
13ジャンルのランキングでTOP10入り
パークサイドハウス大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オタクカップル、落ち着いた雰囲気を気に入り即決してしまう
色が自然な感じでとても落ち着いていて良かった。白が基調という感じである。雰囲気はこじんまりとした家という感じで、アットホームな式にしたい人にはおすすめだと感じた。ソファーの色といった、家具の色も割と落ち着いた感じだった。ギラギラした、派手な感じを求める人には向いてないかもしれない。また、日光が入ってとても明るく、綺麗だった。ペットも招待できるようでそこもポイントが高かった。予算200万のところ150万円スタートの見積もりを出していただき、即決できた。各種持ち込み料金はかかる。見学の段階でも料理のお重に入ったセットを出してくれて、非常に美味しかった。料理の雰囲気や味がよくわかった。試食会というレベルではないので、作りたてではない点には注意。周りは公園などに囲まれて落ち着く印象。アクセスは少々しにくい印象。関東の人には梅田の北の方と言われてもよくわからない。新大阪駅からタクシーで行くことはできるのでそこはいいかもしれない。関西の人にとっても、梅田の近くというフレコミだが思ったほど近くはない。ハキハキして笑顔が多くて印象が良かった。結婚する人たちの年齢に近い感じの方々が多かった。自分たちの特徴に合わせてお話ししてくれた。待合のソファーがとてもふかふかで座りやすかった。ソファーの高さは式場を使う際の服装に合わせてくれている。ペットを呼べるところがペット愛好家には非常にグッドである。高齢者・足の悪い方向けにエレベーターが設置されている。スロープも含めると階段の上り下りがなく、ゲストを呼ぶ時におすすめしやすい。あまり過度な演出や雰囲気を求めておらず、アットホームな雰囲気を求めるカップルにおすすめ。式をやらずに食事会だけというプランもあるのでカジュアルに行うことができる。プランナーの方は、ノリノリに説明してくるであったり過度なおすすめはそんなにしてこないので落ち着いてお話がしたい方におすすめ。ホテルとの同時検討を検討していたがここの雰囲気がすごくよくて即決した。服装も、斜向かいにある施設でレンタルすることができる。ゲスト用の更衣室も併設されている。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会のライトアップが素敵!
挙式会場は実際に式を挙げてみると、本当に良かったです。生演奏に加えて、牧師さんがいるとやはり違いました。また、演奏の他に生の歌もあったのが非常に良かったです。披露宴会場については、プロジェクターを使用してオープニングムービーを流しました。会場の良いところは、ガーデンが付いているところと、プロジェクターを使用してムービーを流せるところだと思います。写真についてのランクアップです。特にありませんでした。料理については一番安いコースにしましたが、美味しかったです。梅田駅から15分〜20分で歩いていけるので、便利です。常に親身になって対応してくださいました。ただ、結婚式が終わった後の対応が少し残念です。夜のライトアップは本当に美しくて良かったです。可能であれば、式を挙げるまでに約半年ぐらいは余裕を持った方が良いと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームでおしゃれな式場
・柔らかな光が差し込む会場・アットホームな雰囲気・ガーデンと繋がっていて、外での写真撮影ができる・ライトアップをしてもらえるので、昼と夜とでまた違った雰囲気を楽しめる・その都度、相談しながら自分達の予算ともとに、考えていけました。・無料で持ち込めるものは、持ち込むようにして節約しました。・一品ずつ選んでカスタマイズできるのがよかったです・一番スタンダードなランクのメニューでも、十分に美味しかったです。・大阪駅から徒歩圏内でアクセスがよい・スカイビルの駐車場を利用できる・丁寧で優しく、気遣いをたくさんしていただきました!・参列者の待合スペースがおしゃれで素敵でした。・少しずつ準備ができるよう、打ち合わせの時にスケジュールを一緒に考えたり、アドバイスをいただけたので問題なく終えることができました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
プランナーさんの愛が伝わる素敵な式場
白を基調とした自然光の入る明るいチャペルで、参列者の顔を見渡せるのが特徴だと思います。御伽話に出てくるような外観が魅力です。イギリス調のウィズリーと、フランス調のアイリス、2つの会場から好きな方を選択できます。アイリスだと1日2組利用となるようで、午前〜と夕方〜の部に分かれるみたいです。夕方の部も、チャペルがイルミネーションで照らされて、とても素敵に見えるなと思いました。プランナーさんの頑張りで、ほぼ全ての項目で割引していただけることになりました。トキハナというサイトを経由したこともあり、ドレスの持込みも無料になったので、とても満足しています。コースの品はそれぞれ一品ずつグレードアップが可能なようで、すごくいいなと思いました。グラングリーンという施設が新しくできたようで、参列者はそこをと通って式場まで来れるみたいです。プランナーの方がとても親切で、不安な点もすべてクリアにしていただいたうえで契約を結ぶことができました。割引も頑張っていただき、すごくお得になったと思います、、!式場の雰囲気ももちろんとても素敵ですが、それ以上にプランナーさんの寄り添い力や提案力が決め手となり、契約に至りました。挙式の時期によってかなり金額が変わるため、コスパを気にされる方は特に、プランナーさんのおすすめの時期なども視野に入れてみるべきだと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
世界観が素敵であたたかい式場です
白が貴重。光がよく入っていた印象です。ほどよい広さでゲストとの距離は近いですが、全く窮屈には感じませんでした。2パターンの会場で、それぞれフランスとイギリスをイメージしたとの事。家のように寛げる空間でありつつ、華やかさも感じます。初めの見積額は想像よりは高かった印象ですが、いろんな特典やご厚意でほぼ希望の予算で決めることができました。持ち込みなども融通が効く印象です。ワンプレート試食をいただきました。前菜からデザートまでとても美味しく満腹になりました。梅田駅から歩いて10分程度。スカイビル近くで、最近オープンした商業施設を横目に歩くとすぐです。式場の敷地に入ってしまえば、都心を忘れられる静かな空間です。担当の方は笑顔で楽しく接客して下さりました。私の沢山の要望にも、丁寧に対応してくださり感謝しています。ぜひ今後もお願いしたい担当者様でした。やはりヨーロッパをイメージした外観と内装がおすすめポイントだと思います。アットホームに、ゲストの方へのおもてなしを大事にしたいカップルにはぴったりだと思います。どのような式にしたいかのイメージを固めておくと、スムーズに進むと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気とスタッフの方の対応に脱帽
挙式会場は横に広く全体を見渡せることができるのですごく素敵でした。披露宴会場は2種類あり、私はウィズリーというイギリスをイメージした会場がすごく自分に合う感じがしました。見積額に関しては、こちらから無理を言ったにも関わらず、頑張った価格をご提示いただけたので感謝しております。ワンプレートでいろいろな料理を出してくださいましたが、その中でもステーキと魚が美味しかったです。スカイビルの横に位置しており、梅田駅から徒歩で来る場合はグラングリーンも通るのでわかりやすいかと思います。丁寧にいろいろ説明してくださり、非常にわかりやすかったです。また、長時間滞在にも関わらず、最後まで良く接してくださいました。アットホームな雰囲気で式を行いたかった中で、それにピッタリな会場だと個人的には思います。会場自体はとても大きいわけではないですが、その分、全体を見渡しやすいのでその点は私は良かったです。家族だけで式を挙げる場合など少人数〜中人数ぐらいで式を挙げる方には最適かと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切です
白ベースで椅子が木材なのでナチュラルなイメージ。ブラウンベースの落ち着いたイメージ。20人未満の親族式でしたが、広すぎずアットホームな披露宴にぴったりです。新婦のドレス、ムービーや写真紙類(席次表など)メニュー内容・ノルウェーサーモンのタルタル仕立て ハーブの香り ・季節野菜のポタージュスープ ・市場から届く鮮魚のカダイフ包み ・特選和牛ロースのグリル 山葵とポン酢を添えて ・黒ゴマのブランマンジェ 黒蜜とバニラアイスと共にノルウェーサーモンのタルタル仕立て ハーブの香りが特に美味しかったです。ブライダルフェアでおいしすぎて、メニューへ入れました。見た目も華やかで1品目にぴったりです。大阪駅から徒歩圏内なのでアクセスがかなり良いです。スカイビルの奥にあるので、都会でありながら緑が多くてアットホームな式場です。連携が取れていて挙式、披露宴ともにスムーズに行えました。お気遣い、心配りがすばらしく沢山サポートしていただきました。スタッズさん同士も仲が良さそうで、一緒に楽しんでくださります。両親へのケーキプレート。生まれて⚪︎日と記載していただいて、とても喜んでもらえました。また、プランナーさんがたくさん提案してくださるので本当に参考になりました。メイクや髪型などなんでも要望を叶えてくださるので、事前に考えておくと良いと思います詳細を見る (569文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティあるアットホームで緑豊かな結婚式場
緑豊かで雰囲気も良かったです。親族のみでも、40人規模の結婚式でもどちらもおすすめです。窓から緑が見え、ダークブラウン基調の披露宴会場でアットホームな雰囲気があり良かったです。写真撮影やエンドロールムービーにはお金をかけました。持ち込みによる値上がりは許容範囲だったので問題ありませんでした。一件目で結婚式場を決定したので、挙式代がとても安価に抑えることができました。お花も想定内の範囲で、予想以上の完成度でした。フルコースで、パンやデザートもついていたのでお腹いっぱいになりました。炭火で焼いたお肉もとても美味しかったです。梅田駅から徒歩10分程度、アクセスもしやすかったです。近くに公園や駐車場もあるので、車で来るゲストにも便利だと思いました。皆さん丁寧で思いやりがある方ばっかりで、とても楽しみながら一日を過ごすことができました。貸切邸宅ということもあり、周りを気にすることなく楽しめました。当日の流れをある程度理解していなくても、スタッフの方がお声掛けしてくれるので、安心して任せられました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしさを表現できる会場
バージンロード短め挙式会場は横長だけど全員の顔が見えるように端の椅子は斜めにされている等工夫されている2つの披露宴会場から選べる白基調で希望の雰囲気を作れる大阪駅から徒歩10分程度大阪駅周辺にしては落ち着いた雰囲気担当いただいたスタッフの方々の対応が心地良く、チャペルの雰囲気や料理が美味しかったのでそれが決め手となりこの会場を選びました。また完全貸切状態で式が挙げられる点にも惹かれました。ゲストには最初から最後まで私たちの結婚式を味わってもらいたいので、他のグループの人に会わないことで非日常を感じていただけるのではと思いました。ゲストとの距離が近く楽しんでもらえる結婚式を挙げたいという希望があるカップルにおすすめ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 24歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気が好きな方におすすめ
バージンロードが短く横に広いので出席いただいた人の顔を近くで見れたのがよかった。白と緑の色合いがよかった。ゲストとの距離が近くアットホームな感じがよかった。白を基調としているので、どんなお花も、ペーパーアイテムも合うのがよかった。本番はあまり食べれなかったけど、ゲストから美味しかったという声を聞けてよかった。試食もさしてもらい、美味しいと思ったものをゲストに食べてもらえるのもよかった。式場まで少し歩きますが、道がわかりやすいのでよかった。また、駅もみんなが使いやすい駅なので来やすいと思います。どのスタッフさんにも優しく親切に案内していただきました。式場も披露宴会場も雰囲気がよく、ガーデンぽい雰囲気が好きなや、ゲストがあまり多くない方におすすめ打ち合わせでお花や写真、動画などの説明をしていただけますが、気になるところは先に聞いて確認した方がいいと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなが笑顔になれる式場でした
挙式時間は雨が降っていましたが、自然光が入り、明るく感じました。バージンロードが短く、座席は横に広がってるため、ゲスト全員のお顔がよく見えて良かったです。バージンロード横に緑色のお花があり、白基調の会場とマッチしています。アイリスとは「幸福」という意味を持つフランスの花から名付けられたそうです。ゲストとの距離感が近い会場で、温かいアットホームな雰囲気な披露宴になりました。・料理・衣装、小物・映像系契約時のスタッフの方に値段交渉をして、非常にがんばってくれました。試食会に参加をした上で決定しました。ゲストの方々からは「美味しかった!」と聞いています。式当日は新郎新婦ともに食べる時間がなかったため、式当日と同じコースを後日食べることができる催し物があると良いなと思いました。グランフロントから歩いてすぐのため、アクセスしやすかったです。契約時に担当いただいたスタッフさんが大変丁寧に案内してくれて、ゲスト目線で会場の良さを伝えてくれたことが良く、こちらの会場で契約しました。担当プランナーさんも非常に仕事が早く、引き出しが非常に豊富で、大変助けられました。こちらの要望に対しても、すべて応えてくれました。そのほか、式当日のキャプテン、カメラマン、花屋さん、みなさまに支えられて、当日が素晴らしいものになりました。ただし、プランナーさんについては、力量や意気込みには個人差があります。(どこの会場でも同じだと思いますが)あと、やりたいことは事前にプランナーさんに全部伝えると、できることは対応してくれます。(今まで会場としてはやったことがないことでも、担当プランナーさんは全力で考え、対応してくれました!)そのため、結婚式が終わった後は、ここの会場にして良かったなと本心から思うことができました。ゲストとの距離感が近く、和気あいあいとした結婚式ができるやりたいことを打合せでしっかり伝えれば、一緒に考えて実現してくれる式当日の天候が雨天予報であれば、てるてる坊主を作ってくれる優しさがある(披露宴から晴れてくれました)どんな結婚式にしたいのか、とことんプランナーさんと話をする。私たちの希望したことはすべて叶えてくれました。感謝しかありません。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで落ち着いた、素敵な式場です
式場会場の大きさも大きすぎず、あまり緊張しない空間でシンプルで良かったです。披露宴会場は2箇所確認しましたが、どちらも申し分ないほど良かったです。新郎、新婦の距離も近いのも良いと感じました。予算に関する内容はプランナーさんと相談した事で、私達のお話も寄り添って聞いて下さいました。また、予算についての説明も細かく教えて下さり本当に有難かったです。お食事にはこだわっているとお話を伺っていて試食をしましたが、前菜もメインのお肉も季節のものを取り入れていれていて見た目も味も素晴らしかったです。式場までのアクセスも分かりやすくて、駅からも近いのも有難かったです。式場周りも都会とは思えないほど静かでした。最初の挨拶から丁寧にお話して下さり説明も細かく教えて下さいました。こじんまりとした、アットホームで落ち着いた感じと、お食事も気になっていたので、試食もしましたが、すごく美味しかったので、オススメです。疑問に思うことがあれば、プランナーさんに確認しながら進めていけたらいいかな、と思います。雑誌を見た時からすごく素敵だと思ったのですが、下見をすると、より素敵な所が多くて新郎、新婦の他にも配慮して下さってる所が多くて素晴らしいと思いました。下見をして良かったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場もプランナーさんも細かな所への配慮がありました!
はじめは式場での挙式は緊張しそうでしたが、実際見てみるとアットホームな雰囲気を感じることができ良かったです。結婚情報雑誌を見て、すごく気になっていたので下見に行きました!実際見てみると写真よりも印象良く感じ、下見をしてすごく良かったです!予算についてはとても心配していたところですが、とても寄り添っていただいだけて安心しました!試食でしたが、試食とは思えないほどのサービスで驚きました!駅からも徒歩で来れるので、立地がすごく良かったです!都会にあるにもかかわらず、静かな空間で、緑を感じることができました!すごく親身になっていただき、丁寧な対応に安心できました!アットホームな所と小さなところへの配慮が素晴らしかったです!納得できるまで些細なところを聞いてみて不安なところを解消していくのが良いと思いました!結婚情報雑誌を見て、すごく気になっていたので下見に行きましたが、実際行ってみると写真ではわからない良いところがわかったので、下見をしてすごく良かったです!詳細を見る (431文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑の多いナチュラルな教会
