芝パークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
シンプルにワイワイ
花などの装飾品の飾り付けがとってもキレイでした。たくさんの友人と、多少カジュアルな服装でも許されるような雰囲気でのパーティだったので、変な言い方ですが堅苦しく無く楽しめました。ホテルのバイキングみたいなメニューでした。超高級料理って感じでは無かったですけどぜんぜん美味しくいただけました。ただ、参列した人数を考えたらちょっぴりだけ少なかったかな?とも思います。良かったです。方向音痴な自分でも迷うことなく辿り着けました。可も無く不可も無くといったところです。そんなに畏まった接客をされてもこちらも気を遣うので、それでいいと思います。東京のキレイな夜景が見えるのがいいところだったと思います。またサービス面も料理もカジュアルな雰囲気で楽しめる気遣いのないところも魅力です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/22
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
キュートな装飾品
披露宴会場は非常にキュートでした。ピンクを基調としており、花柄のテーブルクロスがとてもかわいくてそれぞれのテーブルによって花の種類が違ったのが印象的でした。また、音響が優れていてどこの席でも同じように音が聞き取れました。都心にあったので交通でふべんだと思うことはありませんでした。タクシーも非常に多かったのでつかまえやすかったです。バスも電車もあり立地はよかったです。子連れのサービスがありました。子供には子供用のメニューが準備されていてスプーンやフォークもミニサイズのものが与えられていました。またあやすような遊具も貸し出しをしていましたので子供が飽きて泣き出すこともなかったのですごく配慮をしているという印象です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
ホテルなのにアットホーム!スタッフさんがプロフェッショナル!
窓などはありませんが、天井はそこそこ高いので開放感があります。また最近、リフォームしたので、装飾は新しいです。披露宴場というより、宴会場を披露宴で使う形になりますが、余り部屋数もないので、ホテルなのに滅多なことでは他の花嫁との遭遇などもなさそうです。提携ブライダル会社のプランが元々、一般的なホテルウェディングと比べ安く、衣装選びや写真数などで余計なお金がかからず、コストパフォーマンスは良かったと思います。基本的に余計な金額がかからない仕組みになっており、必要外の持ち込み料なども取られませんでした。こだわった点は、料理と衣装で、衣装は一着フルオーダーしましたが、他のホテルで衣装レンタルするくらいの金額で作れて満足です。洋食をいただきました。メニューとしては割とオーソドックスではありましたが、一品一品がしっかりしていて、美味しかったです。きちんと作っていて、万人受けしやすいかと思います。また、有料でフルコースの試食を事前にしましたが、和洋中と料理を選びやすいよう、もう少し試食しやすいサービス(少量ずつ食べられるなど)があると嬉しいと思いました。大門からも浜松町からも近く、道もわかりやすいです。ホテル本館の工事が終われば、更にわかりやすくなるかと思いますプランナーさんは、外注でBUAという新宿にあるブライダル会社がやってくれました。この外注会社のプランナー、メイクさん、カメラさん、衣装さんがとても良かったです。親身なサービスは勿論、写真やメイク、衣装の完成度も高かったです。また、ホテルのマネージャーや、給仕スタッフさんは、どなたもきちんとした対応で好感が持てました。唯一、減点だったのはホテルのフロントと、宴会担当の方が、情報伝達がうまくいかないなどミスがあり、そこは残念でした。装花は、プラン内のもので収めたのですが、大変立派なお花が届き、びっくりしました。しかも、物がよく、長持ちしましたため、親族からは普段使いしたいと花屋の名前を聞かれたくらいです。ドレスはレンタルとフルオーダーで買いました。自分の描いたドレスをそのまま形にしてくださり、ドレスは一生の宝物になりました。ビューティーは、エステなどの協業はないようで、議題にあがりませんでした。ホテルなのにアットホームにやりたい方にはおすすめです!クラシカルな会場で、割と自分たちのやりたいように、自分たちらしく式をさせてもらえます。個人的には、提携ブライダル会社のBUA(ブレスアスオール)さんがとてもお気に入りで、本当にみなさん良い方でした。当日の新郎の忘れ物を一緒に取りに行ってくれました…今後とも(フォトスタジオもしているので)利用したいと思っています。スタッフさんの人柄や、細やかなサービスがよく、ここに決めました。チャペルがないのでキリスト教式派には、おすすめできませんが、和式派や人前式派にはおすすめです!近くの神社で、私は挙げましたが、新鮮でよろこばれました!正直、インターネット上に余りにも情報がなかったため、不安になることもありましなが、結果としてここでよかったと思っています。なので、悩んでいるかた、安心して大丈夫です(笑)詳細を見る (1309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
神前式が印象的です
結婚式はホテル近くにある芝大神宮で行われました。ホテルから歩いて1分程度なので移動も負担になりません。格調高い会場での結婚式だけあって、おごそかで厳粛な雰囲気でした。雅楽の演奏など独特な演出もあり、大変印象に残る結婚式でした。出席者の少ない披露宴で30人程度だったのですが、人数にピッタリの会場でした。一般的な披露宴会場と比べればかなり狭いかもしれませんが、少人数の披露宴ならアットホームで良い会場だと思います。披露宴にふさわしい華やかな盛り付けで、とてもおいしかったです。御成門駅から歩いてすぐなのでアクセスは良好です。応対も丁寧で、狭い会場でもきびきびと働いてくれて好印象です。趣のある神前式を挙げたいならオススメの会場です。式場と披露宴会場が近いので移動の負担もなく、とても印象的な結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
挙式は明るく、披露宴は豪華
挙式会場は明るく、お昼の式でしたのでとても綺麗でした。しかし、参列者が多かったため、椅子が不足し立ちっぱなしで挙式参列は厳しかったです。挙式後のブーケトスは、外で行われ、東京タワーが目の前にみえて素晴らしかったです。天井も高く、大きなスクリーンもあり、とても華やかな雰囲気でした。写真を撮るためにのスペースも十分にあり、楽しく過ごせました。前菜からメイン、デザートまですべておいしかったです。見栄えもボリュームもあり、大変満足いたしました。送迎バスがあったので、よかったです。ドリンクをオーダーする際、テーブルの近くにいないことが多く、オーダーまでに時間が少しかかりました。大きなスクリーンでのスライドショーが、とてもよかったです。広い会場でしたが、遠くからでもよく見えました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
【ロケーション】 はじめのうちはカーテンが閉まっており...
【ロケーション】はじめのうちはカーテンが閉まっており暗く、都会の式場はこんな感じか。と思っていました。披露宴も乾杯が終わり、なぜか新郎新婦の鏡開き?がおわると会場のカーテンがバーンと開き太陽が会場を照らし、なんと窓から東京タワーが登場!田舎者の私たち家族は全員歓声がわきました。とてもロケーションが良かったです。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 3.0
駅から簡単
駅から比較的近いのでとても便利です 会場はそんなにせまくもなく広くもなくちょうどいいかんじで 一階のロビーに喫煙する場所も隣接されているのでちょっと一息したいひとはそこで休憩もできます 一階のロビーの有料ですが喫茶店も落ち着く感じです階段かエレベーターで上に上がると会場なのですが 会場もとてもきれいで外がきれいに見えるガラス張りで結婚式もとてもよかったです 友人の結婚ということでとてもわくわくしていましたが 会場がきれいだったのでくつろげました帰りには増上寺にもよることができるような感じです 比較的外の道も大幅なので歩きやすく散歩にもいいと思います散歩をした帰りになんか買って帰ったかなあ 思い出せないですが結婚式はとてもうまくいきましたとっても駅からほどちかいので楽に行けました化粧室はとてもきれいで安心して使えました詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】高層ホテルの屋上なので、晴れていたらとても...
【挙式会場】高層ホテルの屋上なので、晴れていたらとても良い景色だと思います。(当日は曇りで風邪強かったので少し寒かったですが・・・)【披露宴会場】夜の披露宴で、ガラス張りの会場だったのになぜかロールスクリーンで覆っていました。乾杯の合図でスクリーンがあがり、超近距離からの東京タワーのライトアップ。感動しました【料理】残念ながら、あまり印象には残っていません。でも、おいしいかったということは覚えています。【スタッフ】対応が良く、親切にしてくれました。【ロケーション】駅から近いのですが公園の中に入り口があり、分かりにくく少し迷ってしまいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても東京タワーです。夜間の披露宴は初めてだったのですが、夜景と料理を堪能でき、こんな会もあるんだなと勉強になりました。【こんなカップルにオススメ!】東京タワー好きの方や、両親が地方にいて東京に呼び寄せて式を行う方は面白いかもしれません。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
挙式会場は品川プリンスホテルでした。披露宴も同上で、富...
挙式会場は品川プリンスホテルでした。披露宴も同上で、富良野という会場でした。料理は、和洋折衷でした。スタッフとのコミュニケーションもたくさん取り、挙式当日も気持ちよく迎えられました。神前式で、水族館で行え、当日まで誰にも言わず、サプライズでとても参列者にも喜んでもらえました。やはり水族館は1日1組しか行えないので、とっても印象に残る物になりました。アクアは華やかなので、どんなカップルの方でもお勧めです。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.0
大学時代の友人として参列させて頂きました施設そのものは古さを
大学時代の友人として参列させて頂きました施設そのものは古さを感じました。スタッフの対応は良かったと思います挙式会場は特に特筆すべき点はありません。披露宴会場は若干狭く感じました。料理は中華料理で凄く美味しかったです。スタッフの対応は感じが良くテキパキと対応してくれました。ロケーションは駅から10分以内で若干離れてはいましたが分かりやすい場所にあるとは感じました。お勧めポイントは料理が凄く美味しいグルメ、料理重視のカップルにはお勧めです。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
綺麗で最適!
かなり綺麗な会場でした。料理もおいしかったし、なんとも温かな雰囲気でよかったです。あと、スタッフの対応のよさは何とも関心しました。トイレの場所を聞いたら、トイレの目の前まで誘導してくれましたし、お辞儀などの姿勢もしっかりしていて、さすがはホテルといった感じでした。その後、一回泊まりにいったぐらい好きになりました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.5
アットホームな雰囲気...
アットホームな雰囲気で披露宴をあげることが出来、とても満足でした。会場もニーズに合わせて選べるので、よかったです。披露宴時間が延びても嫌な顔一つせず対応してくれて、参列者も皆満足だと言ってくれました。また、中華料理が有名なホテルなので、中華料理にしたのですが、皆さんとてもおいしかったと言ってくれてほっとしました。料理は一番きりなる所なので。また費用もかなり良心的だったと思います。みなさんもいかがですか?<アドバイス>パックプランで挙式等するときに、どこまでパックになっているのか一つ一つ確認することや、親身になってくれるスタッフとめぐり合えると一番良いですが、まめに自分たちの挙式にイメージを話し合える環境を作ることです。詳細を見る (313文字)
- 投稿 2004/08/11
- 結婚式した
- 4.8
主人の親戚が新幹線利...
主人の親戚が新幹線利用、私の親戚が飛行機利用の方が多かったので東京駅からでも(羽田からでも)、近いロケーションということで選びました。スタッフの人が本当に親身になってくれ、いろいろとわがままも聞いていただけましたし、1披露宴会場に対し、1日に2組(午前・午後各1組ずつ)しか入れない、ということだったので、時間が押して急かされる、ということもなく、本当に満足のできる披露宴となりました。友達にも「ここのホテルの人、すごい親切だよねー。いい感じだったよ」といわれました。またお料理に中華が選べる、というのも、試食ができるというのも魅力でした。(フランス料理はよくあるので、友達の披露宴の時と比較されるのも嫌だったので。。)。披露宴で中華というのは意表をついたみたいで、友達もびっくりしていました。難を言えば、結婚式場がちょっと狭く、立ち見(?)が出てしまったことと、教会のような素敵な雰囲気ではなかった(ごめんなさい)ことでしょうか。でも、全体的にはとても満足ですし、オススメできるホテルです♪<アドバイス>招待客の構成を考えて選ぶことも大切かと思います。その会場への行きやすさとか、宿泊するなら宿泊場所から式場までの距離とか、食事(若い人が多いなら洋食でもいいけれど、お年寄りが多いようなら洋食以外にするとか)とか。。。あと、1日にたくさんの式や披露宴を入れるところでは、次がつかえているから、という理由で急かされることがあるようです。1日に何組まで入れるかもチェックしておいた方がいいと思います。また、教会式での式を挙げる場合、あらかじめキリスト教の洗礼を受けなければならないとか、少なくとも講義(?)を受けなければならない、というところもあるようなので、忙しいカップルはその点も考慮に入れて。詳細を見る (749文字)
- 投稿 2004/08/11
- 結婚式した
- 4.2
式・披露宴とも1日の
式・披露宴とも1日の回数が少ないので、ゆったりとプランを組むことができました。スタッフの方もとても親切にしてくれましたし、料理長がホテルオークラの料理長の弟さんか何かで、とても美味しい料理です。結婚1年目には、ホテルのレストランの招待券が届いて、ディナーフルコースが食べられます。<アドバイス>ゆったりとしたプランを組みたければ、1日の挙式数の少なめな会場を選ぶと良いと思います。また、地方から参列するために出てくる方が多いときなどは、ホテルの会場だとそのまま泊まっていただけるので、良いと思います。詳細を見る (250文字)
- 投稿 2004/08/11
- 結婚式した
- 4.3
挙式も披露宴も1日あ
挙式も披露宴も1日あたり午前・午後で2組ずつしか取らない会場でしたので、ゆったりとしたプランで計画できました。ほぼ貸切状態のようでした。料理がとても美味しいと評判で、当日花嫁花婿はあまり料理を食べられませんが、結婚1年目にこのホテルのレストランの無料招待券が届き、2人でゆっくりフルコースディナーが食べられます。<アドバイス>たくさんの式場がある中で、選ぶには自分たちが何に一番重点をおきたいのか?によると思います。また、専門の式場、ホテル、それぞれ特徴があるので、どちらにしたいのか、よく話し合って決めることをお薦めします。式場選びなどを専門としているところで(ブライダルセンターなど)アドバイスを受けながら、紹介して貰うのも良いかと思います。詳細を見る (324文字)
- 投稿 2004/08/11
- 結婚式した
- 4.5
駅から徒歩で数分のロ...
駅から徒歩で数分のロケーションと、料理の質が決め手でした。地方からの高齢者を多数招いたので、交通のアクセスが分かりやすく、駅近にこだわりました。また、料理は何よりも招待客にとっての“最大の楽しみ”と考えていたので、特にこだわって探しました。コースを自分たちで味見をし、デザートを一部替えてもらうなどして、満足のいくものとなりました。<アドバイス>自分たちの譲れないポイントをちゃんと持っていないと、色々と検討しているうちに、段々訳がわからなくなってきますので、気をつけてください。同じ式場でも、申し込みの手段(直接申し込む、紹介所を介す、職場の組合から、など)によって、サービスや値段が変わってくることがありますので、色々と検討してみることをお勧めします。見学の際にはトイレをチェックすると、清潔度でその会場のレベルが計れます。お試しを。詳細を見る (378文字)
- 投稿 2004/08/11
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 持ち込み可
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 芝パークホテル(シバパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0011東京都港区芝公園1-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |