウェディングを楽しめるホテル
決して広くはありませんが、雰囲気のある挙式会場でした。暗めの会場でキャンドルを使ったセレモニーがきれいでした。披露宴会場も暗めでした。壁には飾りが飾ってありレトロな雰囲気でした。ボリュームちょうどよかった駅から近く行きやすかったです。コロナ禍の参列でしたが、特に気になるところはなく参列することが出来ました。マスクのまま集合写真はちょっと残念でした屋内ガーデンが吹き抜けになっており、明るくて素敵でした。昼間だったので明るく、外はまだ寒い時期でしたが、楽しく過ごせました。挙式、挙式後のセレモニー、披露宴会場が近く移動が少なくて良かったです。ただ、受付とウェルカムドリンクをもらうタイミングがよくわかずドリンクをここで受け取ってよいのかちょっと不安な場面がありました詳細を見る (333文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
まるでディズニーランド!
挙式会場は屋内で、窓がない会場でした。青いライトがきれいにあたって、ロマンチックな雰囲気でした。挙式会場を出ると目の前に屋内のガーデンがあり、そこでフラワーシャワーや写真撮影をすることを想像すると、とても素敵だなと感じました。披露宴会場の中に、ショーケースがいくつかあって、中に飾りが飾ってあり、おしゃれな会場だなと思いました。こちらも窓はなかったです。札幌駅から歩いて数分で着くので、一般的に便利なところにあると思いました。挙式会場も披露宴会場も同フロアにあるし、写真映えしそうな屋内ガーデンも二つの会場の真ん中にあるので、移動がとても楽なところがおすすめです。エレベーターや階段や壁の装飾が、ディズニーランドのお城のようなデザインなので、プリンセス気分を味わいたい人が気に入りそうです。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
広い会場で素敵な結婚式が挙げられます
挙式会場はやや広くライトアップも綺麗な会場でした。挙式会場を出てフラワーシャワーをするのも屋内なので天気を気にせずのびのびとできるところはいいと思います。かなり広い会場でした。広すぎることもなく、テーブルの配置はスクリーンが全席見やすいように工夫されていました。ボリュームもある程度あり、味も適度な濃さで大満足です。特にデザートが美味しかったです。駅からは近く立地も良いのですが、高齢の方となると札幌駅から程近くても、タクシーを利用する方が迷わず来れる印象です。今回、親族側として参加したのですが、部屋移動や親族がどう動いたら良いのかをスムーズに説明して下さり、動きやすかったです。両親への手紙は王道ですがやはり感動しました。エンドロールやオープニングムービーも大きいスクリーンで見る事ができ迫力がありました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/04/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
レトロなディズニー風の雰囲気が好きな人におすすめ!
レトロなディズニー的な雰囲気の披露宴会場。長方形型の縦長の部屋で、壁沿いのレトロな装飾がとても特徴的。100人くらいは入るであろう、とても広い会場。披露宴会場は一階だったので、足が悪い人でも階段の上り下りがないのはとてもよい。料理がなにより美味しかった。さすがのホテルクオリティ。また、新婦オススメのチーズフォンデュビュッフェがあり、それが特に美味しかった。野菜、ベーコン、パンにとろとろチーズをかけていただく。お代わりしてしまうレベルで美味しかった。札幌駅から徒歩5分程度なのがとてもよい。冬で雪が降りしきる道だったが、徒歩距離が短いので、冬でもアクセスしやすい場所。本州の人でも、駅からこの距離なら冬でも歩ける。プロジェクトマッピングの演出がよかった。壁沿いをイルカが泳ぎ、扉にたどり着いた瞬間、扉が開き新郎新婦が現れるという演出。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
英国の伝統的デザインをテーマとした、シックで味わい深いホテル
青く光るバージンロードは雪の結晶のデザインが施されていました。電子タイルらしく、新郎、新婦の入場に合わせて徐々にグラデーションに薄い青から濃い青へと変化していくのが素敵でした。なかなか他ではないと思います。披露宴会場は2ヶ所あり、それぞれが希望する披露宴の雰囲気に合わせられるようになっていました。広さが充分にあり、テーブル席とは別に、ブュッフェスペースやキッツスペースも作れるようになっていました。ホテル内にはお庭があり、一年中花々に囲まれたガーデンチャペルとなっています。12月にはポインセチアが沢山咲いており、クリスマス感を演習していました。12月〜1月は福袋プランというものがあり、割引がついていたりととてもお得なプランでした。北海道の旬を取り入れたフルコースとなっていました。とうきび、サーモン、あわびなどが入っていた。札幌駅から徒歩3分なのはかなりありがたいです!水色の屋根が目立ち、迷うかもなさそう。中は英国スタイルとなっており、高級感漂う場所でした。はじめに、今後いくつか式場を回ると伝えていたのですが、ゴリゴリの営業トークなどはなく、まだ何も決まっていない私たちに寄り添うように、今後何から始めたら良いかや、次の式場を見学するときのポイントなど色んなアドバイスをくれました。とても素晴らしいプランナーさんに巡り会えました。・駅近!札駅から徒歩3分!・英国スタイルのホテルであり、まるで異国にいるような気分でひと時を過ごすことが出来る。・道外のゲストがいる方はホテルの宿泊も可能・二次会もホテルで出来ちゃう!料金は二次会のお店とほぼ変わらない!冬場は外に出なくて済むのでありがたい!・見積もりはまずは色々付けて出してもらい、あとから不要なものをはずしていく。他の式場でも内容は同じで見積もりを出してもらうと比較がしやすくなる詳細を見る (770文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
クラシカルな雰囲気の挙式会場
レトロな雰囲気でクラシカルな式でした。有名なホテルですがクロークの方などあまりいい印象を受けませんでした。始まる前に参列者ゲストの待機する場所がチャペルの外廊下で、いま挙式を終えたばかりの前の組の集合写真やフラワーシャワーを目の前で見る形になり、別に待機できる場所があったほうがいいと思いました。お互いに気まずい雰囲気が流れていました。式が始まってしまえば忘れてしまうものですが、自分の式では他の組とは一切関わりがない形がいいなぁと思いました。暖かい暖色の照明でとてもお洒落な会場でした。お料理はとても美味しく大満足でした。札幌駅のすぐそばで交通アクセスは良かったです!フロントやクロークの方の接客態度はあまり良くありませんでした。化粧室が披露宴会場から少し遠かったように感じました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 2.2
費用を抑えたい方にオススメの会場
建物の中にガーデンがあり、そこに神父さんを呼んで挙式ができる。天候に関係なくフラワーシャワーができる。挙式中にディズニーの曲をかけてもらえる。二階から見おろす形で集合写真を撮ることができる。自分の好きなものを展示するブースが沢山あり、会場にオリジナルでアレンジできる。ヨーロッパをイメージしたデザインになっている。暗めの照明になっており、落ち着いた雰囲気の会場である。会費を含めた両家負担額が100万円以下だったので手頃にできる。札幌駅から徒歩10分くらい。年配のスタッフが多く、人出不足感はあったけれども、親切な対応だった。費用が安く済むところ。ディズニーランドの雰囲気が好きな方は気にいると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
料理がとても美味しい会場です!
挙式会場はバージンロードが光るのが素敵だなーと思いました。また挙式会場の横にある、室内のガーデンみたいなところは凄く綺麗で写真映えがしそうでした。まるで外にいるかのような感覚になりました!収容人数の少ない方の会場は何だか暗く感じましたが収容人数の多い方の会場は明るくゴージャス感があり広々としてました!またプロジェクションマッピングがとても素敵で魅力を感じました!どれを食べても美味しかったです。特にデザートとお肉は絶品でした!札幌駅からすぐなので参列者も来やすいと思います!街中の会場なので二次会だったりも足を運びやすいなと感じました。とても気さくな方で話しやすく親身になってお話を聞いて下さりました。料理が本当に美味しかったです!ディズニーと提携をしてるとかそんなお話を聞きました。ディズニー好きな人はここの会場で挙げられる方が多いと仰ってたのでディズニー風結婚式を希望される方には良い式場かと思います!料理に拘りたい方にも良いかと思います!詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/06/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
ガーデンスペースが写真映えスポット!
ホテルの場所は札幌駅から徒歩圏内で遠方からの出席者にも良い立地で魅力的でした。披露宴会場の近くには、天井が高い、ガーデンスペースがあり、そこで挙式も可能との事。夕方に行うと、夕日も指すような作りになっていて、それも魅力のひとつでした。写真映えはしそうです。披露宴会場もクラシカルな雰囲気で、広めの会場。ゆったりくつろげる印象でした。高砂もテーブル、ソファ席の選択が出来、イメージに合うように出来るもの良いと思いました。挙式を別に行うと見積もり値段も上がりましたが、ホテルのチャペルで行えば低コストで結婚式が挙げられるのは魅力的でした。お料理の試食は残念ながら出来ませんでした。以前系列ホテルの披露宴に参加した時はお料理も美味しかったので、おそらくお料理も美味しいのではと思います。札幌駅徒歩圏内にあり、交通の便も申し分ないです。駐車場もあり、ホテルのため、もちろん宿泊も出来ます。二次会会場への移動も楽で場所はとても良いです。下見に行った時はあまり時間に余裕がなく、要点のみでお願いしたにもかかわらず、笑顔で対応して頂きました。挙式を教会で挙げることも検討していたので、その旨も伝え、こちらの要望にそう内容で提案して頂きました。ガーデンスペースが良い雰囲気でとてもよかったです。ウェルカムパーティーには最適です。市外に暮らしていて、札幌で披露宴を挙げる人には立地がいいのでおススメです詳細を見る (592文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
希望通りの結婚披露宴が出来ました。
ダーク系の色合いのチャペルで、スタイリッシュな雰囲気がありました。チャペルの中は80名くらいが参列出来る広さになっていたので私達の招待人数だと狭いかもしれないと少し不安だったのですが、余裕を持って参列してもらうことが出来ました。こちらのチャペルはバージンロードがガラス張りになっていて、それがライトによって様々な色に変化するという演出が出来るので、とてもロマンチックな結婚式が出来ました。ビクトリアルームという会場を選びました。こちらの会場は晩餐会が行われるような雰囲気の会場で、まるで高貴な身分になったかのような気分を味わえました。会場内には窓がなかったのですが、その分広さがあったので圧迫感なども感じることがなかったです。またムービングプロジェクターによる演出を行えたのも満足です。お花と料理にこだわりました。フレンチを選びましたが、とても美味しかったですし、大満足です。札幌の中心部にあるので立地がとても良く、車などがなくてもとても行きやすいです。頼りがいがあって、連絡もマメだったので安心して任せられました。チャペルでの演出が印象に残っています。ホテルでの披露宴に憧れていたのでこちらに決めました。私は下見はこちらを含めて3件しかしていないのですが、札幌近郊の結婚式にはそれなりに多く参列したことがあり、その中でこちらが一番豪華な披露宴が出来そうだと感じましたし、フェアに参加して見積もりを出してもらったところ、予想よりも安かったということも決め手になりました。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- -
どこで撮っても写真映えしそうなヨーロッパ風のホテル
青っぽい、シックな雰囲気のチャペルでした。模擬挙式も見せて頂き、イメージしやすかったです。建物内のガーデンでも人前式のように挙式することもできるようです。少人数用の会場と、大きな披露宴会場を見学しました。小さいほうは美女と野獣にありそうな感じの会場でかわいかったです。札幌駅に近く便利です。ホテル自体の内部がヨーロッパ風でおしゃれです。天気の心配なく結婚式ができます。結婚式を挙げると館内に名前が飾られるので、またホテルを訪れたときに思い出に残っていいなと思いました。冬でも館内にガーデンっぽい空間があり写真映えしそうです。チャペルは好みが分かれるかなと思いますが、大人な雰囲気がありおしゃれでした。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
アットホームな雰囲気でした。
小さめの会場でしたが、距離が近い分アットホームな雰囲気でとても良かったです。挙式会場を出てすぐのガーデンでフラワーシャワーを行いましたが、明るくてとても良い雰囲気でした。白を基調とした広い会場でした。雰囲気はとても良かったです。札幌の式場はいろいろと参加しておりますが、その中でもとても美味しかったです。初めて参列しましたが、札幌駅からとても近く、わかりやすい場所にあるため迷わずすぐに行くことができました。不安であればタクシー等に乗れば早いかもしれませんが、歩いても10分程度で着くことができました。ホテルのためスタッフさんも近くにいるため、迷っても聞きやすかったです。化粧室も清潔感がありキレイでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
大人びたムードがすごくしっかりしていてムーディ
床面は、光沢のある綺麗なブラックトーンの面になっておりまして、とってもシック。さらに前とかにはブルーのライトなどを駆使した、妖艶でムードのある表現がとってもきいていて、すごく空間がダークに引き締まっていました。そして、横は演出として途中でオープンになりまして、中庭に解放されることでとってもラグジュアリーな場面になっていました。紺色、ブラックトーンの濃いめの色彩によるかっこいい大人びたムードの絨毯が下から空間を支えており、とってもシック。また、白い壁のところは、ヨーロピアンなクラシカルな模様、デザインがしっかり入っていて、色みとしては白一色。シャンデリアは、中世の欧風的な表現がすごく上品で、ムードを華麗にしていました。さっぽろ駅で降りて、5分くらいだったかなあと思います。ブラック系のトーンで、紺色系の絨毯がその場に広がっていたのでムードは非常に大人びていて、ムーディだったというところです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
料理がおいしい、接客がイマイチ
初めて参列しました。同日に他にも式をされる方々がいるので、人でごった返してるといったイメージでした。設備は一般的だと思います。椅子が鉄製?のためお尻が冷たくなるのが冷え性には少々辛かったです。薄暗くて過ごしやすく居心地がよかったです。こう言ってはなんですが、思っていたより料理がおいしいことに満足しました。デザートだけは私には甘すぎましたが、それ以外は全て食べきったほどです^^食後のコーヒーもおいしかったのですが、カップが小さいのでもう少し飲みたかったです。披露宴中、飲み物をスタッフさんに御願いしましたが、あまり気持ちのいい対応ではありませんでした。「もうひとつ」とは言えない壁をすごい感じといいましょうか…。笑顔がありません。スタッフさんの人数がたくさんいる割には対応が遅いといいますか、ご親族の方が参列者様にビールを注ぐためにビールの追加を通りすがりのスタッフさんに声をかけているのですが、返事も薄く、すぐに出してくれようとしないので、3人くらいに声をかけていたのが時間が限られている中、とてもかわいそうでした。申し訳ないのですが、披露宴会場のスタッフさんは、お客様のことよりも自分達の業務が最優先というイメージがかなり強かったです。札幌駅がすぐなので、立地は素晴らしいと思います。また、駐車場が空いていたので助かりました。参列者の方の場合、割引があるのも嬉しいことでした。駐車券のことについてフロントのスタッフさんに伺いましたが、愛想がよくありませんでした。披露宴会場のスタッフさん達の印象も合わせまして、全体的にこちらのスタッフさんは笑顔がなく、冷たい返答をされる?高飛車といいますか…そういったイメージを抱かずにはいられませんでした。写真を撮ってくれたスタッフさん2名と、これまで新郎新婦の担当をしてきたであろうスタッフさんだけがきちんと「接客」していたという感じです。建物が古いデザインで、それが現実の高級ホテルとはかけ離れて違う空間にこれたような、そういった雰囲気が人気なのかな?と思いました。また、お料理がおいしかったです。手っ取り早く、様になる結婚式や披露宴をしたい場合によく使われているような気がしています。時間のない方や、アットホームさを必要としていない場合にお勧めできると思います。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
広いロビーに解放されて視界が良いチャペルです
ブラックによるかっこよさと、青い輝きによる神秘的な輝きによって主に構成されるチャペルは、独特の静寂の空気が漂っていまして、良い張り詰めた感じが儀式が進行されました。また、退場のときには扉を大きく開いて、方側面側がホテルロビー側にオープンになって、開放的な空間へとチェンジしまして、その雰囲気の変化も見所でした。パーティスペースは、とってもクラシカルで王道の王宮の感じが表現された壁紙となっていて、白をベースとしながらも細かな模様や、時折シルバーの装飾もあってすごくエレガントなキラキラ空間として表現されてました。シャンデリアも、時代感的に少し昔のヨーロッパの感じでデザインされていて、古きよき中世時代という印象でした。さっぽろ駅から歩きにて2、3分程度という特に不便はない立地でした。パーティルームの、王道の貴族のバンケットの質感の内装がすごく素敵で、ドレスとか装飾とかをしっくりこさせていましたよ!!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
下見、スタッフ対応が素晴らしい!
チャペルは広くはないが、ledを使った演出がコンパクトなチャペルにマッチしていて雰囲気がとても良かった!驚いたのが新婦から親への手紙を式で読むことができ、自由な演出が可能で自分好みになるよう式場側が努めていただけるアットホームさがある。チャペルから出ると吹き抜けの室内ガーデンになっていて(すべて生花)開放感があり気持ちがよかった。参加者の人数を抑えるのであれば、とても良い空間だった。札幌店はイギリスをテーマにしているとのことで、廊下や階段、エレベーターなどがアンティーク調で素敵だった。披露宴会場も落ち着いた雰囲気があり、テーブルクロスを選択することができ、自分好みの色や柄を選ぶことができる、そのまま好みの色を選ぶのもよし、ドレスに合わすこともできるので衣装チェンジにとても良い配慮だと思った。駅から近いため、遠方からくる方は楽に参加ができる。車の場合にもホテルが黄色基調なので見つけやすく、地下駐車場があるのでスムーズに式場に入ることができる。人数を抑えた式を計画していたので、アットホームないい雰囲気になった。ほとんどの方が遠方だったので駅から近いのも良かったポイントなのと、そのまま宿泊してもらえたのもよかった。親族だけや少人数で計画している方は気に入ると思う。予算も抑えることができる。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
好立地
外観、ロビーの雰囲気は英国風で好きな人にはたまらない作りだと思います。披露宴の前に待つ、中待合?みたいなところがあるが参列者が多いと狭い気がする。キレイだし、ウェルカムドリンクや前菜なのがあるのが良かった。料理はそこそこ。と言った感じです。会費がそこそこするのに私的に微妙でした。出てくる料理の品数も少ない気がした。立地は札幌駅から徒歩5分くらいで着くのでとても行きやすい。車で送ってもらうのも、車で行くのも地下駐車場があったり、近くにコインパーキングがあるので行きやすいところだと思います。ドリンクのサービスが微妙でした。カップがないと待たされ、席に持ってきてくれたがアルバイトの子なのか黒い人と言われた。ワンピースの色だと思うのですが言葉遣いには気をつけたほうがいいかなと思いました。アルバイトなので仕方ないですが、、授乳室が用意されていた。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
クラシカルな雰囲気がすてき・駅に近くで便利
窓はなく,黒がメインカラーの式場ですが,バージンロードが雪の結晶をイメージして青く光るような演出になっています。バイオリンの生演奏があったのがとてもよかったです。式場を出ると、中にはには本物のガーデンで天井からは自然光が。とても幸せな雰囲気です。小さい会場・大きな会場どちらとも素敵です。小さい会場~窓があり,壁が洋書の本棚といった装飾です。(本はフェイクでした)テーブルコーディネートによって雰囲気ががらっと変わります。大きな会場~社長さん?か会長さん?のこだわりにより、集められたおしゃれなロンドン風の海外の品々(全部本物)で飾られ、まるでロンドンに来たような気分になれました。新しくはありませんが、どちらもアンティークな感じの統一されていてすてきでした。パッケージプランがあり特典も多く、コスパはよいと感じました。おいしかったです。魚・肉・デザートがチョイスできるのがよかったです。札幌駅から歩いてすぐです。とても便利なロケーションです。みな感じのよい方々でした。結婚式にかかわるすべての部屋が低層階にあり動線が短く快適に過ごせそうです。また、クラシカルな廊下の雰囲気に意外に和装の写真がしっくりきました。なかなかこだわりのあるホテルでした。外観も内装も、ロンドンに来たようなこだわりがあります。この雰囲気が好きな人には申し分ないです。料理はチョイスするので、一度試食をさせてもらったほうがよいと思います。持ち込み料はいろいろかかってしまうので、そこは考えたほうがよいです。エレベーターもまるでディズニーランドのアトラククションのような作りこみで、針が動き、チンといってとまります。詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.8
クラシックで西欧的なホテルが素敵です
ヨーロッパテイストで札幌ではかなり貴重な施設だと感じました。天気に左右されない設備なのも魅力的です。少人数会場で下見しました。本当に小さな施設で、こじんまりとしています。少人数プランで申し込みを検討しましたが、ホテルで行う少人数プランとしては最安値だと思いました。下見でフルコースを試食させてもらいました。どれも相応のお値段で満足のいくものでした。札幌駅から徒歩圏内なのは大きな魅力かと思います。施設がヨーロッパテイストなのが最大の売りだと思います。早く予約が埋まるイメージがあります。ホテルの中ではマタニティ結婚にも対応しており、少人数にも対応している貴重なホテルだと感じました。料金も札幌駅近郊では考えられないくらい安めだと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
