
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.8
- 料理 4.0
- ロケーション 4.1
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
浅草好きにはお勧めの会場
【挙式会場について】ホテルだけあって、雰囲気や会場の広さ、設備は充実しています。また、チャペルだけでなく神前式の場合は神社と連携してるので選択肢が広がります。【披露宴会場について】高層階の会場を選んだため、スカイツリーも見え、展望台にいるようでした。当日は天気も良かったので景色が最高で、司会の方も多いに盛り上げてくれました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に説明はしてくれましたが、伝達の不足や説明の不足があり、式直前に変更を余儀なくされた。若手のスタッフが担当になると経験不足もあるたも、そう言った点は仕方ないと思う。【料理について】フランス料理メインなので、ボリュームはないが、相応の値段かと思う。雷門ケーキは売りだが、選択するともとのコース料理のデザートに追加ではなく、差し替えになり、プラス2000円ほど高くなるので、予算とよく相談した方がよい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、複数の路線でアクセス可能です。浅草は観光地でもあるため、帰りに招待客は観光することもできるので、多いに楽しめると思います。【最初の見積りから値上りしたところ】料理、衣装関連で割引は効くものの値段があがってしまった。あと、人数が予定よりも増え、割引適応人数からオーバーしたところはサービスはなくこちらで支払った。【最初の見積りから値下りしたところ】プチギフトは持ち込み料金なしなので持参をお勧めします。ブーケや提灯などサービス特典はあったが、最初的には最初の見積もりよりも100万近く上がってしまった。【この式場のおすすめポイント】景色、アットホームな雰囲気【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】約半年前から準備しました。ゆとりをもって準備することをお勧めします。詳細を見る (602文字)
費用明細3,789,565円(57名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
とても親切
【挙式会場について】東京スカイツリーも富士山も浅草寺も見ることができます。神殿は、大人数でも家族婚でも収容可能なつくりとなっています。比較的新しいためか、施設内はとてもきれいです!足跡などがほぼ見られませんでしたので、新鮮な気持ちで挙式をすることができると思いました!【披露宴会場について】景色が最高です!浅草寺がみえる窓があり、スカイツリーも間近で見ることができます!キッチンがなかにあり、料理人の方のパフォーマンスを楽しむことができます。ソファも充実していました!【スタッフ・プランナーについて】とても対応が良いと感じました。カスタマーの気持ちを考えてくれていると感じました!【料理について】お料理、とてもよいです!スカイツリーならではのケーキなどもあり、ゲストがよろこぶと思いました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浅草駅から近くのところにあり、観光もすることができます。向かいには京阪のホテルがあります。スギ薬局も浅草寺もスカイツリーもあり、なんでもあり、です!【コストについて】コストパフォーマンスは、とてもよいと思いました!というのも、見積もりでは百万円を超えていなかった!【この式場のおすすめポイント】個人のニーズに応えてくれそうなところ!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】急ぎで挙式したいひと、家族婚で探している人()、スカイツリーが好きな人、富士山が好きな人、浅草が好きな人、海外の人、などとてもあたたかい雰囲気でよかったです!詳細を見る (521文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色が最高!東京っぽい少人数挙式をするならここ。
【挙式会場について】<特徴>スカイツリーを背にした景色。(天気がよければなお良しの景色です。)<雰囲気>デザインは木の雰囲気を生かしたシンプルな雰囲気。シンプルながらもところどころ木の細工が施された会場。白や木の色を生かした落ち着いた雰囲気です。<大きさ>今回の参列者は12名でしたが、会場自体がコンパクトなので気にせずに挙式ができました。参列者が30名くらいでちょうど良いかなと感じました。【披露宴会場について】<特徴>スカイツリーを背にした景色。(夜の披露宴だったので夜景がキレイでした。)少人数向けの広さ。<雰囲気>デザインはホテルらしいシンプルな雰囲気。宴会場として独立しているので使いやすい。中にソファがあるので少し休憩をするなどで使いやすいと思った。<大きさ>長テーブルを中心に置く、または丸テーブルを3つ程度置くなどの工夫などレイアウトの工夫が可能。今回の参列者は12名で長テーブルにて実施しました。【スタッフ・プランナーについて】<スタッフさんの印象>プランナーさんが、親切丁寧な対応。<スタッフの案内や説明、サービス>押し売りと感じるものはほぼなく、こちらがカットしたいもの、お願いしたいものを明確にしていたので、そこに合わせてご提案いただけたのが良かったです。担当者さんによっても変わるとは思いますが、落ち着いた雰囲気の中で準備と当日を迎えられてとても良かったです。【料理について】<一般的なコースメニュー>前菜彩り海の幸のマリネ菜園風サラダ仕立てスープフカヒレと干し貝柱の五目入り上湯スープ魚料理手長海老のカダイフ鮮魚のグリルとクリュスタッセのジュ口直し金柑のグラニテ肉料理国産牛サーロインと季節野菜のパレット赤ワインソース食事鮭炒飯いくら添え 搾菜デザート浅草雷門スイーツ 抹茶アイス食後のお飲み物コーヒー<印象的な料理>・全体的に美味しいコース料理・スイーツが雷門モチーフ。浅草っぽいし可愛いしで好きです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】<式場までのアクセス>最寄駅はつくばエクスプレスの浅草駅、銀座線からは徒歩10分以上はかかりますが歩いて移動できる距離です。遠方からの移動の場合、羽田空港から浅草までのシャトルバスが便利。電車の移動の場合でも、路線がいくつか通っているのでアクセス良好。<式場の周りの景色や環境>浅草観光には最高の場所。チャペルと宴会場が高層階にあるので、眺めも最高です。遠方ゲストだったので会場とホテルがセットになっているのがとても良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】ほぼ値上がりしていない。こちらの希望で追加ものでの値上がりが発生した程度。・ゲストのヘアセット料金・オプションの人力車周遊(新郎新婦)・母親へのプレゼント(新郎新婦どちらも)・新郎用の衣装代金(当初別で見積もりもらっていたため)【最初の見積りから値下りしたところ】・当初フルカスタマイズのコース料理を見積もり→料理にそこまでかける必要がないと判断し、一般的なコース料理に変更。・ウエディングドレス→当初選んでいたドレスよりも安いもので決定したので値下がり。・ペーパーアイテム→席札以外のペーパーアイテムを自作に変更。【この式場のおすすめポイント】最高の景色とロケーション。会場とホテルがセットになっているのがとても過ごしやすい。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場選びの時に決めておくと良いこと。・人数(だれをどこまで呼びたいか)・マックスの予算・その他必須の条件(遠方ゲストが多いからホテル付きの会場がいいなど)・挙式の形態(人前式、神前式、キリスト式)この辺りが決まれば、会場がだいぶ絞れるのではと思います。またいくつかの会場で見積書を作成してもらうと思いますが、最低金額ではなく、当初から必須の内容を入れてもらったお見積書で比較する方が当初の予定との乖離が少なくなって良いと思います。詳細を見る (1482文字)
もっと見る費用明細1,184,403円(14名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.5
周辺を観光しても楽しい!
【挙式会場について】チャペルからスカイツリーや東京ドームを見渡せるのは、特に地方からのお客さんが多い場合には良い点だと思った。ただ、席が横に長すぎるので端の人は新郎新婦が見えないだろうなと思った。【披露宴会場について】全体的にホテルらしい会場、というか感じ(絨毯で天井が低め)ただし、こちらも眺めは良いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは浅草からもよいが、シャトルバスなどがあり地方からくる人も訪れやすいと思った。【この式場のおすすめポイント】とにかく浅草らしい、オリジナリティのある式を挙げられます!新郎が人力車を引いて、新婦が乗って入場ができるらしく、非常に面白いと感じた。その他、名前などもセンスに記載して席次表にしたらできて独自性があって面白い!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】浅草にゆかりがあるカップルの方はかなりおすすめです!ただし、ロビーに外国人の方が多く落ち着いた感じではないかも。。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
和の演出が多い式場
【挙式会場について】ホテル内にある神前式の会場を見学させていただきました。木のあたたかみがある畏まりすぎない雰囲気で、居心地がよかったです。【披露宴会場について】50人まで収容可能なお部屋を見学させていただきました。乾杯と同時にカーテンをあけると外のきれいな景色が見えるという演出や、ライブで天ぷらを揚げてくれる演出などがあると聞いて良いなと思いました。時間帯があわず一番大きなお部屋は見学できなかったのですが、大きな方のお部屋では人力車入場ができるとのことです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても優しかったです。ただ浅草の魅力や交通の便のよさは伝わったのですが、こちらが重視していた点についても詳しく説明いただく時間や質問する時間がもう少しあったらありがたかったです。【料理について】試食でいただいた前菜と牛肉のプレートがとてもおしゃれで美味しかったです。パンも美味しかったですが、個人的にはプレートが感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】つくばエクスプレスからは直結で、ホテルから羽田空港までの直通バスが出ていました。地下鉄の浅草駅からは少し歩きます。ホテルの周りは浅草らしく建物がちゃがちゃとしてしまっている印象でした。【コストについて】都民共済の利用で見積もりを出していただいたのでとても安かったです。【この式場のおすすめポイント】和に特化した式場はめずらしいと思うので、和が好きな方にはおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】演出ひとつひとつで予算が大きく変わるため、自分のやりたいイメージを明確にしてから見学に行くのがいいと思いました。詳細を見る (589文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
浅草好きにはお勧めの会場
ホテルだけあって、雰囲気や会場の広さ、設備は充実しています。また、チャペルだけでなく神前式の場合は神社と連携してるので選択肢が広がります。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
とても親切
東京スカイツリーも富士山も浅草寺も見ることができます。神殿は、大人数でも家族婚でも収容可能なつくりとなっています。比較的新しいためか、施設内はとてもきれいです!足跡などがほぼ見られませんでしたので、新鮮な気持ちで挙式をすることができると思いました!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色が最高!東京っぽい少人数挙式をするならここ。
<特徴>スカイツリーを背にした景色。(天気がよければなお良しの景色です。)<雰囲気>デザインは木の雰囲気を生かしたシンプルな雰囲気。シンプルながらもところどころ木の細工が施された会場。白や木の色を生かした落ち着いた雰囲気です。<大きさ>今回の参列者は12名でしたが、会場自体がコンパクトなので気にせずに挙式ができました。参列者が30名くらいでちょうど良いかなと感じました。詳細を見る (1482文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
浅草好きにはお勧めの会場
高層階の会場を選んだため、スカイツリーも見え、展望台にいるようでした。当日は天気も良かったので景色が最高で、司会の方も多いに盛り上げてくれました。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
とても親切
景色が最高です!浅草寺がみえる窓があり、スカイツリーも間近で見ることができます!キッチンがなかにあり、料理人の方のパフォーマンスを楽しむことができます。ソファも充実していました!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色が最高!東京っぽい少人数挙式をするならここ。
<特徴>スカイツリーを背にした景色。(夜の披露宴だったので夜景がキレイでした。)少人数向けの広さ。<雰囲気>デザインはホテルらしいシンプルな雰囲気。宴会場として独立しているので使いやすい。中にソファがあるので少し休憩をするなどで使いやすいと思った。<大きさ>長テーブルを中心に置く、または丸テーブルを3つ程度置くなどの工夫などレイアウトの工夫が可能。今回の参列者は12名で長テーブルにて実施しました。詳細を見る (1482文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
浅草好きにはお勧めの会場
フランス料理メインなので、ボリュームはないが、相応の値段かと思う。雷門ケーキは売りだが、選択するともとのコース料理のデザートに追加ではなく、差し替えになり、プラス2000円ほど高くなるので、予算とよく相談した方がよい。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
とても親切
お料理、とてもよいです!スカイツリーならではのケーキなどもあり、ゲストがよろこぶと思いました!詳細を見る (521文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色が最高!東京っぽい少人数挙式をするならここ。
<一般的なコースメニュー>前菜彩り海の幸のマリネ菜園風サラダ仕立てスープフカヒレと干し貝柱の五目入り上湯スープ魚料理手長海老のカダイフ鮮魚のグリルとクリュスタッセのジュ口直し金柑のグラニテ肉料理国産牛サーロインと季節野菜のパレット赤ワインソース食事鮭炒飯いくら添え 搾菜デザート浅草雷門スイーツ 抹茶アイス食後のお飲み物コーヒー<印象的な料理>・全体的に美味しいコース料理・スイーツが雷門モチーフ。浅草っぽいし可愛いしで好きです。詳細を見る (1482文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
ハナレポ(投稿レポート)
もえさん
2024.11開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |