スイスホテル南海大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
希望の予算で豪華なホテルウェディングをするなら
なんばの各駅から地下通路でいけるので雨の日でも問題ありません。色々なパターンの会場があるので、きっと気に入るものが見つかると思いました。私は浪華という会場をとても気に入りました。天井が6メートルくらいで、大きなシャンデリアがありとても豪華です。大会場でも仕切りをつければ60名でも使用可能です。豪華に見えるけど、希望の予算になるように上手に提案してくださり、とてもコストパフォーマンスが良い見積りをいただき満足です。南海なんば駅からなら徒歩1分で、他の各なんば駅からでも10分かからないくらいで着きますのでとても便利です。とても礼儀正しいですが、堅苦しくなく好感が持てます。うまくニーズを引き出して、要望に合うように親身になって提案してくださいます。希望の予算で豪華なホテルウェディングができると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
絶品料理が頂けるエンターテイメントウエディング
私が拝見したのは、広場を使った人前式(模擬挙式)でしたが、他の宿泊客の方に見守られながら行えるスタイルはとても素敵でした。金管楽器の生演奏や、合唱もあるためちょっとしたコンサートに訪れたような臨場感が味わえました。人数に合わせてかなり多くの披露宴会場の選択肢があり、上層階であれば昼でも夜でも絶景が約束されています。まるで天空にいるかのような披露宴会場はちょっと珍しいので、開放感をゲストの方と共有しながら堅苦しくない披露宴を演出できるのではないかと思いました。内容は王道のフレンチで味は間違いありませんでした。ソースや付け合せに工夫が見られ、見た目にも楽しめるコースに仕上がっていたと思います。心配されがちなボリュームも全く問題なく、むしろ女性では食べきれない量に大満足でした。そしてやはりデザートが有名なスイスホテルだけあり、デザートの品数も充実していて小さなお子さんも喜ばれると思います。南海、地下鉄のなんば駅から直結、ということは関空からの特急も使えるので遠方のゲストを招待されるカップルにはポイントが高いのではないかと思いました。スイーツだけでなく、かなり凝ったお料理で、お口の肥えたゲストにも必ずや満足してもらえると思います。ホテルのすぐ近くに商業施設も充実しているため、年齢問わずゲストが楽しめますよね。お仕事で遠方からもゲストを招待されるカップル、値段を抑えつつも間違いないお料理&スイーツでゲストに満足してもらいたいカップル、人とかぶらない人前式をしたいカップルにお勧めしたいです。詳細を見る (650文字)



もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ロビーウエディングができます。
ロビーでのアトリウムウエディングに参列しました。階段から新婦と新婦父が降りてきて、階段の上から参列者に手を降ってアットホームな雰囲気でした。ただ、ロビー・アトリウムを即席で挙式会場にしているため、チャペルと比較すると、少し雑な印象でした。宿泊客のかたも御祝いしていて、みんなに御祝いしてほしいかたにはいいかもしれません。披露宴会場も大きな窓があり、景色もよかったです。ケーキ入刀の際のシャボン玉のようなものも出されていて、きれいでした。トイレもきれいで清潔感がありました。全体として美味しかったです。南海なんば駅直結なので立地は抜群です。ただし、地下鉄からだと少しだけ歩きますが、雨でも濡れないのでいいです。新婦のお色直し退場で一緒に退場したのですが、スタッフの方がフォローしてくれました。また退場後は会場の外で写真撮影もしてもらえました。アトリウムウエディングはここでしかないと思います。特に、上から宿泊客のかたも御祝いしてくれるので、主役気分はとても味わえるのでは?とおもいます。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
テーブルコーディネイトがステキ
8種類の宝石をイメージした、テーブルコーディネイトの展示を見てきました。自分の素人感覚のセンスは自信がないので、展示されていたそのままのイメージで当日のコーディネイトをして欲しいくらいステキでした。当日の宿泊費だけでなく結婚1周年ディナーの招待など、いろいろ得点がついたパックプランがあり、総合的にお得だと感じました。難波駅から直結で、言うことなしです。ロビーやエレベーターホールの作りが高級感漂い、周りのなんばの施設とは差を付けています。ドレスの展示やチャペル見学、料理の試食など、いろいろなニーズに合わせた結婚式のフェアをやっています。思っていたよりも気軽に行けたので良かったです。ドレスの展示はおすすめです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
高層階からの景色でおもてなし。
ナチュラルで温かみのあるチャペル。自然光でも明るく爽やかな感じ。ロビーでも挙式ができるので、ロビー挙式はゴージャスな雰囲気。大人数入るお部屋はゴージャスだし、高層階のお部屋は景色がとても綺麗だから田舎から来る親戚は喜びそう。私達に合うプランで案内してくださり、ゲストの宿泊にとお部屋も2部屋つけてくれるようなことを言ってくれました。ランチを頂きました。希望があればフルコースの試食ができるフェアも参加できると案内してもらいました。難波駅直結で季節や天候気にしなくて良い。案内してくれたプランナーさんが丁寧で楽しかった。初めての見学で緊張してたけど、なんでも聞ける雰囲気だった。新郎新婦の宿泊プレゼント!そのままハネムーンに行くのも便利。ドレスの種類が多いし提携ショップもいくつかあるからドレスにこだわる花嫁にオススメ。人とは違った結婚式をしたい方にロビー挙式がオススメ。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
ホテルロビーでの挙式は大勢の方に祝福されます。
10年来の友人の結婚式に参列しました。チャペルでの挙式を想像していたのですが、案内された場所はロビーのアトリウムで少しびっくりしました。アトリウム内の階段を上手に使った演出でとても印象に残る挙式でした。ロビーということで、参列者以外の大勢の方にも祝福され、新郎新婦は幸せそうでした!披露宴会場は天井も高く、豪華な内装でした。窓はありませんでしたが、演出ごとの照明が他の披露宴より多彩で、新郎新婦もゲストも様々な色に照らされていました。難波駅直結なので参列者にはうれしいです。周辺にはヘアサロンも多いので、ヘアセットにも困りませんし、2次会の会場も近かったです。クロークが十分にあったので、参列者がいっせいに帰る際にも混雑がなくてよかったです。一流ホテルらしく、設備も整っていて、お料理もこだわったものでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 32歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
満足です
挙式会場が素晴らしかった。ハワイっぽい変わったチャペルでかわいらしく自慢でした。フラワーシャワーもついていました。牧師さんも外国の方で雰囲気ありました。前にクロスがあっておしゃれでした。色んな式が選べるようです。披露宴会場は正直ふつうです。スクリーンやピアノもプラス料金になるので、余興等で金額がかさむかも…3種類くらい披露宴会場があったので人数によって変わるんだと思います。私たちは少人数だったので確か一番狭い白鳥の間だったと思います。50にんほどいらしたのですが、ドレスでテーブルの間をぬって歩くのは大変でした。40人までだったらちょうどよかったのかな?料理とr立地!会社の方に来ていただくのでお料理にお金をかけました。社長が来やすいように難波のほうで探しました。恥ずかしくないように立派なホテルを選びました。会場にお金をかけたぶん、自分で用意できるものは節約しました。メニュー表やカラードレスのブーケなども自分で手配。オープニング・プロフィール・エンドロールなども自分で制作。大変でしたがこれを業者頼みにするとえらい金額だったかと…最高です。主役なのであんまり食べられませんでしたが、お肉はやわらかくおいしかった!友人もおいしかった、パンめっちゃ食べた(パン食べ放題)と大好評でした。ここにして良かったと思いました。もちろん家族・上司の方にも喜んでいただけたみたいです。都会のど真ん中なので、海が近くにあったり、噴水が近くにあって雰囲気が最高!!というわけではないですが会社の上司の方を呼んでいたので、その方たちが来やすいことを第一に考えて選びました。駐車場ももちろんついていますし、電車でも難波から直結なので迷った人もいなかったみたいです。駐車場代も無料になったおと思います。当日リードしてくださった方(なんていう名称か忘れましたが)が素晴らしかったです。笑顔が素敵で本当に頼りになる方でした。入場の際も曲が一番盛り上がるタイミングで準備してくださったり…この方にサポートしていただけてよかったです。結婚式は新郎新婦がメインでもちろん主役ですが、この方の存在は大きいですよ。もし事前に会えるのなら会っておいたほうがいいと思います。私たちは当日はじめましてでした。春に挙げたので薄いピンクやオレンジなどのパステルカラーをベースにコーディネートしました。ドレスはいろんな色がグラデーションになった変わったものを選びました。好評でよかったです。チャペルのかわいさ!フラワーシャワーもついてました。オプションのところもありますが、これはするべき。お料理に力を入れたいならここ!絶対恥かかないです。胸を張ってお料理を提供できます。目上の人を呼ぶなら、知名度が高いとことお料理がおいしいところをおすすめします。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.2
駅から近いのが魅力
以前自分達が式を挙げる際に会場見学していましたが、参列してみるとやっぱり挙式会場自体は小さいなぁと思いました。ホテルなだけあってひとつひとつが豪華に見えました。受付なども広い場所でしてくれていたので、こられた方でいっぱいになる事がなかったのでよかったです。立て長?の披露宴会場なので席から新郎新婦が遠く感じました。アレルギーがあったので、新婦に聞かれた時に伝えていたのですが、きちんと違う料理を出してくれました。美味しいかったし、豪華でした。やっぱり駅から近いのが良いです。自分達が見学に行ったときも駅から近いのが魅力だと思いましたが、参列してみてやっぱり駅から近いのはよかったです。女性だとヒールで長い距離を歩くのは慣れていないと大変だと思うので。待っている間も飲み物を何度もすすめていただいたり、スタッフの方がまわりを良く見て声かけしておられるなぁと思いました。披露宴が終わって新郎新婦が退場して、エンディングをみてから参列した人たちが出たんですが、向かえの披露宴会場で披露宴をしていた人と終わる時間が一緒で、参列した人で出たロビー?はあふれているし、新郎新婦は向かえの新郎新婦が見える位置にいてるし可哀想でした。どんなに良い式でも最後に他の新婦さんに会ってしまうのはどうかと思ってしまいました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
有名ホテルでの結婚式
有名ホテルでの結婚式ですので、スタッフも慣れていらっしゃいますし、安心してお客様を招くことが出来るでしょう。当日担当する方によって少しかわりますので事前の打ち合わせや指名をした方が絶対いい披露宴を行えると思います。挙式会場は暖かい雰囲気でした。アトリウムで挙式させている方もいらっしゃり、ホテル内で様々な雰囲気を味わえます。披露宴会場は35階の高層階で青空ですごく綺麗な室内でした。すこしこじんまりし大人数向きではありませんが60名程度であれば十分な大きさでした。景色が何よりも良くお天気次第・・・ということもあるかと思いますがすごく良い雰囲気でした。もちろんトイレも綺麗で十分な設備ですし、クロークもある、更衣室やセットルームなどもありますのでやはりホテル!便利さはピカイチでしょう。披露宴会場は、35階でとっても景色が良くブルーを基調とした落ち着いた雰囲気のお部屋でした。全室がついてあり、そちらにデザートバイキングがサプライズで設置されすごく驚きました。このような部屋の使い方ができるのかと感心致しました。まあまあでした。とっても美味しいとは思いませんでしたがまずくありません。おもてなし料理としては十分と思います。盛りつけも綺麗ですし、サービスも申し分ありませんでした。ただドリンクサービスがいまいちだったような気が。スタッフさんを捕まえて頼むか、自分でとりにいくか。気の効くスタッフさんは伺いにきてくれます。南海なんば駅直結、地下鉄、JR、近鉄の駅もありますので、交通アクセスはばっちりだと思います。なんばですのでその後の二次会も別会場でとっても移動しやすいですし、ロケーションはばっちり文句なしだと思います。当日スタッフはアルバイトさんのようですが、しっかり教育されておりさすがホテルといったところでしょうか。もしなにかあっても統率する社員の方等よく見ていらっしゃるので問題なく、良いサービスだったと思いますが、こればっかりは運では・・・。という本音。その日のホテルの稼働率で人が振り分けられますし・・・・。妊婦の友人と出席しましたが、乾杯のシャンパンはジンジャエールに、席にはブランケットを用意してくださっておりました。もしかしたら新郎新婦がそう用意してくれたのかもしれませんが、スタッフさんが対応してくれたように思います。細やかなサービスをしてくださる良いホテルであると思います。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
オシャレだけど安心感のある式場
【披露宴会場について】色んな会場を見せていただきましたがどれもホテルとしての綺麗さ清潔さがあり安心できます。小物類などは最新のデザインやオシャレなコーディネートでした。【スタッフ・プランナーについて】スムーズで無駄の無い案内をしていただきました。押し付けがましくなく、きちんとした対応をしていただきました。スタッフの方の対応もさすがホテルのかただな、と思いました。【料理について】お料理は、さすがスイスホテル!と思えるほど凄く美味しくてビックリしました。お料理でここに式場を決められる人もおられると思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】なんば駅直結なのでゲストに道に迷わず着ていただけると思います。【コストについて】思っていた額くらいでした。この内容でしたら全然惜しくないと思います。【この式場のおすすめポイント】親御さんからお友達まで安心して招待できる式場だと思います。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
駅から直結のホテルです。
チャペルの広さはちょうど良い広さで雰囲気も明るめで良い感じがしました。クリスマス前だったのでホテルがクリスマス仕様になっていて、イルミネーションが綺麗ですてきでした。テーブルセッティングに関してはかなり力をいれている感じがしました。テーブルに花がたくさん飾ってあり良い印象を受けました。さすがにホテルの料理だけあってとてもおいしかったです。和洋折衷でどれも上品な感じがしました。量もちょうどよかったです。駅から直結なので雨の日でも安心して式に参加することができます。やはり駅から直結の立地のよさにあると思います。この駅を利用した方は迷うことがないのでいいと思います。ホテル内の会場なので予算があればホテルに宿泊をして挙式に参加できるところがいいと思います。控え室の場所が少し分かりにくかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
いろいろな方にお祝いしてもらえます。
挙式はホテルのロビーでできます。大きなスペースに高く伸びる天井。高級感のある茶色の床に、赤色のバージンロード。ロビーで行いますので、親族・友人だけでなくホテルに来ていた人たちにも祝福してもらえるそんな素敵な空間です。会場はこじんまりとしたアットホームなところです。新郎新婦がどこの席からもみれて晴れ姿をしっかりと目に焼き付けられます。室内は白を基調をしていて清潔感があります。コース料理で前菜からデザートまでしっかりと食べれます。目でも楽しめますし、味ももちろんおいしいです。大阪難波。南海難波駅すぐで地下鉄などもすぐに使える好立です。現地に早く到着しすぎても、ショッピングセンターがすぐにあり時間を余らすこともないでしょう。2か月になる赤ちゃんには揺れるベビーベッドを用意してくれたり、授乳のために1部屋かしてくださいました。披露宴では回りをしっかりとみて、飲み物のタイミングなどばっちりでした。ロビーでの挙式が一番印象に残っております。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
駅に直結していてアスセスが便利です。
挙式会場は品格があって設備も最新のものが充実しており、雰囲気はとても満足でした。会場は、広々としており、明るく上品で絨毯も重厚な物が敷かれてありました。テーブルやチェアーも贅沢な感じの物が用意されており、結婚式にマッチしていました。お料理については当日に試食はしませんでしたが、後日、ホテル内のレストランで試食しました。味については、申し分ありませんでした。味付けも濃くもなく薄くもなく絶妙で、感心したのは、盛り付け方が見事だったことです。ロケーションについては、南海電車の難波駅に直結しておりとても便利なところにありました。夜は大阪全体を見渡せる位置に建っていて夜景がとてもきれいでした。アクセスも南海本線、南海高野線、地下鉄御堂筋線、近鉄線、関西空港へのアクセスも空港バスや電車ラピータというように多数ありました。スタッフの方は、よく気の付く方々で、礼儀正しく挨拶やマナーもきちんとされていました。プランナーの方々もまだ契約するか解らないのに、とても親切に説明をして下さり、リーズナブルな予算からラグジュアリーな予算まで色々と丁寧に教えて下さいました。マイクの音響がとても良かったことです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
格式の高さと温かみを感じられる会場です
新郎新婦の入場扉が屋外に面しており、二人が入場した際に太陽光が差し込み非常に明るく爽やかな雰囲気となった。天井が高く、開放的でゆったりとした空間でした。各テーブルの間隔にもゆとりがあり、他のゲストの方々との心地よい距離感を保てるので、仲間内の会話もはずみました。披露宴が始まるまでの間、隣のお部屋をゲストの控え室として解放してくださり、ドリンクのサービスを受けながら披露宴を楽しみに待つことができました。南海電鉄・地下鉄のなんば駅直結ですので、引き出物を持って歩き回らずに済みとても便利でした。披露宴会場は私にとってはやや寒く、膝掛けのレンタルをお願いたたところ、快く貸し出してくださいました。神父様が外国の方だったのですが、茶目っ気たっぷりの表情や動きで進行してくださり、新郎新婦の緊張がほぐれて笑顔がたくさん見られました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
駅直結見晴らしよいホテルでの式場
スイスホテルとゆう場所柄もあり、設備は完璧でした。高層階で見晴らしも最高でした。披露宴は夕方になるとロマンチックな雰囲気で本当に良かった。かなり広くて解放感溢れる宴会場でした。スイスホテルというバリューネームもあり、ゴージャスな雰囲気が最高でした。フレンチ、和食両方味わうことができました。和食がかなり美味しくて、彩りもきれいでしたので、年配の方も大変お喜びでした。南海なんば駅直結で大変便利です。高層階のホテルですので見晴らしも最高です。ドリンクがなくなればすぐにおかわりを聞いてくれたり、料理の配膳タイミングもきめ細やかに行って頂きました。有名ホテルだけあり、サービスは文句のつけようがないです。高層階で見晴らしが最高。控え室、化粧室とも綺麗で、サニタリィグッズもありました。落ち着いた雰囲気ながら高級感があります。アクセスや立地が最高です。雨にも当たらず、駅直結型。高級感があります。高層階で見晴らしが最高。宿泊も可能。和食がかなり美味しい。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
友人の式に出席して
挙式会場は白を基調とした感じで明るい雰囲気。ほかのところは、暗いところが多いので、個人的には好みの会場でした。写真も撮りやすいので良かったです。神父さんが若くてけっこうイケメンでした。こちらも白を基調とした感じ。ポイントに赤が使われていておしゃれ。エンドロールなどのVTRを移すスクリーンも大きく観やすい。音響もちょうどいい音量。ただひとつ、残念だったのがお色直しの入場の時のキャンドルサービスでスポットライトが強すぎる。写真がきれいに撮れない。本人たちもまぶしかったらしい。まず、見た目がきれいで可愛い感じの盛り付け。女子的にはポイント高いです。味も美味しい。駅直結なので大変便利です。挙式会場に入る前のロビーにはたくさんのソファーがあり、座って待つことができたのがありがたかった。お手洗いの場所も行きやすいところにあり、会場に入る前に身だしなみチェックできたのが良かった。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
南海なんば駅直結で関空にも便利です
チャペルは2つありました。青いステンドグラスがステキなチャペルと、白を基調としたアットホームな雰囲気のチャペルでした。前者のチャペルは天井に造花が飾られていて、それが気になったのでプランナーさんに聞きましたが取り外せないとのことでした。ホテルのフロントの前の階段とロビーを利用して人前式をされる方もいるそうです。下のフロアの宴会場は広くで天井が高く、色々な演出ができそうな感じでした。会場を繋げれば何百人規模の披露宴もできます。最上階のフロアは天井は低いですが、景色はすばらしかったです。二次会をすると夜景がキレイで人気だそうです。駅直結、というところが最高です。また空港からの便利もよく、遠方からのゲストが多かった為候補に上がりました。宿泊も同時に予約できるのもメリットでした。スマートというよりは、人懐っこい感じの接客をされる方が案内してくださいました。遠方からのゲストが多い方、海外からのゲストがいる方にオススメです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
日差しが入ってくる挙式会場
天井のライトや、横の壁からの日差しによって、とっても明るくなっていた部屋はシンプルでしたが、白メインで統一されていてきれいでした。高い天井でしたので、音響や照明が上からしっかり降りてきて、特に照明はスポットで2人を追いかけながら、全体を臨場感溢れるダイナミックな効果で華やかに照らしていました。招待状にてフレンチコースという案内があったので、テンションは上がってましたが期待通りの高級感溢れるコース料理で大満足でした。味付けが一工夫も二工夫もなされてあって、様々な野菜、調味料、ベースのコクが出ていました。難波駅の直結というか、すぐ上にあるホテルですので抜群の立地です。難波駅のすぐ上というロケーションの良さです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
ザ・披露宴という感じでした。
【披露宴会場について】披露宴会場は、100名規模のゲストが入る広い会場でした。新郎新婦は前方のかなり高い位置にたかさごがあり、二人の姿が見えずらいということはありませんでした。ゲストとの距離が少しある感じで、芸能人の披露宴といった雰囲気でした。設備やインテリアは綺麗めで、全体的に白っぽい印象でした。【料理について】7~8人掛けの円卓に大皿に乗った料理が並び、テーブルが回転する、というスタイルでした。披露宴では初めてのスタイルだったので、斬新でした。お料理は普通においしかったのですが、席を移動してきた人がこちらのテーブルで料理を食べてしまい、こちらのテーブルの料理が足りず食べれない人が出る、、、という少し不愉快な思いをしました。完全にビュッフェスタイルでもないので、そのあたりは常識の問題になり、このスタイルでの料理の難しい部分だなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地、交通アクセスは悪くないと思います。私は友人に連れて行ってもらったので問題ありませんでしたが、初めて行く際は、直通エレベーターがどこにあるのかが分かり難いかも、、、と思いました。【この式場のおすすめポイント】高級感があるので、ホテルで豪華な披露宴を!とお考えの方には良いと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
駅直結で便利です。
【挙式会場について】挙式会場は2つのチャペルとロビーから選べます。私はピアノがあるチャペルを気に入りました。ロビー挙式もお値段は高めですが、人気があるそうです。【スタッフ・プランナーについて】衣装スタッフさんや写真スタッフさんとも話せたので、当日の支度の流れをイメージでき、よかったです。【料理について】婚礼料理はまだ食べていませんが、ホテルのランチは非常に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南海なんば駅直結なので、非常に便利です。地下鉄、近鉄、複数の路線からアクセス可能なので、アクセス面では問題無いと思います。【コストについて】お値段的にはやはり高めです。適用プランによっては、衣装が特別価格でレンタルできたりするので、自分たちに合うプランがないか、プランナーさんに相談してみましょう。【この式場のおすすめポイント】オプションでチョコファウンテンを登場させることができるそうです。スイスホテルというだけあって、チョコレートの味は美味しいです。チョコ好きにはたまらないと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】「便利・豪華・料理」を重視するカップルにお勧めです。料理に力を入れているそうなので、試食ができるフェアを探して行くと更にここの会場の魅力がわかると思います。詳細を見る (559文字)



- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
昔ながらのホテルの造りです
いわゆる大きいホテルなので、挙式の待合スペースは広いです。座る椅子が多いです。チャペルの中も明るくて清潔感がありました。披露宴会場も、いわゆる昔ながらのホテルという感じです。新郎新婦は檀上に座っていました。少し古い感じはしますが、天井は高くて広かったです。おいしかったです。ボリュームも満足でした。駅直結なので交通の便はとてもいいです。駅も難波駅と大きい駅なので、式の前にコンビニに寄ったりそのあとお茶をして帰ったりと便利でした。感じのいい方が多かったです。新婦側の余興で歌を歌いましたが、スタッフの方が率先して拍手をしてくれたのが嬉しかったです。ホテルなので、他の式の参列者に会ったりということはありますが、宿泊やサービスには安心感があります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
高級感たっぷりのホテルです
【挙式会場について】チャペルは、2か所あります。ロビーウェディングも出来るので、3タイプから選ぶことが出来ます。ロビーウェディングは、吹き抜けなのでとても開放感がありますが、自然の光が入らないです。チャペルは、両方とも天井は高くないですが、綺麗でした。透明のピアノがあったり、パイプオルガンがあったり、見ることは出来ませんでしたが、外に出る事が出来るチャペルもあります。【スタッフ・プランナーについて】担当してくれたプランナーさんは、礼儀正しく丁寧に教えてくれました。スタッフの方は、人によって違いがあると感じましたが、特に不快に感じる事はなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から直結なので、立地・アクセス共に便利です。【コストについて】基本プランの見積もりを頂きました。詳しく相談していないのですが、選択して追加していくので、特にこだわりがなければ料金はあまり上がらないと思います。チョコレートファウンテンが付いたプランもあるので、ゲストには喜ばれると思いました。私も楽しみです。【この式場のおすすめポイント】遠方から来られるゲストが多いなら、ベストだと思います!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
駅直結のホテルです
挙式会場は両端がステンドグラスになっています。、白と木の色でコーディネイトされている会場でしたので、暖かい雰囲気がしました。ゲストハウスと比べると少し小さい感じがしましたが、ホテルの中にある事を考えると一般的はホテルの挙式会場の大きさだと思います。披露宴会場は新郎新婦の好みもあったと思いますが、モダンな雰囲気となっていました。端の方に音響などのセッティングが見え隠れしていたのが少し残念でした。お料理はバイキングで有名なスイスホテルという事で期待しすぎたのもあったかもしれませんが、少し残念でした。南海難波駅直結となっています。近鉄難波駅、JR難波駅からも地下を通って行けば雨の日でも濡れずに行く事ができます。披露宴会場の準備ができるまで、別室でドリンクのサービスだけでなく、オードブルも頂く事ができました。別室からは大阪の町を見渡す事ができ、景色がよかったです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
青いステンドグラスが美術品のように綺麗でした
部屋としては若干こじんまりとした部屋でしたが、中は綺麗で壁には青をメインにしたステンドグラスがあって、バージンロードの脇には装飾の木や花が飾ってありました。宴会場は燃えるように赤みがかった黄金色で輝く大きなシャンデリアがよく目立つ豪華な部屋でした。壁や柱にも照明が施されて、暗くした演出の時には特に綺麗でした。食材がひとつひとつ丁寧にこだわりをもって選定されていることが感じられる、丁寧なメニューでした。ひとつひとつの素材をいかした調理だった点はとても高評価です。難波駅直結という好アクセス条件の場所なので、とても助かりました。金色に輝く照明ライトは部屋を美しく照らしていました。また控え室や化粧室までとても綺麗で清潔だったのは好印象でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
高級感があり、素敵なホテル
2箇所ありますが、どちらもステキです!大理石も使われていて、高級感がありました。ホテルですが、自然光が差し込みますので、暗くありません。最上階の披露宴会場は夜の披露宴にオススメです。周りの他の建物より高いので、とにかく夜景が最高だと思います。他の会場も扉とか重厚でした。少し高めです。一流ホテルなので仕方ない気がします。お昼のブッフェを頂きましたが、どれも美味しかったです。なんば駅から雨に濡れずに行けます!プランナーさんは無理に勧めてくることもなく、気さくな感じで話しやすかったです。案内もたくさんして下さいました!高級感があるホテルで、素敵な空間です!ホテルのスタッフ皆さん親切でした。お金に余裕があればすごくいい会場なのでオススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.7
上品なホテルウェディング
壁もつややかな素材のようで、全体的に上品で重厚感がありました。これぞホテルウェディングという雰囲気でしょう。高く曲線的な天井の明かりも花のような形で華やかになっており、空間と光を上品に使われているように感じました。大変ゴージャスですが、派手派手というわけではなく、年配の方にも好評なようでした。南海電鉄、阪神電鉄、近鉄、地下鉄のなんば駅のすぐ近くです。駅ビルの一つでしょうか。駅からは歩いて行けます。また、なんば駅までは空港特急に乗れば関西国際空港からも乗り換えることなく1時間以内に来られますので、飛行機で遠方から来る方にはいいと思います。エントランス等は上品ながらもシンプルで、感じがよかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
さすがです。料理が美味しかったです。
チャペルは2つのタイプがありました。その中でも、ロビーでの挙式はおもしろいなと思いました。ホテルのロビーで?と思われるかもしれませんが、きちんとチャペルみたいな感じにはなっています。ゲスト以外の人からも祝福してもらえるので最高だと思いました。ロビーの方は自然光が入ってきていたし、ブーケトスも可能というお話なので参考にしてください。会場は高層で眺めが最高です。ホテルウエディングならではのラグジュアリーなタイプの会場だったり、白のスタイリッシュな素敵な会場もありました。こちらの会場の照明はすごく可愛くてつぼにはまりました。テーブルクロスなどは色々とアレンジできると言っていましたので自分のオリジナルのティストにできやすいと思います。これだけのホテルの式場で意外と良心的だと思いました。試食でこんなに豪華なコースで大丈夫ですか?っていうほど豪華でした。お肉も柔らかく、これなら年配のゲストにも食べやすいかなと思いました。なんば駅直結なので遠方の方にもすぐ分かりやすいと思います。料理が豪華で美味しいです。交通の便が良いです。ロビーでの挙式もあるので他とは違う挙式を望むならおすすめ。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
料理が美味しいです。
比較的新しいホテルの為、とても設備が新しく綺麗です。バージンロードも長めですし、美しいと思いました。披露宴会場はとても広々としていて美しく、とても良いと思いました。テーブルセッティングもなかなかモダンで、花もゴージャスな感じです。今まで食べて来たなかでも上位に入る美味しさでした。トリュフやキャビアなどもふんだんに取り入れられ、豪華なお料理でした。盛りつけもさすがスイスホテル。実に美しかったです。なにせ交通の便が良いです。難波駅から徒歩5分以内ですし、駅に直結してますのでとても便利です。百貨店が近くにあるので、足りない物などを揃えるのにも役立ちました。さすがに一流のホテルだけあって、ソツなく対応してくださいます。笑顔も言葉遣いも素晴らしいなと思いました。トイレの美しさが印象的でした。とても清潔です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
駅近でアットホームなホテルウェディング!
モダンで明るい雰囲気の会場でしたが、天井が低かったため、あまり大きくない挙式会場が更に小さく見えました。とはいっても聖歌隊のコーラスやフラワーシャワーなどは十分に楽しめたましたし、花嫁が入場してきたときには感動するものがありました。花嫁の表情もよく見え、小さな会場だからこそ、アットホームな雰囲気で挙式ができたのではと思います。私の参列した式が少人数のものだったからかとは思いますが、大ががりで派手な挙式よりも、ホテルの伝統を活かしたシックで落ち着いた挙式を求める方に向いているのではと思いました。挙式までの待ち時間もホテルなのでたくさんソファーがあり、席が足りなくて座れない…ということは全くありませんでした。わたしの参列した披露宴会場は少人数だからか天井が低く、こじんまりとした印象でした。良くも悪くもホテルらしい、落ち着いた披露宴会場だと思います。会場が狭い分、高砂との距離が近く、新郎新婦との距離の近いアットホームな暖かい披露宴になっていました。演出と演出の合間の時間には引っ切り無しに誰かが高砂へ写真撮影に行っており、思う存分写真を撮ることができました。グラスに水を注ぐと点灯し色が変わるという演出は初めて見ましたが、あまりない感じで珍しく、高砂の大きなグラスに水が注がれたときには会場全体が盛り上がりました。テーブルの装花はキレイではあったのですが、高さがあったため、角度によっては新郎新婦が見えにくく、テーブルに座っての撮影では少し苦労をしました。すごく美味しかったのですが、当日の体調があまり良くなく完食できませんでした。高層階からの眺めを楽しみながらのデザートブッフェやチョコレートファウンテンもあり、楽しく食事をすることができました。体調不良だったことが本当に悔やまれます。駅から本当に近いので、寒い冬でも寒さを感じることなく快適でした。会場がどこか分からずに迷うということもないかと思いますし、ヘアーセットのできる美容院も難波という場所柄至る所にあるので、とても便利でした。あまり印象に残っていないので、十分なサービスをして下さったのだと思います。わたしは利用していませんが、友人が更衣室を利用しており、便利だと思いました。更衣室でドレスから着替えることができるため、式に出たあとでなにか予定がある場合にも便利ですし、子供を休ませることもできるため、ホテルの共有スペースは落ち着いた雰囲気を保てていました。また、挙式と披露宴の合間に控え室で飲み物を出していただけ、待ち時間も退屈することなく過ごせました。詳細を見る (1063文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームな結婚式ができました
シンプルでスッキリした挙式場です。豪華さはありませんが、参列した全員がほのぼのとできる式場でした。高層階なので素晴らしい眺望でした。招待客の方に景色も楽しんでいただけたと思います。ただ写真が全て逆光になってしまいました‥。料金は他の会場より安価でした。引き出物の持ち込みもしましたが、ホテル指定の品物も入れるなら持ち込み料はかからない。など柔軟な対応がよかったです。アクセサリーも使える物は持ち込みでした。その分かなり節約できました。基本料金のプランにしました。定番だとは思いますが、どれも美味しくて量も満足。お腹いっぱいになりました。という感想をたくさんいただきました。難波駅直通。雨に濡れずに会場入りできます。地下鉄御堂筋線も近鉄線も南海線も繋がっており大変アクセスがいいです。自分たちの手作り感のある進行だったのですが、当日のお付きの方含めスタッフの方がみなさん本当に協力的でアドリブにも即対応してくださり、接客も含め素晴らしく良かったです。本当に親切で大成功でした。テーブル等の希望はシンプルな事だけお伝えしましたが、白を基調に素敵なコーディネイトにしてくださいました。衣装係りの方は最低限の事のみ提示といったスタイルでしたので、手袋、ティアラ、アクセサリーについての質問、準備してほしい物は事前のメールで打ち合わせし解決しました。当日の宿泊プレゼントがあり、お部屋にシャンパンとお料理、ケーキなど嬉しいおもてなしをしてくださいました。気分が良かったです。参列者の沿線等が合えば、アクセスは最高にいいです。結婚式の内容についてはこちらの希望を聞いてくださる分、プランナーからの積極的なアドバイスはありません。わからない点はこちらからどんどん質問していかないとわからないままになるので明確なプランを持って進めた方がいいと思います。メール対応は早いです。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




