
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 伝統がある1位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント2位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 純和風3位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル4位
- 東京都 伝統がある6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内10位
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれた格式高い式ができます
明治神宮であげられるのが素晴らしい。高い建物がなく、新緑の森の中であげられる。雨でもロケーションがあまり変わらない。お庭がキレイクラシカルなかんじ格式があり、上品なかんじ様々なお部屋があり選べる最初から値引きしていただき、話がはやかった衣装は高くなりやすいので、値引きはありがたいですめちゃくちゃ美味しかったです。和食とフランス料理どちらも試食でかかます。シェフが料理のポイントを説明してもらえます。デザートも美味しかったです駅近く緑がおおく、リラックスできる2人にあったプランをご提案くださいます大変親切で丁寧でわかりやすいです。値引きもしてくださいました。明治神宮が素晴らしいからまわりに高い建物がないゆったりした時間の流れがよいです見積もりが、実際に決める時どこが上がりやすいか詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統
会場全体の雰囲気がよかった、落ち着いていて伝統を感じました都内なのに空を広く感じることと建物が雰囲気があり素敵です。一階での披露宴だとお庭にも繋がっていてお部屋以上の広さを感じました。スタッフの方が皆さん感じが良いです 気遣いを感じます交通が便利なのに都内とは思えない静かさの中でできるところが素敵です。様々な年代の方を招待するので、パウダールームの場所や通路の広さもあり、自分たちの希望のタイプだったのでちょうどよかったです。人数と式のイメージ、サイトを見ても実際いくとより雰囲気を感じることができるので良いと思ういます。また、私は式場の周りの環境も静かな雰囲気がいいと思っていたので、駅から式場までの治安や道のりも感じるためにも2人で色々な場所に見学に行くことがいいと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神前挙式と日本の伝統を重んじるならココ
数年前にリニューアルされたそうで、とても綺麗で和洋折衷の雰囲気が素敵でした。披露宴会場は昔ながらの雰囲気がありました。3会場見せていただきましたが、1つは現代風でした。見積もりはやや高め。文句なしの絶品料理でした。都心にあるのでアクセスが良いです。少し行けば表参道、原宿もあるので立地の良さを感じました。とても明るく爽やかで、丁寧で大変好印象でした。神前挙式外国人の方は日本文化を直に感じられて良いと思います。日本人でも格式高い結婚式をしたいなら是非。大人数の会場も充実しているのでお友達も招待し甲斐がありそうです。もし洋装全振りでいいのであればここでなくてもいいかなと思います。和も洋もできる、ことをアピールされているようでした。たしかに和装でも洋装でも素敵に挙式できそうだなと思いました。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
良いアクセス、自然豊か
奉賽殿の中は神聖な雰囲気です。雨の日でも屋根の下を通って参進できます。広々した庭園が特徴的です。会場の窓からも緑が良く見えて光も良く差し込みます。アクセスが良いので観光や結婚式のために訪れる場所としてピッタリです。一歩明治神宮境内に入ると広々した敷地に自然が広がっていてビルや騒音は全く気になりません。また違った東京を感じられます。質問があれば一つ一つ丁寧に答えをいただけたので少しずつイメージが明確になりました。お話しやすくリラックスした雰囲気を作ってくださる素敵なスタッフの方です。イメージに合った披露宴会場が選べます。ブライダルフェアではお料理の試食、奉賽殿の中が見れたのが良かったです。色々な形がある中で、日本らしさや伝統、名高い式場を探している方におすすめです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
洗練された特別な空間
普段は入れない特別な空間都会にいるのを忘れてしまうくらい静かで落ち着いている挙式を行える神殿は二つ、神宮内には花嫁は1人という決まりがあるので一緒になることはない屋内のため冷暖房完備46人まで歴史的な建物が披露宴会場となっているどのお部屋も豪華で、一棟貸切の披露宴も可能予算と大幅な乖離がない見積当日申し込みで衣装代20%off日本料理フランス料理フュージョン料理の3つから選ぶことができる会場まで近いお車サービスがある連携のホテルもあり、遠方からも招待しやすい明治神宮のはじまりなどの説明もあって丁寧な案内でした日本ならではの挙式ができる秋冬限定の灯り参進が幻想的誰とも被りたくない方幻想的な空間、厳かな雰囲気でしたい方詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統・自然を感じることができる特別な会場
明治神宮という歴史ある境内で参進することができます。参進中は他の参拝者が通らないように警備されており、自分たちだけの特別な時間が味わえそうでした。美しいお庭が見え、自然を感じることができる素敵な会場でした。予算については正直安くはないです。ただ、伝統や特別感などを重視する方にとっては、決して高くない料金だと感じました。フュージョン料理というフランス料理と日本料理を融合した特別なコースがあり、老若男女が楽しめるコースがそろっていました。信濃町駅から徒歩5分前後。銀杏並木を通るので景観もよく、夏でも日影ができて涼しそうな印象でし。応対いただいた方だけでなく、館内ですれ違うスタッフの方なども含めてすごく丁寧な印象でした。また、よくある質問に関してはあらかじめ説明もしていただけるので、自分から聞かなくても十分なほど詳しく説明をしていただけました。参進・和装など和婚が出来ること。まだ、お庭でのガーデンウェディングができることがおすすめポイントです。明治神宮での参進の際、右殿/左殿という2種類のルートがあります。ルートだけでなく、雨天時のことを考えると、右殿がオススメです。詳細を見る (488文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダンで本格派におすすめ
挙式スタイルとして、明治神宮「奉賽殿(ほうさいでん)」明治記念館「儀式殿(庭園の儀式殿)」の2か所から選択でき、境内での挙式or記念館内での挙式という選択肢があります。会場には庭に面したテラスがあり、ガラス窓や開口部を通して外の緑を取り込める配置。これにより明るさ・開放感がありました。ちょうど予算内でした。洋食より和食の方が美味しかったです。信濃町から徒歩5分スタッフの方は朗らかでとても丁寧です。強引な感じがなかったのも良かったです。明治神宮で神前式、披露宴は明治記念館で行える点が良かった神前式を本格的に行いたいカップル家族や友人へのおもてなしを大切にしたいカップル庭園を生かしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数挙式ならおすすめ
歴史があり落ち着きのある空間に好感が持てた和風すぎず洋風な雰囲気もあるので好印象だったまだ実感は持てていないただ、見積もり段階からある程度グレードの高い見積もりをくれるので、追加金額のイメージもしすい美味駅からも近いので良い落ち着きがあり安心感がある庭園が良い歴史があるので親族にも優しい気配りがある見積もり段階でどれだけ具体的なイメージを持てるかそのイメージが2人で一致しているかその場で話し合う2026年から本殿の工事が始まってしまうと聞いたが、それを不安にさせないような段取りと気遣いがあり安心した。見積もり段階から最低金額ではなく、ある程度グレードの高い見積もりを出してもらえるので、追加箇所も少ないように思える。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
趣のある会場
神前式の形式を保ちつつ、会場内のデザインが少しモダンな要素もある。和装だけでなく、ドレスも映えるような雰囲気。庭園が近く、緑が感じられる場所。非常に歴史ある建物であり、日本の伝統・格式が感じられる。歴史ある建物だけでなく、現代らしい会場もあるため和装だけでなくドレスでも合う。・設備面においては駐車場が広く、車でお越しになる人にとても良いと思いました。・駅から式場まで近いのも良いなと感じました。・式場の近くに周囲には建物がなく、写真を撮る際に映えると感じた。・スタッフの接客が素晴らしいと感じられました。・和装とドレスのどちらも着用できる点が自分たちのこだわりと一致していた。・予約が埋まるのが早いため、検討している場合は、できるだけ早くの来館をおすすめいたします。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感•格式がピカイチ
神前式を希望しており、明治神宮の見学をしました。儀式殿は当日挙式予定のため見学はできませんでしたが、パンフレットやインターネットに掲載されている写真を拝見して、厳かで凛とした空気に包まれており、神聖な気持ちで誓いを立てられる場所だなと思いました。伝統的な和の結婚式を希望している方にはぴったりだと思います。また、明治神宮での本格的な神前挙式を選び、その後明治記念館で披露宴を行うスタイルも可能とのこと。移動もスムーズにサポートしてくれるので安心です。披露宴会場はバリエーションが豊富で、少人数向けの落ち着いた和室から、大人数でも対応できる豪華な大広間まで揃っていました。会場ごとにテイストが異なり、「和の趣を大切にしたいカップル」「洋風の華やかさを取り入れたいカップル」どちらにも対応できる印象です。特に庭園を望める会場は、窓から差し込む自然光がとても美しく、四季折々の景色が演出の一部になるのが魅力的でした。jr信濃町駅から徒歩3分。実際に歩いてみると想像以上に近く、道順もシンプルで迷うことはほとんどありませんでした。ゲストにとっても、天候が悪い日やフォーマルな服装でも安心できる距離感です。明治記念館は「伝統と格式」を大切にしたい方には理想的な結婚式場です。荘厳な神前式、美しい庭園、歴史を感じさせる建物、そして安心感あるサービス。どれもゲストにとって忘れられない時間になると思います。費用や混雑の面は多少考慮が必要ですが、それ以上に「ここでしかできない体験」が得られる会場だと感じました。明治記念館での結婚式は、伝統と格式が魅力。人気会場ゆえ混雑日もあるためゲスト動線を意識し、特に高齢者や子連れには信濃町駅からのアクセスを案内すると安心。庭園を活かした写真撮影もおすすめです。詳細を見る (743文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和モダンで落ち着く披露宴会場
和風で素敵な会場だった。和風だからモダンな感じで、温かみのある居心地の良い空間でした。窓から庭園が見え、夕方から夜の披露宴だったので、夜景に変わっていく様子も素敵でした。お料理がボリュームあり、とてもおいしかった。見た目も味も美しくおいしくて、高級旅館にいるような素敵な気持ちになれました。和食のフルコースで大満足でした。式場までは信濃町から歩いてすぐでした。スタッフさんは滞りなくサービスした下さいましたが、少しシステマティックな感じ。広々していて、ギラギラしすぎてなくて居心地が良かったです。入り口の大階段が花嫁さんのドレスが際立ってみえて素敵でした。和の雰囲気なので、お着物などを着ていくとより素敵だと思います。詳細を見る (309文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神前式を挙げられたい方は是非
歴史が感じられて良かった。格式の高い神社であげれるのが良かった。レトロでクラシカルな雰囲気があり良かった。料理も美味しい。儀礼服でも持ち込み料がかかるのが残念だった。コストパフォーマンスは都内の有名な式場と同じくらいのイメージで良いと思う。シェフこだわりの料理が食べられる。特に肉料理やデザートは良かった。アクセスが良く、自然が感じられる。良い案内をしていただけたと思う。神前式が挙げられかつ、歴史のある会場で披露宴ができるのは良いと思う。神前式を上げる方は特にオススメドレスしか興味ない方だとホテルなどの方が良かったりするのかもしれない披露宴会場は11月まで会場の補修があるので注意が必要である。音楽のバリエーションは他の会場に比べると少ない。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
明治神宮で挙式ができる結婚式場
明治神宮の厳かな雰囲気が良かった。神社の中でも規模が大きく、貴重な機会になると思った。マイクロバスで挙式会場のそばまで移動できるため、参列者の負担が軽い点も良いと思った。伝統的な雰囲気だが、全体的に綺麗でよかった。会場が庭に面しており、参加者が外に出られる点も珍しく、良かった。比較的アクセスしやすい場所であり、車寄せも広く、参加者にとって良いロケーションだと感じた。明治神宮で挙式できる点が最大の特徴で、神社の規模も大きく、神前式を希望する人にとっては良い条件だと感じた。庭が綺麗で大きく、開放的な空間だと思った。部屋の数が多く、全ての部屋を最初から案内してもらえるわけではないため、気になる部屋は自分から聞いた方がいいと思った。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神前式も披露宴も日本風。アットホームに結婚式ができます。
挙式会場は荘厳で、日本で有名な神社だというのが伝わりましたレトロで可愛かったです。金屏風が印象的でした。見積もり金額はそんなもんかなと思いました。特典で服が20パーセントoffなのは嬉しかったです。美味しかったです。金箔の入ったコンソメスープは特に印象的でした。デザートも可愛かったです。アクセスもいいです。信濃町駅からあるいて五分ほどでした。明るい方でした。話しやすくて相談もしやすかったです。式場選びの条件やこだわりと一致していた点。自然に囲まれている点。アクセスが良い点。神前式がやりたい方にはとっておきの場所だと思います。披露宴会場が複数あるので、しっかり気になるところは見た方がいいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフのUさんの対応がとても素晴らしかった
落ち着いた雰囲気で、自分の理想と合った神前式ができると感じた。人数によって異なる雰囲気の中で披露宴を行えるところに魅力を感じた。また家族だけでの会食の場合でも、落ち着いた雰囲気の中で食事できるところが良かった。特典などが多く、予算内でできるように配慮していただいて助かった。試食会で食べた料理がとても美味しく魅力的に感じた。立地がよく、周りに高い建物や目立った建物がないため開放的な雰囲気がとても良かった。また緑も多く、自分の理想と合っていると感じた。Uさんの対応がとてもよく、明治記念館で挙式をやりたいという気持ちが出た。明治記念館の庭が開放的で良かった。予算内でできるかどうか、日程は空いてるかどうか詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式高い和風な結婚式会場
老舗の結婚式会場ということもあってか、非常に格式高い雰囲気でした。また、和装の結婚式に初めて参列したこともありますが、進路新婦の和装と会場の和の雰囲気がマッチしていて非常によかったです。披露宴会場から見える庭も非常に良い雰囲気を演出してくれて最高でした。料理はもちろん美味しかったですし、お酒の種類も豊富で、メニューだけでも友人と盛り上がりました。駅からも徒歩で行ける距離ですので、アクセスも問題ないと思います。周りも神宮外苑ですので、都会の喧騒を忘れさせてくれるような雰囲気です。ゲスト控え室も非常に広く、暑苦しい感じはありませんでした。ビールとソフトドリンクも飲み放題でしたので、披露宴前に友人と軽く一杯できてよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシックかつモダン
伝統的な式にしたい方は気にいる雰囲気かと思います。挙式会場は見学できませんでしたが、写真から厳かな雰囲気が伝わってきました。窓があり緑が見える雰囲気を希望していたのでピッタリでした。金鶏は重要文化財ということもあり、格式高い雰囲気で魅了されました。その他の披露宴会場も高級感がありつつも日本らしさがあって良かったです。有名かつ人気の式場のため、比較的お値段はするかと思います。7品あり、美味しかったです。アクセスがよく、親族もゲストも足を運びやすいと思います。(自然を感じられて、都会な立地であるのは、明治神宮ならではだと思います。)初めての結婚式なので分からないことが多い中、ご自身の経験談を踏まえ、具体的にわかりやすく教えてくださいました。神前式、和装・洋装ができる、アクセス良し、自然な式場を探していました。全て叶えられる式場かと思いました。事前に招待するゲスト(想定人数)を洗い出した方がいいと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
歴史
見学できた披露宴会場はどれも綺麗で、重厚感を感じられました。2階の披露宴会場からの景色が庭園ではなかったのが残念だったので、1階の披露宴会場が気に入りました。大幅な値上がりがないようにと提示していただいたので、見積もり額としては納得しました。特典の中に衣装代が半額になるとあり有難いと感じました。和と洋が調和した空間に魅力を感じ、料理の試食でも伝統と季節感を大切にした味わいに感動しました。アクセスもよく、緑豊かな環境と歴史ある建物の落ち着いた雰囲気は、厳かで心惹かれるものでした。スタッフの案内や説明が丁寧でわかりやすかったです。質問などもしやすかったです。プランや費用が具体的にイメージでき、安心感を持つことができました。歴史があること。明治神宮や日本庭園等、和の雰囲気を感じられたので和装を希望する方はおすすめします。詳細を見る (362文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統に満ちた素敵な会場
伝統を重視した神社の雰囲気が非常によかった。参道の雰囲気が一生に残るものとしてイメージがとてもよかった。重要文化財によるレトロな雰囲気に感情を揺さぶられた。目の前の庭と緑をのぞくことができる環境と庭で写真を撮ることができる環境が良かった。クラシカルな階段で写真を撮れることが分かり、思い出に残るだろうなと感じた。和食を中心とした味わい深い味噌ベースのソースが良かった。式場までのアクセスが非常によく、アクセスの良さの割に緑に囲まれた環境が素晴らしかった。式場と披露宴会場のアクセスの良さもバスで移動できるので非常に良い。スタッフの方は自分の経験等も踏まえて説明してくれたので分かりやすかった。かなりこちらの希望を汲み取ってくれていることを感じた。とにかくアクセスの良さは大事だと思った。予算、アクセス、これだけは譲れないこだわり2つ位を明確にしておくと決まりやすい。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式を考えてる方にはピッタリ
明治神宮の挙式は格式高く厳か。森に包まれた静けさと和の趣ある会場で特別感が魅力。披露宴会場は規模に応じ多彩。日本家屋風の和空間から緑望むモダン会場まで設備充実しており、料亭も併設しているため厳かに食事会だけと言う方にもぴったりな場所を選べる。平日の開催も視野に入れると割引が効いてお得。都心にありながら豊かな杜に囲まれた静寂の中、非日常感と格式を味わえる特別なロケーション。駅からもそこまで遠くなくアクセスしやすい。明治神宮は都心とは思えぬ緑豊かな杜に囲まれ、格式ある神前挙式と多彩な披露宴会場が魅力で神前式をやるならここ!と思わせる式場。伝統と特別感を兼ね備えており、写真映えも抜群。参進を経験したい方には是非おすすめ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
全体的に安心感があります
会場内は見学できなかったのですが、参進は見れました。明治神宮での挙式なので観光客が気になりました。けっこう囲まれる感じです。朝の早い時間であれば人が少ないそうなのでおすすめです。明治記念館の末広の間はナチュラルな木目調の内装で、明るく、落ち着いた印象でした。見積りに関しては、式場・披露宴会場に相応な金額で、特別高いことはなかったです。和食のなかでお肉のメインを試食しましたがとても美味しかったです。デザートもいろいろな種類がありどれも華やかでよかったです。明治神宮なので、原宿駅からすぐでアクセスはいいと思います。式場周辺は周りに高い建物がなく、空が広く見えるのがよかったです。とても丁寧で、こちらの悩みもよく聞いていただけて、安心して進められました。会場全体がいい雰囲気で、スタッフの方々みなさましっかりされてる印象でした。明治神宮での挙式であれば人が少ない時間を選ぶのがおすすめです。披露宴会場が大きく、人も多いので、早い時間にしておくとなにかといいと思います。詳細を見る (434文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園が素敵でした
明治記念館の挙式会場の第一印象は、開放的で洗練された雰囲気でした。窓からは御神木が見えたり、天井の中心のデザインなど、細かなこだわりがあるつくりであると思いました。また、壁紙のデザインも金箔が施されていて素敵な雰囲気で写真映えもすると思いました。披露宴会場は、人数に合わせて5つの会場を提案していただきました。その中で、エミールというところにしました。理由としては他よりも格式がある雰囲気であること、ゲストテーブルが4名掛けで距離が近く話しやすいからです。試食では和食と洋食をいただきました。初めのお椀物はお出汁がきいて香り、味共に美味しかったです。デザートのモンブランがとても美味しかったです。駅からは比較的近いと感じました。式場内では他の建物が見えない作りになっているため、緑多い素敵な空間です。明治記念館は格式があり、中でも庭園が素敵でした。人気な月は1年前でも日付が埋まってきているので、平日が良いか土日が良いかなどざっくりでも家族と相談しておいたほうがスムーズだと思った。詳細を見る (441文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かで落ち着いた場所
緑に囲まれた明治神宮で雰囲気もとてもよかった。披露宴会場に大きな窓があり、大きな庭が眺められてよかった。横長の会場なので、親族席も近くに感じてよかった。衣装の料金を割引して頂けて嬉しかった。伝統ある挙式場なので料金を心配していたが、思ったほどだったので安心しました。お肉が柔らかく美味しかった。緑が多く、歩いてて気持ちよかった。とても丁寧に説明していただき、また様々な提案をしてもらえたので、挙式へのイメージがわきました。明治神宮で挙式が挙げられること。また結婚式だけで利用するだけでなく、子どもが生まれた時のお宮参りや、お食い初めなど生涯にわたって利用できるなと思った。白無垢を試着させていただいたが重かったので、夏場はやはり避けた方がいいなと思った。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
絶対に無くなることのない、思い出の地になるまさに記念館。
明治神宮なので、観光客の方々も勿論いらっしゃいますが、実際参進も観れましたが、人払いもしてくださるので、気にならないかなと感じました。明治記念館といえば、なんと言っても庭園が素敵で、庭園が見える会場や、庭園につながっている会場も多々あるので、規模や会場の雰囲気によって会場を選べるのも魅力です。駅からも近く、赤坂御用地等も近いので、高い建物が無かったり、電線等も無かったり、常緑樹で整えられた庭園なので、一年中ロケーションが素敵です。写真を撮ったりしても邪魔なものがないので、綺麗だなと感じます。なんと言っても明治神宮での挙式に尽きると思います。明治神宮なので、気候等にはより気をつけなければならないかなと思います。花粉の時期や梅雨、猛暑や寒い時期等、時期は考える点です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方が良すぎる。
下見の時間が昼過ぎのタイミングもあってか、光がよく差し込む部屋で明るい雰囲気が漂ってあり、気持ちの良い雰囲気でした。和風と洋風の試食品を食べました。和風のデザートであるダークチョコレートのモンブランは格別に美味しく、後日購入したいと思った。9月中旬頃の季節であったが、徒歩で6分ほどかかり、少し汗をかくような距離感でした。式場までは緑が良く目に映る道のりでした。階段の登り降りの際には必ず、「足元に気をつけてください」と気遣いの言葉を発していただくなど、細やかな気遣いが凄く、接客態度の良さに感動した。少人数でも対応できる施設があったことに加え、周りに建物がない環境が、個人的に良かった。来年の式場を抑えるのに、日程が既に結構埋まっていたため、結婚式を行うまでの期間に、余裕を持てるカップルにいいと思います。詳細を見る (354文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気がとても良く、感動しました。
見学時に挙式されていて、参道を歩く「花嫁行列」は特に有名だったので、見れてよかった!観光客からも祝福の拍手が自然に起こるのも、明治神宮ならではと思いました。明治記念館は、お庭がきれいで、結婚式の着物が映えていました。披露宴会場も色々あって、素敵でした。お肉料理が美味しかったです。駅から近くて、緑があってアクセス良かったです。部屋の特徴やどんな雰囲気で式をあげているかイメージしやすように説明していただいきました。歴史的建造物があり、雰囲気良かったです。式場も和の雰囲気が良かった。必ず見学に行って、見た方がいいです!明治神宮でやりたいって昔から思っていたので、体験できて良かったです。明治神宮の案内をしていただいて、式当日の説明や式場内を見学ができて良かったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
由緒正しく、緑豊かな結婚式場
いかにも神前式の会場という感じでイメージ通りです。出席者の人数や希望する雰囲気に合わせて複数の会場が用意されています。衣装は和装でも洋装でも合うと思います。金額は安くはないですが、納得感がありました。持ち込みはngなので要注意です。見た目、味ともとても満足できるものでした。都心なのでアクセスは良いです。無料の駐車場があるのが気に入りました。良いと思います。特に気になることはありませんでした。有名な会場なので安心して選ぶことができました。見積もりも納得できるものですので即日で契約しました。都心かつ安心感のある会場で式を挙げたい方にはお勧めできると思います。有名な会場のためかなり先まで予約が埋まっているので要注意です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式高く、歴史を感じられます!
格式高い雰囲気がありました。もともと、歴史ある雰囲気がいいなと思って候補にしていましたが、見学してみたところ古き良き雰囲気とモダンさが調和していてすごく素敵だと思いました。歴史がある雰囲気がありました。会場の大きさも私たちが考えている人数にちょうどいいと思いました。庭園から出入りができるところが気に入りました。当然安くはないですが、こちらの希望に合わせてご提案いただき、満足度は高かったです。庭が大きく、空も開けていて開放感がありました。都心なのに庭園からは建物が見えない不思議な雰囲気のある空間だなと感じました。終始気持ちよく案内いただきました。格式高い神前式をしたい方にはおすすめできる。歴史のある会場で式を挙げたい方にはおすすめ。親族だけでもちょうどいい広さの披露宴会場もあります。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
日本っぽさと和やかさのある式を希望する方におすすめします
海外に移住するため、日本っぽい式・披露宴にしたいも考えていたため、神前式ができる点が気に入りました。また、オンラインでの打ち合わせが主となるため、神前式と披露宴を一括で調整できる点も気に入りました。芝生の前庭がとても広くて開放的で美しいと感じました。ザ和風でありつつも、肩肘張らず和やかに過ごせる空間・時間を作りたいと考えていたので、とても気に入りました。特段割高な印象は受けていません。最寄駅の一つである青山一丁目駅から明治記念館入り口まで、自分の足で歩いてみたところ徒歩10分ほどかかりました。平坦な一本道のため苦ではありませんが、hp上には徒歩6分と記載があったため、意外と遠く感じました。前提として、スタッフの方は皆さまは感じの良い方ばかりでした。ただ、説明不足に感じられた点があり、少し残念な気持ちになりました。工事のため本館前での写真撮影ができないこと、希望すれば工事開始前に前撮りも可能だがその場合は追加で料金が発生すること、新郎新婦送迎車のデザインが変わること、中庭での集合写真が撮れないなど、個人的には会場に対する印象を左右する要素と感じたため、日程確定後に後出しされた印象を受けてしまいました。今後、人生の様々な節目で訪れることができる点。いいなと思う会場があったら、いいなと感じたポイントを言語化し、その点について会場側とよくよくすり合わせをしてから決めることをおすすめします。詳細を見る (600文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
唯一無二
和装希望の方はとても良いと思います。伝統ある、明治神宮での挙式は一生に残るものだと思います。厳かで重厚感がありました。金鶏を選びました。一目惚れするほどでした。他にはない、唯一無二の会場だと思います。決して安いとは言えないです。しかし、それに見合う、充実感でしたりをこれから期待します!またすでに、スタッフの皆様や、会場の雰囲気でとてもいいなと思いますが、これからもっとお願いします!笑他の式場さんとも比較させていただきましたが美味しかったです。和でも洋でも両方大満足だと思います。少し駅から歩きますが、シャトルバス等が充実しているイメージです。メールでの連絡等、一つ一つが丁寧でいつも助かっております。第一に、こだわりたい料理が美味しかった。また、披露宴会場、「金鶏」には一目惚れでした。お庭もものすごく気にっております!!自分のこだわりなどがあれば、そこを重視して選ぶべきだと思います。また、すぐに式場は埋まってしまうので、早めの成約がおすすめです結婚式場の雰囲気などもそうですが、プランナーさんや、その会場の「人」もしっかり見ておくといいと思います。ゲストの皆さんが当日来た時に良い思いをして帰ってもらえるようにしてもらうためです。詳細を見る (519文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(28件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 11% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 39% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 4% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1626人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1108土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲明治神宮見学×花嫁和装試着×豪華6品試食【AM来館特典付】
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1109日
目安:3時間20分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【空席僅か】庭園の儀式殿体験×花嫁和装試着×和洋6品試食×AM来館特典
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
| 会場電話番号 | 03-3403-1177 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
| 駐車場 | 無料専用駐車場 |
| 送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
| 会場数・収容人数 | 17会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
| 二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
| おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