立地と料金がよい
光の演出で神秘的な雰囲気。屋内ガーデンも本物の花が咲いている。全天候型なのが北海道にはうれしい。牧師が大げさに喋るので、笑ってしまう人もいた。レトロで重厚感のあるつくり。トイレやエレベーターなども、どこを見ても素敵な雰囲気。かなり安く済む。一般的なホテルの料理といった印象。札幌駅より徒歩すぐなのでアクセスしやすい。気さくなプランナーで相談しやすい。制服がみんなしわだらけだったので、結婚式当日のサービスなどの質が心配になった。駅から近い。ホテルの外観・内観がレトロな雰囲気でよい。とにかく安く済ませたいカップル。ガーデン挙式に強いこだわりのあるカップル。模擬挙式を見ることができるので、イメージがわきやすい。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
アンティークを基調としたロマンティックな式場
青を基調としており薄暗く非現実的なロマンティックな空間でした。ブライダルフェアに参加したのですが、牧師の方や聖歌隊の方もて本格的な感じでした。バージンロードは長くもなく、短くもなく平均的な長さだったと思います。会場内は薄暗くてもいいかなーと思ったのですが外に出ても薄暗かったのでどこか明るい空間があっても良かったかなと思います。赤い壁で、アンティークを基調としておりレトロでお洒落な雰囲気でした。会場も広くドレスでの小回りも利く感じでした。とても明るい空間で清潔感がありました。コストパフォーマンスはとにかく最高です。見学に行った会場の中でダントツで安かったです。東京の別の会場で見積もりを出してもらったものと100万以上の差がありました。お料理は正直微妙でした。候補から外した要因はお料理だったくらいです。おいしくなくはないのですが、え?これ結婚式で出る料理なの?って感じでした。最初の前菜から来て、うーんという感じで次くる料理はおいしいかな?と思い続けてあっという間にデザートって感じでした。札幌駅から徒歩5分でアクセス良好です。遠方からのゲストが大半だったのですが建物も目立つし、駅からも近いし迷わず来れそうだなと感じました。会場の方はあまりお話出来ていないのですが、丁寧な感じでした。プランナーさんはどこもそうだと思うのですが、最初は優しかったのですが、後半は結構ガツガツした感じでした。今日決めてくれ感がすごくて、渋っていると、高圧的な口調が少し怖かったです。コストパフォーマンスが第一条件の方にはもってこいです。レトロでお洒落な感じが好きなカップルは気にいると思います。詳細を見る (691文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
洋風アレンジが効いた華麗なるロビーチャペルでした
ホテルのロビーなのにそこは欧風のガーデンみたいにアレンジされたアトリウムとなっていて、そこを使って儀式がおこなわれました。鐘もあって、しかも上は吹き抜けておりまして太陽が降り注いで、祝福の雰囲気。石タイルの床面の感じや、ソファーなどの家具の骨董な質感など、ちょっと古きよきのテイストがあって、情緒が豊かでした!気品とゴージャスを感じるパーティ会場は内装は重厚感ある系。それは特に壁面とかシャンデリアとかに現れていました。また、カーペットも模様が派手で色使いは落ち着いていたのでそのバランスが絶妙。うっすらとピンクゴールドに見えるテーブルクロスはしなやかで高級感抜群でした。食事は、王道ですがフレンチのコース料理。お酒も種類が豊富で、ワインも進みました。札幌駅からは、徒歩にて5分程度だったと思います。ロビーの欧風ガーデンの作りこみ具合、情緒豊かな雰囲気がとっても素敵で、洋装のふたりがしっくりと合っていました!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
ブラックでカッコいいバージンロード
ブラックでかっこいいバージンロードは、純白系の清らかなチャペルとは全く違う魅力がありました。ダークトーンで、身も心もラグジュアリーに、そしてシックに大人ムードになれました。さらに、ブルーのライトアップのような演出もあって、ブラックとブルー芸術的融合によって、チャペルはすごくかっこよく感じられました。すごくキュートに、そして可愛らしくまとまった宴会ルームは、壁とかその壁紙とかがヨーロピアンな館のような、ゴシック調のようなものになっていたので、洋装の2人がすごく馴染んで見えました。テーブルクロスについては、水色の晴れやかな色彩で、気分まで明るくなれるような綺麗なものでしたので、これまた記憶に残っています。さっぽろ駅から徒歩にて3分以内とかだったと記憶しています。かっこいいダーク系のチャペルは、すごく特徴的で、純白系には無い魅力がたくさんあったと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
お洒落なアトリウムがありまして全体的に優雅
その広いアトリウムロビーに隣接する、というか一角にあるというか、すぐ側にある室内型の挙式スペースは、めずらしい感じのテイスト。それはブラックトーン多めのかっこいい系であり、しかもそのロードのところは黒い光沢にさらに両脇に青い輝きがあって、独特の妖艶さがありました。アトリウム側の扉は側面一面がオープンになるつくりとなっていて、退場のときには開いて、張り詰めた空気が和らぐ瞬間。雰囲気のその変化がすごく面白い会場でした。広めのボールルーム系でして、王宮系の重厚な壁のデザインのおかげですごくわかり易いゴージャス感が出てました。壁紙は、模様がすごく精巧で、洋風の華やかさをうまく表現していました。フローリングは、濃い色の紺色系の絨毯となっておりまして、非常にしっとりとした古典的クラシカルな高級感が出ていました。札幌駅からは、ホテルまで歩いて5分程度でした。室内タイプですが、その黒色系のデザインと、ブルーの輝きによる表現がとってもシックで妖艶で、ナチュラルチャペルには無いお洒落なムードがでていたのでチャペルですね。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ダークトーンでムードの良いパーティ
ブラック系の色みではっきりいって黒光りというか光沢していたバージンロードは、独特であり、大人びたかっこよさ、優雅さ、などを全てが備わっていました。また、青くなんとも美しく神秘的に光っていましてそこにいるだけで気持ちがとっても美しく整っていくような感覚でしたよ。シャンデリアが、古風あ魅力的デザインとなっていまして、骨ぐみ構造、フレーム構造にとってもラグジュアリーでシックな感じがしまして、しかも高級家具による雰囲気というのはなかなか日常生活では味わえないような感覚そのものでありまして、良い経験となりました。さっぽろ駅から、歩いていって3、4分くらいというところにあって、すごく便利でした。チャペルのそのダークなトーンによる、ムーディさとパーティルームの洋風の華やかさにょる優雅さという2つの雰囲気はすごくギャップがあって、面白みがありました!!!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
ヨーロピアンテイストな結婚式
チャペルが青くライトアップがされていました。青い幻想的な雰囲気だったので、主役の花婿花嫁の白い衣装がとても美しかったです。挙式後は、花が咲き誇る中庭でフラワーシャワーがありました。黄色い内装の館内に、レッドカーペットが敷かれ、素敵なコントラストでした。館内の中庭は、外窓がついて吹き抜けなので、天気が良ければもっと場内は明るかったと思います。しかし、当日はそれほど明るさが気にならなかったので、館内は十分な明るさだったと思います。当日、天候が悪かったのですが、天候に左右されない屋内の挙式会場でよいと思いました。ホテルの内装が、シックでとても凝っています。さらに、加えるテーブルアイテムや会場のさりげない装飾も、凝ったテイストになっていました。内装がヨーロピアンなおしゃれな雰囲気なので、それぞれのアイテムが映えると思います。料理のコースは、大満足のボリュームでした。札幌駅から歩いてすぐです。jr・地下鉄どちらからでも、アクセスは問題ありません。ただ、直通ではありませんので、横断歩道など少し歩きます。内装が凝っているので、花嫁のドレスが一段と映えます!ドレスが好きな花嫁・ヨーロピアンテストが好きな花嫁にはぴったりだと思いました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルモントレ札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ347人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルモントレ札幌(ウエディング取扱終了)(ホテルモントレサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0034北海道札幌市中央区北4条東1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |