
11ジャンルのランキングでTOP10入り
綱町三井倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
見どころに溢れた美術館のようなウェディング
披露宴会場について
披露宴会場は長方形の形で、横長にも縦長にも使えるそうです。入場で等しく皆様の前を歩く、という意味では、縦長で使われる方もいるとのことでした。横長に使った場合は、窓から見える庭が素敵です。詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
レトロな雰囲気
披露宴会場について
披露宴会場とガーデンが繋がっていて、常に外の景色を楽しめました。会場もレトロで素敵でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
会員限定の特別感あるクラシックな会場
披露宴会場について
庭から外階段で向かったが、足の悪い人はエレベーターもある。大きな窓の採光もよく、天気が悪くても十分な明るさと解放感があった。ベランダからの庭も素敵。天井が高い分扉も大きく、新郎新婦が入るたびに大きい扉...詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
全てが本物、文句のつけどころがほぼない
披露宴会場について
新館の披露宴会場は窓が大きくとても明るい上に、広いお庭が見えてとても気持ちが良いです!旧館のほうは、クラシカルで素敵ですが横長で高砂を見づらい座席がありました。また、下の階なので少し暗めに感じました。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
格式あるクラシカルな式場
披露宴会場について
テーブルコーディネートは赤が基調でとても上品。装花もガラスの花器にお花が浮かべてあり、周囲に花びらが散りばめてあり楽しめました。また、バルコニーでのデザートビュッフェは気分が上がりました!詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.8
伝統と特別感が感じられる会場
披露宴会場について
少人数向けの披露宴会場がクラシカルで高級感があり素敵でした。外からの光が入り外の噴水も見えて宮廷のような雰囲気です。映像を流すのはテレビモニターなので、映像系に力を入れたい方はこちらだと物足りないかも...詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 3.0
クラシカルで特別な空間
披露宴会場について
お庭は西洋庭園と日本庭園の両方があり、ゲストは結婚式の前後も楽しむことができる場所だと思います。本館と別館があり、披露宴会場の大きさも異なるので招待人数に合わせて選ぶことになるのかなという印象です。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ベテランスタッフのあたたかなサービスの受けられる趣のある会場
披露宴会場について
披露宴会場にも大きな窓があり、太陽光が入り気持ちの良い披露宴会場でした。披露宴会場へ移動する直前にガーデンを経由するのですが、ガーデンには紫陽花が咲いており、都会感を忘れさせる会場でした詳細を見る (459文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
会員制クラシカル洋館はここしかない
披露宴会場について
内装が作り物ではなく豪華な装飾や建築、 彫刻によって作られています。またテーブルや椅子もアンティーク品のため1つ1つのデザインも大変凝っていて、丁重に長く利用している歴史の素敵さが窺えます。詳細を見る (847文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
唯一無二の邸宅ウエディング
披露宴会場について
本館の披露宴会場は赤基調のクラシカルな空間で、目の前の大きな窓からバルコニーとガーデンを臨むことができます。ガーデンの景色を楽しみながらバルコニーでスイーツビュッフェをするのが定番のようです。別館の披...詳細を見る (622文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 1.8
クラシカルな式を挙げられる
披露宴会場について
披露宴会場は外からの光も入り、とても開放的だった。絨毯も赤色で重厚感があった。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
歴史を感じる豪華で特別な空間!
披露宴会場について
風格のある華やかな会場で、素敵なガーデンが見えており外に出ると風が気持ちよく感じられる空間でした。華やかな2人に合っていて見ていて幸せな気持ちになりました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
会員制のプレミアムな会場
披露宴会場について
披露宴会場は1階のボールルームのような場所でした。ヨーロッパの舞踏会がありそうな内装で、窓から庭が綺麗に見えるので申し分ありません。部屋が細長いので、少人数だと長テーブルが良さそうです。詳細を見る (780文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
クラシック婚
披露宴会場について
50人規模にするかもっと少なくするか迷っており、様々なサイズの披露宴会場を紹介いただきました。少人数ですと会食感が出てしまうことを危惧していたのですが、20名程度の少人数用の会場も赤を基調としたお部屋...詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかく挙式会場を見ていただきたい式場
披露宴会場について
挙式会場とはまた違う雰囲気のクラシカルで豪華なお部屋がいくつかあり、費用アップなしで自由に選んで良いとのことでした。少人数も大人数も対応できる会場だとおもいます。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.2
歴史的建造物
披露宴会場について
三井財閥の歴史的な建物で、三井系に関係がある人達でないと入れない由緒正しい施設です。気品高く、どこかの美術館に訪れたかのような気持ちになります。実際、見学していて、式場というよりも美術館見学のよつな感...詳細を見る (605文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
歴史あるアットホームな迎賓館
披露宴会場について
本館と別館がありますが、どちらも華やかな絨毯と壁紙が映えるお部屋です。室内からはどちらもお庭が見えて、自然光が入って明るい印象です。詳細を見る (1053文字)
もっと見る費用明細1,419,653円(16名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てが素晴らしくパーフェクト、ここで挙げられる方が羨ましいで
披露宴会場について
少人数挙式のため、本館の披露宴会場でした。噴水がある庭に面していて窓も大きいため、部屋も明るいです。この披露宴会場から庭に出れます。庭で乾杯やケーキカットをしてから、この部屋で披露宴なんて、天気の良い...詳細を見る (2050文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ジョサイアコンドルの傑作
披露宴会場について
披露宴会場はクラシックで華美な雰囲気です。東京都は思えない広いお庭を見渡すことができ、三井家のお屋敷に来たという雰囲気を存分に感じられます。詳細を見る (548文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
本物の洋館で挙式を挙げられる
披露宴会場について
イギリスの宮殿のようなイメージの建物。部屋には絵が飾られていたりととても素敵な雰囲気の洋館。中にある階段は、セレモニーにも使ったりできるとのこと。披露宴は、中庭にもつながった、高級感のある部屋でリッチ...詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
旧財閥系のレトロな洋館が素敵な会場でした
披露宴会場について
大正モダンな洋館という雰囲気で素敵でした。横長の披露宴会場だったので新郎新婦の姿が少し見にくい印象もありました。ケーキ入刀ではなく生ハム入刀という面白い演出をしていたのが印象的でした。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/04/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
一流の格式高いウェディングができます
披露宴会場について
本館の披露宴会場は赤を基調とした室内で、大きなシャンデリアがあり、クラシカルで重厚な雰囲気です。収容人数があまり多くないので大人数だと別館になります。詳細を見る (613文字)
もっと見る費用明細1,160,851円(22名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/06/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルで格調高い式場です
披露宴会場について
披露宴会場は歴史があるお部屋で、格式高く感じられました。テーブル間隔も広かったです。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
本物の重厚感◎
披露宴会場について
披露宴会場も歴史を感じるレトロな雰囲気です。会場は狭いメインと広めのサブがあります。メイン会場の方が人気が高いと聞きました。建物が古い分、プロジェクターなどの設備面は少し残念です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「本物」の格の中で幸せを感じられる一日
披露宴会場について
ジョサイア・コンドル氏設計の歴史的建造物の趣でいっぱいの本館は、「本物」のクラシカルさを感じられる特別な空間です。テーブルクロスの色によって会場の雰囲気がグッと変わります。ただ、映像設備はオーソドック...詳細を見る (1194文字)
費用明細2,909,632円(50名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都心とは思えない豪華で広い邸宅ウェディング
披露宴会場について
とても広く、たくさん生演奏がありました。ベビーベッドの用意もあったり、子供用の椅子も可愛かったりと、子連れも安心の会場です。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシックな雰囲気でロイヤル風なウェディングを!
披露宴会場について
本館と別館にひとつずつ披露宴会場があります。本館は横長で85名まで着席でき、レイアウトとしては使いづらそうでしたが、とてもレトロな雰囲気で別館より圧倒的に人気があるようです。雰囲気は素敵ですが、少しく...詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広大な庭園の迎賓館
披露宴会場について
披露宴会場は洋風の素敵な建物で、広いガーデンで談話できたり集合写真を取る事ができました。レトロな建築で素敵迎賓館でした。赤を基調として降り、品のある感じでした。ガーデンが広いので開放感があり、とてもい...詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルで上品。料理も美味しい素敵な会場
披露宴会場について
披露宴会場は大型人数が収容できるお部屋でした。迎賓館名物の庭園を眺めることができ、雰囲気ありました。当日は雨でしたが、雨の方が光で飛ばずに緑の良さが活きてました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
三井家が誇る本物の洋館でウェディング
披露宴会場について
建物は、大正時代の三井系財閥の贅の限りを尽くした造りで様々な建築様式を取り入れて降り、またガラス、壁、絨毯なども当時の最高峰をヨーロッパ各国から取り入れて降り、豪勢な迎賓館とい感じでした。本館は赤を基...詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
綱町三井倶楽部の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
綱町三井倶楽部の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ279人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 綱町三井倶楽部(ツナマチミツイクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0073東京都港区三田2-3-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |