八ヶ岳高原ロッジの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
素敵な建築で思い出に残るアットホームな結婚式を!
挙式会場はシンプルで木がふんだんに使われた挙式会場でした。自然光を多く取り入れられており、当日は神聖な雰囲気がありました。普段は音楽堂として音響が良いことで有名な建築なので当日は生演奏にしていただきました。有名な建築家が作った音楽堂で興味がある方には喜ばれます。シックな雰囲気があり素敵な会場です。テーブル上はクロス・ペーパーアイテム・装花で爽やかな高原感を表現していただきました。ガーデンに扉から出ることができるようになっており、ケーキカットは緑をバックにできました。程よい規模の会場なので、参加者との距離も近くて良かったです。カラードレスをやめ、気に入った白いドレスをアレンジして着回した分は値下がりしました。結果、気に入ったドレスを長く着ることができました。また、着替えの時間が短かく済んだので、遠方まで来てくれた友人と会話をしたり写真を撮ったりする時間が多く取れました。友人から美味しいと評判でした!交通アクセスは都心に比べてしまうと悪いですが、最寄駅からは送迎バス等はあるので長く歩くことはないです。頑張れば車でも電車でも日帰りで帰れます。気さくで、やりたいことや気になっていることに親身に相談に乗ってくださる、温かいスタッフが多くありがたかったです。自然に囲まれた気持ちの良い環境で1日一組限定だったので、他人の目や次のカップルのことを考えずに伸び伸び過ごせたのがよかったです!参加してくれた友人も久しぶりの仲間との小旅行を楽しんでくれたので本当に良かったです。自然の中でアットホームな式がしたいと感じている方にはおすすめです!遠方になるので、当日必要な物はリストを作っておいた方が安心です。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.7
自然に囲まれたアットホームな式場
親族のみの式だったので、こじんまりとしていてアットホームな雰囲気でした。チャペルは木のぬくもりを感じることができ、窓からも自然光が入るので明るくてとても良かったです。ピアノの生演奏がありましたが、チャペルの天井が高く、空間が広いので音が綺麗に聞こえました。外は緑がいっぱいなので、とても落ち着きました。周りは別荘地なので静かでした。高原ロッジというだけあって、小鳥のさえずりなども聞こえて都会では味わえないような素敵なロケーションでした。送迎もあったので助かりました。森の中の教会という感じで、自然が大好きという方にはとてもオススメです!クラシカルで落ち着いた雰囲気の中で式を挙げることができます。新郎新婦とも距離が近いので、たくさん話すことができて良かったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれた素敵な式場
通常だと挙式は音楽堂で行うようですが、今回は殿様の邸宅だったというヒュッテで行われました。良い意味でこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気でした。手作り感溢れる素敵な会場でした。新婦が音楽をやっていることもあり、音楽堂での披露宴でした。緑に囲まれた木造の建物で、とても温かみがありました。天井も高く、広々とした空間でした。ビュッフェスタイルで、どれもとても美味しくいただきました。その場で切り分けてくれるローストビーフが美味しかった。フォアグラは油を食べているようで、イマイチで残念でした。ゲストのほとんどが関東に住んでいるということもあってか、挙式当日の朝に新宿から貸切バスが出ていましたので、遠いからと敬遠しなくても大丈夫かと。私は前日に八ヶ岳高原ロッジへ宿泊しました。夜は満天の星空が広がり、近くに美鈴池という八ヶ岳の眺望を楽しめるスポットもあり、紅葉の季節ということもあり早朝散歩も楽しめました。ただ、山の上の方にあるため夕食のために暗い山道を車で30分くらいかけて麓まで下りるのが大変でした。プロジェクターの操作に手間取ることがあり少しヒヤヒヤしましたが、みなさん感じの良い方々だったので、プラマイゼロといったところです。笑一番のオススメはやはり立地です。緑に囲まれて挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
結婚式でもないとなかなかいかない、空気がおいしいリゾート式
音楽堂で行う挙式はほかとは一線を画す雰囲気です。ただゲストが挙式会場の音楽堂に入ると、すでに新郎が入って待っているのはなかなかびっくりしました。披露宴はガーデンに面したスペースに移動します。披露宴といっても軽食がでて、本格的な食事はその後となります。ガーデンは広い芝生で本当に気持ちよかったです。空気も澄んでいて、本当に都会では絶対できない感覚でした。メインのローストビーフが絶品♪プレゼンテーションがあると華やかでいいですね。盛り上がりました。車必須です!都会はない、本当に澄んだ空気の中の結婚式!そしてほぼみなさん宿泊するので、挙式からゆったりとすごせるのがおすすめです。新郎新婦とのパジャマパーティーは初めてだったのでとっても楽しかったです詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
上記にて充分です
【挙式会場について】雄大な八ヶ岳の麓 自然に囲まれた挙式でした【披露宴会場について】レストランウエディング ホテルならではの落ち着いた感じでした【演出について】ちゃらちゃらした感じが無くて 好印象【スタッフ(サービス)について】丁寧でした【料理について】ホテルのディナーをデェナーをいただいている感じ【ロケーションについて】素敵でした【マタニティOR子連れサービスについて】よく 分かりません【式場のオススメポイント】過剰な演出がなく ふたりらしさが際立ったような気がしました【こんなカップルにオススメ!】自然大好き アットホームを望む方詳細を見る (272文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
環境です!!!
【挙式会場について】厳かですばらしい雰囲気でした。【披露宴会場について】クラシカルでとてもすてきでした。【演出について】新郎新婦の意向がいかされていました。【スタッフ(サービス)について】少し慣れていない感じがしました。それがよくもあり、問題点でもありというところでしょうか。【料理について】関東のゲストを対象としているならば、洗練という意味では及第点ですね。【ロケーションについて】最高!!!【マタニティOR子連れサービスについて】配慮ありです。【式場のオススメポイント】自然の美しさです!【こんなカップルにオススメ!】自分たちらしい式と披露宴、小規模、家族だけ、という人たちにはよいでしょう。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 39歳
-
- 参列した
- 4.4
緑の中で結婚式
とにかく、ロケーションが素晴らしいです。緑の山々に囲まれた音楽堂での挙式。都会では絶対に味わうことの出来ない非日常の空間での挙式は新郎新婦のみならず、参列者も感動すること間違い無しだと思います。挙式会場から披露宴会場のレストランまでは距離がありますが、バスの送迎がありますので特に問題ありません。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/06/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】 音楽堂での挙式でした。あいにく梅雨時期で...
【挙式会場】音楽堂での挙式でした。あいにく梅雨時期で天気は良くなかったのですが、天気が良ければとってもキレイで素敵な場所だと思います。周りには芝生が広がり、自然たっぷりです。【披露宴会場】会場の中に大きな柱があって正直邪魔でした。座席の位置によっては新郎新婦がよく見えないです。キレイなテラスがあり、天気が良ければいい使い方ができそうです。【料理】シェフが出てきて、料理の演出をしてくれました。お肉がとってもおいしかったです。【スタッフ】可もなく不可もなくです。【ロケーション】大自然に囲まれたいい場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく自然が豊かなところ。【こんなカップルにオススメ!】マンネリ化したカップルにいいと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
緑の中の挙式は参列者も清々しい気分になれます。
木が多く使用されたナチュラルなチャペルの印象です。椅子は可動式で必要人数に合わせて配置できるようです。牧師さんの奥の一面のガラスの奥には山の緑が見え、新緑の季節には美しかったです。チャペルのすぐ隣にあり、室内のみの移動が可能でした。高砂殿の奥はガラスとなっていて、新郎新婦の奥には山の緑が見えます。バイキング方式でした。年代や国籍も違っていたので、それぞれが好みに合わせて選べるのが良かったと思います。また、相手側参列者とも会話のきっかけが多かったのも楽しめました。クオリティも高く、非常によかったです。山奥になるため、当日は早朝から車で出発し、現地には昼前に到着。用意をして15時ごろからの挙式でした。宿泊施設を併設しているので、みんなで夜遅くまで結婚式を満喫できていました。日帰りが難しいエリアかと思いますので小旅行のつもりでよかったと思います。とにかく自然の美しさです。新郎新婦共に静岡からこちらへ訪問しましたが、その価値がありました。翌日は新郎新婦共にみんなで周辺の散策をし、ハイキング気分を満喫しました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゆっくりとした時間を過ごせます。満足できる接客が魅力。
【挙式会場】会場は有名デザイナーが設計した音楽堂で、コンサートを行なう会場ということもあり広々としていて天井が高く、またほぼ全面ガラス張りでしたので窓からの八ヶ岳の山々が見えて大変開放感がありました。バージンロードはやや長めですがその分お父様と一緒に歩くことができ感慨も深いのではと思います。【披露宴会場】一昔前、テレビでドラマの舞台となった建物で行ないました。古きよき時代の建物で大変風情がありました。ケーキカットは庭で行なうことができ自然に囲まれたすばらしい場所です。会場は1本だけ邪魔な柱がありますが特に気になりませんでした。下見の段階から一目ぼれでした。【スタッフ(サービス)】大変丁寧で親切!何より我々がくつろぎやすい環境を常に意識しているようで滞在中はいつも心地が良いです!当日大変風が強かったので予定を大きく変えずに臨機応変に対応してくださいました。【料理】元有名ホテルの料理長が作る本格フレンチはゲストの皆さんを満足させるものです。また妻の苦手な食材を妻の分だけ違うものに変えていただけるなど細かな心遣いが良いです。朝食はバイキングでしたがテーブルの間隔を広く取っており落ち着いて食事を取ることができます。またフレンチトーストは今まで食べた中で一番おいしかったです。【フラワー】我々のイメージをスタッフに伝え、当日お花の先生が全ての生花をアレンジしてくれました。先生とは直接お会いしていませんが私達のイメージどおりに造っていただき、妻も満足しているようでした。【コストパフォーマンス】私達がイメージしていた金額よりは安くすみました。都内で行なうよりも安いかもしれませんね。ただ宿泊を伴いますのでそれなりにお考えいただけるといいかもしれません。人数にも寄ると思いますが、宿泊付きプランはお得だと思います。通常宿泊より格安で泊まることができます。【ロケーション】最高です!自然の中に佇んでいて時間がゆっくりと過ぎていく感じです。幹線道路から少し山に入ったところにあり、別の世界に来た感覚が味わえます。またホテルロビーに設置してある望遠鏡から庭にあるえさ箱を除くと野鳥がえさを食べにくるのを見ることができ、都会では味わえない楽しさがあります。【マタニティOR子連れサービスについて】全く問題ないです。食事に関しては幼児は無料、子供料金の設定もあります。【ここが良かった!】・スタッフが親切 私達の希望をしっかり聞いていただき、またいろんな不安要素をその都度取り除いてくれました。・ゆっくりとした時間が過ごせる 1日2組しか式を行なわないということもあり、都内の会場とは違い時間に追われることはなかったです。・自由の利く挙式会場 通常挙式会場は撮影禁止が多いですが、ここは神父様も寛大でチャペルではないので自由に撮影して構わないとのことでした。【こんなカップルにオススメ!】ガーデンウェディングで少人数をご希望のカップルにはお勧めです。私達の場合は会社のしがらみを避け、親族のみで行ないたくて、またのんびりと一泊して両家との親睦を深めたかったので、そういうこじんまりとした挙式・披露宴を望むカップルにはお勧めです。詳細を見る (1311文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2010年10月10日に挙式&披露宴をしました。【挙式...
2010年10月10日に挙式&披露宴をしました。【挙式場】挙式会場の八ヶ岳高原音楽堂は数々の賞を受賞した音楽堂です。六角形の建物は、まるで映画のワンシーンかおとぎの国に紛れ込んだよう。自然に調和された「木造と大きな屋根」、建物の周りに広がる「緑の芝」、そして「美しい山々」。素晴らしいロケーションでした。【披露宴会場】披露宴会場は「八ヶ岳高原ヒュッテ」でした。ここは元侯爵の邸宅でイギリス中世様式の建物です。建物の目の前には緑の庭園が広がり、そのままイギリスです。見渡す限り、緑の山々が見え、本当に美しいです。【料理】大地の恵みを活かした盛り付けも美しいフランス料理。普段は「八ヶ岳の別荘族」に腕を振るう料理長が作る、おいしいお料理です。東京の高級店と比較しても何の遜色もなく、十分おいしい部類のフレンチでした。また、心のこもったウエディングケーキも素敵でした。【スタッフ】打ち合わせのご担当者は、意見を押しつけずに、2人で十分に考えていろいろな事を選ばせてくれました。また、宿泊施設の高原ロッジのみなさん、挙式のメイクさん、お掃除のおばさん、みんなとても暖かく祝福してくれました。また、挙式の付き添いの女性は、泣いてしまった私にハンカチを貸してくれ、ご自身も一緒に涙ぐんくれました。本当に暖かな方々でした。【ロケーション】大自然の美しいロケーションです。ここは日本ではありません。まるでヨーロッパの山脈を舞台にしたおとぎの国です。【ここがよかった】下見を含め音楽堂を何回か訪れましたが、昔、ここで式を挙げたカップルがお子様連れの家族となって散歩していました。いつかは私たちも・・・・と、うれしくなっちゃいました!【こんまカップルにおすすめ】ごく内輪で挙式をしたいカップルにおすすめ!私たちは、家族だけで挙式したので宿泊し、翌日はみんなで近隣にある牧場で遊んで帰りました。両家が仲良く、絆が深まったと思います。家族だけの少人数での挙式&披露宴だったので一泊しました。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
私は八ヶ岳高原ロッジで挙式したのですが、教会の雰囲気が...
私は八ヶ岳高原ロッジで挙式したのですが、教会の雰囲気がとてもよくて気に入りました。木造で、自然な感じの理想の教会でした。ピアニストの方が入場のときに演奏をしてくださいます。リクエストもありです。高原ということもあり、爽快感があり、晴れていれば景色も最高です。当日は晴れていたので、外でカメラマンさんに写真を撮っていただきました。お食事もおいしかったですし、母はお肉が食べれないので別のものを作っていただけました。式場からすこし山道を歩いて行くと、湖があり、素敵でした。式が終わってから主人と山道を登りました。主人が私の背中を支えてくれてゆっくり登ったのですが、こんな風にこれから先 支えあって生きていくのかな、と思ったらとても幸せな気分になりました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
ロケーションがよい。
【挙式会場】音楽堂で挙式ができます。長いバージンロードが印象的でした。トレーンが長いウェディングドレスが映えると思います。音楽堂なので天井も高いし、グランドピアノの音色がとてもきれいに聞こえました。【披露宴会場】ホテル内のレストランですと普通ですが離れたところにある、建物(使用できる時期が限られています)での披露宴だったら素敵だな。と思います。【スタッフ(サービス)】宿泊しの下見でしたが、滞在中とても丁寧かつ親切にご対応していただきました。帰ってからのメールのやり取りでは、担当外の方からの連絡で、あれ?と思うお返事が来たりもしましたが、後日担当の方から再度連絡がいただけましたので安心しました。【料理】おいしかったです。【コストパフォーマンス】リゾートホテルですし、音楽堂での挙式になるので料金は高めです。【ロケーション】ロケーションは素晴らしいです。景色と雰囲気が最高です【マタニティOR子連れサービス】遠方からの挙式で宿泊になると、子連れにはあまりお勧めしないです。大浴場もありませんし、宿泊のお部屋が洋室なので。和室があるといいですね。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)特になし【ここが良かった!】スタッフが親切。ロケーションがいい。【こんなカップルにオススメ!】ロケーションにこだわるカップルならぜひお勧めしたいです。音楽堂がすごく素敵でした。お料理もおいしかったですよ。リゾート挙式ご希望でしたら、下見プランで宿泊するといいと思います。私は結局こちらで結婚式はしませんでしたが、またホテルに伺ってみたいと思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
あの緑の中での式は特別に開放的で気持ちが良かったです。
【挙式会場について】モダンでシンプルで、雰囲気がとてもよかったです。【披露宴会場について】建物の中はこじんまりしていて披露宴会場らしい感じはあまりしませんが、周りの緑がとても豊かで、外を使った時間があったのはすごくよかったです。【料理について】出来立てが出てきておいしかったです。【ロケーションについて】東京から行くには便利ではないけれど、あの雰囲気はステキでした。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし【式場のオススメポイント】挙式会場の雰囲気と、披露宴会場のお庭がとてもステキでした。【こんなカップルにオススメ!】自然の豊かな緑の中で、アットホームな式を挙げたい方に。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
六角形の木の音楽堂で挙式
八ヶ岳が美しく見える広い野辺山高原にある音楽堂を持つロッジで以前ピアノコンサートできました。音楽堂は六角形の高い屋根が印象的で上から自然光が降り注ぐ明るい建物です。その中にチャペルも備えていてとても開放感があり、ピアノの音色が美しく響き渡りました。豪華な装飾はありませんが、木のドームに包まれているようなゆったりした気分になりました。パーティー会場はロッジのダイニングで行われ、こちらも白い壁と太い梁がとても高原のイメージにぴったりで、とても心地よい空間でした。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.5
高原の教会というかんじで雰囲気がよかった同上下見での同...
【挙式会場】高原の教会というかんじで雰囲気がよかった【披露宴会場】同上【料理】下見での同等のコース料理にかなり満足した【スタッフ】チーフクラスが西武グループ本社からきてるらしく対応が素晴らしかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】割高な長野県の結婚式場のなかでかなり安いと思う【こんなカップルにオススメ!】自宅から離れた場所で挙げたいカップルにおすすめ詳細を見る (182文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
音楽堂での挙式が静寂とした雰囲気と音響が素晴らしいです。
【挙式会場】高原の中の静かな音楽堂で周りも一面ガラスばりで素晴らしかったです。賛美歌が響き、厳かな感じをかもし出します。また、音楽堂までは送迎していただけますが季候の良い時期にはゲストの方は高原ロッジから歩いてゆくのもお勧めです。音楽堂の周りの散策ができます。【披露宴会場】貸切でヒュッテを利用しました。大勢では無理ですが内輪での披露宴であればアットホームな良い披露宴になります。ロッジのレストランでも披露宴は出来ますが、普段は使用できないという事とTVドラマ「高原へいらっしゃい」で使われたという事も知っていたのでこの機会に利用したいと思っていました。【スタッフ(サービス)】大きなホテルではないのでアットホームに接してくれます。皆さんマナーが行き届いていて親切です。【料理】一応、コースになっていますが中身は前菜からデザートまでチョイスでき、自分たちで食べたいものや料金を考えながら選びました。美味しかったです。【フラワー】白を基調にということでお願いしましたがボリューム的にもお花のチョイスも満足行くものでした。【コストパフォーマンス】リゾートウェディングとしては良かったと思います。【ロケーション】山や木々に囲まれ1年通しても素晴らしいロケーションです。【マタニティOR子連れサービスについて】スッタフの皆さんがとても親切なので心配は要らないと思います。【ここが良かった!】とにかく1番の演出はロケーションです。【こんなカップルにオススメ!】内輪で結婚式を挙げたい人や冬はホワイトウェディングにしたい人は雪が降るととても幻想的な雰囲気が味わえます。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.8
自然の中でアットホーム挙式
親族と友人数名のみ、少人数で挙式のみあげました。東京在住ですが、自然の中で挙式をしたいと思い八ヶ岳を選びました。八ヶ岳の標高の高い位置にある木造の音楽堂は空気が澄んでいて、木造の建物が暖かい雰囲気でした。中は景色が一望できるように大きな窓があり、とっても緑がきれいでした。挙式をあげるのには最高に神聖な場所という感じがしました。また、スタッフの方々のご対応が大変温かく親切だった事が印象的です。挙式とセットで一年間有効の無料宿泊券をいただき、約一年後に宿泊しにいった際も、当時お世話になったスタッフの方がご挨拶にみえ、レストランでは記念写真まで撮ってくださり、そんなアフターサービスも大変良い思い出となりました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/16
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
今回は下見宿泊をしま...
今回は下見宿泊をしましたが、スタッフの方がとても親切で、優しい感じの方々ばかりでした。挙式会場の音楽堂の雰囲気は最高でした。(目の前が富士山!)また、レストランスタッフの細かな気配りには感動しました。料理もとても美味しく、ボリュームもあり、特にデザートは女の子が喜びそうなかわいらしい盛り付けになっていました。ただ、交通の便がやや大変ではないかと感じました。<アドバイス>リゾートウエディングをお考えの方へ。リゾートでは、交通の便、招待人数(制限がある会場が多いので)、招待者の宿泊費などを考慮して、会場を絞るといいと思います。また、下見宿泊をすると、会場の雰囲気や、料理、宿泊する部屋、スタッフの対応が良く分かるのでお勧めです☆詳細を見る (315文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2006/01/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
料理がとってもおいし...
料理がとってもおいしかったです。しめのケーキは最高でした!!11月だったので新緑ではなかったのですが、冬の枯れ木もまた雰囲気があってとてもよかったと思います。1周年の無料宿泊でも、いろいろ良くしていただいていい思い出が出来ました。<アドバイス>時間があるなら一度料理を食べてみたほうがいいと思います。(招待客は料理をとても楽しみにしていると思うので。料理がいいと結婚式の印象がとてもよくなると思います)詳細を見る (201文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/05/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
やはり、ロケーション...
やはり、ロケーションが最高で、足を運ぶ価値アリです。日常の喧騒からすっかり離れて八ヶ岳の魅力が感じられます。<アドバイス>駅などを基準に考えるとアクセスが大変です(もちろん送迎はありますが)詳細を見る (95文字)
- 投稿 2004/08/19
- 結婚式した
- 5.0
景色がきれいでロケー...
景色がきれいでロケーションは最高!音楽堂で結婚式をしたのですがとても雰囲気もよくアットホームな結婚式ができました詳細を見る (56文字)
- 投稿 2004/08/19
- 下見した
- 4.8
大自然の中のホテルで...
大自然の中のホテルでお客様にも満足してもらえたと思います。天気もよく庭での式もとてもよい思い出です。他の宿泊客の犬も参列してくれました(笑)料理もいわゆる結婚式の料理ではなくレストランで出されるように前菜からデザートまでタイミングを見ながら出してもらえてよかったです。詳細を見る (136文字)
- 投稿 2004/08/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八ヶ岳高原ロッジ(ヤツガタケコウゲンロッジ) |
---|---|
会場住所 | 〒384-1302長野県南佐久郡南牧村海の口結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |