スイスホテル南海大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
プランナーさんの対応がとても感じがよく、コスパもいい
大きな窓がたくさんあり、光が差し込むようになっています。壁はグレイなのでとてもシックな感じがします。挙式会場の形が正方形に近い形なので、後ろの方の席からも比較的新郎新婦との距離が近くなり、見えやすいと思います。全体的にモダンな作りだと思いました。高層階にある披露宴会場を見せていただいたのですが、景色がとても綺麗に見えました。1番最初に出してこられた見積もりからだいぶお値引きがあり、お得感がありました。スイスホテルでこの値段でできるならいいなと思いました。南海難波駅直結で、全く雨などの影響を受けずにアクセスできると思います。難波自体が新大阪からも一本なので、遠方からのゲストも呼びやすいかなと思います。とても感じのいいプランナーさんでした。スイスホテルの結婚式場のことだけでなく、他の会場を見に行く時にはこんなことを気をつけたらいいよといったアドバイスもしてくださいました。挙式会場の中に外の光がちょうどいい具合に入ってきているところがとてもよかったです。天井の高さも思ったより高く感じました。格式や落ち着いた雰囲気のある会場で結婚式をやりたいと考えているカップルに合うかなと思います。詳細を見る (495文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
アトリウムでの挙式を行うことが可能です。
チャペルは2種類用意されておりましたがどちらも70名程度までの参列となりますので大人数の参列は難しい形となっておりました。ただ、こちらのホテルではアトリウムを利用しての挙式も出来るようになっており、そちらであれば最大で100名まで参列が可能となっております。アトリウムでは一般の宿泊客の方にも見られることになるのでそういった式が苦手である人もいらっしゃるとは思いますが、開放的なアトリウムで居合わせた方から祝福の声を頂ける挙式というのもとても良いと思います。こちらでは100名程度を収容出来る会場に関しては2タイプありました。一つは500名以上を収容出来る会場になっており、そちらはボールルームタイプの会場となっていて、ゴージャスな披露宴を行いたい人にはぴったりな会場となっておりました。もう一方は160名まで対応が可能な会場となっていて、そちらは落ち着いた雰囲気の空間となっておりましたので、優雅な気分でくつろげる会場だと感じました。どちらを選んでもホテルらしい披露宴を行えると感じましたが、好みであった高層階の会場が少し狭く、100名には対応していないという点がやはり残念でした。短時間で見学が可能なタイプのフェアに参加させて頂きましたのでお料理は頂いておりません。南海難波駅と直結になっておりますのでアクセスが非常にしやすいと感じました。御堂筋線のなんば駅からも近いので梅田や新大阪と言った駅からもアクセスがしやすいと思います。控室などの設備も充実しておりました。アトリウム挙式は苦手という人の場合で大勢の参列者の方を予定している場合は、他の場所で挙式を行うことになるのではないかと思います。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
一流ホテルのホテル婚
会場が3箇所から選べます。ホテルのロビーを、使って挙式ができ、見知らぬ人にも祝福されるのは珍しいと思いました。別の会場では、透明のグランドピアノが置いていて、おしゃれでした。もうひとつは、リフォームしたてでキレイでナチュラルな雰囲気です。高層階の会場では、見晴らしがよく、夜に行うと夜景がすごくキレイだと思います。一流ホテルということもあり、そこそこのお値段です。しかし、サービスなどは安心感があり、それだけの価値はあると思います。近鉄なんば駅から近くて、ゲストにも優しいと思います。案内してくれた方はすごく優しく丁寧で、イメージが膨らみました。披露宴会場の景色はすごくオススメです。難波の中でもかなりかなり高い位置になります。スタッフの安心感を重視するカップルにオススメです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
立地最高!王道なホテルウェディング
ホテルの高層階にあり挙式会場は木造のクラシックな造りでした。広さはこじんまりとしていますが、その分新郎新婦との距離は近く表情までしっかりと見えました。広く開放的な空間でした。ホテルなのでチャペルから披露宴会場までの移動も外に出る必要がなくお天気の心配もありません。お料理はどれもとっても美味しかったです。特にデザートビュッフェが印象的でした!夜の時間帯だったので夜景をバックにしたビュッフェがとっても綺麗で写真にも映えました!!式をされる方は是非ビュッフェをされるとゲストから喜ばれると思います!!難波駅からエレベーターで直結しており、天気に左右されることなくかなり立地は便利です。ホテルなので遠方から来るゲストの宿泊もでき良いと思います。スタッフの方のきめ細やかなサービスが気持ち良かったです詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/04/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
料理がおいしく景色が綺麗な披露宴会場
挙式会場はホテルの中にあり、綺麗なチャペルであった。特別なチャペルではないが、シンプルだった。披露宴会場は高層階ということもあり、大阪を一望できる会場で景色がとても良かった。会場は豪華すぎることもなく、綺麗で雰囲気も良かった。料理も美味しかった。ファグラと大根の料理がとても美味しかった。デザートのチョコレートフォンデュもとても美味しかった。南海なんば駅直結であり交通アクセスはとても良い。雨に濡れずにそのままホテルに行けるのが魅力的。スタッフの方の対応はとても良く、サービスも良かった。出席者のひとりが気分が悪く、別の部屋で寝ていたが、その方への対応も丁寧で、さすがホテルという感じだった。料理が美味しかった。またアクセスがよく、駅直結なので、来やすい。チャペルもホテル内であり、天候を気にしなくて良い。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
アットホームな挙式
二つのチャペルがあり、両方ともとても綺麗で、明るい印象のチャペル、シックな雰囲気のチャペルでした。明るいチャペルは、太陽の光が差し込んでいるような感じで、花嫁も綺麗に見えること間違いなしです。個人的にはシックなチャペルが気に入りました。壁なども細部までこだわっていましたし、ゲストの方のことをよく考えてくれていて、チャペルの椅子が固くなく、座り心地が良かったです。ただ、ゲストハウスと比べてホテル挙式となると、バージンロードが短かったり、天井が低かったりします。アットホームな挙式が希望の方にオススメです。ワンフロアで挙式や着替えができるのがすごく便利です。あともう一つのチャペルは説明を聞いただけなのですが、ロビーで他のお客様も見てる中でできるとゆうのも聞きました。披露宴会場は高層階ででき、少人数用の部屋から大人数用の部屋も見させてもらいましたが景色は良かったです。床はカーペットが敷き詰められており、暖かい印象です。これはゲストハウスには無いいいところと思います。昼は大阪ミナミを見下ろせて、夜も夜景が絶対きれいです。部屋によって丸いテーブルや長方形のテーブルがありました。お料理や、お花を見ていないのでなんとも言えませんが、ホテル挙式ではまだ安い方だとおもいます。まだ値下げも交渉できたのでもっと下げれるかもしれません。食べていません難波駅なのでとてもいいと思います。ホテルの駐車場があるので困りません。場所的に二次会も行きやすいでしょう。有名なホテルなので、電車でも誰かに聞けばすぐたどり着くと思います。説明をしてくださった人はとても説明もわかりやすく優しい人でした。見学した時は一人のプランナーさんにしか会ってないのでわかりませんが丁寧な方でした。チャペルが1つではないので、選べるのがいいです。ホテルなので、トイレ、着替え、挙式などワンフロアでできるのがとても便利だとおもいます。アットホームな挙式を挙げたい方が気に入る挙式だと思います。二次会を難波で考えてる方もとても楽だと思いします。子連れのゲストが多い方や、親族でおばあさんなとが車椅子の方がいらっしゃる場合など、移動が少ないのはとても安心しますよね。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
食事が美味しく立地が良いく遠方からの出席者に満足してもらえる
リニューアルされたチャペルで、緑を使ったナチュラルな雰囲気でした。自然光が入り、写真写りも良く、アットホームに式が行えました。30人程度収容のベルビューは、親族だけの披露宴にぴったりで、全員が話しやすい会場で満足です。景色が良く、出席者の方みんな写真を撮っていました。九州から来ていただく親戚が多かったので、新大阪から乗り換え一回で来れることは、便利だったと思います。食事です。下見の時に頂いた食事が美味しかったので、決めましたが、当日もとても美味しくいただけました。立地の良さ、宿泊施設があること(割引あり)、結婚一周年ディナーがあることが、この式場に決めた決め手です。どの項目の優先順位を高くするかをあらかじめ決めておくと良いと思います。詳細を見る (321文字)



費用明細1,164,361円(24名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
高層階からの眺めが最高です!
挙式会場は2つみました。ひとつめは透明のピアノがあって、ぬくもりある挙式会場でした。もうひとつはリニューアルしたところで、シックでかっこいい挙式会場でした。どちらも素敵なところです。披露宴会場はなんといっても眺めが最高です!特別な空間にいるような、高級感。都会ならではの味わいで、ゲストも楽しめそうです。ホテル挙式って高いとおもってたけど、意外とリーズナブルで、びっくりしました。交通アクセスはいいとおもいます。駅直結なので、迷わずいけます。テキパキと説明してくれて、とってもわかりやすく、煩わしくなかったです。ドレス試着もさせてもらえて、とっても楽しかったです。ホテルとゆうリッチ感に加え、高層階からの眺めで、ゲストの人に喜んでもらえるとおもいます!少人数にも対応してもらえます。試食もして決めるといとおもいます。ウェディングフェアのドレス試着オススメです!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
大阪の街を一望出来る眺望は魅力的
チャペルは、2つあり、ひとつは片面がガラス張りになっており、自然光が入り、緑も見えて、シックで洗練された空間でした。天井には素敵なデザインも施されていました。プリエのチャペルは、白を基調として柔らかな温かみのある雰囲気でした。透明のグランドピアノも置かれていました。披露宴会場は、シェルブルーという会場では、大阪市街を一望出来るパーティー会場で、ロケーションに感動しそうでした。芙蓉の会場は、大人っぽさと個性が華やかな空間で和装にも合わせやすくコーディネート次第でモダンな空間も出来そうだった。ホテルでありながら、チョコレートファウンテンや、デザートブッフェなどでゲストを楽しい時間を過ごせそうでした。ホテルへは、駅からは直結で、式場の上からは、難波周辺を一望できて、とても良い。ミシュラン三ツ星評価の外資系ホテルです。眺望と美食、好立地か揃ったウェディングになるかと思いました。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
お客様目線で、非常にアットホームな式場です!
披露宴会場は、ご参列いただいた方全員に好評で、音楽の響きや照明での雰囲気作りは最高でした!会場のじゅうたんや壁のデザインも、披露宴会場として使用しやすいデザインだったため、テーブルクロスやチェストクロスなどとも合わせやすかったです。招待人数の兼ね合いで、披露宴会場が大きくとることになったので、少し値上がりしました。それから、各テーブルにかかるお花などの演出に、予想以上の金額がかかることを知らなかったので、案内されたときかなり驚きました。ホテル側に座席表をお願いしていたのですが、金額が高かったため、自分たちでパソコンで作成し、購入した用紙に印刷をしたので、かなり節約できました!少し量が少なく感じた方もいらっしゃったようですが、メニューもたくさんあるので、それぞれの用途に合ったものを選べば問題ないかなと思いました。男女それぞれで食べる量はさまざまなので、その辺は仕方ないかなと思いました。すべての沿線から来ることができ、雨が降っていても地下を通れば問題ないのがとても良かったです!それに、多方面からの方でも迷うことなく来てもらいやすい立地でした 。友人の中で妊婦が何人かいて、配慮していただきたいとお伝えしていましたが、とても満足していただける対応をしていただいたと友人からお聞きし、とても嬉しかったです。それから、子連れの友人への配慮もしていただき、嬉しかったです。大きなケーキに驚きました!多くの参列者にも感動していただけました。どんなリクエストをしても、快く引き受けてくださったところが決め手です!結婚式を終えてからも心に残る式になり、本当に良かったです。結婚式準備に疲れるかもしれませんが、最高の日にするためには努力や苦労をするべきだと思えました!詳細を見る (731文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
天井が高か広々とした披露宴会場
こじんまりとした雰囲気であたたかい挙式を挙げることができます。白を基調としているのて、爽やかな雰囲気です。天井が高く、広々としています。80枚ほどの参列でしたが、まだまだ余裕がありました。大きなケーキが印象的でした。全体的に薄暗い雰囲気で落ち着いたthe結婚式な感動的な式でした。ホテルということもあり、隣の会場で別の結婚式が行われており、はち合わせしてしまいそうで心配でした。お料理とても美味しかったです。駅直結で、空港からも来やすく、遠方ゲストにも優しいと思います。自分がそうだったので、助かりました。荷物の預け入れなどスムーズでした。挙式までの待ち時間はホテル内のカフェにいることもできてよかったです。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
希望通りの挙式
外国人牧師さんや賛美歌を歌っていただける聖歌隊、日の光が差し込む窓など、雰囲気を高めるしっかりした設備が充実しています。yoshikiのピアノがあり、印象的でした。複数の披露宴会場から自分たちの披露宴参加人数(親族のみ23人)にぴったりの会場を選ぶことができました。また、多人数用(100人超)の大きな会場もあり、披露宴参加者の人数からピッタリの披露宴会場を選ぶことができです。私達が選んだ小中規模の会場は、日の光が差し込むように大きな窓があるため開放的で、また、会場照明を暗転させるために、窓に自動ブラインドも設置されており、会場の明るさ調整がスムーズにできました。わざわざスタッフさんが窓のカーテンをする必要がありません。会場の天井まで高さがあるので、余興に幅ができると思います。私達の披露宴では、大型の脱出マジックなどをして頂きましたが、十分な高さでした。会場の壁や床はオフホワイトやベージュ色のシックで落ち着いた色合いで、テーブルのクロスや花が華やかに映えました。サマープランを利用したので、特に値上がりする出費はなかったです。サマープランを利用したので、かなり節約できました。最高の言葉しかないです。有名ホテルのフルコースを食べることができるので、参列者からの評判もよかったです。参列者にとっては、ある意味、披露宴のメインとなると思いますので、グレードアップすることをお勧めします。なんば駅や大阪高島屋に直結しているため、立地、アクセス共に良いです。新大阪駅からアクセスも良いため、他府県からの参列者にも分かりやすいです。プランナーさんは、挙式、披露宴に向けて様々なアドバイスをしてくれた。また、打ち合わせ中に喧嘩しそうなところを仲裁してもらえました。各スタッフさんからは、二人の挙式、披露宴を盛り上げて頂き、心のこもったおもてなしを受けることができました。プランナーさん、各スタッフさんが親切に対応してくれました。挙式会場にあるyoshikiのピアノが印象的でした。式場イベント会場や会場下見でのプランナーさんの丁寧な説明が分かりやすかったです。また、会場下見でのフルコースの試食が美味しく決定打となりました。詳細を見る (911文字)
費用明細1,555,033円(23名)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
大阪ミナミの中心で、みんなを招待してゴージャスな披露宴を!
白を基調とした大変ゴージャスな雰囲気の会場でした。窓から見える夜景はとても美しく、また、式中にたまたま花火大会をしているところが見え、とてもテンションが上がりました。デザートブッフェでは、品数豊富で、ブュッフェ用の部屋が用意されており、夢中で選んでしまいました。司会は新郎のご兄弟が務められ、楽しく進行してくださっていたのが印象的でした。南海難波駅直結というアクセスで、披露宴開始までの空き時間も友人と楽しく過ごすことができました。会場がホテル等こともあり、フロント階から気分が高まりました。高層階でしたので本当に夜景は素敵でした。ゴージャスでありながらも、招待人数に合わせた大きさの会場でしたので、大きすぎず、アットホームな披露宴となりました。プチギフトを渡すシーンでは、背後の金屏風が、雰囲気を引き立て、二人の門出を盛大に祝うことができたのではないかと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
ゲストハウス派ですが、ホテルならここは良かったです
挙式会場は、白を基調としていてキレイだった。披露宴会場もキレイだったが、ホテルの披露宴会場だったので、個人的にはあまり好きではなかった。ただ、ホテルの高層階で窓があったので、景色はめっちゃ良かったですね。もし暗くなってからの披露宴なら夜景は抜群だったと思います(*^^*)料理は凄く美味しかったです。立地は、なんば駅直結のホテルなので最高ですし、迷うこともないと思います。交通アクセスもなんば駅なので便利です。ただ、都会の中心なので、緑はまったくありませんので、緑などに囲まれてやりたい方にはおすすめしません。スタッフさんも親切で良かったです。立地等は良かったのですが、自分はゲストハウスの会場が好きなのでゲストハウスがおすすめかな。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
明るく清潔感のある場所
白を基調にした明るい空間に、木の椅子がとてもマッチしていました。ただ、招待人数が多かったため、私たちはその椅子に座ることができず、一番後ろで簡易的な椅子に座ることになってしまいました。事前に人数が分かっているのだから、全員が座れるよう配慮してほしかったです。そのほうが見映えもいいと思います。披露宴会場も白色ベースの明るい会場でした。新郎新婦は一段高い位置に座っていたので、招待人数が多く、後ろのほうの席でもしっかりとお二人の姿を見ることができました。どれも美味しかったです。駅からとても近く、迷うことなく到着できました。一緒に行った友人に妊婦さんがいたのですが、お酒を用意されていて、スタッフ間でうまく伝達できていないのかと思いました。その友人もビックリしていました。会場全体がとても清潔感のある場所でした。化粧室も清掃が行き届き、とても綺麗でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
チャペルが新しく!
チャペルが新しくなるという案内をしていただき、すごく惹かれました。親族の挙式、披露宴に参列したことがあったので、変化があるのはこちらとしては嬉しかったです。ホテルだと、あまり天井が高くないチャペルが多いと思っていたけど、解放的で天井が高い会場もあり良かったです。ホテルには窓がない会場という認識がありましたが、高層階で窓がある会場があったので、ホテルウエディングのイメージが変わりました。駅直結なので、足の悪い祖母にも来てもらいやすいと思い、最後まで候補にあがりました。駅直結、過去に参列したときの印象としては歴史あるホテルなのでスタッフさんの対応がしっかりしているという点です。価格設定が思ったより安く、オプションを入れても希望の金額の見積もりができたので、良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
大理石系のローマが格別な美しさです
大理石というものがもつ魅力が、ふんだんに活用された挙式スペースとなっていました。バージンロード面にはくっきりとその石模様が見えて、壁などにもすごく味のある模様が出ていて、その美しさによって挙式そのものがすごく豊かな表情をもつものとなって感じられたのです。都会的な景色を余すことなく披露するその窓面からの景色は、壮大でもあって、みていると心が開放されていくような感覚でした。また窓のところはデザインも奇抜で、ギザギザとした面になっていたので、見え方としてもすごくスマートで、部屋全体がスタイリッシュに感じられました。メインの牛肉は、和牛でありフィレであり、さらにフォアグラも分厚いものが重なっており、とっても高級なものとして料理の満足度を高めてくれました。ジャンルはフレンチで、食べやすい味付けだったなあという印象ですね。難波駅すぐ近くという、ナイスな立地の会場でした!披露宴ルームは景色もすごく良くて、堅苦しめの結婚パーティをすごく和らげて、長時間通してリラックスできる環境をもたらしてくれていました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
アクセスが良くとても華やか
挙式会場となるチャペルは白を基調としていて、明るく清潔感のある会場でした。当日は天気も良かったので自然な光が入ってきて、とても良かったです。広すぎず、狭すぎずの会場でとても和やかな雰囲気でした。高砂がとても豪華で立派だったのが印象的です。どのお料理もとても丁寧に盛り付けられており、見た目も華やかで美味しかったです。デザートも豊富で女の子はみんなとても喜んでいました。駅直結でとても分かりやすく、アクセスは抜群でした。司会はとてもスムーズで滞りなく、式が行われました。お料理の配膳もタイミングもまぁ良かったですが、飲み物が遅く、デザートを食べ終わるまで出てこないことがあった。どの設備も綺麗に整えられており、さすが有名なホテル!っといった印象です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アトリウム系スペースでの挙式が開放的
ホテルのアトリウムを活用した人前式の式となっていて、言わずもがなかな、上への広さは圧倒的。見上げてため息がでるほどで、アトリウムの良さがしっかりと出ていました。あと、2階のようなところには、関係者以外の方がいたと思いますが、拍手して祝福していて、なんだか会場全体がぬくもりにあふれていました。ちょっと奇抜な部屋の形をしていたので記憶に新しいのですが、パノラマの窓は大きくギザギザしたデザインを構成しており、そのおかげで眺望としても、より広く見渡せました。あと、フロアーは白黒のスマート系に表現してあって、ブルーのドレスがすごく合う場となってました。ホテルはなんば駅と直結されておりまして、アクセスとしては抜群だったといえます。ロビーアトリウムの式だったり、眺望の良いパーティだったり、全体的に開放的な感覚を感じることが多かったという印象が強いです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
スタッフの方が親切でシンプルな会場
挙式会場は2つ見学しました。どちらも白と木目調のシンプルなチャペルでした。バージンロードはあまり長くないので、少し窮屈感はあるかもしれません。駅直結の会場なので、遠方からの参列者を多く招待する場合にはとても便利だと思います。周辺に飲食店も多いため、二次会等を開催する場合の選択肢が増えると思います。ドレスの試着体験をさせてもらいました。ドレスショップで好みのドレスを試着し、簡単なヘアアレンジをしてもらえたので、結婚式に対するイメージが沸きました。ドレス選びの時、ドレスの形や似合うドレスを親切に教えてくれるなど親切に対応してくれました。おすすめポイントは駅直結の立地です。ホテルなので、参列者もゆったり過ごしてもらえると思います。遠方からの参列者が多い場合おすすめです。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
アットホームだけれども上質
こじんまりとしていて少し手狭には感じました。その分参列者と新郎新婦が近く、合間に笑いが起きるなど、上質だけれどもアットホームなお式でした。やはりスイスホテル、調度品や会場雰囲気は一流です。窓からの眺めも良し!ただ天井が低く、少し圧迫感がありました。美味しかったです!デザートブッフェもありましたが、コース自体もボリュームがあり大満足でした。駅直結で天候も気にしなくていいのが有り難かったです。臨機応変に対応してくださり、気持ちよく参列させてもらえました。参列者としては駅直結がとてもありがたいです。スタッフさん方もやはり全てそつなく対応してくださり、気持ちよく参列できました。シェフ&スタッフさんの格好をした方々によるフラッシュモブがとてもよかったです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
中規模ですが高層ビューが格別!!
チャペルは、天井向きには特に広くはなかったです。ただ、材質系にすごく特徴があってまずはバージンロード。これはその石の斑な模様がとっても美しくて、白い面に、結構な色彩と模様で表現された黒い模様がすごくナチュラルで本物感があってそれがロードの情緒を高めてました。椅子とか壁とかは木造が多用されていて、それも明るいブラウンとシックな焦げ茶色とが上手く使い分けられてました。特に壁面側のシックなブラウンは場をほどよく落ち着かせていて、気味良い緊張感が生まれてました。これぞスカイバンケットといえるくらいの、高層ビューが特徴的なルームです。超大人数には厳しくて、中規模ですがその景色の凄さは今でも覚えているほど。室内の特徴はグレーのような水色のような華やかな模様のフローリングに壁とか天井はホワイト多め。シャンデリアが大きくどっしりというよりかは、きらめくガラス宝石のようなものが吊られたような煌き方で、とっても上品に高級感が出されてました。なんば駅まで、そのまま繋がっているというアクセスの良さは大きなポイントですね。チャペルのその質感の珍しさが、そのまま挙式の神秘性へと繋がっていたと思います!詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
アクセス抜群、遠方からのゲストにバッチリの会場です。
3会場から選べます。自然光が入る明るめのチャペルが2部屋と、円形のロビーにバージンロードを敷いてそこで挙式を行えるそうです。チャペルは小振りでゲストとの距離が近く、また光がたくさん入って明るいため、感動がより伝わりやすいと思いました。こちらも2会場から選べます。一部屋はホテルらしい豪華なイメージ、もう一部屋は高層階で窓から大阪の景色が一望できます。こちらは新郎新婦の席がゲストと同じ高さのテーブルなので、アットホームな披露宴をしたい方にはぴったりな会場だと思います。60名で240万程度でしたが、カメラマン無し、お料理のグレードは一番下のコース、装花、ドレス等ももう少し上がると思うのでプラス50-80万程度にはなるかと思う見積もりでした。関空、伊丹空港、新大阪どの方面からもアクセスが良いので遠方からのゲストにはぴったりの会場だと思います。アクセスの良い会場を探しているので、その点に関しては抜群の立地でした。有名なホテルなのでサービス、お料理の点に関しては安心できると思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
本当に素晴らしい。
挙式会場、チャペルかな?は複数あります。どの会場も見た目以上に収容力、奥行きもあるのでホテル内としてはかなり収容能力がある会場だと感じました。今後順次改装を行うようで、タイミングによっては希望の会場では挙式が行えない可能性はあります。とても素晴らしいです。特に天井の高さは破格で、物凄く自由度が高そうでした。また内部の装飾もくどすぎず、どのような希望にも沿える素敵な会場だと想います。抜群に高いと想います。圧倒的に高いレベルの料理、会場も35階会場の追加費用が+50,000程度と何を以っても非常に安いです。またホテル自体は約25歳くらいになりますが、全館リノベが進んでおり今後も高い満足度を以って挙式を挙げられると想います。間違いなくスイソテルの売りの一つだと想います。16,000円くらいのコース料理でしたが、同価格帯の料理を提供している他のホテルと比べても段違いに質が高く、美味しい料理を提供していました。こちらのホテル自体は大阪でもTOP10に入るくらいに素晴らしいホテルだと想いますが、世間的にはここより上の評価を得ているホテル(名前は挙げませんが)の料理と比較しても明らかにこちらに軍配が上がり、コストパフォーマンス(嫌いな言い方です)は段違いに高いと想います。間違いなく、料理はここの売りの一つと考えられます。もしここが(大阪市内で)悪いと言う人が居るなら、その人にはここより良い場所を見つけてきていただきたいものです。JRを除くほぼ全ての鉄道駅から徒歩5分以内での到達が可能でしょうし、南海に到っては3階改札直結です。関空からのアクセスも抜群ですし、梅田からでも20分あれば到着できるでしょうね。非常にフレンドリーでこちらの要望にも柔軟に対応して頂けると感じました。ふと想ったことも、逐次レストランや会場に確認して頂けて無茶な要望にも嫌な顔一つせず、お答えを返していただけてとても満足度が高かったです。1.料理上述の通りです。格上のホテルをも凌駕する質は大満足の一言です。2.35Fシェルブルーからの眺望大阪が誇る最高の景観である、梅田近辺の高層ビル群を望むこのフロアで挙式が出来ます。最高でしょう。料理にこだわりがあるなら、絶対的にお勧めしたいです。本当に質が高い料理を出して頂けますし、かと謂って高すぎず。それ以外にも素敵なサービスも多数有り、大阪市内でも高い評価を得ているホテルで比較的良心的な価格で挙式が出来るので本当にお勧めです。下手な式場サイトを経由するより直接ホテルに行ってみたほうがいいと想います。詳細を見る (1065文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
立地が最高です!
チャペルは3つあり、それぞれ選べます。1つはロビー前にあるチャペルで開放感あふれ幻想的なチャペルで、2つ目は外の光が差し込むチャペル、3つ目はシンプルな雰囲気でピアノ演奏があるチャペルとどれも素敵でした。披露宴会場も多数あり、高層階だからこほ景色が楽しめる会場もありました。またそちらではデザートビュッフェなどもできるということであり大変喜ばれると思います。また、もう1つの会場は天井がすごく高くシャンデリアもあり豪華な披露宴会場でした。大変美味しかったです。スープもあつあつのものを提供してくださったりボリュームもありゲストの方にも喜んでもらえると思います。駅と直結しているためかなり便利だと思います。都会に立地しているので空き時間も、退屈しないと思います!スタッフさんはどの方も丁寧でよかったと思います。また、見積もりの際には細かな費用まで計算してくださったり親切でした。立地がよくゲストの方々が迷われないというのは魅力のひとつでした。さらにホテルだけあってクロークや親族控室などの設備はしっかり整っています。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
ホテルの挙式希望の方はおすすめ
アットホームな感じ。大人数が入るような感じの教会でもなく、白を貴重とした、キレイな会場でした。天井も別に高くはありません。冬だったのでキレイな青空がみえてよかったです。会場の床はじゅうたん。すごくキレイでした。4、50人ほどはいる会場に案内されました。他の会場を使っている人とは一度も会わずでした。こちらも、ホテルというだけありすごく美味しかったです。特にお肉が柔らかくて、赤ワインに最高にあいました。jrなんばからは遠いですが・・・立地は最高。ホテルの上のほうの階が披露宴会場だったので、空がすごくきれいで、気持ちよかったです。ホテルというだけあり、接客はすごくいいです。気配りも気遣いもばっちりです。自分のやりたいことができるような感じでした。参列したときは、ビールサーバーを担いで、お色直しで登場していました。駅からも近く、立地はばっちり。ホテルというだけあり、料理、接客はすばらしいと思いました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.6
かわいいチャペルと披露宴会場があるホテル
挙式会場はチャペルを2つ見学させて頂きました。1つには、関西では当ホテルだけというクリスタルホテルが置いてあり、当日は生演奏もして頂けるとのことで、非常に印象的でした。もう1つのチャペルは自然光が入った明るいチャペルで開放感がありました。外の景色が見えるシェルブルーという披露宴会場を紹介して頂きました。青色のシャンデリアが美しく、壁も白やシルバーの色味で、明るい披露宴会場でした。50人の披露宴では十分な大きさだと感じました。50人の披露宴に対しては少し高く感じました。ただ、内容も盛りだくさんに設定したため、内容を再度調整することで、もう少し安くすることができると思います。南海・地下鉄・阪神・近鉄の難波駅の真上にあるホテルで、駅直結のため、アクセスは良好です。関西国際空港も南海電鉄で一本のため、飛行機利用の方も便利です。車での来館も可能で、駐車場の入り口は複数あります。丁寧にご対応頂きました。チャペルと披露宴会場も複数個ご案内頂き、様々な角度からご提案頂きました。窓があり開放感で景色の良い披露宴会場があることはおすすめポイントです。控え室も両家別々で用意して頂け、列席者のお着替え室や美容室も同じフロアにあるため、ホテル内で迷うこともなく良いと思います。授乳室もあり、子連れ向けサービスも充実していると感じました。詳細を見る (563文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
オシャレ綺麗美味しい最高の式場
会場はロビー挙式会場アトリウムでした。ロビー挙式というものに初めて参加させていただきましたので、とても新鮮でした。また新郎が牧師さんの前で新婦を待つところまではどの式場でも同じで見慣れた光景でしたが、新鮮と感じたのはその後の新婦と両親の登場方法でした。どこから登場してくるのだろうとザワザワしている中、真正面上のカーテンからの登場で盛り上がったのを覚えています。とてもオシャレでした。天井が高く、綺麗で広々とした会場でした。メインキャンドルがすごくオシャレで、ケーキも大きく存在感たっぷりでした!ドリンクもこまめに担当の方がテーブルに来てくださり、気がきく方ばかりでした!最高にオシャレで美味しかったです。想像以上でした!駅直結でとても便利な立地です。テキパキ動かれていて、気持ちが良かったです。妊婦の方にも膝掛けを渡しておられたり、写真撮りを手伝ってくださったり、至れり尽くせりでした。控え室に入るとお茶をすぐに運んできてくださり、お水はおいてくださっている状態でした。化粧室はとても綺麗でした。詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
良かったです
ホテルのロビー(に近い?ところ)だったので、すごくオープンで、宿泊客の外人の方もお祝いしてくれていました。花嫁さんが上から階段で降りてくるので、少し時間がかかります。広くて天井も高く、開放感があり良かったです。少し寒かったのですが、端っこだったからかな…?出てくるペースもちょうど良く、美味しく食べることが出来ました。駅から近く、分かりやすいので良かったです。土地勘がなかったので、分かりやすくて助かりました。披露宴会場のスタッフさん、ビールの入れ方が下手でした(笑)泡ばっかりだったので、少し練習した方がいいかもですね…駅近で、ヘアセットサロンも近くにあり、参列する私からすると、楽で嬉しかったです!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
お気に入りのチャペルに出会えました
挙式会場のジュールがとても気に入りました!ただ、見学後に連絡があり、私たちが予定していた時期にジュールのリニューアルが決まったと連絡がありました。時期をずらすか、他の会場にするか判断を仰がれました。シェルブルーという会場が気に入りました!80名までとのことで、私たちは70名なので大丈夫だと思っていたのですが、10人テーブルが8卓までだったので、テーブルの割り振り的に足りないことに気づきました。一番大きい披露宴会場はすこし閉鎖的で好みの会場ではありませんでした。270万円で初期見積をいただきました。希望のチャペルであげられないということを考慮して安くしますと言ってくださったのですが、正直納得いく額ではなく…。いまからかんがえると、350は必要だったかなと思います。ただ、そのぶんのホスピタリティはのぞめるとおもいます。南海電車のなんば駅直結でとても便利だと思っていましたが、意外とホテルの入口が分かりづらく、何度か足を運びましたが毎回迷っていました。とても丁寧な対応をしてくださいました。何と言ってもなんば駅直結ですね。梅田よりなんば駅の方が利用される方におすすめです。また、チャペルや披露宴会場もたくさんあり、1つは気にいるところが見つかると思います。オプションも込みの見積を作ってもらう。アルバムやムービー系、ペーパーアイテムなしで270万円だったので、最終的には100万円くらいは上がりそうです。年に2回ほどビッグなフェアがあるみたいなので、そこは特典が豊富だそうです。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