白を基調にしていて、シンプルで綺麗でした。自然光が入る教会で、派手さがない分、落ち着きがあります。どちらかというと横に広い会場で、新郎新婦が立つ場所と参列者との距離が近いのがいいなと思いました。挙式会場を出てからも緑が目に入るので不思議と安心感があります。広すぎることなく、リラックスして食事できそうだなと思いました。大阪梅田駅から歩いて行ける距離にあってアクセスがいいです。梅田スカイビル方面はそこまで人が多くないので、人混みが苦手な人は楽に感じるポイントかも知れません。また高層階ビルの中ではなく地上にあるので、有事の際に身動きが取りやすくいいなと思いました。地上にあるのがいいなと思いました金銭面は見積もりより必ず数十万高くなるので、それ込みで考えたほうがいいと思います詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
待合スペースまで素敵な自然あふれる結婚式場
チャペルは白を基調としており、自然光が差し込む会場でした。チャペルはそこまで広くはないと思いますが、参列者の席もゆったりとしていて狭苦しい感じはありませんでした。50名程度まで利用できそうな広さでした。人と人の距離が遠くないため、和気あいあいとした雰囲気で披露宴が進められそうです。定価としては予想よりも高い印象を受けましたが、特典によって予算程度のコストに抑えることができました。試食でお肉などをいただけました。料理も綺麗な盛り付けで非常に美味しかったです。梅田から徒歩で行くことができます。地上にあるため自然を感じられる結婚式場です。スタッフの方に明るく案内をしていただけました。結婚式についても2人だけでなく、スタッフの方も含めて3人で作り上げて行くような感覚で説明をしていただけました。梅田ではビル内の結婚式場が多いと思われるため、地上にあり自然を感じられる式場です。待合スペースも2つから選ぶことができ、自分好みの雰囲気や親族、ゲストのことを考えて過ごしやすい方を選択できます。自然を感じながら結婚式を挙げたい方にオススメの会場です。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アットホームで中規模で行える式場
挙式会場はクラシックな感じで50〜60人規模での結婚式を希望していたので丁度いい広さでした。二つの披露宴会場から選ぶことができ、ブラウンを基調とした会場と、ホワイト系を基調とした会場を選べるのもよかったです。料理はどれも美味しくて、ゲストに喜んでもらえる!と思えるような誰もが美味しく食べれるようなメニュー構成でした。大阪駅から歩いて行ける会場で、空中庭園のすぐなので分かりやすかったです。営業の男性の方が対応してくださいました。割といいところを押してくれてはいましたが、圧迫感のある対応でちょっとだけ気を使う時間でした。50〜60人規模の挙式を行いたかったので、アットホームな雰囲気をしたい私たちにはとてもよかったです。見積もり金額がそこからどれくらい上がるのかを事前に調べておくことが必要だと思いました詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
想像以上に楽しめた日になりました
周りに緑がたくさんあり、周囲も騒がしくなく落ち着いています。残念ながら、雨天だったので教会の階段やガーデンを使うことができなかった。室内でのフラワーシャワーに切り替えとなったが滞りなくできてよかったです。ゲストテーブルと新郎新婦のテーブルが近くて座りながらでも会話できる距離感がよかったです。オプションをつけていくとそれなりの値段になるので、よく吟味し必要なものを選ぶほうがよいと思います。キャンドルやテーブルの花装。新郎の衣装直し。引出物をカタログタイプにし、持ち込み料を最低限に抑えたところ。どれも美味しかったです。選んだお肉も美味しかったです。デザートブュッフェはゲストの皆さんが楽しんでくれてたようで何よりでした。大阪駅、梅田駅から近く、徒歩圏内で便利です。新幹線最寄りの新大阪駅も一駅なので便利。式場の周りは静かで落ち着いています。みなさんテキパキと行動されていてスムーズに進行されていていました。特にトラブルも起きず素晴らしかったと思います。一軒家でロケーションが良いところ。前もってどんどん準備を進めていくようにすること。案外当日なんとかなるもんです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式
横に広がって自然光が入り、招待客がよく分かります。当日雨だったのですが、雨でなかったら赤いカーペットを歩けて素敵だったと思います。イギリス邸宅の雰囲気にぴったり40~60人規模です。またテーブルクロスなども自分達で選べるのでパステルにしたり、シックにしたり選択次第で広がると思います。料理のグレードエンドロール系統の外注 衣装と小物代エンディングは外注だが、ムービ系統は外注しなかった引き出物は外部が逆に安いため外注メニューはいわゆるオーソドックスなホテルとは違ってアレンジがきいています。jr大阪と御堂筋梅田&西梅田から徒歩15分以内阪急阪神も近いのでアクセスは全体的にいいと思います。またグラングリーンができたので歩く道も楽しめるのもいいと思います。親切な方が多いです皆さんとても当日は細やかな気配りをしていただけたのでまったく不満はありません。満足しています。招待客との距離が近く、喋れる!そしてある程度の当日変更にも対応して頂けたこと見積りの上限を決めることすべて手作りしない方が個人的にはおすすめ詳細を見る (453文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
ゆったりとした邸宅
チャペルは、白を基調とした空間で、バージンロードは短め。ベンチは背もたれがなく、とてもシンブルでした。前方は、すりガラスのようなステンドグラスだったので、想像していたものとは違いました。アイリスとウイズリーを見ましたが、どちらもガーデン付きですが、狭めです。披露宴会場は、オープンキッチンがあり、出来立てのお料理が提供されます。大阪駅からは徒歩圏内で行けます。式場の前に道路があり信号もないので、渡る時は注意が必要です。近くにスカイビルがあるので分かりやすです。会場の見学を一通り終わった後、見積り相談には入らず、会場の何処が良かったのか、悪かったのは何処だったのか、ここはこうだったら良かったのか?とか、他の式場と、どちらが良かったなどと、執拗以上に感想を求められて答えるのがしんどかった。所要時間も大幅に越えて、早く帰りたくて仕方なかったです。やっと見積り相談の時は、来館してから4時間以上経った後の事で、もうその時には、空腹と倦怠感で、しんどくて、ほとんど頭に入らなかったです。アイリスの会場は1日に2組、ウイズリーの会場は1日に1組限定なので、プライベート空間があります。どちらの会場も付帯設備は充実してあります。見学の最初の時に、何時に出たいかを予め伝えといた方が良さそうです。とても話しが長く、なかなか帰らせてくれません。プライベート空間を大事にしたい方にはぴったりです。詳細を見る (592文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会から隔離された静かでアットホームなオアシス
