
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 伝統がある1位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント2位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 純和風3位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場4位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル4位
- 東京都 伝統がある6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内10位
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で皆の心に残る結婚式
明治神宮での厳かな雰囲気での挙式は他では味わえない体験でした。また、参進の際は観光客の方にも見守られながら執り行なわれるのも貴重な体験でした。詳細を見る (735文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
生涯訪れることのできる自然溢れる都会の伝統式場
お写真で拝見するよりも広く、とても美しいです。お庭に面しており、自然光が入るのでとても明るく開放感があります和装に合う格式高い雰囲気ながらも、アットホームさも感じられます。信濃町駅から徒歩5分程度で道のりはわかりやすいですスムーズかつ丁寧に進めてくださり、安心感があります。和装を検討される方にはぜひ一度ご見学いただきたい会場です。わたしたちは「一生通える場所」という点で最初から決めて参りました。生涯の節目に必ず訪れたい思い出の場所となると思います。10月まで本館の工事がありますので、景観を気にされる方は確かめられた方がよろしいと思います。詳細を見る (272文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、伝統を感じた
参列で歩いて会場にいけるのが魅力的だった庭に出れる会場で開放感がある披露宴の部屋の壮大感がすごい最高持ち込み料金もそこまでかからず良心的でした割引はあまりありませんが、衣装の割引が効いたので良かったです美味しかったコンソメスープがとても美味しかったです。最高です5つの駅から歩いて行けるアクセスのためすごく立地は良かったと思います。とても良かったどこが金額として上がる可能性があるのかをひとつひとつ丁寧に教えていただき、勉強になりました。値段もそんな高くない工事もあるがそこまで気にならない実際の会場は見た方がいい天気に左右はされる明治神宮での式の内容については丁寧にアドバイスをもらったほうがいいと思います詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
みんなに見守られながら最高の一日を
伝統ある場所での挙式格式高く、厳かな雰囲気での神聖な挙式となりました挙式を挙げる方しか入れない場所なので特別感もあります私たちは家族だけでなく少人数挙式だったためこだわりやお金をかけた点は特になかったのですが衣装やお料理にこだわると高くなると感じました。特典で白無垢が半額になったのがとてもありがたかったです。特典はその時々によって違うと思いますが白無垢がピンからキリまでだったのですがその特典のおかげで希望の白無垢を選ぶことができたのでとても私にとって大きな特典だったなと思います。原宿駅の西口からすぐでそこから鳥居をくぐり10〜15分ほどで本殿に到着しますそれまでの道のりも緑豊かで到着までの楽しみや期待を持てるような神社です私たちを担当してくださったプランナーさんは落ち着いており、的確なアドバイスや助言をしてくださったのでとてもスムーズにお打合せを進めることができました。挙式当日にプランナーさんの顔を見た時の安心感はすごかったです。知識も豊富だったため困ることなく当日まで進み、挙式も無事結ぶこともできて感謝しかないです。当日アテンドしてくださった方やヘアメイクしてくださっ方皆様、プロだなと思いました。迅速でスムーズ、気になるところがなく満足いく仕上がりにしてくださりありがとうございました。明治神宮で挙式を挙げた方限定の物を頂くことができます。盃やお守り、そのほかにも色々あったので特別感があります。私は白無垢のみでしたが白無垢にも様々な重さがあるようでその中でも結構重いのを選んでおりました。気に入って選んだので後悔はありませんが当日は自分で裾が付かないよう持つので腕が相当きついです。笑翌日は筋肉痛もすごいので覚悟をしといた方がいいかもしれません。笑詳細を見る (734文字)
費用明細1,385,567円(10名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある建物で王道の式ができる
伝統ある会場が持つ唯一無二の雰囲気が素晴らしい。古さは全く感じず、手入れの行き届いた建物を見ることができてとても嬉しかった。広い会場なので他のカップルの写真撮影なども見ることができて微笑ましい。景観や色々な都合があるとは思いますが。喫煙所が規模の割には小さいので、時間帯によってはとても並ぶ。新郎新婦がお酒好きなのもあり、終始お酒が絶えずサービスされていた。料理も彩り豊かで味はもちろん、見た目も素敵だった。明治神宮から明治記念館までのアクセスは正直良くない。披露宴だけの参列であればストレス無くアクセスできる。歴史ある施設なので、スタッフの方も丁寧な対応をしてくださりました。司会の方が秀逸でとても楽しませていただきました。歴史を感じながら式ができる。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
厳かな環境と歴史を感じる設えの式場です。
厳かで非常に緊張した空気感があるところを気に入りました。神前式にしたいという希望がありましたので、希望に沿う形にしていただきました。和風かつモダンな設えの会場をご用意いただきました。お庭が眺める点など緑を感じ撮ることのできる部屋で満足しています。内容からしたら素晴らしい費用対効果だと思います。いい意味であまり凝っておらず好印象都心ですが、駐車場に余裕があることを気に入っています。周囲は緑が大変多く落ち着いた厳かな立地です。ゴリゴリ来ないが、十分な情報提供をしてくださる。施設の雰囲気や周囲の環境などが素晴らしかった。まずは先に他の式場見てからの方が相対的な費用対効果の高さに気づきやすいと思います。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式高いが自由度も高い、緑豊かな素敵な会場
挙式会場として明治神宮を選びました。神前式は検討していませんでしたが、実際に明治神宮を見学し、参進を目の当たりにすると、とても素敵でした。賑やかながらも、森に囲まれ落ち着いています。明治記念館らしいレトロな会場から、キュートな会場まで様々でした。古さを心配していましたが、綺麗です。プロジェクターが備え付けでない点は、気にする方はいるかも。妥当だと思います。当日成約+時期限定の衣装50%割引がありがたいです。お料理を合計6品いただきどれもおいしかったです。特に金箔を散らしたフルートグラス入りのコンソメスープが、シンプルながら、華やかで特別感がありました。お皿の温度も適切でした。信濃町から徒歩5分でアクセスがよいです。式場の中も良い意味で広くなく、歩きやすいです。各々の控え室も用意されているそうです。プランナー、着付けのスタッフ、皆様大変良くしていただきました。サービス面を重視していたので、安心できそうです。格式、伝統があり、安心してお任せできそう。秋冬限定で夕方〜夜の灯り参進ができるそうです。幻想的な雰囲気で惹かれました。当日決めるのでは迷ってしまうので、あらかじめ検討に入れておいてもいいかも。2026年の1月から10月まで明治記念館の一部を改修工事するとのことで、少々残念でしたが、仕方ないです!今の所不安な点はありません。詳細を見る (570文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と格式のある日本の結婚式
伝統と格式のある、厳かな神前式挙式ができます。日本ならではの白無垢を着用した参進など、記憶に残る素敵な式ができそう。洋風の会場だけど、レトロモダンのような、和装が似合うお部屋。部屋の色合いも落ち着きと暖かさがあって良いと思いました事前のイメージでは、もっと高くなるのかなと思っていました。ですが、このような伝統のある場所での式ができるのであれば、決して高く感じる価格ではないのではと思いました。和と洋の試食をシェアしてできたのがよかったです。お味も美味しく、これからどのコースを選ぶか悩むのも楽しみです。駅からも遠くないです。明治神宮なので、都会ではあるが自然に囲まれた環境で非日常感が味わえそうです。非常に丁寧に対応していただけました。説明もわかりやすく、かといってかしこまりずな雰囲気で気負わずに話を聞くことができました。神社での神前式をお考えの方には非常におすすめです。歴史ある場所、といったものが好きな方には魅力的に感じる場所だと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティが高く、伝統を感じられる場所
荘厳な雰囲気で、非常に伝統を感じられます。明治神宮での神前婚だけでなく、洋風の会場での挙式もできます。ドレスでの神前婚もでき、説明でも的確に懸念点を解消できました。非常に綺麗でした。古臭いイメージとはかけ離れていて、非常に満足度が高いです。非常におすすめです。クオリティ相当の価格だと思います。ハイシーズンを避け、自分で用意するとリーズナブルに行けると思います。非常にレベルが高かったです。駅から歩いたり、会場間のバスの送迎もあります。親身になっていただき、非常に嬉しかったです。明治神宮で神前婚できるのは貴重だと思います。伝統的な雰囲気が好きな人におすすめです詳細を見る (281文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
思い出に残る神前式
明治神宮程の規模や歴史ある雰囲気、自然の豊かさはとても魅力的でした。挙式に参列できる人数が限られていますが、親族のみではなく、友人も入ることができる点も良かったです。明治神宮内の挙式会場に入場すると途中退出ができないとのことなので、お子様などの招待は考える必要があるかなと思いました。また参列されないゲストは明治神宮内での集合写真や明治記念館までの移動のバスには入らないので別途でタクシー代を出すか各自で移動していただくことにはなりました。車が待機場所近くまで入れたりするので移動も大きな負担にならないと思いました明治記念館では広い庭園があり、開放感ある中で写真も当日沢山撮れるとのことです。見学させてもらったどの会場もそれぞれの良さがあり素敵でした。本館の修繕工事が2026年1月からあり景観が工事仕様になるとのことでした。本館には入ることはできませんが写真スポットは角度や場所の工夫で色々とあるとののとでした。とても丁寧に説明してくださり、安心して見学ができました。希望する日時が限られてる中、できる会場を探してくださり、そちらのみ見学させてもらいました。希望の日時があった会場の雰囲気が希望に合っていた工事期間などの確認詳細を見る (513文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
ウェディングドレスでの神前式に対応
会場の重厚感があり、自然光も入るため綺麗だった少人数用の会場があり、広すぎないため余白がなくなり、落ち着いた雰囲気が演出できるプランのため非常に楽だった駅から徒歩10分もかからず、非常にわかりやすい場所のためアクセスが良かったまた、車で来る場合も高速道路の出口からすぐのため来やすいと感じた少人数での結婚式にも対応しており、ホテルでの結婚式と比べて、宴会場のスペースが余らないため、落ち着いた雰囲気で開催できる少人数での開催かつ費用を抑えたい人にはおすすめです。また、ウェディングドレスでの神前式にも対応しているため、神前式をやりたいがドレスも着たいという方には良いと思います。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
由緒ある空間で叶えた、憧れの和の結婚式
挙式会場は明治神宮に決めました。下見のときには参進の様子を見ることができなかったのですが、普段参拝に訪れた際に、ちょうど式を挙げている方々を目にしました。その厳かで清らかな雰囲気に心を打たれ、賑やかさの中にも森の静けさが感じられるこの場所で挙式をしたいと思いました。候補にあがっていた相生は内装が美しく温かみを感じられた。庭に面していて眺望も良いと感じた。信濃町から徒歩5分でアクセスは良いと感じた。周りの景色等も美しい。駐車場あり。スタッフはみなさん丁寧で、なにもわからない私たちの質問等にも真摯に答えてくださりました。伝統的、格式あるどの披露宴会場であげたいか、人数、規模など詳細を見る (290文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本の良さを感じられる式
参進、灯り参進ができる点が魅力。日本の伝統が感じられる。和服、洋服の2つを着用でき、両方の魅力を感じることができる。格式ある伝統的な空間で、記憶に残るものが実現できる。特典は、平日でお願いしたので、衣裳代だけですが比較的割引きしていただき良かった。自由度は低いが、内容として十分で、お吸い物のお出汁などは印象的であった。駅から徒歩圏内でアクセスが良い。明治記念館は、周りの建物が見えないように配慮されていて良かった。スタッフは、明るく案内してくる。日本の伝統を感じられる、また、歴史的建造物で、行える。明治記念館の式場は、サイズも様々で、和風な空間もあれば、エミールといった伝統あるスペースなど幅広い選択肢があっていいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた歴史ある会場
明治神宮の方の挙式会場では、挙式が行われている日ということもあり会場を直接目で確認することは叶いませんでしたが、実際に参進を拝見することもできてイメージをつけることができました。金鶏、相生、末広の3会場をみせていただきました。披露宴会場から緑が見えるお部屋が理想であったため、すべてのお部屋からお庭が見えてどの会場も素敵でしたが、やはり金鶏は歴史もあり指定有形文化財ということもあり唯一無二の会場でした。持ち込み料金の設定が良心的だったので他の会場に比べて差が出やすいところかもしれません。和洋両方のお料理を試食することが出来ました。解説のもと比較的スピーディーに進行していくためゆっくりお料理を味わう感じではなかったです。駅から会場まで少し歩きますが、緑に囲まれた歩道なのでとても気持ちよく向かうことが出来ました。案内していただいたみなさまに丁寧な対応をしていただきました。質問をしても真摯に答えてくださり誠実な対応でした。披露宴会場から緑が見える会場を探していたため、こだわりと一致していました。歴史があり自然を感じる場所で式をあげたい方、唯一無二の式をあげたい方におすすめだと思いました。歴史がある会場なので会場設備が古いのかと思っていましたが綺麗でした。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気のある会場を探しているならここ
・緑に囲まれた神社で趣があります。・金鶏は誰もが印象に残る会場だと思います。・自分たちで用意できそうなものも込みでお願いをするとそれなりに高い印象です。・持ち込み料金(お酒など)は他会場に比べて良心的な価格設定だと思いました。・複数路線からアクセスが可能で、jr総武線の信濃町駅、東京メトロ半蔵門線/銀座線の青山一丁目駅が最寄りの駅になると思います。・街路樹がたくさん植えられた道を歩いていくので気持ちが良いです。・皆さん丁寧にご対応くださいました。披露宴会場から緑が見えるのが開放感もあって良いと思いました。また、特に金鶏の間はそこにしかない雰囲気を持っていて素敵です。伝統と格式、そして雰囲気のある会場で披露宴をあげたい方にはおすすめです。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心にいながら喧騒を忘れて大自然であげる挙式
都心にいながら広大な自然の中で挙式が挙げられる特別感。歴史のある場所でできる。天井が高く、いい意味でシンプルで自由度が高く個性が出しやすい。想定していた予算よりは足が出たが満足度は高い。式5日前までに現金での振り込みのみなのがすこしネック和、洋で選べばどちらも絶品で選ぶのに困る(良い意味で)駅から徒歩可能な立地。移動もマイクロバス使え便利きめ細かい気配りがあり流石という印象でした。こちらの要望にも親身に検討してくれました。歴史的な建物で挙げられる挙式は親族、ゲストにも特別な体験になりそう。都心のアクセスのいい原宿、信濃町という立地にありながら大自然の中で挙げられる挙式は特別。歴史的な建造物で挙げられるという特別感。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大正ロマンのような世界観を味わえます
観光客の方が多くどうなるかと思いましたが、警備員の方がきちんと道を作ってくださっていたので、参進は素敵な雰囲気ができていてとてもよかったです。エミールを希望していたのですが、思っていたより広すぎなかったので、少人数でも全く問題なく使えると思いました。早めに見学したためか、割引が少なかったので祝日は値段が高くなっていました。平日はとても納得いく金額でした。お出汁が美味しかったです。駅から近いので迷わないと思います。準備スタッフのリーダーのような方が細かい点まで厳しくチェックしていたので、誇りをもってお仕事されている様子が見れて安心してお任せできるなと思いました。緑のお庭とエミールのお部屋の相性がとてもよかったです。和洋折衷が好きな方におすすめです。詳細を見る (327文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が素敵
挙式会場は明治神宮を見学しました。趣きのある伝統的な雰囲気です。内部まで見学できていないですが、身支度場所など充実していそうでした。披露宴会場は17あり、ニーズに応じて自分好みの雰囲気で実施できそうです。今回は和食とフレンチの両方を試食させていただきました。和食は出汁から丁寧に取られており、上品な味付けでした。フレンチはお肉が柔らかくお味噌のソースと合っていました。式場まで青山一丁目駅と信濃町駅から歩けます。信濃町駅からは5分ほどで、アクセスが良いと感じました。スタッフの方にはとても親切に対応いただきました。式場内に広い庭園があり、緑があるところ洋装と和装の両方を着たい新婦さんにおすすめかなと思いました。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重厚感がある
光が入って明るく広々としている。和の雰囲気が非常に気に入りました。明るい雰囲気庭が見えて開放感がある他の式場と比較しても同様の金額ではあったが会場の豪華さを考えるとコストパフォーマンスに優れている和食、フレンチ、懐石と種類が多い。お肉が非常に美味しかった。最寄り駅から歩ける距離でありアクセスも良いと思いました。スタッフの対応が丁寧。正直ベースで色々伝えてくださるので検討しやすかった。披露宴会場から見える庭園が素敵でした。広々としていてしっかりと整備されており、写真を撮ってもすごく映える場所だと感じました。ゲストで子どもがいても安心だとも感じました。神前挙式を行いたいカップル会場の雰囲気、料理等、文句なしの会場詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式ある歴史高い雰囲気
挙式会場は、明治神宮内を見学しました。都心にありながらビル層が見えず緑に囲まれ、歴史を感じる建造物の雰囲気が非常に魅力的でした。そのような素晴らしい雰囲気の中で「参進」を行いたいという気持ちになることが出来ました。実際に「左殿」と「右殿」を立ち入りさせて頂き、厳粛な格式高い雰囲気を肌で感じることが出来ました。数多く披露宴会場が用意されており、各々の新郎新婦に合った披露宴を選択出来ることは、幅広くプランを検討することが出来ます。どの会場も素晴らしい造りです。広大な庭園が絶景です。開放的な雰囲気が素敵です。明治記念館に集合から、マイクロバスにて挙式会場である明治神宮に移動し見学しました。バスで向かう道中も、「明治神宮」という歴史や文化、土地柄を説明していただき、より深く明治神宮で結婚式を行う有意義さを感じることが出来ました。・和装にて検討されている方はオススメです。・しかし、ドレスも用意されており、和と洋の融合も可能であり、その雰囲気もまた素敵です。・親族、友人、会社関係者など、招待人数は見学前に把握しておくことがオススメです。詳細を見る (469文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史が深く、緑あふれる式場です
周りが緑に囲まれていて、観光名所でありますが挙式会場にはその方たちの声や音が全く入ってくることなく、神前式の雰囲気をしっかりと感じられます。様々な雰囲気の披露宴会場の中から選ぶことができます。100人以上が入ることができる会場もありました。全てとてもおいしかったです。印象的だったのは、デザートのソルベです。見た目もとても華やかでした。最寄り駅からとても近く、ゲストの方々も行きやすいと思います。都会の雰囲気とはうってかわって周りは緑に囲まれていて、まるで森の中にいるようなロケーションです。お庭もとても広いです。明るく笑顔が素敵で、とても話しやすかったです。質問したことにも丁寧に答えてくださったり、他のパターンの見積書もお願いした際も、快く引き受けてくださるなど、とてもありがたかったです。・周りが大きな自然に囲まれているところ。・お庭がとても広いところ。・家族やゲストと過ごす時間を大事にしているところ。・色々な雰囲気の披露宴会場がある。・二人の中で何を一番大事にしたいかを決めておくこと。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で、安心感のある式場
厳かな雰囲気でとても満足でした。憧れの参進ができるとのことでよかったです。重厚感があってよかったです。緑も多くてよかったです。テーブルのデザインもお任せできるとのことで、安心しました。平均的だと思います。カードで支払いしようと考えていましたが、利用不可のため少々焦りました。試食会でいただいた料理が全て美味しく、安心しました。フランス料理と日本料理がありました。都心に友人が多いため、アクセスが良いのは評価が高いです。丁寧なご対応をいただきました。実績が多いため、安心してお任せできる雰囲気がありました。ゲストを喜ばせられそうな安心感がありました。衣装は諸々込みでご用意いただけるとのことで、自分で用意するものが少なくて良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的でありつつ、古臭さは感じない式場
非常に伝統的で、歴史を感じます。周りが森に囲まれています。観光客が多いです。非常に伝統的であり、重厚感があるものの、古臭さは一歳感じません。とても清潔感があり、広さも感じます。窓から見える庭が非常に美しいです。予算は妥当〜やや高く感じました。クレジットカードが使えないのが残念でした。美味しいです。駅から徒歩5分以内でとてもアクセスがいいです。歴史ある場所であり、契約後に倒産する心配がないこと。両親が喜んでもらえそうな由緒正しい場所であること。料金は前払いであること。明治記念館の下見に行ってきました。歴史を感じる建物と手入れの行き届いた日本庭園が本当に美しく、格式の中にも落ち着いた雰囲気がありました。スタッフの案内も丁寧で、当日の流れや演出の提案も分かりやすかったです。披露宴会場は和洋どちらの雰囲気にも対応でき、料理の試食も上品で美味しかったです。全体的にとても印象が良く、費用は少し高めですが、それに見合う価値がありそうだと感じました。詳細を見る (423文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な日本の挙式を挙げるならここ
日本の伝統的な和の雰囲気が素敵です。様々な雰囲気のお部屋が沢山あり、和でも洋でも対応できるのが素敵です。2人の希望を最大限取り入れた上で予算に合った提案をして下さり、コストについても満足しています。和食も洋食もどちらも美味しく、見た目も華やかなのでお祝いの席にピッタリだと思います。自然に囲まれた神社と披露宴会場で、周りに高い建物も無いので、都会でも非日常を感じられ結婚式にもとても合っていて素敵です。スタッフの方々の説明がとても丁寧でわかりやすく、こちらの希望に対して色々な提案をしてくださりとても有難いです。とにかく景色が良い。伝統を大事にしたスタッフの方からの丁寧な説明が嬉しい。メニューを事前に試食出来たのも着きやすく良かったです。神前式や和装の意味など、分かった上で式をあげるのにとても意味があると思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式と伝統ある会場で最高のホスピタリティを体感
和とモダンが組み合わさった雰囲気が素敵でした儀式殿で執り行う神前式が新鮮で決め手の一つでした複数会場見せていただきましたが、シンプルだけど上品な雰囲気の会場が特に気に入りました数もバリエーションも多いので気にいるところが見つかる気がします決してお安くはないですが、伝統ある会場とホスピタリティーなら納得の金額です目からも楽しめるお料理でした駅からも近くアクセスは良いです周りに高層ビルがなく、お庭から見る景色は一面緑と空で圧巻でしたホスピタリティーが最高でした最初に案内いただいた方とプランナーさんは異なるようで、とても素敵な方だっただけに少し残念でした格式と伝統ある会場スタッフの方々のホスピタリティの高さゲストへのおもてなしを重視するなら最適かと思います詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式場
明治神宮か、明治記念館の儀式殿かを選択可能なのは良かった。人数によって、明治記念館の儀式殿に親族のみではなく、友人も参列可能なので参列者にとっても特別感があるかと感じる。会場によっては庭園の緑が見え、都心にいながら開放感のある会場での披露宴が可能なのも魅力的でした。和食、洋食の2パターンでの試食ができたのは良かったです。駅近というもあり、アクセスは良好かと思います。アドバイザーの方や、他スタッフの方々も丁寧な対応で、ここで挙式をあげたくなりました。スタッフの対応、建物や会場の清潔度など、どれも素晴らしく思いました。広い庭園もあり、都心にいながら喧騒を忘れられる空間だったのは魅力的でした。計画も大事ですが、思い切りが大事かと思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
すんばらしい
・厳かな神聖な空気感奉賽殿に一歩入ると、神社としての格式・静謐さ・儀式としての荘厳さを肌で感じられる場所・会場費、テーブル装花、音響照明使用料など、披露宴に必要な設備が整っている・絨毯のデザインも特注。水のせせらぎや日差しの揺らぎを表現し、自然との調和を意図している・原宿駅・明治神宮前駅・代々木駅から徒歩圏内・遠方からのゲストにも分かりやすく、東京観光も兼ねられるロケーション・駐車場もあり、年配のゲストにも配慮できます・日本を代表する格式高い神社で挙げる伝統的な神前式・都心とは思えない静寂と自然美に包まれた神聖な空間・ゲストにも優しい案内・サポート体制・日本文化を体現する厳かで格式ある雰囲気挙式希望日の確認明治神宮の神前挙式は非常に人気が高く、特に「大安」「友引」の午前中はすぐ埋まります。希望日がある場合は半年〜1年前に問い合わせるのがおすすめ。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
伝統があり信頼がおける式場です。
格式高く、緑に囲まれた自然豊かな環境です。明治神宮は多くの参拝客で賑わっていますが、挙式会場はとても静かです。伝統を感じる建物です。庭園は緑豊かで開放的です。雨天時も趣のある雰囲気を感じることができます。納得感のある料金でした。日本料理・フランス料理・フュージョン料理から選択できます。試食会も予約することができます。明治神宮は原宿駅または明治神宮駅が最寄駅です。明治記念館の最寄駅は信濃町で、徒歩5分とアクセスが良いです。とても親切に対応していただきました。疑問に思ったことも丁寧に説明していただき、納得しながら手続きを進めることができました。誰もが知っている格式高い会場であり、希望どおりの挙式を実現できると感じたことが決め手となりました。雨天時の挙式の流れは事前に確認されると良いと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
歴史があり結婚後も続く会場
歴史があり、常緑の木々が多く、素敵です。会場が複数あるため、希望に応じたお式ができそうです。本館が10月末まで工事なので利用できず、残念でした。式場までは徒歩で八分ほどですが、緑も多く気持ちが良いです。みなさんスタッフの方はしっかりさせていて、安心感があります。専属の方が決まるまでは、フローで担当者が変わるのが少し気になりますが、情報の連携がされており、あまりストレスはなかったです。歴史があり、和装にぴったりな会場会場の雰囲気は直接見た方が安心だと思いました。また神社の行事によって、神社内に舞台ができていて白いカバーがあるーなど、日程によって状況が変わるため、よく確認をされた方がよいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統ある
