
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
伝統的な挙式・披露宴
挙式は明治神宮の奉賽殿か明治記念館の儀式殿を選択できます。私達は明治神宮の左殿で行いました。明治記念館の儀式殿は新しくモダンな雰囲気でおしゃれですが、私達は伝統的な雰囲気が好きだったので明治神宮の奉賽...詳細を見る (2103文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
伝統的な結婚式が挙げられます。
有名な結婚式場ということもあり、とても素敵でした。 挙式は明治神宮と記念館内が選べます。 披露宴会場が沢山あるので、人数や雰囲気で色々と選択肢があります。コストは見学した会場の中でダントツで高かったで...詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
伝統ある式場とおいしいお料理
親族の結婚式に披露宴から参列しました。 明治記念館には初めて訪問しましたが、参列前から母などと「明治記念館なんてすごいね!」と話しており、当日がとても楽しみでした。 建物につくと、さすが、明治記念館...詳細を見る (1012文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
たくさんの友達と一緒にお祝いしたい人へ
200人を超える大規模な披露宴でしたが、天井も高く、狭さを感じさせ無いひろびろとした空間でした。披露宴会場は二階でしたが、二階に上がるまでの階段や廊下の雰囲気はクラシックな雰囲気でした。披露宴会場自体...詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
お庭の緑がきれいでした
知名度が高く、伝統的で来賓の方にも恥ずかしくない品格を感じます。 和の雰囲気の中にモダンな感じも加わっており、和装、洋装どちらにもよく合う素敵な空間だと感じました。 中庭の芝の手入れもしっかりされてお...詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
純和風な伝統的な結婚式
古さに趣きと伝統を感じられる素晴らしい造りで「日本の結婚式」という印象を受けました。内装も煌びやかでしたし、天井や廊下部分の年月を感じさせる木の素材感がとても落ち着きました。 ただ、昔の建物なのでしょ...詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
都内で和装が良いならやっぱりココかも!
内装はシンプルで上品な印象です。 中庭が見える大きな窓がついているため、天気のよい昼間の披露宴でしたらとても明るい雰囲気になります。100名程度の披露宴でした。とてもおいしい和食のコースでした。 アワ...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
明治記念館披露宴
和風な会場を選びました。とても趣がありよかったです。作られた感はありません。思いっきり和な会場だったので、BGMに迷いました。お色直しは白のウエディングドレスでしたが、会場との違和感はありませんでした...詳細を見る (692文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
誰もが知ってる
クラシカルなのにモダンな印象です。 実際に本殿に入らせていただき、ぴりっとした空気を味わいました。 有名人が多数挙げられていて、よくテレビで見かけていた憧れ通りの式場でした。 ここで式をしたら・・・と...詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
料理がおいしい
披露宴会場が幾つかあって選択枠が広い。 雰囲気もモダンなお部屋やゴージャスなお部屋まであって自分好みの会場を選ぶ事が出来ます。 御手洗いも綺麗でした。プランも40名招待で110万から130万なので無難...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
和風な披露宴
明治記念館の和風な雰囲気が素敵でした。 披露宴会場のテーブルの配置も円卓ではなく、長机で変わっていて良かったです。 新郎新婦の装いは和装で、会場の外の廊下から入場してくる様子が厳粛な感じで素敵でした。...詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
伝統と憧れと格式の夢を叶える。
初めての和風挙式を明治神宮で、参列させてもらえたことは、友人に感謝です。 神主さんに連れられて挙式会場まで歩いて向かう様は観光客、外人からとても興味深いようで写真をたくさん撮られました。 自分の式じゃ...詳細を見る (779文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
庭園が広くて素晴らしいです。
派手になり過ぎない落ち着いた内装、装飾でした。 結婚式場がメインの場所かなと思うので、披露宴会場については代わり映えしないというか、 よくある会場というイメージです。 でも、披露宴は新郎新婦を見ている...詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
司会者が素晴らしい
とても晴れていたので庭園での撮影がきれいに行えました。花嫁さんはたくさんいましたが、受付にわかりやすく名前が大きく書いてあるので迷わないと思います。披露宴開始前は新婦が色打掛だったので、披露宴開始前に...詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
由緒ある神社でのお式
午前のお式だったのですが、とても凛とした雰囲気で、厳かな雰囲気で参列するがわも身が引き締まるような、素敵なお式でした。由緒ある雰囲気でしたので、新しくは無いのかもしれないですが、とても清潔感があり手入...詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
古き良き和婚が叶いそうです!
和婚を希望される方には申し分のない雰囲気でした。 重厚感もたっぷりです。 見学しただけでも、とても神聖な気持ちになりました。庭園の緑が大変美しかったです。 ただ、日によるとは思いますが、複数の披露宴が...詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
知らない人からも祝福される慶びがあります!
最初のイメージは少し古い感じかと思ったのですが、古いのではなく「歴史」がありました!! とても古い建物なのに、装飾などがとても美しく残されています。 夜になるとライトアップされるお庭がそれはそれは美し...詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
会場の種類がめちゃくちゃ多い
神殿に行くまでの動線も和風で雰囲気があり、とても素敵でした。改装されたそうで設備も綺麗です。 人数は60人近く入る神殿でしたが、7.80人位の規模では友人は列席できないキャパで残念でした。大人数用、少...詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしかった
中庭が広く、東京とは思えないよい環境でした。中庭でロケーションフォトをしている結婚式も同時にやっていたので、色々なパターンで結婚式が出来そうで良かった。披露宴会場は年期が入ったオーソドックスな会場でし...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
壮大さと雄大さを感じる神前挙式
明治神宮での式でしたが、ひしひしと感じる壮大さと雄大さに、ただただ圧倒されました。広い境内の中の、長い参道を参進し、白無垢に赤い傘がさされて歩む光景は、昔ながらの良さのようなものを感じました。和室に、...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
和風テイストでモダンな雰囲気の中で幸せな結婚式を挙げたい方
和風でありながらモダンな雰囲気もあってオシャレだなぁと思いました。トイレや着替え室なども大変きれいで隅々まで手入れがゆき届いている感じも好感がもてました。スタッフの対応もきびきびしていて的確な感じがし...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.0
伝統的な和婚をするなら!
純和風の会場で、会場の床、テーブルセッティング等、細かいところにも目の行き届いた会場で、さすがだなと思いました。都会の喧騒がなく、とても静かで落ち着いています。ただ、長テーブルで複数の人が横並びに座る...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
神前式の定番。お庭の魅力はあまり無い?
伝統ある神社でとても厳かな雰囲気で式が行われていました。 友人用の席は少なめなので(新婦側友人は5、6人でした)、挙式は親族のみになるパターンが多いかもしれません。新郎新婦が専用のかわいい車で披露宴会...詳細を見る (585文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
The・日本の結婚式
ちょうど祝日で正面玄関には日本の国旗がたててあり、入口から日本の雰囲気をばっちりかもしだしてくれています。 中にはいると、大きな園庭があり、そこで花嫁さん&花婿さんとの歓談ができました。 和装でばっち...詳細を見る (594文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
格式高い、由緒ある日本の結婚式
よかったです。芝生の緑がまばゆくて、晴れていたら本当に最高だったと思います。 当日はくもりでしたが、室内の豪華絢爛な装飾を見ているだけで、 非日常を味わえたし、何だか自然とハイテンションになっている自...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
和装によく合う式場です
若竹の間という会場でした。円形ではなく縦長のテーブルで、一列に7~8名程度、向かい合わせに座る形式でした。テーブルは6つ並んでいたと思います。間隔は新郎新婦が横に並んで歩くことはできないですが、狭すぎ...詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
最高の式場
和テイストで素晴らしい雰囲気で、大人な式を感じさせた。建物は古いが中はとてもきれい。とても広く後ろの窓からは庭園が見え、とても美しい景色が広がっていた。こちらも少し古いが室内はとても綺麗で清掃もいきと...詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
さすがの貫禄です
お庭が素晴らしく、披露宴のお色直しの時は新婦さんとお父様がお庭から入場してきました。また、集合写真もお庭で撮りました。エントランスのすぐの大階段でウェディングドレス姿の写真を撮っていてすごくキレイでし...詳細を見る (558文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
伝統的な日本の結婚式ができます
歴史ある建物であり、いつでも綺麗に整えられた庭園、景観は文句ひとつ言いようがありません。都心とは思えない美しさがあります。”昔ながらの結婚式”という印象です。新郎新婦入場や鏡開き、ケーキ入刀などの演出...詳細を見る (677文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
和風でクールは挙式
緑あふれる庭園の周り全てが明治記念館の建造物。 披露宴会場のおおきな窓からは、庭を眺めることができ、景色はもちろんのこと、季節まで感じさせてくれます。 披露宴前はみんなで、お庭で撮影できました。和食、...詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 48歳
- 申込した
- 3.3
和の式ならここ!
明治神宮という最高の場所で式ができるというのが最大のメリット。観光客や友人に囲まれて参進できるのは一生の思い出になると思う。駅から神宮内を通った挙式場所がやや遠いところと、部屋の中には約50人ほどしか...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 9% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1400人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0524土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0510土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0511日
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【AM来館特典付】庭園を臨む儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋試食
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
