ヒルトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
白いチャペルにセンス良くデザインされたステンドグラスが素敵
白いチャペル空間に、非常にお洒落にセンスよくデザインされたステンドグラスがあってその、美しい輝き、色彩の豊かさ、は場内を凄く神秘的にしていました。大きな一枚ガラスみたいなものが、どーんと飾られているのではなく、細長いデザインのものがいくつか等間隔に間をあけて正面に設置されていて、スタイリッシュにデザインされていたという印象を受けました。ホテルのバンケットらしさが十分に感じられる間となっていて、薄い朱色のような絨毯の上に、ホワイトが光沢している綺麗なテーブルクロスの円卓が並び、どのテーブルにも液体キャンドルがあってすごく飾りが豪華。特に暗くした場面でそのキャンドルは神秘の輝きを放っていて、特にブルー系に光っていたのは綺麗で、今でも覚えているほどです。大阪駅まで、歩いて2、3分程度という好立地の式場でしたので文句はないですね。センスよくスマートにデザインされたステンドグラスのその細長い並びは凄く綺麗で、挙式の儀式を最高級に艶やかにしていました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.6
披露宴会場が素晴らしい
挙式会場に光が入り開放的な気分を味わえます。また、出口に噴水もあるため、特別感も味わえます。天井が高く、披露宴会場が狭いといった印象は感じません。またゲストの待合室が各披露宴会場で異なる点は魅力的です。想定してた金額より少し高いイメージでした。しかし、このサービスが受けれるなら妥当な金額だと思いました。大阪駅から近く大変便利です。また、駅からも分かりやすい場所にあるため、迷う心配もございません。プランナーさんは親切で、色々教えていただけるので、式のイメージが分かりました。披露宴会場をみた瞬間、スゴイと感じるほど素晴らしい場所です。天井が高く、開放的な気分を味わえます。挙式、披露宴会場を全て見学した方が良いと思います。披露宴会場の天井が高い。このイメージが強いです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
ゴージャスでセンス溢れるホテルウェディング
天井が高く、ステンドグラスから差し込む光はとても綺麗でした。白を基調としていて、縦に長いバージンロードはゆっくり歩きながら、みんなから祝福していただける距離だと思います。また、クリスマスシーズンには赤いバージンロードとポインセチアを飾り、特別バージョンに変わるそうです。シャンデリアが綺麗で嫌味なく、いい意味でゴージャスでした。こげ茶色の会場はシックで大人っぽい雰囲気です。ウェルカムスペースも、披露宴会場の前のスペースか、お部屋と同じ色合いの隣のお部屋で選ぶことができました。また防音もしっかりしているので、同じフロアに披露宴会場があっても、音漏れなどは気にならないと思います。控え室は挙式会場と同じ会にあり、動線は動きやすいと思います。JRや地下鉄、各沿線からとても近く、地下を通れば雨に濡れることなくホテルへたどり着けます。大阪の駅前という最高の立地です。スタッフはさすが世界のヒルトン、といった感じで、堂々としていてテキパキとこちらの要望を聞いて下さいました。駅前にあり、誰もが知っている一流ホテルで満足度は高いと思います。華やかで、これぞホテルウェディング!という感じがしました。また都会の真ん中にありますが、中庭スペースがあり、バルーンスパークなど外での演出も出来ます。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
ホテルウエディングらしい豪華な式!
いくつかの種類の宴会場を見せて頂きましたが、私達が気に入ったのは「桜の間」という宴会場でした。会場内はとにかく広々としており、天井もかなり高いので、窓のない会場でしたが開放感は抜群。また内装などは「流石超一流ホテル!」と思わせる程に豪華で、こちらであればホテルウエディングらしいホテルウエディングが行えるという風に感じました。またこちらではスクリーンも本当に巨大でしたし、ムービングライトを使用した演出なども可能となっていますので余興などの際に設備面で困ったりというようなことは絶対ないと思います。やはり高いです。しかし納得のお値段だと思います。大阪駅や梅田など色々な路線の色々な駅を利用して行くことが出来ますのでアクセスはとてもいいです。一流ホテルのスタッフさんだけあって強引に契約をせまってくるようなこともなく好感が持てました。ホテルウエディングらしい豪華な式が行えるという点だと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.0
地方からのゲストが多いカップルにオススメ
チャペルに案内される前にスタッフの方が、「噴水があって本当に綺麗です。大人気なんですよー!」と仰っていました。何度も言うもんだから期待しすぎて、ラスベガスの噴水ショーみたいに色んな演出ができるのかな?なんて想像が膨らんでしまいましたが、実際はベッドタウンの駅前にあるような普通の噴水でした。とはいえ、チャペル+噴水の組み合わせは他の会場ではあまりなく、珍しいほうかもしれません。夏場のお式をお考えの方は、噴水による涼しさ効果もあるのでオススメです。複数の披露宴会場を2〜3分づつ、サクサクっと見学しました。(短時間だったのは、こちらの希望というよりは先方の都合です。お忙しかったのか?わかりませんが、流れ作業のように次から次へと案内され、写真を撮る雰囲気ではなかったのが残念です。)そのため、どの会場も印象に残りませんでした。もちろん、好みの問題もあるかもしれませんが。有名ホテルなのに美味しくなくて驚きました。決して、不味いわけではなく、好みの味付けと違うわけでもなく。ただ「美味しくない」という驚きの味でした。わかりやすく言うと、単純に「旨味がない」ってことだと思います。残念。文句なしの好立地です。地方のゲストも招待しやすいです。非常に残念ですが、終始、流れ作業のような対応でした。試食に至っては、ワンプレート料理をテーブルに置き、部屋から出ていったまま、しばらく帰ってきませんでした。「どうぞ」も「お召し上がり下さい」もないままの放置?だったので、食べて良いのか?待つべきか?7.8分悩んだ末、食べました。駅チカ(というか、駅直結)なので、地方からのゲストが多いカップルには特にオススメです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
有名ヒルトンでの結婚式
白の壁に茶色の木の椅子で、ナチュラルなチャペルでした。残念ながら雨のため花道やブーケトスは屋根のあるところでした。鐘を鳴らす演出では、2人専用の傘をスタッフの方がさしており、これはこれで雨の日しか見れない特別な写真が撮れたと思います。ホテルならではの高級感がありました。会場は十分に広かったです。キャンドルサービスは、ゲストが新郎新婦にあるキャンドルに火を灯して、2人の登場を待つものでした。ゲストみんなで参加できる演出が良かったと思います。梅田の地下から行きましたが土地勘がないと迷いそうです。また大阪駅からは割と歩きました。待合室のソファがひろくゆったりくつろげました。さすがはヒルトンホテルだと思います。また、ヒルトンホテルの名前が有名ですので、名前を聞くだけで素敵なところで式挙げるんだなとゲスト目線では思いました。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 3.7
シンプルかつ安定感のある会場
都心のホテルなのにチャペルは空が見える屋上にあるので、ホテルであげたいけどフラワーシャワーやブーケトスは空のしたでしたいという人にはオススメかと思います。ステンドグラスも大人っぽくて綺麗でした。下見をした日は披露宴のないひでしたので、円卓が並んでいなくてイメージがわきにくかったですが、雰囲気としては一般的なホテルのへやという感じで、装飾は少な目の無機質な雰囲気でした。窓がないのが残念です。ホテルですがあれこれと追加したりこだわりすぎなければそれほど費用もかさまない見積もり額でした。ドレスの価格がこれで収まるとは思えない値段だったので、追加料金は覚悟した方がいいような気がしました。前菜のみ試食しましたが文句なしに美味しかったです。大阪駅から徒歩すぐなので、アクセスはいいです。地下からも行けるので雨にもぬれません。ヒルトンホテルということで、ブランドイメージがいいので、アクセス重視でシンプルな雰囲気を好むかたにオススメの会場出はないかと思いました。特に下見のときもゲストハウスのような勧誘をされなかったので、さすがと思いました。ヒルトン大阪の宿泊優待もあるので、ゆっくり泊まりたい、思いでの場所にしたいというカップルにオススメです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
ザ・結婚式という奇抜でなく定番の式を挙げたい人におススメ
都会のど真ん中にありながらも、とても開放的な屋上の雰囲気にはびっくりしました。チャペルはシンプルかつお上品な空間で、採光もばっちりだったかと思います。大きな木製の扉から新婦が登場した時の感動は今も忘れません。演奏の方々による演出もとても素敵で、感動的な時間そして空間を演出されていました。屋上チャペルでの挙式後、屋外でのフラワーシャワー、ブーケトス、などもあり、とても和やかで温かい時間を過ごせました。ヒルトンさんでの挙式・披露宴には初めて参加したので、一体どんな感じなのだろうかとドキドキしていました。かしこまった雰囲気には不慣れな私ですが、さほど気おくれをすることなくくつろぎながら楽しんで披露宴に参加することが出来ました。後々考えると、割とコンパクトな会場でしたが天井の高さなどの開放感もあったせいかな?とも思います。結構天井の高さというのはこういうとき影響が大きいのではないでしょうか。とても美味しく味わわせていただきました。とても豪華で、普段食べなれないものも出てきましたがこれは食べにくい…どうやって食べるの…みたいなものは一切なく、すべておいしくいただきました。(おかげで食べ過ぎました。笑)スタッフさんのお料理の説明や対応、お声がけのタイミングもとても良かったですし、そういった面でも美味しくいただけて、とてもよかったです。普段利用する市内の中心地にこんな場所があったとは!ほんとうに驚きでした。交通の便が完璧に良く、駅地下で、案内状をいただいた時からラッキー☆と思いました(笑)!おかげで早く到着しすぎました(笑)。周辺に美容室なども多いので、ヘアセットの予約も取りやすくて、非常に助かりました(笑)。全てにおいて、何ら問題はなく、とても好印象でした。化粧室はたいへん広く、綺麗でしたし、私の参加した披露宴会場からはとても近く、式の間でもパパッと行きやすかったです。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
有名ですし、近くて助かります
挙式は 神前式でした。管楽器はすべて生演奏。エレベーターからすぐなので動き回ったり迷うことがないのでとてもいいなぁと思いました。チャペルは、披露宴の後で、写真撮影だけの為に行くことができました。屋外なので天気がいい日は開放的でいいなぁと思いました。披露宴会場は、モダンで高級感あふれるかんじで、おしゃれして本当によかったなぁと思いました。お手洗いも、窓から外がみれて明るくて開放的でとても綺麗でした。料理はたべきれないほどでました。特に肉がおいしかった。やわらかくて口の中でとろけました。友人が 魚が苦手だったのを、事前に言っていたから、他のものがでてきました。その配慮は、さすがヒルトンでした。アクセスは申し分ないです。たとえ雨でも濡れずに現地に到着できます。ホテル周辺には百貨店やグルメな店が沢山あって、宿泊したら楽しいだろうと思います。スタッフの方の案内が行き届いてました。そこれへんに係りの方が立っておられるのでわからない事がすぐ聞けました。音響設備が 充実しているのか、普通のBGMなのに、天井スピーカーからは、まるで生演奏のように臨調感が味わえました。いい所は山ほどありましたが、とにかくアクセス。自分の息子もここで結婚式を挙げさせたいです。掃除がいきとどいていたのもすごく印象的でした。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.4
さすが高級老舗ホテルという印象。
おしゃれで、広々としていて、シンプルで良かったです。ステンドグラスも幻想的に光っていて美しいです。独立型チャペルで天井が高く、広々としていました。スクリーンが大きく重厚感があり、開放感もあると思います。広さも十分で100人以上でも余裕を持って入れると思いますコースが美味しく、ボリュームもあり、綺麗でした。さすが老舗のホテルだと思いました。ネットで調べて分かりやすかったので、スムーズに来られると思います。駅から近く、立地は良い方だと思います。キャンドルサービスの説明など、スムーズに対応していただけました。シンプルでいて格式高く、結婚式場としてぴったりだと思います。最高のホテルウエディングでした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
とてもゴージャスな会場でした。
挙式会場はチャペルと神殿から選ぶことが出来ます。こちらは神殿の方は特に変わったところはありませんでしたが、チャペルが非常に豪華。ホテル挙式だとチャペルはホテル内の一室を利用した非常にシンプルなチャペルが多く、天井も低いことがほとんどですが、こちらのチャペルはとても天井が高く開放的。内装は白を貴重としたシンプルな物なのですが、祭壇部の頂点にはステンドグラスが何本もの筋のように天井まで設置されているのが印象的。こちらのチャペルは7階にあるのですが、ホテルのオープンスペースに建っているのでチャペル前でアフターセレモニーを行うことが出来るというのも気に入りました。披露宴会場も沢山の種類があり、いくつか見せてもらいましたが一番記憶に残ったのは桜の間。こちらの会場はt年上の高い豪華なホテルの宴会場で、見るからに高級感溢れる内装のこちらの会場はムービングライトなどの演出に使用出来る機器も豊富ですし、まるで芸能人のような結婚式を挙げることが出来るんじゃないかと感じました。あと銀の間という会場は少人数用の会場になっているのですが、こちらはシンプルでナチュラルな会場になっていて、広さはありませんでしたが会場には窓が付いているので窮屈感がないところが非常にいいと感じました。料理もさすが高級ホテルという感じ。試食なので全てのメニューを食べてはいませんがとても贅沢な感じがして美味しかったです。西梅田駅の目の前にあります。とても便利ですし、遠方から来られる方にとっても新大阪からそれ程時間をかけずに来れる場所なので便利だと思います。高級感溢れる式を希望する方におすすめです。詳細を見る (683文字)



もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
駅近くで雨にも濡れず参列可。年配にもわかりやすい場所。
チャペルの特徴は屋外。そして噴水を通ってワクワク感が絶頂に達した時にチャペル内へ。すごく天井が高いです。7mくらいはあったかな??生演奏はもちろん、花はすべて生花。挙式後は噴水前で自由に写真が撮れます。親族のみの写真はよくありますが、友人全員の写真がとれるのはとてもいいなと思いました。会場はとにかく開放的!天井がここも高い!改装したところみたいで、新しい香りがプンプンしてました。ゴミ一つ落ちてない素晴らしい清掃ぶり。会場までの造りが複雑なところが多い中、ヒルトンはエレベータ降りたらすぐ会場が見えていたので、わかりやすくてよかったです。おいしかったです。特に肉はすごくやわらかくておかわりしたいくらいでした。魚→ソルベ→肉料理。その後がデザートにフルーツにちょっとしたお菓子まででてお腹いっぱい。皆残さず食べてましたが、パンパンだと言ってました。駅前。そして有名なホテルなので、まず 間違ったり迷ったりはないはず。それはどのホテルにも負けない大きな強み。飲み物がなくなる前に差し替えの新しいドリンクを持ってきてくださいました。ニコニコ笑顔の担当者で、きもちよかったです。託児所があったので預けました。宿泊施設ももちろんあります。泊まっても梅田だからいろいろ周辺にはあるので、遊べます。化粧室は 窓があってすごくきれいし、気持ちいいところでした。印象はとにかく 掃除が行き届いているなぁと。文句のつけようがないほど綺麗ピカピカでした。また、参列したいし、結婚予定の方にはおすすめしたいホテルでした。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.2
都会らしいホテルウエディング
自然光の入る明るく綺麗な独立型の教会です。床から天井まであるステンドグラスが素敵でした。チャペルまで行く道には屋根があるので、雨でも大丈夫です。チャペル前の広場で、鐘を鳴らしたり風船を飛ばしたりと素敵な演出ができます。7階のオープンスペースにあるので、周辺にはビル等(片側はヒルトンのホテル階、片側はマルビル等)が見えますが、開放感が十分にあるので気になりませんでした。30名前後での披露宴予定だったので、少人数向けの「銀の間」と、少し広めの「金山の間」をご紹介いただきました。銀の間は、窓が大きく明るい感じですが、天井が低めなのと柱による死角が気になりました。金山の間は、天井も高く広々としていてオーソドックスな披露宴を行えそうです。ブライダルフェアで、パン・前菜・メインのお肉・デザートを試食しましたが、全て美味しかったです。ハート型のパンが凄く可愛らしかったです。大阪駅より徒歩5分圏内でとても便利です。地上からでも目の前にホテルが見えていますし、地下からでも所々に案内看板があるので、駅の出口さえ間違わなければ初めてでも迷わず行けると思います。とても親身になって相談にのってくださいました。とにかく駅近で行きやすいです。高級感もあり、都会っぽいお洒落な雰囲気で素敵な会場でした。詳細を見る (543文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
安定した会場
白を基調とした独立型チャペル。チャペルの周りには水が張り巡らされ、キラキラと太陽を反射していました。晴れていれば、チャペルの前で素敵な写真が撮れそうです!よくある宴会場、という感じです。天井があまり高くないので、やや圧迫感がありました。窓がないのが残念。70名だと、狭い方の会場を勧められましたが、お願いすれば広い会場にも変えて頂けるようなので、そちらの方がよいかも。あまりお安くはないですが、見積りにほぼ全てのものが含まれているので、見積りからの大幅なアップはなさそうです。フェアの特典がたくさんあり、魅力的でした。大阪駅の目の前、アクセスは申し分ありません。ベテランの方がしっかりと対応してくださいました。見学後の連絡がややしつこいように感じました。安定した会場で、年配のゲストにも満足して頂けそうです。親世代にも好評なのではないでしょうか。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
チャペルがすてきでした!!
挙式会場は白がメインのとても清潔感のある印象でした。友人の結婚式に参列するのは初めてでしたが、とても感動いたしました。チャペルを出たところでフラワーシャワーや鐘を鳴らす演出ができたのだと思いますが、当日は雨だったのもあり天井のあるところでしました。冬の雨で待機中は寒かったですが、ストーブやカイロを用意してくださり嬉しかったです。縦長のおおきい披露宴会場でした。少し高砂との距離が長く残念でした。スクリーンはとても大きく、前にも後ろにもあったのでとても見やすかったです。特にデザートが美味しかったです。梅田駅から地下でいけるので、雨の日でしたが便利でした。冬で荷物も多かったのでクロークを利用しました。混雑していましたが、てきぱきと出し入れしてくださりありがたかったです。他のゲストや花嫁様と会わなかったので、そういった工夫がなされている会場だと感じました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
しっかりしたバンケットは豪華な印象
真っ白い無の空間の、正面のところには下から天井あたりまで、長くて壮大なステンドグラスが何本か通っていて、途中その絵というか色彩はグラデーションのように美しく移り変わっていて、その芸術としての美しさにうっとり見とれてしまいました。しっかりとしたバンケット形式の広間であり、壁には黒くて太いラインがあったり、天井は斜めに黄金色のライトアップのラインが光っていたりと、すごくスマートに表現されていた印象が強いです。照明は、光の光線を構成しながら主役をばしっと照らしていて、豪華な輝きに包まれてました。大阪駅までは歩きにて3、4分ほどという近さではありましたので文句はないです。照明効果は設備もハイテクで、びしっとお二人をかがやかせることができていて、各場面にメリハリが感じられました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
アクセス重視の方向け
真っ白なとてもシンプルなチャペルでした。ホテルですが、屋外にある珍しいチャペルでした。私が見たお部屋は天井が7メートル位あるとても広く感じるお部屋でした。ホテルの披露宴のイメージのままのお部屋ですが、演出しだいで豪華になるかと思います新春フェアに行ったので、どんどんサービスが付いて、他の月よりかなりお得な見積もりになりました。1月中の成約なら、もっと頑張れるので、また相談に来て欲しいと言われました。交渉次第では、ヒルトンでも背伸びしない額で素敵な式が挙げれるのでは無いでしょうかこのランクのホテルで希望されている方で、大阪でここ以上の立地を探すのはなかなか難しいのでは無いでしょうかプランナーさんが良くて、この会場が最後の候補2つまで残った程、とても良い方でした。ホテルマンとして、とても素敵な方でした。ただ、他より成約を取りたいとガツガツした感じは無いのか、訪問後どこのホテルもフェア参加のお礼のメールや電話か来たり、不明な点は無いかなどの連絡がありましたが、このホテルだけは一切音沙汰無しでした。やはり、少し高いですが、交渉次第でだいぶ頑張ってくれそうな感じはしました。時期が合えば1月の新春フェアが本当にお勧めです遠方からのお客様が多かったり、高齢の親族が多い方はアクセス面でとても良いと思います詳細を見る (553文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- -
格式高く知名度がある
白色の挙式会場で、椅子は優しめの木目調の色でふんわりとした空間を演出していると思います。ステンドグラスが綺麗いで、そこから光が丁度入り、とても綺麗でした。披露宴会場は挙式会場と違い、色味が重厚感があり、落ち着いた会場になっていると思います。会場自体の装飾が多いため、たとえ装花なしでも華やかな印象を受けると思います。基本のパックにプラスαで60人280万ぐらいだったと思います。有名で認知度が高く、格式高いヒルトンの挙式にしては、リーズナブルに思いました。大阪駅から近く、アクセスは非常に良いと思います。また2次会まで等時間つぶしできるお店も多いため、招待客からしたら、ありがたいのかなと感じました。スタッフの方の対応が良く、気さくな方でした。キャンドルサービス等演出についても細かく教えていただきました。有名で格式高い結婚式会場詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
料理が最高!
ホテルの屋上で挙式がありました。ホテルの雰囲気からすると質素な挙式会場でした。全体的に白い花で統一されておりとてもクラシカルな雰囲気でした。屋上なのでバルーンを飛ばすのがとてもきれいでよかったです。豪華な雰囲気が素敵でした。今まで参列した結婚式の中でも上位だと、思います。見た目、味、量、すべて満足です。梅田駅から近くで、とてもいい立地です。駅からもわかりやすいです。飛行機、新幹線どちらも便利です。とても丁寧でよかったです。やはり一流のホテルです。入り口から豪華で素敵な気持ちになります。控え室もゆったりとできてよかったです。こちらで行われた2次会もよかったです。移動もしなくていいので参列者としてはとても嬉しかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
名の知れた結婚式場
チャペル自体はシンプルでお高い印象のホテルだっただけに参列しても緊張感なく過ごせました。ブーケトスをする前に、挙式会場の外で新郎新婦がベルを鳴らしたのですが、そのときにバルーンリリースが鳴った瞬間に放たれた演出は他では見たことがなかったので新鮮でした。狭すぎずの空間で新郎新婦とも距離感なく、高砂まで出向きやすかったです。床が絨毯、壁もホテルっぽいカーテンが引いてありますが、お高い感じもなくゆっくりできました。正直、「ヒルトン」ときくとすごく期待をしてしまっていただけに普通に感じてしまいました。JR大阪駅からはわかりやすかったのですが、その他の交通、特に地下からのアクセスは似たようなビルがあったので、わかりにくいなと感じました。食事のサーブのタイミングが映像を見ているときに前を通ったりしてさえぎられてしまったのが不快でした。受付を担当したのですが、受付で疑問があったので聞いても、両家から何もきかされていない様子だったので困りました。受付とはいえ、新婦と当日連絡がとれるわけでもないので、緊急事態が生じたときくらいは連絡くらいはしてもらいたかったです。名前の知れたところで結婚式をあげると親族が喜ばれると思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
光の入り方が時間によって変わる式場
会場自体はこじんまりしてる印象でしたが、ステンドグラスに何本か壁が入っているので、光と影の出来方が綺麗でした。時間によって会場の雰囲気も変わるようです。演奏などは、響きやすくなっていて、会場を造った人のこだわりっを感じました。ホールのような会場で、重厚感もありゴージャスでした。飾り付けも、華やかで豪華な感じを演出していました。フレンチメインのコース料理で、満足でした。デザートもボリュームがあっておなかいっぱいになりました。阪神電車や四つ橋線の梅田駅からなら近くていいですが、阪急側や、御堂筋の梅田駅からだと少し歩きます。それでも駅近くなので、立地としては良いです。近年改装したみたいで、全体的に綺麗です。披露宴会場は豪華で、料理も満足でした。大阪主要駅近くで結婚式を挙げたい人はおすすめです。遠方の参加者も来やすい立地です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな結婚式場
いとことして出席しました。一流ホテルだけあってゴージャスな雰囲気。チャペルは白を基調としていて、縞模様のステンドグラスがおしゃれでした。バージンロードが長いのでゆっくり写真が撮れました。白を基調とした丸テーブルのオーソドックスなホテルの披露宴会場でした。新婦が中国出身の方だったので、お色直しが中国の民族衣装でした。ヒルトンはお堅いイメージがありましたが演出などを見ると自由な雰囲気がありました。中華料理でした。結婚式で中華を食べたのは初めてです。味もとても美味しかったです。新婦が中国出身ということもあると思いますが、柔軟な対応をされている印象を受けました。阪急梅田駅から徒歩10分くらいです。高層の似たような建物が多いので少し迷いましたが、阪神梅田駅の目の前です。JR、地下鉄からも行けるのでアクセスは良好です。控えめで丁寧な接客で良かったです。一流ホテルなのでゴージャスな結婚式をしたいカップルにおすすめです。また、お色直しが3回あったり、衣装が民族衣装だったり、お料理が中華だったりしたので柔軟なサービスをされている印象を受けました。色々要望があるカップルにも良いと思います。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
安心できる高級ホテルウエディング
独立型のチャペルはシンプルなつくりでしたが、噴水がある点など豪華でした。大人ウェディングにぴったりと感じました。梅田の町中なので仕方ないですが、ビルが周りにたくさん建っているところは残念でした。やはり名前の通っている一流ホテルということで他のホテルと比べると価格は上がってしまいますが、その価格に合った価値はあると思いました。西梅田駅から行ったので、駅からすぐのアクセスでした。大阪駅からなどでも地下街を通っていけば、もし天気が悪い時でも濡れずに向かうことができます。丁寧な対応をしてくださいました。私は独立型チャペルがあり、アクセスのいいところを探していましたので、その条件にはぴったりあうところだと思いました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
大阪駅前、立地が素晴らしい。
天井が高く、白くて素敵なチャペルでした。前方がすぼまっている、台形?三角形?のような形も素敵で、新郎新婦がよく映えていました。とてもシンプルなホテルウェディングというかんじでした。きちんと感があり、格式高いかんじがしました。ボリュームはありましたが、味は普通でした。大阪駅からすぐだし、分かりやすいので、とてもいい立地です。遠方の方でもすぐに分かると思います。姉が魚卵アレルギーなのですが、式場側に上手く伝わっていなかったらしく、普通に魚卵が出てきました。慌ててアレルギーと伝えたのですが、特に変わりのお料理を出してくれるとか、抜いてもらえるとか、そういった対応はなく、そうなんですかーといったかんじでした。魚卵が触れたものでもアレルギーが起きてしまうので、お料理はあまり食べられず、残念がっていました。伝え方が悪く、事前に伝わっていなかったのかもしれませんが、それにしても、興味のなさそうな対応を取るのはいかがかなと思いました。ホテルウェディングらしさを感じることのできる会場でした。立地がすごくいいので、遠方の方をご招待する場合は、わかりやすくていいと思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
ザ、シンプル!
独立型チャペルで、水の上に橋がありそこを渡ってチャペルの入り口に入るような形です。屋根もありますので雨でも心配ないです天井の高さはすばらしかったです。とにかくシンプルなので自分の好きなようにアレンジできます下見でしたが、細かくいろいろ追加して、実際の値段にかなり近い明細を出していただきました。ただ、装花はスタンダードプランではかなり少なく貧相なので必ず追加料金のものに変える必要がありそうです、追加料金は安くはないです。大阪駅から見えていますし立地もかなり分かりやすく、参列者からはありがたい場所かと。二次会会場を探すのにも苦労はなさそうですシンプル、立地、そこそこのお値段、を求められるならいいかと思います。チャペルに向かうところが一部、屋外になっていますので晴れなら、バルーンなども飛ばすこともできます。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
満足できる会場
梅田駅から直結のホテルでありながら、独立チャペルになっており、チャペル前のスペースでフラワーシャワー・記念撮影・バルーンリリースができます。チャペル内は白を基調としたナチュラルな雰囲気で、自然光も入るので素敵です。まさにホテルの披露宴会場という感じです。大小様々な会場があるので、どの人数にも対応できると思います。お得なパックがあり、ヒルトンというブランドも考えるとお安く挙げられると思います。梅田駅から直結なので、文句なしの立地です。ただ、西梅田が最寄なので、阪急の人は少し距離があるかもしれません。地下から入ると少し分かりにくいです。スタッフの方は皆さん丁寧できちっとされつつも気さくな感じで印象が良かったです。披露宴会場の席レイアウトが自由にできます。ホテルウエディングといえばあまり融通がきかないイメージですが、こちらは思い通りの式に出来るよう色々対応してもらえそうでした。ある程度の格式で、しっかりとしたホテルウエディングを希望する方にはピッタリだと思います。チャペルの見学時は、午前中だとステンドグラスが壁に映ってとてもきれいみたいです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
老舗ホテルの安心感
普通のホテルといった感じです。チャペルは外になり、天気が良ければバルーンを飛ばしたり、フラワーシャワーや集合写真もできそうです。築年数が経っているためとっても綺麗という感じではないですが、スタッフのサービス面では安心できそうです。ホテルの宴会場という感じです。好みにもよるでしょうが、私はあまり好きな雰囲気ではなかったです。シャンデリアもなんだか昭和な感じがしました。西梅田駅直結のためアクセスはいい。遠方からのゲストは少し迷うかもしれません。今地下道の道幅を広くするため西梅田までの道が細くわかりにくい。地上から行った方がわかりやすいかも。スタッフさんは愛想よくやさしくて話しやすかったです。担当してくださったのは男性でした。ホテルでの挙式披露宴を希望されている方にはオススメです。老舗ホテルの安心感はあります。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
シンプル&スタイリッシュに大人可愛い挙式が実現?
シンプルでスタイリッシュでした。ゴテゴテしていなくて良かった。少人数挙式のため、参列者が少ないが、ひし形に挙式会場が座席を並べているため、あまり人数が少なくても気にならない配置になっているように思えた。チャペル前の噴水がスゴかった。ある意味あれで盛り上がれそうです。しんぷるで良かった。変にヨーロッパテイストなんかよりスッキリしていて大人可愛い演出が出来そうだと感じました。立地を考慮すると決して高くないと思います。またスタッフの質もよく、それなら価格にみあうのではないかなと感じました。外資系なので、高いというイメージが、先行していましたが市内の一般的なホテルと並ぶと思います。フェアでスイーツが出てくるとあったが、イチゴのショートケーキがチョコレートと一緒に二人分ワンプレートに出てきました。すごく生クリームもあっさりしていて、スポンジもふわふわで美味しかったです。見学前に別の会場も試食会に参加したのですが、試食して比較すると一目瞭然だなと感じ、ヒルトンであげたいなと思いました。地下から駅直結のため、大阪駅から少し歩くが、天候に左右されず、良いと感じた。プランナーさんは親切で、料金等の説明も分かりやすく丁寧でした。司会をつけるかつけないかで迷っていたのですが、的確なアドバイスがもらえて良かった。屋上のチャペルは、開放的できっと素敵な写真が撮れると思います。また屋外でフラワーシャワーや、バルーンリリースがしたい人には向く会場です。大人可愛い挙式が実現しそうだと思います。シンプルにスタイリッシュにでも要所要所はこだわりたいという方には向くと思います。どちらかというと、お姉さん向けかなと思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
便利な立地!
白を基調とした清潔感のある挙式会場で、セレブな雰囲気でした。こちらも白を基調としておりました。床は優しいピンク色のカーペットがひかれていて、上品だとおもいました。前菜が種類も豊富で美味しかったと思います。大阪駅からすぐ近く、地下道を通っても来られる場所でとても便利です!遠方からの方も多かったようですが、迷うことなく(迷いようもなく?)来られたと思います。とにかく喉が渇いていたのですが、スタッフの方は常にゲストに目を配らせてくれていたので注文しやすかったです。特に立地がよかったです。また、披露宴にきたゲスト全員での写真撮影もできるくらいのスペースがありました。ただ、真冬に外で写真をとる(コートなども脱がなければいけない)の辛さの思い出が大きかったです。詳細を見る (329文字)




- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
駅近で素敵な式場
有名ホテルで、重厚感漂うイメージとは違う、少しリゾートな気分が味わえるチャペルでした。ホテル内なのに、独立した作りとなっているため、外での写真も撮れるので、天気が良ければいい集合写真が撮れると思います。見学当時、カーペットを新しく張り替えたようで、清潔感漂う披露宴会場でした。私たちは、式場相談所から紹介頂いたため、その相談所のプランが適用となり、とても魅力的なプランでした。ケーキのみの試食でしたが、とても美味しく、また見た目もとても可愛くて、女子にはたまらないものでした。梅田駅から徒歩5分もかからない、とても立地のいい式場です。担当してくださったプランナーさんはとても素晴らしい方でした。社会人としてとても魅力的で、気持ちのいい方でした。さすが有名ホテルです。外観からロビー、挙式会場周辺などすべてが重厚感漂う雰囲気で、シックな式を挙げたい人にはお勧めです。シックな大人のカップルにはぴったりの式場だと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン大阪(ヒルトンオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-8-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる





