
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに大階段がある1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゲストハウス2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価3位
- 東京都 チャペルに大階段がある3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ナチュラル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ガーデンあり5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 デザートビュッフェが人気8位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 一軒家9位
アーカンジェル代官山/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
料理がいまいち
挙式会場は一軒家のため、広くもなくこじんまりした感じ。ステンドグラス等はなく、シンプルで落ち着いた印象。特にスタイリッシュとかでもなく、あくまでかわいらしい感じ。バージンロードは短く、自然光も入らないのでアットホームながら厳かな雰囲気が演出できる。設備としては特に変わった演出もないので一般的な感じ。家族+友人などの少人数または80人くらいまでがぎりぎり収容できるスペースなので、アットホーム感を演出するにはいいが、会社関係を巻き込んだ大規模な形式的な結婚式をしたい方には不向き。また、会場建物が極めてかわいらしい結婚式場なので、30歳くらいまでの若いかたは会場のイメージに合うが、30歳中旬などの遅めの結婚をするかたにはかわいらしすぎて不向きと思われます。披露宴会場は一見、狭いかな、といった印象。ひとつのテーブルに8人から9人が着席するが、ホテルウェディングと違って目の間に視野をさえぎるほどの花の装飾などもスペース上無理のため(高砂がなく、新郎新婦との距離が極めて近いため、高さのある花を置くと、新郎新婦がみえない。)同じテーブルの方との距離が近く、非常に話しやすい。ホテルウェディングにありがちな両サイドの方としか離せないのではなく、テーブル全体で会話が出来るので、ここでもアットホームな雰囲気が作れる、といった印象。また新郎新婦までの距離が近いため、歓談中に気軽に話しにいけたり、写真を撮りに行けたり、中にはテーブルの会話に参加してもらえるため非常に楽しい雰囲気になる。ホテルほどはおいしくない。代官山という場所柄交通のアクセスは多少不便。ターミナル駅ではないためどの参列者も乗り換えか、もしくは近隣のターミナル駅からタクシーで参列していました。特に両家が都心のかたはいいでしょうが、地方や遠方からの参列者には不向き。また代官山駅前も細くてくねくねした道が多く、大きな目印となる誰もが知っている店が少ないため案内しにくい。また、もらったMAPを見ながらでも多少わかりにくい。また、会場は駐車場を持っているわけではないので車での参加は特に不便。場所柄コインパーキングもすくなく、あってもおける台数も少ないため、年寄りや荷物がおおい家族での参加の場合には相当不便と思われる。こちらも若いかたむけの式場なんだな、という印象。会社関係を巻き込んだ大規模な披露宴には不向き。参列した側なのでとくだん不便はないが、若い方が多く、年配のかたなどのケアが出来たかどうかは不明。会場もスタッフもどちらかといえば若い方の利用する施設、という印象。一軒家で当日その時間帯は一組しか挙式をしていないため、ほかの花嫁さんや他の利用客と鉢合わせることがなく、すごくアットホーム。また入り口から新郎新婦の思い出の品やウェルカムボート等、自由な装飾がされており、こちらもアットホームな雰囲気を演出していた。控え室、化粧室ともにこじんまりした印象。清潔に保たれており、特に不快になることはなかった。印象的なのは披露宴会場にはちょっとした庭があり、庭を使った演出(デザートビュッフェやお色直しのお庭からの登場)などがホテルにはない、特徴的な演出・サービスだった。建物2階が挙式会場、1階が宴会場なので、貸切感が存分に味わえる会場だと思う。また、お庭や入り口にはグリーンがあり、邸宅感がある。詳細を見る (1382文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
大きな窓で開放感のある宴会場。でもありきたり??
披露宴会場は大きな窓があり、お色直しのあとは、ガーデンを経由して窓からの入場でした。開放感のある空間で、晴れていたので素敵でした。バルーンを飛ばしたりするのもいいかもしれません。ただ、一言でいうと全てがありきたり。ありふれている感じです。系列の式場なのでしょうがないのかもしれませんが、外れがない代わりに、ゲストからはサプライズのない、想像通りの結婚式。という感じになってしまうかもしれません。無難に仕上げたい人にはおすすめできるでしょう。全て美味しくいただきましたが、量が少なかったです。選んだプランによるのかもしれませんが、まさにランチタイムの披露宴だったので、もうすこしボリュームが欲しかったかなと思います。ロケーションは抜群です!駅から近く(徒歩5分ぐらい)、各国大使館を通りすぎて、会場に着くので、セレブ感があります。周りは結婚式場や、結婚式ができるようなレストランだらけです。有名な代官山TSUTAYAの目の前なので、分かりやすいです。飲み物を聞きにきて下さったりや椅子を引いてくださったりとこまめに気のつくスタッフさんでした。立地が良い!セレブ感満載!専門の式場なので、設備はキレイ。無難に外れのない結婚式ができます。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
隅々までかわいい会場
厳格な挙式会場というかんじで、参列しているこちらまでしんみりすることができました。待ち合いや会場に置いてある小物が1つ1つかわいくて、私もこういうところで結婚式をあげたいとおもいました。披露宴会場から外にでれるような窓があり、みんなで写真もとることができてよかったです。代官山駅から徒歩5〜8分程度なので、そこまで気になりませんでした。道もまっすぐ行けばついたので、問題ないと思います。私のテーブルは男性が担当してくださったのですが、とても感じがよくイケメンでした。友人も「ここのスタッフ、イケメンが多いね」といっていました(笑)スタッフの方みんなで会場を盛り上げようとしているのを感じ、とても印象がよかったです。・貸し切りの式場・かわいいつくり(トイレもかわいかったです)詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれな一軒家ウエディングに最適かも。収容人数に注意。
天井はあまり高くなくこじんまりしたチャペルでしたが、重厚感のある木製の椅子にキャンドル、花びらのカーペットが印象的で、新郎新婦と同じように立ってプランナーさんにドアを開けてもらった時はちょっと涙ぐみそうになってしまいました。大きなガラスの扉があり、そこからライトアップされた庭を見ることができます。デザートビュッフェや再入場の演出もおしゃれにきまりそうでした。収容人数が80人程度でしたが、80人だと椅子と椅子の間がかなり狭くなってしまいそうな印象でした。代官山駅から徒歩5分で、おしゃれな邸宅が見えてきます。ゲストも代官山散歩を楽しんできてくれそうな印象です。かなり押しが強く、ここなら空いています、きょう契約していただかないとお値引きができませんと強く言われました。初めての会場見学だったので、今日中には決められないことを伝えると、「逆に、なにがダメなんですか?」と言われてちょっと引いてしまいました。午前/午後の二部制ですが、断然ライトアップされた午後向きの会場かなと思いました。特に大きな階段が印象的で、チャペルから出た後のフラワーシャワーは階段の赤いじゅうたんに真っ白なドレスが良く映えると思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな式場
代官山にあるだけあり、おしゃれです。落ち着いた色の木の椅子でシックな感じだと思います。椅子がちょっと弱いのか、起立着席のたびに、椅子がギシギシいってたのはちょっと気になるけど、新郎新婦が出てきたらどれどころではなく気にならない。バージンロードにキャンドルが並ぶけど、本物の火ではないのでドレスが当たっても問題ない。私はイミテーションと気づかないくらい本物のようなキャンドルの炎で素敵でした。とても明るくて素敵でした。お色押しの入場はお庭からできて、お天気も良かったのですばらしかったです。テラスのようになっていて、雨でも安心だとおもいました。やはり窓があると明るくていいですね。ちょっと狭いような気がしたけど、横長で、新郎新婦が近くてよい。お料理だけは残念な感じでした。お魚もお肉もありましたが、前菜含めて、なんていうかソースが口に合わなくて。あと、冷めているものが多くて残念でした。これは好みの問題かもしれませんね。駅からは微妙に距離がありますが、周囲の環境が良いので気になりませんでした。とても感じが良いスタッフだとおもいました。お料理の説明も丁寧で、つねに笑顔でばたばたした様子もなく気持ちよく過ごすことができました。ガーデンが印象的でした。ドレスがよく映える式場だと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
営業意識の強い方が多く、疲れました…
外に面した大階段は、暖かい季節の挙式にはとても映えると思います。しかし、生花を敷き詰めた為か、バージンロードに虫がいたのは残念でした。大きな窓に面していて、気持ちの良い会場でした。ただ80人になると、司会台ギリギリにゲストの席があり、窮屈な感じを受けました。最低見積もりで300万代前半、妥当なプランで400万弱でしたが、どちらも当日契約の20万円値引き適用の見積もりでした。見学時間中なんども当日契約を迫られました。お肉がジューシーで美味しかったです。一番高いプランでなくても、料理の質は良さそうな感じでした。代官山の駅からは少し遠く、行くまで迷ってしまいました。道自体はまっすぐでわかりやすいため、そこまでのネックにはならないと思います。有名なテイクアンドギブニーズ社だからこそ、期待して行きましたが、正直がっかりしました。フェアの日程は9:00-12:00なのに、9:00から40分待たされてようやくスタッフが来る。予定があるから12:00には出たいと伝えると、「では、試食は難しいかも」と支配人もスタッフも嫌な顔。料理重視で選びたいと伝えているのに、プランナーは別の情報や自分の意見ばかり。予約の時点でも帰りの時間は伝えていたのに…すごく嫌な想いをしました。会場、料理は見た目華やかですが、虫がいたり、長時間待たされたり、意見を聞いてもらえなくても大丈夫であれば、料金はそれなりだと思います。隣の会話を聞いていても、この会社のプランナーの方は押しが強い人が多く、こちらの為にといいながら、話を覚えていない、やらないと言うプランをごり押しする人が多かったように思います。また、プランナー自身にアクセサリーがジャラジャラついていたり、派手なネイルの方が多いので、心のそこから花嫁を主役にしてくれるような意識は感じられませんでした。結婚式の打ち合わせは、長い方で1年、またはそれ以上かかると思います。会場の姿勢や、スタッフとの相性は、最初は軽視しがちですが、割と我慢ならなくなりそうだなと思い、この会場はやめました。詳細を見る (859文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
大正モダン
クラシカルで売りの大正モダンが全面に出ていてぱっと見は重厚感があったが、そんなに大きくないので入ってみるとやや狭かった。天井が低くテラスからの光が少ないので少し暗い雰囲気を受けましたたくさん招待客が入るとかなりの圧迫感があるので、それなりの人数でないと広く見えないと思う高くもなく安くもないがあれもこれもつけるとかなりの額になりそう大通り沿いでまあまあだったただ外にでると急に現実感がある丁寧でわかりやすいしかし、なかなか出て来てくれなかったり、表のきらびやかな方ではなく当日スタッフが通るであろう裏の方をたくさん見てしまったので少しがっかりした自分たちらしくしたいけど細かいとこまでやるのは大変…なかたにはピッタリです。もうすでにレトロな雰囲気が出来上がっているのであとは自分たちが場に合わせればOK詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白いバージンロードがきれいで澄んだ気持ちで祝福できます
朗らかで明るい新婦さんに、とっても雰囲気が合っているバージンロードの白い美しさが今でも鮮明に記憶に残っています。室内でしたが、その澄み渡るような白の綺麗さは素晴らしいです。あと、壁はいたるところが間接照明でほんわかと灯っていて、幻想的ムードを絶妙に表現していました。パーティーは、ヨーロッパの雰囲気の貸切の邸宅で行われました。ラウンジやロビーからくつろぎの時間は始まっていて、アンティークなどのおしゃれな家具に囲まれるという心地の良さもありました。木材のフローリングの感じは、ちょっとした気軽さも表現していて、堅苦しくないという良さも感じられました。代官山駅まで、歩いて5分、6分ほどくらいの距離でした。お洒落な家具に囲まれるという気分の良さがあったので、宴会場です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの参列者への対応が素敵でした
挙式会場はそこまで広くはないですが、教会!って感じの教会でした。牧師さんがアットホームな感じの外国の方で、とってもほほえましい挙式になりました。こちらもそこまで広くはないですが、新郎新婦からの距離も近くて良かったです。ゲストハウスみたいな場所で、完全に貸切、都会なのに緑が多く、とっても素敵でした。お肉がおいしかったです!出てくるパンも、焼き立てなのか、あったかい物で、パンが出たので結婚式にありがちな「ちょっと食べたりない」という気持ちも無く、満足して帰ることができました。代官山駅から徒歩で行ける範囲で、会場に足を踏み入れると、都会の喧騒を忘れるような、素敵な場所でした。すぐに気づいて行動してくださって、文句なしでした。常に飲み物が切れる事がなく、よくゲストひとりひとりを見ているな~という印象でした。お手洗いに立った際も、すぐに気づいて案内してくれ、戻った際も椅子を引いて待っていてくださるようなスタッフさんばかりで、感心してしまいました。ゲストハウス風で完全に貸切だったため、ゲストの待合室のようなところも新郎新婦の写真で飾られていたり、お手洗いも新郎新婦色で、私は新婦友人で参列したんですが、新婦らしいな~と思う点がたくさんあり、新婦のこだわりの結婚式になったようで、良かったです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
1軒貸切りのハウスウェディング
代官山にある1軒貸切りのハウスウェディングでした。代官山駅からちょっと離れておりまして、まだ残暑厳しい季節でしたので、駅から汗だくになってしまいました笑。1軒貸切りでしたので、慌ただしい雰囲気はなく、ホテルウエディングにありがちな時間に追われるような進行はなく、のんびりゆったりとした雰囲気でゲストとしてもリラックスできました。チャペルはクラシックな雰囲気で神々しい気持ちになりました。挙式が終わった後にゲストは中庭に出て、新郎新婦は2階のバルコニーからのブーケトスがありました。その時の写真が空の青と中庭のグリーンが背景となってとってもよい写真になっておりました。披露宴会場もシンプルでナチュラルな雰囲気でした。ここでもグリーンを基調としたフラワーアレンジメントが素敵でした。華美な演出はなく、本当にリラックスした雰囲気を大切にしているなと感じました。とてもスタンダードなコースでした。前菜・魚料理・箸休め・肉料理・パスタ・デザート。とても美味しかったです。披露宴の段取りも余興などスピーチなど多くないので、お酒・料理がゆっくりと楽しめました。新郎新婦がお酒飲みで、友人も同様なタイプが多く、お酒のラインナップが充実してました。ビール・ワインはもちろんのこと、日本酒・焼酎もリストに入ってました。代官山駅から少々歩きます。あと、Googlemapの案内が悪かったのか、到着と思った場所が会場の裏口だったので表玄関を探すのに5分くらいグルグル迷いました。渋谷・恵比寿駅からタクシーでいけばスムーズかと思われます。やはり、1軒貸切りなだけあって、サービスはとても行き届いておりました。やはり、1軒貸切りという点が特徴的です。ホテルウェディングのような忙しさもなく、また、化粧室が込み合うというのもあまりないかと思われます。あと、中庭での演出が素敵でした。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段のレッドカーペット上では通行人からの祝福ももらえちゃう
正統派なチャペルでした。ベールダウンのセレモニーがあり感動しました。可愛い雰囲気の会場でした。窓ガラスが多く外からの光も多く入ってきている印象です。座席が音響スピーカーのすぐ下だったこともあり、音が少し身体にひびくことかありました。どれも美味しかったです。特に印象に残っているのはデザートビュッフェです。新郎新婦がシェフの格好をさたりエプロンを付けて登場したのが可愛くて会場が和みました。代官山駅から少し歩きます。交通量の多い道路沿いに階段に沿ってレッドカーペットが敷かれているので目立ちます。階段でのフラワーシャワーは通行人の方にもよく見えると思います。とても良かったです。妊娠中の参列だったのですが、椅子に背もたれ用のクッションを用意してくださったり、こっそり飲み物をノンアルコールに変えてくださったり。披露宴中のフォトラウンドでも席を立たなくて良いように配慮して頂き助かりました。披露宴会場では妊婦に向けての配慮がとても暖かくありがたかったです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オシャレ
挙式会場は少し狭いかなーと感じましたが、披露宴会場にご招待できる人数を考えると特に問題はなさそうでした。逆に参列者の方との距離が近く、祝福していただけるのを身近に感じられて良いのかなと思いました。雰囲気は落ち着いた感じで、しっとりとした式にしたいと思っている私達にはとてもぴったりの挙式会場でした。披露宴会場はちょうど良い広さで、参列された方の表情が良くわかって良いと思いました。雰囲気はシンプルで、洗練された内装でとても気に入りました。また、見本でお花や小物が飾ってありましたが、どれもステキでオシャレでした。装飾もしっかり打ち合わせできると聞いたので、とても魅力的です。よく費用を抑えられるのは装飾代と聞いていたのですが、もうプランで決まっていたので、削れませんでした。しかし、気に入った装飾が出来るのは魅力的かなと思います。費用は全体的に高めな印象でした。遠方からの招待する方が多かったので、交通の便が良く、よい立地だと思いました。挙式会場も披露宴会場もどちらもオシャレでステキでした。オシャレな結婚式を理想としている方にはぴったりだと思います。招待した方との距離を身近に感じたい方や自分らしい結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルな邸宅パーティーのような感じ
室内のタイプの挙式会場で、バージンロードが際立つ白色だった光景が今でも思い出されます。その他の印象としては、部屋のなかが、ほんわりと黄金の色の照明効果で包まれていて、うっとりするような入場シーンだったことですね。窓がない室内のタイプの会場の良さの幻想感をしっかりと感じさせていたと思いますよ。カジュアルな邸宅パーティーのような、木のフローリングのこじんまりした部屋でのパーティーでした。絵画が壁に装飾されていたり、暖炉のようなデザインオブジェがあったり、そして、窓からお庭の草花も見えてなんとも開放的でした。メインテーブルは同じ目線の高さの、しかも結構な近い距離に配置されていて、主役との距離感は近め!アットホームさ重視のカップルには絶対おすすめ!たくさんの色合いのお野菜を上手く使っていた印象です。特にお肉は、高級な国産牛フィレを使って、付け合せに緑の葉野菜やキノコなどを使ってその食べ合わせは相性抜群!!おいしくて感動してしまいました。代官山駅が結構近くて、駅までは徒歩で5、6分ほどくらいだったと思います。新郎新婦が近くてアットホームな雰囲気のパーティーだったことです。その理由としては、「会場の雰囲気の良さ」が大きいと思いました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式でした
チャペルはシンプルで飾り気はありませんが、白いバージンロードと茶色の椅子がモダンな印象を受けました。チャペルの外は階段になっていて、赤い絨毯の上を新郎新婦が降りてくる姿が素敵でした。一軒家のような披露宴会場で、アットホームな感じがしました。ロビーのところに2人の写真や似顔絵などが飾られていて、2人のお家のような雰囲気でした。扉を開けてすぐのところにはテラスがあり、こじんまりとはしていましたが、プライベート空間のようで居心地がよかったです。代官山から徒歩5分くらいで、大通り沿いだったのですぐに分かりました。チャペルの階段が通りからでも見えます。なので、道行く人からも視線が向けられるかもしれません。一軒家のアットホームな感じが素敵でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
キュートでおしゃれな会場でした♪
チャペルは厳粛な雰囲気でクラシカルな感じがしました。祭壇には高さがあるので後ろの席でも見やすかったです。聖歌隊の美声に思わず聞き惚れてしまいました。お洒落な落ち着いた感じでした。手作り感があるテーブルの調度品が可愛くて周りの評判も良かったです。中庭もあってオープンな雰囲気が良かったですし、お庭にはお花がいっぱいで、とっても綺麗でした☆野菜をうまく活かしたヘルシーなお料理が多く、バルサミコソースを使ったローストビーフがとっても美味しかったです。デザートの盛り付けは可愛く工夫されていて目でも楽しめる逸品です!代官山駅から旧山手通を上がり徒歩10分くらいでした。代官山エリアだけあって周りはお洒落なお店がいっぱいでした。スタッフの人数はちょっと少ないかなとは思いますが、応対していただいた方の接客対応は大変良かったと思います。少数精鋭といった感じでしょうか。派手さはなくクラシカルで落ち着いていて、それで可愛くてお洒落な会場でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
写真映えする素敵な会場が魅力!
挙式会場の雰囲気に一目惚れして、主人と会場見学に行ってきました。外観から見える赤い絨毯の大階段は、そこから始まる素敵な空間に期待が高まります。大階段が魅力ではありますが、エレベーターもあり、バリアフリー対策もばっちりでした。とにかく女性ならみんな大好きなおしゃれな空間で、ゲストハウスなので自分たちの思い通りに装飾もカスタマイズできるのが魅力的でした!披露宴会場もとってもかわいらしい雰囲気で、たくさんの席数を用意していても天井が高かったり、披露宴会場からガーデンが見えて開放感があるので、窮屈に感じない空間でした。代官山という立地は、関西出身の私からすると、THE東京!という感じがしてお招きする場所としても鼻が高いです!代官山駅だけでなく、山手線の恵比寿からも歩いていける場所なので、便利だと思います。とにかくかわいい写真を残せる場所、というのが会場選びの主軸になっていました。一目惚れした赤い絨毯の大階段でウェディングドレスを着た写真を撮りたいというのが夢でした。こちらのチャペルはバージンロードを歩き終えた後、新婦父とハグをするというパフォーマンスが目玉だそうで、父娘の仲がいいところは魅力になるかもと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の親切な対応に感動しました。
代官山という土地柄、非常にお洒落な雰囲気でここは海外かしら?と思えるような会場でした。挙式が終わり、新郎新婦が二階からの外の素敵な階段で降りてきてそこでフラワーシャワーやブーケトスを行いました。新郎新婦がすぐ近くを通るので二人とも笑顔のとても良い写真が撮れました。とても広く横長な感じでした。新郎新婦と同じくらいの目線でいられるのでとても気軽に行ける感じがよかったです。とても美味しくいただきました。前菜からデザートまで統一感があり、美味しすぎて写真を撮るのを忘れてしまうほど夢中で食べてしまいました。今まで参列したなかで1.2を争うくらい美味しかったです。駅からも近くわかりやすい場所にありました。ただ、雨が降っていて足元も悪かったのでタクシーで行きました。とても親切でした。当時妊娠中だったのですがとても気にかけてくださり、飲み物の手配(乾杯のときはノンアルコールのワイン?でした!)やブランケットの用意があったり至れり尽くせりで感動しました。とにかくスタッフさんが皆さん親切でさりげないお心遣いが嬉しかったです。接客についてはさすが!の一言です。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング
チャペルはこじんまりしていましたが、木目を基調とした温かみのある教会でした。チャペルの前が階段になっていて、挙式後に参列者が両脇に立って、新郎新婦の2人がゆっくりと降りてくる姿が素敵でした。披露宴会場は、後ろの人との距離が近く少し狭いなと感じましたが、内容はアットホームで、ほのぼのとした雰囲気でした。外のガーデンとつながっていて自由に行き来でき、気軽に新郎新婦とも話すことができました。お野菜がふんだんに使われていて、お肉もボリュームがあってどれもおいしかったです。代官山から徒歩5分ほどで着きますが、土地勘がないと少しわかりづらいかもしれません。全体的にそんなに広くはありませんが、会場内は温かみがありかつ、おしゃれな雰囲気たっぷりの結婚式場でした。化粧室も清潔にしてありました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロマンチックな会場を貸し切りたい方にはピッタリかと思います
十分な広さでした。90人近い参列者も全員着席可能でした。大きな階段がチャペルの外にあり、とてもロマンチックです。ハウスウエディング用に作られた建物だと思いますが、可愛さだけでなく重厚感もありました。とにかく可愛い雰囲気で、ゲストの女性陣は盛り上がっていました。小さなガーデンがありますが、そこでもブーケプルズやデザートビュッフェのイベントがあり、夢のような空間でした。場所柄仕方ないかもしれませんが、ゲストの人数が多めだったのか、席の間は結構ギチギチな印象です。椅子を後ろに引くのも少し遠慮しながらな感じ。ゲストハウスの料理はどんなものかと思っていましたが、ホテルやレストランに引けをとらない内容とお味でした。盛り付けや食器も非常に華やかで、会場とあわせてとても素敵な雰囲気でした。代官山から少し歩くので、ヒールを履く女性陣はちょっと大変かもしれません。私は行きは渋谷からタクシーに友人と同乗して行きました。途中に大使館や素敵なカフェもあり、いい雰囲気です。向かいの建物が高校の体育館(?)ですが、特に音なども気になりませんでした。私は食物アレルギーがあるのですが、新郎新婦から聞いたであろうスタッフの方が、差し替えメニューに以外についても、使用している食材を教えてくださったりと配慮してくださいました。また、足の悪いご親族にも何かと気を配っている姿を拝見しました。化粧室までキュートかつゴージャスで、まるでお城にいるようでした。チャペル外の階段が美しくておすすめです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ガーデン、ロビー、外観が素敵☆
特にこれ!といったポイントはありませんでした。お花の造花感が出ていたので、生花にできるのであればそちらの方が良いかもしれません。外から見ると大きい建物なので、広そうなイメージですが、思ったよりコンパクトな挙式スペースでした。白が基調なので、神聖さは感じられました。外観も綺麗ですが、ロビーもとっても可愛かったです!アンティーク調になっていて、女の子は心掴まれます!ガーデンからの再入場、良かったです。お天気も良く、お庭に出られたのが良かったです!会場内は広くないですが、その分新郎新婦が近いので写真が良く撮れました。フレンチのコースでしたが、お肉が美味しかったです!ゲストはお料理がおいしいかが重要なので、まずまずでした!駅から5分くらい歩きましたが、分かりにくいということはありませんでした。親族とかに遠方の人がいるときは、ホテルが近くにある方がいいのかも。。飲み物がなくなるとお声をかけてくださったり、参列者が多くても気がきくスタッフさんたちでした。帰る頃には暗くなってしましたが、予算があればキャンドルとかをガーデンや階段に置くと雰囲気が出るんだろうな、と思いました。アンティーク調が好きなお二人には素敵なので会場だと思います!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームでおしゃれな会場
チャペルは白を基調としていて小さめでシンプル。50~60人ぐらいが丁度良いのかなと思いました。窓がなく、大理石のバージンロードもそこまで長くありません。挙式重視の人には物足りないかも。大階段が道路に面しているので通行人にもお祝いしてもらえそうです。ゲストハウスなので1日2組限定。貸切なので自分たちだけの空間が作れます。待合室等も広くはありませんがアンティーク風でおしゃれでした。披露宴会場には新郎新婦の雛壇がないのでゲストとの距離が近く感じて良いと思います。木目調の温かみのある会場でした。駅からはすこし歩きますが代官山なのでおしゃれな雰囲気を楽しみながら歩けると思います。比較的少人数でアットホームな雰囲気で式を挙げたい方におすすめです詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
大階段からの眺め以外は完璧!お家に招待するような雰囲気。
チャペルはシンプルな造りで、外には大階段もあります。しかし、チャペルから大階段に続くドアを開けると目の前には道路があり、たくさんの車が走っています。その瞬間、一気に現実に引き戻らされた感じがします。会場全体がとてもかわいらしく、自分のお家に招待できるような雰囲気です。貸し切りになるのでトイレなどの内装も自分たち仕様にできるみたいです。ブライダルフェアで試食をしたのですが、実際のコースメニューのメイン料理(牛肉)をいただきました。とてもおいしかったです。少し駅から歩きますが、お洒落な街並みで冬はイルミネーションも綺麗かなと思いました。案内していただいた方は、細かいところまでしっかり説明をしてくれたのでとてもわかりやすかったです。ペット可の式場を探していたのですが、チャペルだけでなく自分たちの控室にもペット入場可だったのがとても魅力的でした。とてもかわいらしい式場で、自分たちのお家にゲストを招待するという雰囲気があります。しっかりゲストの事を考えているという印象がとても強いです。ペットと一緒にアットホームな式がしたかったので大階段からの眺めさえ気にならなければ間違いなくここにしました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナイトウエディング
挙式会場はシンプルでクラシカルな造りでした。窓がないので外の光が入ってこないのですが、そもそも夕方スタートだったので気になりませんでした。逆に二人に集中がいくのでよいかもしれません。横に広い感じでした。フラワーが森をイメージしたグリーンが多く、二人にあっていました。ちょこちょこ動物モチーフもとりいれられていてかわいかったです。どれもおいしかったです!とくにメインのお魚とお肉が柔らかく、素材の味を楽しめました。また、ケーキもスポンジがふわふわでとっても幸せになれました。代官山からすぐですが、代官山が少し行きにくかったです。駅からはわかりやすいと思います。どの方も親切に対応してくださいました。夜、挙式ができる。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
ナチュラル。モダン。若い??
前々から建物は見たことがあったので憧れがあり会場見学予約をしました!披露宴会場とはちがい、挙式会場は自然光が入らず、ちょっと窮屈…??な印象。自然光がはいり、とても明るかったと思います。これはホームページでみた通り。ただ、天井が低めかな?思ったよりも狭かったです。開放感△コスパ…は、微妙におもいました。高いかな(^_^;)提示された金額からも追加料金が出てきそうな感じ。立地が素敵なのと、貸し切りですからね!仕方ないとは思うのですが…和牛フィレステーキのトリュフのせ?ワンプレートを頂きました。とても美味しかったです!ロケーションは悪くはないのではないかと思いますが近いとは感じませんでした。渋谷と代官山のちょうど真ん中あたり?。駅からの道のりは代官山からだと道路脇をひたすら進む感じ。担当してくれた方がお若い男性の方でした。こちらが会場見学がはじめてだったということで、とても親切に丁寧に説明してくださったと思います。ただ、もう少し巻いてほしかった…建て物の見た目は可愛いし素敵ですね。女性は誰でも好きそうなかんじ!若いカップルが好みそうなイメージ。重厚感を期待するカップルなどにはおすすめしません。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルで可愛い☆あったかい式
こじんまりした木のぬくもりを感じる可愛い会場。ヴァージンロードを歩く間、新婦を照らす優しい照明の演出も可能ですごく素敵でした。またゲストの方との距離も近く、あたたかい式になりそうです。挙式会場同様、木のぬくもりを感じる全体的にナチュラルで可愛い印象。アンティーク調でおしゃれです。ゲスト席と高砂の高さも同じで距離も近くアットホームな披露宴になりそう。ゲスト席の後ろは大きな窓があり庭がのぞけます。その庭を使った演出も個性が出せそうですね。駅から少し歩きますが分かりにくいことはなかったように思います。代官山という場所柄歩いてくるのも楽しいのではないでしょうか。ただ、遠方からのゲストやご年配のゲストが多い際は少し考えてしまいます。下見の段階でも丁寧であたたかく受け入れてくださるのが伝わりました。貸切にできる一軒家。外観も内観も可愛く、チャペルからの大階段も素敵です。ゲストの方の待合室もアンティーク調でインテリアも素敵。そのまま利用してもお洒落だし、貸切なので自分たちの色をとことん出すことも可能です。堅苦しい雰囲気が苦手な方、ゲストの方をおもてなししたい方、自分たちらしい式がしたい方、こだわりが強い方、こげ茶色のインテリアが好きな方w、おすすめです!アットホームで素敵な1日になると思います☆詳細を見る (549文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
プライベートな演出したい方にオススメ
1日2組なのでとてもプライベート感が出ると思います。挙式の扉は珍しく開くタイプでなく横にスライドするタイプ。披露宴会場とも近いのでゲストの移動も楽かと思います。雰囲気はライトが灯してある幻想的な雰囲気でフラワーをバージンロードに敷き詰めたら絶対可愛いと思える場所です。バージンロードの距離はそんなに長くないです。太陽光などが一切左右されないのが賛否分かれるかと思いますが天候に左右されないのもいいところかと思います。そして何と言っても正面にある赤い絨毯の階段でのフラワーシャワーはとっても絵になる風景だと思います。高砂がゲストと同じ高さにあるのが嬉しく、天気が良ければガーデンからお色直し入場‼︎なんてサプライズができると思える可愛らしい場所です。重厚感あるわけでなく、緑あふれる場所でアットホームにされたい方には本当にオススメです。貸し切りなので、ドラムなどのもちこみもOKな所など、自由にいろんなことができるので、色々こだわりポイントがある新郎新婦にはいいと思います。かなり他の会場さんより自由度が高いところだと思います。そう考えるとコスパは、申し分ないかと思います。代官山の駅から10分程度です。代官山という土地柄とても素敵な場所ですが、歩くには少し遠いと感じる方もいるかも?シャトルバスを出せば問題ないと思いますが。私たちは少し行くまでに迷いました。道挟んで隣が高校なので、フラワーシャワーの時に高校が見えるのが私は少し気になりました。最初から最後まで専属のプランナーさんが担当してくれる所です。また最初の見学の時に責任者の方が挨拶に来てくれたりと、とてもサービス面では素晴らしいものになると思いました。新郎新婦控え室はほんとうに可愛いです。2階にありゲストが来る様子も見れて、乙女心をくすぐる作りになっています。ゲストの控え室も自分たちで色々個性的に変えることもできるところが嬉しいです。自由に色々やらせて欲しい人。プライベート感が欲しい人。音楽など普通ならNGが出る場所でも演出したい人。にはピッタリだと思います。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
赤い大階段が有名
外から見える、バージンロードから続く赤い大階段が印象的。ただ、新郎新婦側から見ると、扉が開いた瞬間目の前の山手通りがドンと見えるという…割とトラックも走るので一気に現実に引き戻される感じはある。可愛らしいガーデンが見えてアットホームな雰囲気。お色直しの時はガーデンからサプライズ入場できるそう。貸し切れることもあり、割と高かった印象…代官山駅の結婚式場といえばここ、というくらい有名。完全貸切なのでアットホームにできる。内装も可愛らしさはありつつほっとするようなイメージ。この式場で結婚式を挙げた人の話によると、料理はイマイチだったとか…シェフはいないようだったので、式場内で作っているのではないのかも。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
T&G(テイク&ギヴニーズ)の最初の店舗!
チャペルはとてもシンプルです。天井が高く、T&Gの系列の中では大きい方だと思いました。ヴァージンロードの長さはそこそこです。壁に大きな十字架があり、中央にも大きな十字架があります。人前式を希望していたので、外せないであろう大きな十字架は少しネックな部分ではあります。凄くシンプルなチャペルで、窓などもないので厳粛にシンプルに挙式を行いたい人には良いと思います。披露宴会場は広すぎず、狭すぎずちょうどいいと思います。少し天井が低い気がしました。ガゼボとガーデンに出れる大きな窓があるので開放感は抜群です。緑と水を見ながらの披露宴は素敵だと思います。ピアノの生演奏が着いてくるので雰囲気はとても良いと思います。T&Gの系列の店舗はとても素敵です。私的にはとても素敵な系列店だと思います。T&Gの初めての店舗という事で歴史も感じられ、大階段や凱旋門も素敵です。色々詰めた感じだと400万程度でした。結婚式場の基本的な金額くらいかな?とは思いますが、少し高額に感じました。お料理のランクを下げたらもっと安く出来るかも知れないです。ただし最低50名様からなので(人数が少なくても50名分は取られる)もう少し高額になるかと思います。代官山駅から少し歩きます。旧道前なのでわかりやすいと思います。建物が立派なのでぱっと見た感じで分かると思います。車でのアクセスは良くないかも知れないです。プランナーさんはお話も良く聞いて下さって気持ちによりそって考えてくださる方で凄く好感が持てました。この方と一緒に結婚式を作っていけたらなぁと思うような方でした。ベッキーさんに似た可愛らしいプランナーさんですが、とっても元気があってよかったです。細かい心遣いを感じました。一軒家、貸切、アットホーム、ゲスト満足度を考える人には良いと思います。T&Gのグループ店ならほぼこの理想はかなえてもらえると思います。ゲスト側の気持ちや、列席者に配慮してくださるので今の結婚式の重きである「おもてなし」の心は伝わると思います。ガーデンやガゼボ、大階段、シンプルなチャペル等はここの魅力だと思います。他の結婚式場と違ってド派手な演出はないけれど、大事に大事に結婚式を作ってくれる場所だと感じています。ガーデンやガゼボを使った演出を利用しましょう。お手洗いやホワイエなどのゲストが使うスペースも好きにコーディネートできるので、沢山飾って盛り上げるといいと思います。大階段でのフラワーシャワーはとっても素敵だと思いますので是非やってもらいたいと思います。お値段が少しお高めの設定なのが少しネックではありますが、ゲストハウスならT&Gさんが頭一つ出ている感じがあります。他の会場みたいに凄い大きな大聖堂がある訳ではないのですが、ゲストとの距離を大事に大事にしてくれるので温かい挙式&披露宴が可能だと思います。詳細を見る (1180文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式に参加できました
とても素敵な会場でした!まずなんといっても大階段と素敵な門構え。会場に到着した瞬間からドキドキします。挙式会場で何より素敵だと思ったのは花嫁が花びらの上を歩くという演出です。落ち着きがあり、披露宴としっかりコンセプトを分けることができます。うまく説明できませんがとても良かった!雰囲気が花嫁のイメージに合致しており、しっかりとイメージを具現化してくれる会場なのだという印象を受けました!会場装花〜テーブル装花まで美しく、またガーデンの演出も素敵でした。特にお色直し後、新郎新婦がガーデンの緑から登場する演出は会場が盛り上がりました!花嫁のドレスと演出もばっちりコーディネートされており、素敵でした。美味しいです!満足の一言!主賓もとても喜んでいましたし、ボリュームもあり食べきれなかったくらいです。また食べたいくらいです。特に地図を見なくてもなんとなーくで来れました。大通りに面していることや門の前にスタッフさんがいたので分かりました。今までの参列した会場の中でも最高だったと思います。グラスが空くととても良いタイミングで声をかけてくださいます。会社席であり、主賓が私の隣席だったのですが私がドリンクを気にかけなくともスタッフさんがいつも気にかけてくださってました。また、少し席を外して戻ってくるといつもふきんが丁寧に直されているため、中座時間中も全体的にテーブルや椅子が乱れることなく心地よい空間でした。要はとても細やかに気づかいをしていただける!ということです!スタッフさんのおもてなしがまず印象に残るくらい、しっかりとサポートしてくださいました。また、エンドロールはたぶんどこよりも質が高く感動できるとおもいます。自身も今年挙式予定ですがここのスタッフさんにエンドロールを作成していただきたいほどです。帰路、あのエンドロールは良かった。もう一度見たいね!という話題でもちきりでした。もしここで挙式される方がいればコストをかけてもエンドロールはお勧めですり詳細を見る (830文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
理想の教会
【挙式会場について】ヨーロッパの純チャペルを連想させるような場所でした。まるで海外に旅行にきたかのような雰囲気にうっとり。世界観を大事にしたい人は良いのではないでしょうか。夜はライトアップされてさらにロマンチックに。演出いらずだなあと感じました。ガーデンウェディングもできるようなので、興味のある方はみてみるといいかもしれません。周りもとても静かなのでぴったりかもしれまんね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からとても近かったと感じました。代官山なので、街全体としても静かで落ち着いています。ごたごたするのを気にされる方はとてもよいなと感じました。【この式場のおすすめポイント】試食体験も行っているのでこちらに次回は参加してみたいなと思っています。ウェブ限定でもなにかしら得点があるようなので、そちらもチェックしてみるといいかもしれません。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(23件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 4% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 52% |
| 81名以上 | 0% |
アーカンジェル代官山/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 48% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
アーカンジェル代官山/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ436人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1207日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気No.1◆陽光溢れる新チャペル×貸切邸宅ALL体験*豪華試食
【半期に1度BIGフェア★最大150万円優待】◆旬の食材特製フレンチを無料試食◆家族の絆が深まる本質的な感動挙式の「アオと風の教会」体験!さらに憧れの大階段&貸切ガーデンW体験!◆ドレス優待&料理ランクUPなど最大150万円OFF!

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度★5組限定】10大特典&ギフト×貸切邸宅ALL体験&試食付
【月に1度BIGフェア★全てを凝縮体験&豪華特典付き】◆NEW教会×ガーデン付き白亜の1組貸切邸宅で模擬挙式&大階段体験や絶品牛フィレ&フォアグラ試食付き◆リニューアル記念限定のドレス優待など含む10大特典付きでお得が叶う!

1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【新チャペル誕生!!】ドレス優待×贅沢試食×上質*邸宅貸切W体験
◆自然光降り注ぐ新チャペルで模擬挙式!さらに憧れの大階段&ガーデンParty演出など貸切W体験!◆<プレミアム10大特典>ドレス優待&料理ランクUPなど最大150万円OFF!◆シェフ渾身*豪華フレンチ無料試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2426
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP限定の来館特典】初めての式場見学なら最大1万5千円分のAmazonギフトをプレゼント!
条件:HPからのご予約限定。 T&Gグループ内複数店舗での適用不可。 2件目以降は8,000円分。 ご新郎ご新婦揃ってのご来館の方全員。 Amazonギフトは後日メールでお渡し。
適用期間:2025/10/23 〜
基本情報
| 会場名 | アーカンジェル代官山/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アーカンジェルダイカンヤマテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0042東京都目黒区青葉台1-4-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◆東急東横線代官山駅より徒歩5分 ◆中目黒駅(東横線・日比谷線)より徒歩9分 ◆渋谷駅(JR・各私鉄・地下鉄)よりバス9分(JR渋谷駅南口から東急トランセ「第一商業高校」下車すぐ) ◆恵比寿駅(JR・各私鉄・地下鉄)よりバス10分 (J R恵比寿西口から恵32「下通り5丁目」下車) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 代官山駅より徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2426 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 有料 50台近隣のコインパーキング利用となります |
| 送迎 | ありご希望に応じて手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【24年2月チャペルリニューアル!】チャペルから続く大階段で祝福あふれるフラワーシャワーを |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやバルーンリリース、バルーン入場なども人気!! |
| 二次会利用 | 利用可能お日にちに限りがございますので、担当者にご相談ください。 |
| おすすめ ポイント | 窓の外に見える緑溢れるガーデンに自由に出入りでき、明るい陽射しも差込む開放的な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りシェフとのお打合せでご相談が可能です。 |
| 事前試食 | 有りお日にちに限りがございます。会場にお問合せください。 |
| おすすめポイント | シェフこだわりの本格フレンチコース
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