当日はあいにくの雨でした。そのため、参道を歩くことはできませんでしたが、とても良い雰囲気で伝統を感じることがでにました。開放的な空間で、すぐに選びました。食事の試食会、ドレスの持ち込み費用花や服は、最低ランクの見積からスタートする。質素な感じが否めないので、最初からランクアップの交渉をしておけばよかったです。特典は、食事のランクアップと衣装の割引。ドレスは持ち込みのため持ち込み料のみ。花より食事に費用をかけました。悩んでいたコースの食べ比べをして、良いとか取りで選ぶことができたので良かったのですが、結局実費が必要でした。写真で判断は難しいですね。庭が一望できる。式場までのアクセスも悪くは無いと思います。庭園が最高です!(我々は雨のため撮影できませんでしたが…)・撮ってほしいカメラ構図やポーズは、カメラマンに伝えて方が良い。・プランナーというより、できるできないを判断してくれる公務員的な対応が多いです。こちらから〇〇したい!と言わない限り、淡々とした感じで進められます。こちらは何も分からない初心者のため、結婚した人にアドバイスをもらうのが必須だと感じました!・準備に関しても、いちいちメールか電話で確認が必要です。スプレッドシートで、期限と必要事項の共有や、みんなから聞かれることは大体同じだと思うのでq&a一覧みないなのを作れば、もっと簡素化できるのになーとめちゃくちゃ感じます。詳細を見る (597文字)



もっと見る費用明細7,130,237円(114名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
よかった!
都心を忘れるくらいの敷地、歴史、自然溢れる施設がとてもよい。文化財で披露宴ができるのが魅力ではあるが、結婚式場ではないので、照明設備や音響などは物足りなさがあるため、感動的な演出や特殊な演出を希望している場合には融通が聞きづらい。人気な日程のためコスパを考えるとなんとも微妙。ただ歴史ある施設で結婚式を挙げられるのは明治記念館ならではではあると思う。コンソメスープ美味しかったですが、実際に式で出るご飯が食べられなかったのが残念緑の見える開放感ある景色がよいのと複数路線からこれるためアクセスはよい丁寧に案内をしてくださるので不明点なく進められました、式を挙げた後もレストランやビアガーデン、明治神宮参拝などで帰って来れる何が見積もりに含まれているのかはしっかりと確認してから進めたほうが良い。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/11
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(28件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 11% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 39% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 4% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1623人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部15:00 - 16:30
- 他時間あり
現地開催【少人数も可】結婚式のことを90分でしっかりご案内
≪当日TEL予約可≫明治神宮・明治記念館の結婚式のことを90分でご案内致します!フェア当日は親御様とご一緒でもおひとり様でも大丈夫です♪ブライダルアドバイザーが安心サポート♪お気軽にご参加くださいませ☆

1108土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲明治神宮見学×花嫁和装試着×豪華6品試食【AM来館特典付】
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
| 会場電話番号 | 03-3403-1177 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
| 駐車場 | 無料専用駐車場 |
| 送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
| 会場数・収容人数 | 17会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
| 二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
| おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