都会の喧騒から隔離された自然豊かな環境で雰囲気が抜群によかったです!距離が近くアットホームで、ガーデンも使えて良かったです!衣装代、料理(メイン)のランクエンドロールdvd等大変美味しくいただけました!大阪駅からアップダウンなく徒歩10分以内で行きやすいです。最高でした。トラブルや行き違いも多少はありましたが、フォローとサポートが素晴らしく安心して信頼できました!スタッフさんの対応がみなさん素晴らしかったです!ご飯がめっちゃ美味しい!!しっかり打ち合わせや要望を伝えることで、それにお答えいただけるスタッフさんばかりでした。コミュニケーションを密に取りながら進めていけば素晴らしい式のサポートをしてもらえると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
だいすきな人たちと、一生の思い出作り
白くて小さめのチャペルは見学前から気になっていました。実際見ると、造りは横長で、ゲストとの距離が近く、バージンロードは短め。家族のみでアットホームにしたい私の希望が叶う、素敵なチャペルでした!中央から暖かい外の光が入り、自然と癒される空間でした!白を基調としたアイリスという披露絵会場で、会食を行いました。ゲストの待合はウィズリーという赤い建物。外国の一軒家のような雰囲気はゲストもリラックスして待ってもらえるのではないかと思いました!披露絵会場はオープンキッチンで出来立てのお料理が運ばれ、とても美味しかったです!ゲストからも大満足の声を頂きました。ドレス、タキシード、お料理、映像関係ペーパーアイテムは手作りで節約プチギフトも持ち込みで節約試食していたときより、お肉が厚みがあっておしいかったです!家族からも大好評でした。金山寺味噌ソースが私は大好きでした。こじんまりした雰囲気の中で緑もあり、ガーデンもあって、梅田だということを忘れそうなくらい式場内は静かです。アクセスは有料パーキングのみでしたので、提携駐車場があると、有り難かったかなと思います。。スタッフさん皆さん、笑顔で心配りが素敵でした!しっかり連携を取ってくださりとても心強かったです。ゲストに妊婦がいたのですが、お料理への配慮がすばらしかった!と聞きました。プランナーさんも最後まで私の希望を聞いてくださり、親しみやすく沢山コミュニケーションがとれたので、安心してお任せできました。自分たちがしたい演出や要望を伝えると、是非しましょう!と更に追加で色々提案していただけたことが、すごく嬉しかったです。私たちは何も断られることなく、全て前向きに進めていただけたことが、よかったです。結婚式準備は、とにかく夫婦で役割分担!!(笑)一緒に準備した方が、当日の思い出や達成感も2倍です。いっぱい話し合ってお互いの希望を叶えつつ、金額面なども含めて妥協するところはつくらないと、金額はとんでもないことになります。。悩んだらプランナーに相談がいいかなと思います!詳細を見る (860文字)
もっと見る費用明細2,067,367円(19名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
別荘でのおもてなし
白を基調とした明るい雰囲気の挙式会場でした。ベンチは木目調で温かみもあります。生演奏もあり、人前式ではありましたが厳かな雰囲気も出せてよかったです。バージンロードは短めでゲストが待ってるだけの時間を短くしたかった私たちには合っていました。また、ゲストの席が変わった配置で横に広く広がっている形でした。後ろの方の席で全然新郎新婦が見えない!ということがなく、ゲストみんなと近い距離で会える配置でした。フラワーシャワーの際にはみんなが真ん中に集まってきてくれたので特に問題はありませんでした。下見の時にチャペルムービーのサンプルを見せていただき、とても感動したのでおすすめです。すごく良かったとゲストからも好評でした。見学に行ったときから好みの内観で、私たちがイメージしていた温かい披露宴ができそうな雰囲気でした。階段も別荘のような雰囲気があり、壁に写真を飾り付けるなどしていました。広さはそんなに広くなく、木の温かみを感じる色合いで、親族控室と友人控室が階で分かれていたのも好印象でした。天井が低めなのであとから写真で見返したときに少し狭い印象を覚えましたが、披露宴中は全く気にならず過ごしていました。またガーデンには屋根もあり、雨が降っても大丈夫。さらに夜にはイルミネーションがつくということで夕方の式にしました。ガーデンでのデザートブッフェなどもあり、楽しく過ごせました。サプライズでのデザートブッフェには、和菓子もあり、ゲストも皆喜んでくれていました。ドレス代はかなり値上がりしました。一生に一度だけなのでここは妥協しないでおこうと決めていたので覚悟はしていましたが気に入ったものがかなりお値段が上がると聞き、さすがに戸惑いました。が、やはり一目惚れで他のものを着てもうーん…となってしまっていたのでドレスにはお金をかけました。夫は衣装にさほどこだわりがなかったようなので、持ち込み料がかかっても持ち込んだほうがよかったかも?と言っていました。お料理はやはりおいしいもの、ゲストの満足度が関わってくるところだと思ったので調整しつつ、それでもかなりお値段は上がったなと思います。デザートブッフェもしたのでそこも追加料金がかかりました。また、結局チャペルムービーやエンドロールもお願いしたのでその部分で値上がりしてしまいました。ペーパーアイテムは手作りにして、招待状はwebのものを使いました。持ち込み料はかかりますがそれにしても手作りにしてよかったなと思っています。私たちがイメージしていたアットホームな披露宴にも手作りの方が合っていました。また、衣装の小物は全て自前のものにしました。フリマアプリや百貨店なども利用して小物を揃えました。金額だけ見るとかなりかかってしまったなぁという気もしますが、レンタル料金を知った上で見ると、かなり安く済んだなという印象です。夫のものも小物は自前で、父に借りるなどして持っていきました。ドリンクは結局スタンダードのままにしました。お料理をこだわる代わりに泣く泣くという形ではありましたが、ゲストは気にしていない様子でした。下見の時に試食させていただいたお料理がとても気に入って、それでいこう!と私たちの意見は固まっていたのですが、改めて試食会がありますとの連絡もいただきました。当たり前かもしれませんが、試食会にはそれなりの料金がかかるということに2人で驚きました。私たちはお互いの意見が合致していたので、試食会には参加せずにお料理は決めました。飲み物は新郎新婦で少し意見が食い違いました。スタンダードなプランだとアルコールの種類がかなり少なく、お酒好きな友人が多いと少し不満かなと思います。お料理のランクを一品上げるだけでもかなり金額は上がってしまうので、お料理に重きを置くか、ドリンクに重きを置くかで変わってくるなと思いました。式場までのアクセスは、大阪以外から来る方には少し迷う道順かもしれませんが、そんなに遠くなく必要であればバスを出すことも可能だという話でした。周りにはパーキングもいくつかあり、親族は車で来てパーキングを利用していました。私たちも前日、当日と荷物がとても多かったので近くのパーキングに車を停めて荷運びをしました。駅から遠すぎず梅田という立地でありながら、中心からは少し離れているので、人もそこまで多くなく、静かな場所です。道も広いので車でも行きやすいと思います。よく見ないと式場だということがわからないほど、街に溶け込んでいるアットホームな建物なので外観などの案内はゲストにしてあげたほうが丁寧かもしれません。初めて下見に行った時のスタッフの方がプランナーさんになるのかと思っていたのですが、そうではなかったので少し戸惑いました。が、私たち二人にあったテーマとプランナーさんを用意してくださっていてとても満足しています。lineでの連絡もスムーズで、気になったことや質問があるとすぐに返信をくださっていました。演出もいろいろ提案してくださって本当に助かりました。また、衣装担当の方もすごく私たちに合っていて、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした。着れば着るほど何がいいのか分からなくなっていったのですが、素直な意見をくれたり、好みに合った新しいものを準備してくださっていたりと優柔不断な私にはとてもありがたかったです。ホテルなどで行われる式とは違い、その時間は自分たちだけの披露宴会場となるのでアットホームな雰囲気であまり急かされたりすることなく過ごすことができました!おうちをコーディネートするような感覚でトイレや控室、階段周りなどあらゆるところを自分たち好みに飾り付けできたことがよかったです。お互いの友達同士も友達なことが多かったので、距離が近く同窓会のようにお喋りして過ごしてもらえたこともよかったなと思っています。また、高砂に座っていてもそのままお話できるほどゲストとの距離が近いこともかなりおすすめポイントです!今まで参列してきた式だと、タイミングを見計らって新郎新婦に話しに行く!ということが必要でしたが、その必要がなかったのであまり知り合いが多くないようなゲストは高砂の近くにして私たちと常に話せるようにできました!準備はプランナーさんから出される宿題+αがあります。その+αの部分がプランナーさんによってはあまり相談できなかったり、教えていただけなかったりがあると思うので事前にたくさん調べておくといいと思います!やりたいと思ったことでも全てできるとは限らないので、たくさん調べて、それをプランナーさんにできるかどうか確認するのがいいです!ペーパーアイテムやムービーの手作りは予算削減の部分ではとてもよかったのですが、やはりすごく時間と手間がかかります。家にプリンターがあったのでまだマシかも知れませんが、インクや紙がなくなってしまったり、思ってたように印刷がされなかったり…かなり苦労もしました。どこにお金をかけてどこは削ってもいいかをよく考えて準備することをおすすめします。詳細を見る (2882文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自分たちの家へ招待するような一棟貸切の結婚式場
白を基調とした会場で、装花などの色や種類によって自分たち好みの空間に変化できる点、20名程度でも余白を感じることなく、ゲストとの距離も近くアットホームな環境で披露宴を行えそう。予算に少しでも近付けて貰えるよう、プランナーさんが上司へ掛け合ってくださり、予算内での見積となりました!シェフのお肉へのこだわりに熱を感じた。また、生クリームが苦手なため、ケーキ入刀ではなく他のデザートや料理でのセレモニー実施ができる点もポイントが高い。梅田という複数路線でのアクセスが可能でありながら、施設内へ立ち入ると緑の溢れた都会の喧騒を忘れられそうな空間が広がっている。担当していただいたプランナーさんは明るく話しやすい雰囲気で親しみを持って丁寧にカウンセリングや提案を行ってくださりました。友人同士の横の繋がりがない分、ゲストも新郎新婦側も緊張しやすい状況になりそうだと思っていた点を、ほっとできるようなインテリアや雰囲気で緊張を解し、和やかな楽しい一日を過ごせるのではと感じました。家族や友人との交流を楽しみたいと考えていた私たちにはぴったりかもと思いました。私たちのように自分達が主役ではなく家族や友人など大切な人達と過ごす特別な一日にしたい方など、昔ながらの結婚式のイメージとは違った少人数での結婚式をお考えの方におすすめしたいです!詳細を見る (563文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルのライトアップがオススメです!
チャペルの雰囲気が本当に素敵です。特に夜のライトアップが素敵で、初めて見た時は思わず声が出てしまいました。披露宴会場内にガーデンがあるので、小さい子供も楽しめるかなと思いました。周りと比較しても、かなりリーズナブルな方だと思います。特にお肉が美味しくて、本当に感動いたしました。予算に応じて料理のランクを選べるのも良いと思います。大阪駅から少しかかりますが、歩いて行けるのは良いと思います。終始親切丁寧な対応でした。やはりチャペルの雰囲気が最高なところです。最初に金額面についてはしっかりと打ち合わせを行なっておき、自分たちの予算に対して照合しておくことは絶対に必要だと思います。チャペルの周りに緑が多く、都会の大阪駅とはまた別世界に入ったような気持ちにさせてくれます。あとは披露宴会場をイギリス式とフランス式で選択できるのもオススメポイントです。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれで参列者と距離の近い式場
・チャペルは独立型のレンガ作りの教会で、横に広い作りになっているため、親族等参列者との距離が近く感じられる雰囲気でした。・光が入り明るく、緑も感じられて素敵でした。・少人数でも寂しくならずに、披露宴ができそうな雰囲気でした。・2つのそれぞれコンセプトが異なる会場がありましたが、どちらも貸し切りで、落ち着くことができる空間でした。友人などが待機する場所はかなり広かったです。・大阪駅が最寄りでアクセスはいいと思います。・都会にある式場ですが、都会の騒々しさは感じないような雰囲気です。・スタッフの方の対応が丁寧でした。親身になって、相談にのって下さったのがうれしかったです。・アットホームな結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい雰囲気の式場です
白で統一されていて素敵です。コンパクトですが横長で広々としています。バージンロードは短め、ゲストとの距離は近いです。2会場どちらも見せていただきました。それぞれ雰囲気は違いますが、かわいらしく見ていてワクワクしました。どちらにも屋外スペースがあり、デザートビュッフェなどできそうでした。天井がそこまで高くないので、少し圧迫感を感じました。チャペルから披露宴会場に移動するまで屋根がないので、雨の日が気になりました。決められるタイミングではなかったので具体的な見積もりは聞いていません。決めるタイミングでいろいろ割引のお話などあるそうです。ざっくりとシミュレーションした結果、50名想定で400万以上の金額が出たので驚きました。予算面から最終的に候補から外しました。美味しかったです。お肉は2枚食べると脂っぽさが気になったので、一枚でいいかなと思いました。梅田にあるので立地はいいですが、駅からは少し歩きます。雨の日は濡れるので大変だと思いました。スタッフさんはみなさんフレンドリーで素敵な方ばかりでした。担当していただいた方からはいろんな演出を提案いただき、具体的に式のイメージができました。強引ではないですが即決を促される場面があったのが少し気になりました。全体的な雰囲気がかわいらしくナチュラルで素敵でした。スタッフさんがみなさん温かい方で話しやすかったです。値段の話ができなかったので、もう決められるという段階で伺った方がいいと思いました。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
内装がオシャレで参列者と距離が近い式場
白基調でシンプルなチャペル縦長ではなく横長であることが特徴夜でも照明のおかげでチャペル内が暗い印象になりにくい新郎新婦と参列者の距離が近い白基調のヨーロッパの家をイメージした内装狭くはないがとても広い会場という訳でもない、アットホームで参列者と距離の近い披露宴をしたいひとも向けの会場決して安いわけではないが、限りなく予算に近づけられるよう提案をしてくれる特典も多めにつけてもらえた前菜、メインいずれも美味しく、食材へのこだわりも感じた梅田にある式場のため、アクセスは良い街中にあるため、どうしても式場の前を通る車の音等が気になる1組1組真摯に対応しようという気持ちが伝わってくる自由度がかなり高いこちらの要望を限りなく叶えようとしてくれる自分たちだけの特別な結婚式ができると感じた予算実際に呼ぶ人数に対する会場の広さ内装取り扱っているドレス、タキシード詳細を見る (377文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
式場もスタッフのみなさんも暖かいところ
・シンプルな内装の中にもデザイン性が感じられた・自然光が入るくもりガラスが綺麗・横に広く、ゲストとの距離が近い・バージンロードが短いことで、緊張の中でもしっかり歩けるアイリスのお部屋にしました。・白を基調にしていて式場感を感じつつ、小物や花で色を取り入れるとふたりらしさが出せる・広すぎず狭すぎずで、ゲストそれぞれと関わる時間を十分に取れそうたくさん考えて下さり、考えていた予算通りの見積もりとなりました。メニューが選べるところ、ラーメン・うどんビュッフェなど自由に考えられてすごくいいです!駅から直結ではないが近いので、帰りは余韻を感じながら歩けるなと思います!スタッフみなさん親しみやすくて、思ってた以上にラフに見学と相談をすることができました。抽象的なイメージしか持っていませんでしたが、担当してくださったスタッフさんがとても親身になってくださり、意味を知りながら楽しく見学できました!自由な演出、料理の提供ができるところが魅力的です!なにより挙式会場、披露宴会場がよく考えられていて、雰囲気がすごくよかったです。式場、ドレスと見させてもらいましたが、どこのスタッフさんも全員親しみやすく、好印象でした!ゲストとわいわい楽しく式をしたい、アットホームなイメージを持っているカップルにおすすめです!結婚式にかたいイメージがありましたが、今どきの自由さやゆるさを感じられたのがよかったです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気に一目惚れ。人柄でより深く。
いい意味でコンパクト。親しい友人までの少人数の挙式を検討する人におすすめ。チャペルの入口側で映像を投影することもできる。大きく二つに分かれる。どちらも30-50名程度の披露宴に向いている。どちらもヨーロピアンスタイル。一つは白基調でフランス風の【アイリス】。白基調ではいるものの少しアイボリーで暖かみがあり、自分色に染めたい人におすすめ。自然光が入り、明るい印象。庭も広いので、追加でイベントやビュッフェなども楽しめる。もう一つがシックな印象の【ウィズリー】。イギリス風のアーバンスタイルで落ち着いた雰囲気。ライトの明かりで照らすので大人シックが好きならこっち。アイリスよりは暗く映るので、装花で明るく仕上げるなど工夫も必要。待合室はラウンジのようでかっこいい。極端に安い訳ではないが、自分なりのプランが自由に組めそうなところとプランナーと協働で検討を進められそうな点から、相対的にコスパは高いと考える。グレードにより様々。試食のサーモンのタルタルは個人的に好み。ガーデンを使ったお茶漬けビュッフェなど特殊な試みもあり、柔軟な対応が望めそう。梅田から徒歩10分以内。グランフロント→スカイビル方面に歩けば程近く。2025年2月現在開発中の新駅などで交通アクセスはさらに良くなることが予想される。コミニュケーションが取りやすく、説明が分かりやすかった。親身になって相談できる人柄を感じられた。式場選びの軸として「雰囲気」「独自性」「予算との兼ね合い」「プランナーとのやりやすさ、今後のフローに対する不安の払拭」を考えていたが、上記の軸であれば全てにおいて高水準だと思える。2人とも結婚式に意欲的なカップルで高い温度感で話し合える人におすすめ。ヨーロッパ風のオシャレさと、距離感の近い挙式・披露宴を両立できる式場。2人の出身地が違う場合にも、梅田からすぐなので折り合いがつきやすい。反面こちらで考える部分も多いので、丸投げくらいにしたい人は要検討。規模感・雰囲気・大まかなスケジュール・2人の温度感は確認しておくとスムーズ。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
閑静な場所で、上質かつアットホームな結婚式
・白×ブラウンを基調にガーデンの緑が映えていて、リラックスしたあたたかい雰囲気を感じました。・コンパクトな披露宴会場でしたが、その分ゲストとの距離感も近く、設備面においても全体的に綺麗で行き届いていました。・ある程度の金額になることは想定していましたが、5月の土日で偶然1日のみ空いていたことと、当日成約したこともあり、お値段についてはご担当者様にかなり頑張っていただきました。・こちらが確認する前に、特典内容と持ち込み料金の説明をしてくださったので良かったです。・サーモンの前菜、パン、お肉料理(トリュフがけ)を試食させていただきました。・お肉はとても柔らかく炭火の香りも感じられ、じゃがいもソースとの相性も抜群でした。・阪急大阪梅田駅またはjr大阪駅からもアクセスが良く、都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな場所が気に入りました。・どのスタッフも笑顔が多く、好印象でした。・1件目の訪問で不明瞭な点が多いなか、丁寧にご説明してくだり、細部に至るまでのおもてなし精神が素晴らしかったです。・少人数で子どもも参列予定のため、アットホームな結婚式を思い描いていたところ、「ありがとうの気持ちをかたちにする」コンセプトが確立されていたこと、結婚式を挙げる理由や私たちの胸の奥にある理想などを具体的にヒアリングしていただいたこともあり、即決しました。・チャペルに1歩入ると、椅子に使われている木の香りが感じられ、緑を基調とした花や全体的に白で清潔感のある空間に圧倒されました。・お手洗いは綺麗で清潔感があり、授乳室も完備されていて、ゲストの方も安心して利用できると思います。・おおよその予算を先にお伝えし、別途エンドロールや写真撮影などをお願いするのであれば、見積金額からどれぐらいの上がり幅になるのかをあらかじめ確認しておけば、最終の見積金額がイメージできると思います。・親族のみの結婚式を考えられている方、お友達を含めた40名程度の結婚式を考えられている方で、閑静な場所が好きな方には特におすすめです。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 46% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
パークサイドハウス大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 38% |
301〜400万円 | 42% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
パークサイドハウス大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 独立型チャペル
この会場のイメージ584人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館お得◇140万優待×5万Gift】チャペル挙式体験&和牛試食
10/11限定!【ご来館で全組*挙式料やウエディングドレスなどから当館最大140万OFF】AM来館でギフト券◎梅田をわすれる緑に囲まれたイングリッシュガーデンで挙式体験×国産牛を含む豪華4万円相当コース試食をご堪能
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残△【豪華150万優待×5万Gift】チャペル挙式体験&和牛試食
残席わずか!10/11限定!【ご来館で全組*挙式料やウエディングドレスなどから当館最大150万OFF】梅田をわすれる緑に囲まれたイングリッシュガーデンで挙式体験×国産牛を含む豪華4万円相当コース試食をご堪能
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休限定\料理重視◎/豪華6品試食×ガーデン付き貸切邸宅×150万優待
\連休中日限定/この日ご来館のお客様には通常2品のコース試食を国産和牛を含む6品のコース試食をご堪能。アクセス抜群の梅田でガーデン付の邸宅を貸しきる一日を体験◇さらに挙式料や衣装など当館最大150万優待◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6458-0081
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
会場名 | パークサイドハウス大阪(パークサイドハウスオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒531-0076大阪府大阪市北区大淀中1-8-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大阪駅 北出口より徒歩8分 阪急梅田駅 茶屋町出口より徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 梅田 |
会場電話番号 | 06-6458-0081 |
営業日時 | 平日 12:00~18:30、土日祝 10:00~19:00(毎週火曜・水曜定休) |
駐車場 | 有料 300台阪神高速 梅田出口より車で3分 近隣コインパーキング有り |
送迎 | あり当日のみのご利用で、有料となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 梅田に佇む独立型チャペル◆レンガのあたたかみと木の香りを感じて頂けます。ゲストとの距離が近く一緒に創りあげていく全員で楽しみ思い出に残るお式を叶えて頂けます♪ |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り邸宅それぞれに全天候型プライベートガーデンをご用意しております。 |
二次会利用 | 利用可能移動することなく、そのまま二次会を行うことが可能です。好立地だからお帰りも安心。 |
おすすめ ポイント | 梅田駅から近い・一軒家完全貸切・全天候型プライベートガーデン・オープンキッチン
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にアレルギーの旨をお申し出くださいませ。また妊娠中・ご年配の方への対応も行わせていただきます。その他のご要望もお気軽にお問い合わせください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでPARK SIDE HOUSE OSAKA自慢のお料理を是非堪能してください! |
おすすめポイント | オープンキッチンより出来立てのお料理をご提供致します。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設お割引をつけてご案内させて頂きます。お気軽にお問合せくださいませ。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
