
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
浅草の老舗実力派ホテルで「和風」披露宴をお考えの方に。
中学生の頃、担任の先生の披露宴にちょっとお邪魔する機会がありホテルを訪れたことがあったのですが、そのときはちょっと古くて暗いホテルだなぁと思ったのを覚えています。あれから20年ほどたち、もしかしたらあのままなのかしら?と思いつつうかがったのですが、窓が大きくて明るく、改装したのかとてもキレイでした。会場内はよくある普通の披露宴会場という雰囲気ですが、奇をてらった感はないので、フラワーアレンジ次第でいろんな演出ができるのではと思いました。新婦である友人は神社で挙式し最初の入場は和装でしたので、お花もテーブル装飾も落ち着いた和風をイメージしており、それが老舗ホテルの重厚感とマッチしていてとてもステキでした。参列者にとって、お料理はかなり重要視(最重要?)する、楽しみなポイントです。美味しくないお料理だとそればかりが印象に残ってしまうくらい・・・。お料理(フランス料理コース)の構成内容はひたすらスタンダードという感じでしたが、かえって最近はスタンダードなコース料理を食べられる機会が少ないくらいですので、とても楽しく、味もどれもおいしくいただきました。生ウェディングケーキも、新郎新婦の友人の好みが反映されたいたそうで、シンプルな見栄えながらフルーツがふんだんにのっていて、大変おいしかったです。美味しいものについてとても詳しい新郎新婦も、試食した際にとても満足度が高かったので、この会場での披露宴を決めたと言っていました。会場の場所は、つくばエクスプレスの浅草駅なら駅直結で雨の日などはとても便利なのですが、都営浅草駅からだと徒歩10分ほどかかります。私は着替えを持って、かつ雨傘も持っていたので、歩くにはちょっと遠いかなという気がします。ほとんどの方にとって浅草は普段あまり訪れない場所ですので、地図を確かめながらの徒歩10分というのは結構な距離感を感じます。ただ、羽田空港と成田空港からはホテルの前までシャトルバスが走っているようでしたので、新郎新婦の親族さんの中には前日にホテルに宿泊し、披露宴の後シャトルバスで空港に向かわれた方もいらしたそうです。そういったアクセスが整備されている面は、老舗ホテルならではの魅力だと思います。クロークの方、ウェルカムドリンクを配っている方、みなさんとてもにこやかにきびきびと動いていて、さすがホテルの裏方さん!という印象でした。披露宴では小さなお子さんが何人か出席していて途中少しぐずってしまう場面もあったのですが、スタッフさんがお母さんにさっと手助けをしていたのは、きちんとトレーニングを受けているんだなぁと思いました。他にも何組か披露宴が行われており、訪問者・スタッフさんともにたくさんの方が会場付近を行き来していたのですが、騒がしいうるさいといったマイナスな感じはまったくなく、お祝い事にふさわしい、明るい活気がみなぎっていました。あのようなスタッフさんなら、新郎新婦さんも安心して人生の一大イベントを任せられると思います。お手洗いについては、照明が明るかったので女性はお化粧直しがしやすかったです。個室の数も多かったので、披露宴直前でも順番待ちすることなくスムーズに済ませることができました。また、床や荷物置き場もきれいにお掃除されていたので、イベント用のハイヒールで入っても汚れる心配がいりませんでしたし、バッグをトイレの中の荷物置き場に安心して置くことができました。新婦は最初、浅草ではなくもっとおしゃれなエリアで披露宴を挙げたかったそうなのですが、会場内のファシリティが充実しており参列者の方にも喜んでいただけると思ったと言っており、ミーハーではなくきちんと中身を確認した上で会場を選ぶ、堅実な新婦らしい選択だと感心しました。詳細を見る (1545文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある、ホテルウェディングをしたい方におススメです。
【披露宴会場について】広々とした会場で、歴史を感じました。ホテルなだけあって、テーブルや椅子なども高級感と重みがありました。【スタッフ・プランナーについて】良かったです。小さいお子さんも出席していたのですが、走り回ってしまったときに、優しく両親の元へ案内している姿が印象的でした。【料理について】とても美味しかったです。料理が出てくるタイミングもよかったです。特にデザートがバイキング式だったことが楽しい記憶として残っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅を降りてすぐの所にあるので、立地がよく迷わずに行けるのは高ポイントでした。帰りは車で迎えに来てもらいましたが、待ち合わせもしやすくありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】化粧室が綺麗で、利用しやすかったです。女性のゲストは化粧直しがあるので、化粧室が綺麗だと印象が良くなります。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた和装の良さが感じられました
【挙式会場について】神前式という形式の挙式だったのですが、和の落ち着いた雰囲気がとてもよく、参加している自分まで心が静かに落ち着けられるような感覚だった。和装の落ち着きというのもとても良いものだなあとしみじみ感じてしまった。【披露宴会場について】式とは反対に披露宴バンケットは華やかな洋風の部屋で、派手に演出されていた。落ち着きの式からは一転、パーティムードで盛り上がったのを記憶している。【スタッフ・プランナーについて】会場スタッフさんとしては特に神前式の案内係の人を記憶しているが、和の静かな雰囲気を大事にして落ちついた面持ちで案内していたのがとても良かった。一方で披露宴については、明るいイメージの元気な司会進行の人が進めており、シーンを大事にしていると感じた。【料理について】式とは反対に披露宴バンケットは華やかな洋風の部屋で、派手に演出されていた。落ち着きの式からは一転、パーティムードで盛り上がったのを記憶している。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浅草駅すぐのところにあって、近辺には電車が多数通っているのであらゆる方面からのアクセスには困らないと思った。【この式場のおすすめポイント】神前式の和装から洋風パーティへのチェンジがとてもメリハリがあった。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とても気に入りました
和婚希望で一番に下見に行きました。とにかく気になったのは色んな提携神社が対応している事と、和装に合う小物が充実しているように感じたところです。一番良かったのが、名札が提灯に出来たり和装にこだわった演出が出来そうだと思いました。自分たちが希望した日は予約いっぱいというのと、バリアフリーじゃなかったので(提携の神社)断念しました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/12/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本人らしい式場です
友人夫婦の披露宴に出席しました。高級感がいいですね。いかにも「日本人の結婚式」といった感じです。天井が高く、出席者が多くても窮屈ではありませんでした。ケーキカットの代わりに鏡開きをしたり新郎新婦を人力車に乗せたりするところは浅草らしくて素敵です。見た目も味も良し。和風でモダンな食器が凝っていて素敵でした。料理が出る前にテーブルにレイアウトされていた皿がすごく素敵で持って帰りたかったくらいです。ちなみに引き出物のケーキもすごく美味しかったです。つくばエクスプレス浅草駅から直結で便利です。JR上野駅からもすぐですが銀座線田原町駅からは少々歩きましたが街の雰囲気がいいので歩くのは苦になりません。化粧室が広くて、座って化粧直しが出来るスペースがあるのは女性としてすごくありがたく思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
身近だけれど満足度の高い式場
真っ白なスカイチャペルと呼ばれる式場で、窓の外には話題のスカイツリーを望むことができました。このホテルならではの景色で、とても良かったです。ホテル自体がとても新しいというわけではありませんが、浅草という土地にあったレトロな感じで雰囲気があります。その中で装飾や装花などはモダンな印象を受けました。窓のない会場で暗めの照明でしたのでシックな雰囲気でした。天井が高いため、会場が広く感じました。一般的なフランス料理でした。少し品数が少なく感じました。最後に生のウェディングケーキが食べられたのが嬉しかったです。浅草駅(つくばエクスプレス線)からは近いので分かりやすく、便利でした。東武や他の電車を使う場合は少し歩くため、ヒールだと大変かと思います。浅草の雰囲気にマッチしたホテルで、町並みも楽しめます。会場が広かったため飲み物の注文などの際にスタッフを呼ぶのが大変でしたが、基本的に丁寧な対応でした。ホテル内で浅草のお土産を売っているのが面白かったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
浅草の町が良いです
浅草の駅から少し歩くのですが、その道中も、今活気のある町なので楽しめると思います。披露宴会場がホテルの最上階にあり,今は最高の景色だと思います。料理は和食に洋テーストが入ったような料理でしたが、好き嫌いの多い人にも、安心して食べてもらえるような料理だと思います。街の雰囲気も良いので、これから式をあげる人には良いかもしれません。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/21
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
大きな窓の明るい空間
新郎新婦の席の後ろに大きな窓があり明るい雰囲気の中、式がスタートしました。高層階に披露宴会場があり、窓からはスカイツリーが見えます。浅草の下町らしい賑やかな景色と、披露宴のアットホームな雰囲気が印象に残っています。懐石でしたが、食べやすく個性の感じられるお料理でとても美味しかったです。お料理は全体的に、明るく華やかな色使いでした。ケーキも個性的な可愛いデザインのものでした。都営浅草線を利用しました。駅からは少し遠く感じました。物腰の柔らかい方で、スムーズに進行してくださいました。ただ、お料理を運んできてくださるスタッフさんに、まだ食べかけのお料理を無言で下げられてしまったのが少し残念でした。スカイツリーがしっかり見えます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の同僚の結婚式に出席させていただきました。式場に入...
会社の同僚の結婚式に出席させていただきました。式場に入ると、各自のフルネームがかかれたミニ提灯がおかれており、下町の雰囲気満点。ウエディングケーキは、浅草寺の雷門の中心にある真っ赤な提灯を模したもので、今まで見た中でもっとも印象に残るケーキでした。当日はあいにくの天候でしたが、大きな窓からスカイツリーを眺めながら披露宴が楽しめる最高のロケーションでした。最初、浅草ビューホテルと聞いたときは「ちょっとダサいかも・・・!?」と思いましたが、料理もおいしいし、最新スポットのスカイツリーのそばという環境、下町の人情あふれる温かな雰囲気の、すばらしいお式でした。下町好きで、家族や仲間とワイワイやりたい30代以降のオトナのカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色が最高!
和風な披露宴でしたが、豪華でホテルらしい設備が整っていて素敵でした。ライトなど、工夫されていて新郎新婦がとてもきれいにライトアップされていました。おいしかった。和洋折衷といった感じで重すぎす、軽すぎず、量もちょうどよかったです。子連れさんにもお子さん専用の食事が出ていました。駅からは徒歩五、六分くらいでしまた。複数路線からの乗り入れができるのでとても便利かとおもいます。浅草寺からも近く、高い建物だったのでわかりやすかったです。とても丁寧。雰囲気もよかったです。ホテルらしくとても清潔感があり、綺麗でした。高層階での披露宴ということもあり、景色も最高!窓も大きく、浅草寺、浅草神社、など見渡せていい気分でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
雨が降っていたせいか、ホテル内の湿気が高かったような気...
雨が降っていたせいか、ホテル内の湿気が高かったような気がします。料理は、全体的に良く言えば上品、悪く言えば味が薄かったようです。週末だったせいか、ものすごく混んでいました。会場は全体的に平均です。各階に喫煙所があるみたいで、喫煙者にとって助かりました。スタッフのみなさんは何の問題もありませんでした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場は天井が高くまさに芸能人の結婚式のようでした。ホテ...
会場は天井が高くまさに芸能人の結婚式のようでした。ホテルは駅からも近くスカイツリーが見えてロケーションもとても良かったです。披露宴の仲では人力車での入場や鏡割りをやり今までにはない素晴らしい式でした。料理も豪華で量も多くかなりの費用がかがっているのがわかりました。スタッフの方もきめ細かい対応でレベルの高いサービスでした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席...
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】初めての和装結婚式で浅草神社(浅草寺となり)で行われました。式の始まりと終わりに人力車で浅草を30分くらい回ります。最初は恥ずかしいけど、観光客や地元の知らない人達に「おめでとう」って言われて感動した。って友達が言ってました。【披露宴会場】高層階での披露宴で、スカイツリーがとても綺麗に見えました。そんなに大きいホテルじゃないのか、他の人達と会うことも少なく、1フローで2組くらいでした。もう1組は結婚式ではない感じでした。【料理】和装だったからか、基本は和食でしたがステーキやフォアグラ、いくら丼などとても美味しかったです。乾杯のシャンパンもモエでとても美味しかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・披露宴席の名札代わりが「扇子に名前」が書かれているもので、とても記念になった・料理がおいしい詳細を見る (408文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神前婚とスカイツリー
俗に言う神前婚と言う奴でしたどんなのが普通かは分かりませんが神前婚と言ったらこんな感じだろうというイメージどおりなチャペルでした参列者は正座ということはなく、竹で出来た椅子みたいなものがあるので正座の心配はありません対象に披露宴会場はかなり洋風でしたが、窓からはスカイツリーの見える地上28階というかなりイイところでしたお料理は和風でしたが、盛付けはどちらかと言えば良く見る洋風のコース料理のようでしたが内容は完全に和風で品のある味もしっかりしたものでしたが、多少量が少ないかもしれませんすいませんが、スタッフさんとはあまり話していないのでなんとも言えません詳細を見る (279文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
正面にスカイツリー!!
とにもかくにも、披露宴会場の展望がすばらしい。28階の会場だったがオープンしたてのスカイツリーが正面に見えて、目下には浅草の街並みが広がっている。夕方からの披露宴で日が暮れるとライトアップされたスカイツリーも見れて感動した!料理もおいしかった。すごくおいしかった。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色が綺麗!
とにかく景色が綺麗でした*スタッフの方々もすごく愛想がよく、料理もとてもおいしく満足でしたのでお腹いっぱいになるまで食べてしまいました(笑)雰囲気もいい感じで、これといって欠点はなかったと思います!友人の結婚式だったのですが幸せそうでなによりでした*詳細を見る (125文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/09
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
【挙式会場】参列はしていないが、近くの神社で式を挙げた...
【挙式会場】参列はしていないが、近くの神社で式を挙げた新郎新婦が、人力車でビューホテルに到着するところに遭遇した。和風で、浅草ならではの式だと思った。【披露宴会場】ホテルの最上階にあり、新郎新婦が入場したタイミングでカーテンが開くと、前面ガラス張りでスカイツリーが目の前にどーんとあった。見晴らしもいいし、今いちばん話題の場所なので、面白かった。【料理】和洋折衷でそれなりに工夫されていたが、まあ普通。【スタッフ】料理の上げ下げはまあいいが、あまりフロアを廻っていないので飲み物のお願いがしづらかった。【ロケーション】目の前にスカイツリーがどどーんとあるのが凄い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】人力車で式から到着したり、席札が扇子だったり、和風テイストがあちこちにちりばめられていた。【こんなカップルにオススメ!】和風でちょっと変わった感じの披露宴をしたい人たちにおすすめ。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
人力車は浅草中を周り、観光客の注目の的になるのでお勧めです。
純和風の雰囲気があり会場はとても広かったのが良かったです。照明や音響ともにとても設備が整っていると思いました。和風の料理から、洋風までどれも分量も丁度良く、美味しいものばかりでした。アルコール飲料も豊富に取り揃えており、たくさんいただきました。浅草駅から少し歩きますが、目立つのでわかりやすいロケーションだと思いました。周りは観光地なので、これから観光をしたいという方にはとても良いホテルだと思います。飲み物がなくなったときには、「何かお持ちしましょうか」とすぐに駆けつけてくれたところが、とても気づかいが良く、丁寧で好感を持ちました。トイレがとてもきれいで利用しやすかったです。また上層階から見下ろせる景色がきれいでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
私は九州ですが息子は大学を出て東京の会社に勤めています...
私は九州ですが息子は大学を出て東京の会社に勤めていますので東京で全て息子と嫁で挙式、披露宴と準備をしました。私達夫婦は結婚当日に初めて会場のホテルに行った次第です。【挙式会場】挙式は近くの牛嶋神社で行われました。移動には新郎新婦は人力車で親族はバスでした。神前結婚式は本殿で厳粛な雰囲気の中で行われ日本人はやはり神社が相応しいと再認識を致しました。【披露宴会場】披露宴会場はホテルの最上階(38F?)で行われ開演までは同じ階のバーがフリードリンクで用意してありました。【料理】フランス料理でシャンパン、ワインと共に全てが満足のいく美味しいものでした。【スタッフ】人員も適正で宴会場等では、なに不自由なく快適に過ごせました。新郎新婦のお世話の方もカメラマンさんに至るまでスタッフの方、全てに好感を持てました。【ロケーション】場所は遠方から比較的分かり易い所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理の美味しさも抜群でと乾杯の発声と同時にカーテンが一斉に開き目の前にスカイツリーが現れた時には感動しました。【こんなカップルにオススメ!】料理を重視するならここが良いと思います。またスカイツリーが見えて話題性も充分です。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ロケーション:ちょうどスカイツリーが完成した頃で、式場...
ロケーション:ちょうどスカイツリーが完成した頃で、式場が30階あたりのフロアで眺望がすばらしかった。また、眼下に隅田川や花やしき、浅草寺等一同に眺めることができ、披露宴の合間に窓辺で見とれていた。料理:全体的に味が濃い目で、お酒のつまみとしては良いが、コースの料理としては少々残念。おすすめポイント:上司や年配の親せきを多く招待するのであれば、オーソドックスな建物、式進行なので無難な選択なのでは。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
宿泊される方には最適です!
入ってすぐ、ホテルの入り口がシャンデリアでキラキラしていて高級感がありました。入り口に、和風の引き車?で花嫁と花婿が登場するので、ワクワクしながら待つことができました。駅からわかりやすく、地図を見て歩いていけました。名前が分からないのですが、新郎新婦が和服で引き車?に乗ってホテルに現れるのを見るのは感動でした。式場がホテルなのでそのまま宿泊させてもらったのですが、朝食バイキングもとてもおいしかったです。すごく種類がありお得でした。ホテルからは、スカイツリーも見え感動しました。二次会もホテル内なので、楽だし泊まれるし、遠方からの参列にはとても便利だと思います。ただ、二次会は高かった割に、料理がちょっとしか出ずそれだけ残念でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色もよく観光にもおすすめ
浅草という観光地の真ん中にあり、ロケーションは最高です。スカイツリーも見えるのもポイントが高いです。歴史のあるホテルですが、館内もとても綺麗でした。とても美味しかったです。和洋折衷のお料理でしたが、特に気になるようなのはありませんでした。ロケーションは最高です。駅からも近く移動も便利です。浅草の街を見下ろすことが出来ます。また、夜は夜景が大変綺麗です。スカイツリーだけでなく、天気が良いと東京タワーもよく見ることができ素晴らしいです。気さくな方が多く、気取らずに過ごすことが出来ました。普段あまり見かけない年配のスタッフさんもキビキビ働いていました。化粧室も大変綺麗ですので、女性の方は嬉しいと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
意外と穴場かも、な眺望です!
【披露宴会場】周りに高い建物が無いので、高層階会場からの眺望がよく、綺麗だった。【演出】新郎新婦との距離も近くアットホームな式でよかった。スライドムービーなどありきたりだが友人たちの温かみある友情を感じた。【料理】和洋折衷でとても美味しかったが、場所柄もっと和食よりにしても雰囲気が出たと思う。(親族席も日本酒を飲む方が多かったようなので)【スタッフ(サービス)】結構お酒が出る式だったが、タイミングを見てすぐに補充してくれ、グラスが空いている人には酌をしてくれていた。【ロケーション】あまり行く事が無い場所だったが、周りに高層ビルがなくホテル自体がランドマークとなるのでよかった。会場からの眺望も綺麗でよかった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/11/15
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
結婚式場の浅草神社は、簡素ではあったが落ち着いて厳かな...
結婚式場の浅草神社は、簡素ではあったが落ち着いて厳かな雰囲気でした。披露宴会場と結婚式とを人力車で送迎するアイデアは、さすが浅草だけあって、土地の商店街の方たち、観光客からの祝福がとても印象深く、新たな旅立ちの祝福となったと思います。披露宴は豪華でした。時間もゆったりとあり、全てが満足のいく式だったと思います。費用も生協割引が使えた為予算内で豪華に出来ました。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
落ち着いていて広々とした披露宴会場
天井が高く広々として、大人の落ち着いた雰囲気がありました。色使いも落ち着ていると思います。料理は中華のフルコースでした。披露宴で中華は初めてだったので、印象的でした。いつも洋食ばかりなので、嬉しかったです。十分堪能できました。特にクラゲの前菜とフカヒレが美味しかったです。銀座線の田原町駅で降りました。そこから少し歩きます。東京スカイツリーが近くかなり大きく見えました。浅草駅からでもなんとか行けると思います。みなさん親切にしていただきました。特に問題ありません。テーブルの名前の札が扇子でした。浅草らしく面白いと思います。私も含め、みんな喜んでいました。とても落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。中華のフルコースも美味しかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
主人の友達の結婚式に夫婦で出席しました。[挙式会場]神...
主人の友達の結婚式に夫婦で出席しました。[挙式会場]神前の為、親族のみでしたが、鳥越神社で行ったようです。[披露宴会場]天井が高くて余興のビデオなんかも見やすかったです。[料理]デザートのチョコレートで作られた五重塔のケーキがとても印象的でした。子供用のお料理には、アンパンマのパンがついていて、息子は喜んでいました。味の方は、全体的にまあまあでした。[スタッフ]小さい子供がいたせいか、色々気にかけて下さいました。対応は良かったと思います。[ロケーション]車で行ったのですが、駐車場が狭く、とても止めにくかったです。台数も少ないし、参列用のスペースなど配慮があってもいいと思います。その他は、駅も近いし、お店なども一通り何でもあるので便利です。[ここが良かった]全体的に雰囲気がいいです。[こんなカップルにおススメ]こだわりの式を挙げたい人には良い気がします。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
東京スカイツリーがよく見えました
浅草駅の目の前という立地がとても良く、迷うことなく式場に行くことができました。和式の結婚式でしたが、とても伝統を感じる神社で行い、格式の高さが感じられてとても感動しました。披露宴会場からは東京スカイツリーがよく見え、とても眺めが良かったです。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
目の前にスカイツリー
会場の雰囲気上層階の披露宴会場は見晴らし抜群で一目惚れしました。目の前のスカイツリーは圧巻です!オリジナルの席札とかも可愛い!コストパフォーマンスいろいろワガママを聞いて頂きましたが、予想してたよりは高かったように思います。料理プチ試食会に参加しました。味はまぁ、普通かな。と言う感じ。スタッフ担当して頂いたかたはすごく熱心にまた、親切にしてくださいました。いろいろと会場はまわったけど、ここのプランナーさんが1番良かったです。ほかに案内してくれた方や試食会でサーブしてくれた方の接客態度が気になり他の会場に決めてしまったけど、担当のプランナーさんがそこにいてくれたら…と思うくらいに感謝してます。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
夜景が綺麗な披露宴会場
披露宴会場は、左右両側に大きな窓があり、開放的でした。高層階ということもあり、窓からはっきりスカイツリーが見えました。特に良かったのは、夜景です。夕方からの披露宴だったのですが、夕日から段々暗くなっていく様子はとても素敵でした。点灯したスカイツリーは綺麗でした。浅草寺が近く窓から見えました。私は東京メトロ銀座線の田原町駅から歩きましたが、少し距離があるように感じました。ですが、浅草の町並みを見ながら歩けるので、楽しめました。写真を撮っていただきましたが、快く応じてくださりました。新郎新婦が挙式会場から、ホテルまで人力車で移動していたのが素敵だなぁとおもいました。また、披露宴での席札が提灯になっていたのも嬉しかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/01/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある場所
ホテルはいま話題のスカイツリーが間近に見える場所にあります。浅草なので地方から参列するゲストにはウケがいいと思います。神社では本物の神前式が行われ、こちらも身が引き締まる想いで参列することができました。神社での式を終えると、新郎と新婦は人力車に乗りホテルまで移動していました。その際、沿道を歩いている方や外国人の観光客の方にお祝いの言葉をかけられていました。披露宴会場は、大きな窓があり浅草の景色を望める開放感のある会場でした。テーブルに着いて驚いたことは、なんと提灯に一人一人の名前が印刷されている席札提灯でした。浅草らしいうれしいサプライズが粋ですね。年配の方も窓から見える神社や緑に目を奪われている様子でした。食べるのがもったいないほど、五重塔のケーキが深く印象に残っています。全体のバランスもボリュームがあり満足しました。駅から歩くには少し距離があります。人力車や席札提灯が珍しく魅力的でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |