ヒルトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
スタッフの方のサービスがピカイチ
ステンドグラスからの光の入り方がが天気や時間によって変わります。真っ白な挙式会場にステンドグラスの光が映えて素敵です。新婦の顔にステンドグラスの濃い光がかからないように調整しているらしいです。本当に素敵で最後まで迷ったのですが、日によってはチャペルを連続使用されるのと、お天気にコンディションなどが左右されるのが気になってしまい候補から外れてしまいました。大きい方の会場は天井が高く、広さも十分で圧倒されます。駅から地下通路でアクセスできるので便利がいいと思います。あえていうならヒルトンプラザウエストなどがあり、広いのでヒルトンの中で迷ってしまうかもしれません。上品さ、フレンドリーさのバランスが良く、さすがヒルトンです。試食会の時も配膳スピードなど本当によく見てくださっていました。安心してお任せできます。挙式会場の気になるところ(コンディションが天気によって左右される。連続して挙式が行われる可能性がある。)が解消できれば、全て気に入っていたので決めていたと思います。さすがヒルトンと思わせる接客です。色々な会場を見て回りましたが、よく気がつくところなどピカイチです。全員がベテランに見えます。詳細を見る (500文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
虹色のステンドグラスが実に美しい
虹色のようなとっても美しいグラデーションと輝きを放つステンドグラスが正面に光っていたその美しき光景は式そのものをとっても優雅で高貴なものにする効果がありました。部屋が真っ白色なので、ステンドグラスと、椅子の木目のブラウンとがすごく見栄え良く明るく見えました。メリハリのある、クラシカルとラグジュアリーを同時に感じた記憶があるのですが、内観としては、白と、黒と、茶色という王道ながら安心感ある色彩をバランスよく使っていたなあという印象です。緞帳も、すごく大きくて艶やかで、高級感がすごく伝わってきました。大阪駅まで徒歩にて3、4分程度という近さで助かりました。ステンドグラスのその虹色のようなカラフルな色み、色彩の美しさには見とれてしまい、感動も一層のものになりました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
駅チカのラグジュアリー空間での結婚式
ホテルの披露宴会場なので、とても広くて豪華でした。窓はありませんでしたが、天井がすごく高くて広々と感じました。ウェイティングスペースもとてもゆったりとしていて、ウェルカムドリンクを楽しむことが出来ました。テーブルクロスや、お花はとても大人っぽい感じがして、会場の雰囲気にとても合っていたと思います。ホテル全体がとても高級感にあふれているので、大人婚という感じの素敵な披露宴でした。大阪駅の目の前にあるとても有名なホテルです。何度も行った事があるホテルですが、披露宴の出席は初めてだったので行けてよかったです。大阪駅前にあるので、とても便利なホテルです。高級ホテルでの大人の女性のウェディングにぴったりだと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/31
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
ステンドグラスの美しい教会
ステンドグラスが非常に美しいチャペルでした。天井高もあって、自然光が差し込む神秘的で厳かな雰囲気の中、ウェディングドレス姿の新婦入場は本当に息をのむほど美しく感じました。ヒルトンホテルは大阪では結構古いホテルだと思いますが、ロビーも披露宴会場も全てリニューアルされていて、ラグジュアリーホテルという感じの雰囲気でとても綺麗でした。披露宴会場はホテルのラグジュアリーな会場なので、シャンデリアなんかがとても豪華でした。新郎新婦の席のバックには真っ白なライトアップされたドレープがあって、まるで映画のような、ゴージャスな披露宴で素敵でした。大阪駅直結でとても便利です。地下からもすぐですし、地上からでも目立ちますので最高の立地です。ラグジュアリーなホテルウェディングにはとてもおススメです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
立地は抜群!テキパキした担当さんに好印象。
高さ13mの白を基調としたシンプルなチャペル。声がよく響くので、生歌の聖歌は迫力がありました。チャペル前には噴水があり、夏は涼やかさを演出できるかもしれません。チャペル前のちょっとした広場で鐘を鳴らしたり、風船を飛ばしたり演出ができます。ただし、アクセスが良い反面、周りは高層ビルが多く少しゴミゴミした印象に感じました。神式は大阪天満宮より宮司さんがいらっしゃいます。大阪天満宮で式を挙げて、披露宴のみヒルトンで、というのも可能。親族のみの会食を考えているため、こじんまりとしたお部屋を紹介していただきました。出来たばかりでとてもキレイな部屋でした。大きな窓はありますが、周りはビルが多く、少し圧迫感もありあまり良い景色ではなかったです。bgmを流したい場合は、別途オプション料金がかかります(部屋によって、1または4万円)8名で約70万円程。高いか安いかの判断はまだ出来ないのですが、圧倒的に立地が良いので、そこも価格には反映されているかな。どれも美味しかったですが、少しコッテリした印象。食物アレルギーにはきちんと対応していただけるそうです。ケーキの甘いものが苦手なのですが、そこもパティシエさんが対応してくださるとのこと。駅から地下道で繋がっているので、雨に濡れずに来れます。アクセスの良さは抜群に良いです!初めての会場見学で、わからないところも多かったのですが、そこも汲み取っていただき、テキパキと提案をしてくださいました。この方なら安心できそう、任せられそう、ととても好印象なプランナーさんでした。家族のみの少人数でも対応してくださいます!パティシエの方がいらっしゃるので、ケーキにこだわりたい方はおススメ。アクセスの良さは抜群。遠方の方も来やすいと思います。ヒルトンというブランド力があるので、安心感があります。都会的でスタイリッシュな結婚式を挙げたい方。クリスマスシーズンはイルミネーションがキレイだそう。基本的に結婚式は土日のみ。仏滅は候補から外されます。なので、かなり日程は絞られてしまうため、絶対ここで挙げたい方は、早めの予約がおすすめです。詳細を見る (881文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
王道でわかりやすいエレガントさあり
すごく王道的でわかりやすい赤カーペットのその神殿は日本的な儀式がすごくぴったりあっていて、雰囲気は非常に上々。ライトアップの当て方なんかもうまくて、赤い絨毯が光沢する様子は神秘的でもありました。つくりは、木造部分がしっかり多めで、茶系のテーブルとか装飾がすごく際立ってました。ワインレッド色系の絨毯がひろがっていて、足元は非常にしっとりシック。上を見ると、茶系の天井に白いクロス状のバッテンが入ってそこが黄色に光っていて、とってもスマートなきらめきでした。壁は白い部分と、茶色の木目とがバランス良好で、ラグジュアリーでした。大阪駅まで歩いて2、3分程度と、とっても近くて便利でしたよ。しかも高層ビルくらいの高さがあって、外観的にもすごく豪華で重厚。入る前から期待が高まるようなホテルでした。ワインレッド色をした絨毯は、とってもシックに足元にひろがっておりまして、気持ちが安らぐような不思議な感覚がありました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 3.4
カジュアルで外資ならではのアットホームさ
大阪駅から徒歩5分以内の立地なのに独立型のチャペルがあるのがいちばんの特徴だと思います。天井はかなり高く、チャペルの形が4角形で船に見立てられ、チャペルの周りは噴水があり、2人の人生の出航を表しているとのことでした。天井が想像していたよりもかなり高く、開放感はありました。ただ当日は日中でしたが雨がしつかり降っている状況だったためか、ステンドグラスは前方左側のみ、天井には小さな窓ガラスがあり壁の両サイドにはささやかにライトがあるものの少し薄暗く感じました。バージンロードは長めで理想的だったのですが、入り口の扉を空けてもやや薄暗い印象があって少し残念でした。角度や撮影の距離感もあるんだとは思いますが、特に素人か写真で加工なしで撮ると想像以上に暗く映ったので雨脚のよくない日に見学できてよかったです。また、独立型でもホテルからチャペルまでに屋根があることは嬉しいですが、風がある日は濡れないか少し心配かなと感じました。床は衣装が汚れない様、式の直前まで拭かれてるとのことでした。また、チャペルの椅子はクッションがあり、椅子の前後の感覚も背の高い人が座っても余裕があったので、高齢者、マタニティの方、お着物の方には配慮があっていいなと感じました。今年新しくできたお部屋はエグゼクティブフロアと同じ階数に出来ており、ほかの披露宴会場と別の階数なので半貸切みたいであると説明を受けました。また、その他の特徴としては、窓があり、その窓はブラインドのままでもブラインドをあげても使用できるため融通が効くとのことでした。率直な感想としては、吹き抜けの廊下に向かって窓が作られているため、エグゼクティブクラスの方しかほぼ通らない、その方の導線とは異なると言われても廊下の方と目が会う可能性があるのでおそらくブラインドは閉めるかな、、と感じました。そのほかのお部屋も見学させていただきましたが、よくある披露宴会場なイメージで、ホテルの安心感はありますが特別に差別化できる様なイメージはあまり膨らみませんでした。お得なプランを提示されましたが、他のホテルとあまり変わりませんでした。また一見ある程度のものを入れた見積書に見えるのですが、よくよく見るとオプションである程度追加しないといけなさそうな印象を受けました。なのでそんなにコストパフォーマンスが優れている印象は感じませんでした。ヒルトンらしいお料理でした。味付けは外資ホテルの味付けで、ソースはしっかりした味付けでした。お料理の融通はアレルギー等でない限り、基本的に変更することはできないとのことです。大阪でホテルウェディングで立地を気にされる方はとてもいいと思います。複数路線で地下からも行けるのでとても便利だと思います。プランナーさんは若い方が多い印象でした。アットホームな雰囲気で話してくださるので、質問したいことはなんでも聞けました。ただ、プランの縛りがあるのか融通が意外ときかなくて、ほかのホテルでは大丈夫だったことも、その場でそれは難しいと言われ少し残念でした。また確認してほしい内容について回答をいただく際、当初にお聞きしていた手段と異なったため少し戸惑いました。些細なことですが、一生に一度しかない機会なので、もう少し丁寧な対応をいただけると安心感があるなと感じました。チャペルの天井が高い、新しくできた真珠の間は他のフロアで披露宴が行われない、立地がいい。若めのカップルでホテル挙式を検討されている方にオススメかと思います。年齢層が高い(特に高齢者)と、お料理を西洋料理にされた場合、少しこってりしていると感じるかもしれません。また、チャペルはぜひ雨が降っている日にも見学された方がいいかと思います。個人的な感想ですが、照明が想像より少なかったので暗く感じました。また、ステンドガラスは晴れた日でも壁に映るのは午前挙式のみとのことだったので、パンフレットの写真を想像されている方は午後からの挙式では難しい様です。特記事項なし。詳細を見る (1642文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
アクセス抜群の上質ホテル
静かな空間に佇む独立型のチャペルは、自然光をいっぱいに浴びて煌めく感じが良かったです。約10メートルの高さにある天窓やエントランスの地窓や、壁のスリットかは自然光がふんだんに注ぎ混んで綺麗でした。披露宴会場は、温かい時間が流れるアットホームな空間で、ライトグレーの絨毯とウッドフレームの照明が上品で現代的な邸宅ではありました。会場全体にラグジュアリーな雰囲気が漂い、天井高のある広々とした桜の間は、バックスタイルを印象的にする長いトレーンのウェディングドレスも映えそうでした。jr大阪駅、阪急、阪神、地下鉄と最高の交通の便だと思います。寛ぎに満ちた空間とホテルならではのホスピタリティで出迎えてくれます。安心のサービスと素敵な空間で笑顔溢れる結婚式が叶いそうでした。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
日本風のしっかりした儀式でした
挙式は、和の室内神殿タイプの会場にておこなわれました。朱色のカーペットは、天井からライトがあたることでぼんやりと幻想的な感じが出ていて、実にうっとりするような感じがありました。また、神殿としては、不足のない内装、装飾となっていて、木造のテーブルとか、祭壇のところとか、どれも和のデザインで整っていました。披露宴会場は、グレー色に、ちょっと光沢した絨毯で白いライン状の模様が入ってすごくスタイリッシュ!壁も白系の色みで、洋風ゴシックな模様、デザインがしっかり入って洗練。天井は、直方体を表現するようなフレームがとってもしっかりと表現されたナイスインテリアの照明が並んでいて、美しく光ってました。大阪駅から歩いて3分程度という近さでして便利でした。日本風のしっかりした儀式が、ホテルの館内なのに体感できて、あたかも神前式の儀式本物を神社で経験しているかのような感覚で楽しめました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
ホテルウエディング
真っ白なチャペルです。天井が高く、天気もよかったので自然光も入り、とてもきれいなチャペルでした。ホテルの披露宴会場でした。広く、天井が高い披露宴会場で、高砂の後ろには白い幕がライトアップされています。友人卓なので後ろの席だったため、新郎新婦との距離を感じました。大変美味しかったです。ホテルの味です。ボリュームもたっぷりで、デザートの頃にはお腹いっぱいでした。男の人も足らないとはならないと思います。梅田にあるため、どの路線からでもアクセスが良いです。場所もわかりやすく、とても行きやすい。時間を潰す場所もなんでもありました。ショップ、カフェ、困りません。雨でも、地下から出ずに行けます。ホテルのサービスが受けられます。大変良かった。本当に料理が美味しかったです。ゲストの楽しみである料理は満点です。詳細を見る (350文字)




- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
スタイリッシュなホテル
チャペルが高層階にあり、テラスに位置していて外でできる。夜は街の明かりがきれいに見える。外からは派手でなくかっこいいデザインで、中に入ると天井が高く椅子明るい色の木でできている。ステンドグラスが長くて自然光でもきれい見える。テラスにあるので外でフラワーシャワーなどの演出ができる。部屋は奥に広く長い構造で、天井がクロスのデザインで珍しい。ホテル全体がシルバーで光沢があるデザイン。高砂の位置もあるので遠くまで見渡せる。テーブルコーデは白のクロスで清潔感が出る。廊下は広く大人数にも対応できるし、ソファがいたるところにあるのでひと息もつける。梅田の中心に位置し、電車からも見えるので目立つホテル。まわりには高級なお店やブランドショップがあり、ゲストも時間が過ごせる。カフェやレストランがある。ホテルは地上からもいけるが、地下から行く方が分かりやすく便利。世界的に有名なホテルで挙げられるところ。サロンは広く、ドリンクもいただけるので打ち合わせ場所として良いと思う。見積もりは人数によって値段が細かく変わるので、どんな演出をしたいか事前に決めてお詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ホテル結婚式
挙式会場はホテルの中屋上のようなところにあるのですが、挙式会場に入るまでの水の雰囲気が贅沢で非日常的な印象でした。80名ほどの式で、ゲストテーブルの配置は横長ではなく縦長でした。親族での出席だったので新郎新婦との距離はかなり遠く感じてしまいましたが、その分中座などの際に時間をかけて入退場していた為、近くでも見ることができ満足です。雰囲気はさすがホテルというような金屏風であったり、装飾が豪華です。ボリュームもたくさんあり、どれもとても美味しいものでした。和牛やオマールエビなど、高価な食材もたくさんありました。お皿のレイアウトもとても素敵でした。大阪駅から近い為、アクセスはすごく良いと思います。ドリンクを持ってきて頂くタイミングや、お皿を下げるタイミングもどれも絶妙で、スタッフさんの接客の細やかさが素敵でした。トイレも十分な個数があり、困ることはありませんでした。当日着物を着つけてヘアメイクして頂けたのもすごく有り難かったです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
ザ・ホテル婚
ホテルの高層階を中庭にしており、チャペルが立っています。中庭には水場があり、景色がとてもきれいです。チャペル前に鐘があり、新郎新婦が式の後鳴らしてお祝いができとても盛大になりました、天井が高く、ザ・ホテルウェデイングといった雰囲気です。テーブル装花もシックで華やかデさた。披露宴会場の前のウェイティングスペースもソファなどが設置され、ゆっくりとくつろぐことができました。全体的にスペースを広く取っていたのでゆとりがあるように感じました。フレンチのコースでしたが、どれも美しくおいしかったです。特に前菜のカルパッチョが印象に残りました。梅田駅から近く歩いていけます。jrも私鉄も使えるので便利です。化粧室がきれいで、お化粧のお直しも個室ブースに区切られていてよかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
高級感が溢れる一流ホテルで憧れの結婚式
木のぬくもりがある会場でした。都会の中心地であることを忘れさせる、暖かな会場です。広く綺麗な会場でした。他の披露宴ではひとテーブルにだいたい4人〜が多いと思いますが、2人席も準備されており、少人数のグループも気を使わず楽しめると思いました。さすが一流ホテルだけあり、見た目も味も完璧でした。ウェルカムドリンクと一緒に添えていたカナッペや、デザートも美味しかったです。大阪市内の中心地で、誰もが名を知るホテルだけあり、会場に行くまで案内があり、迷わず辿りつくことができました。近くの美容院でヘアセットをして、そのまま徒歩で会場に来れるのはとても魅力的だと思います。テーブルサービスでしかスタッフの方と関わりはなかったです。特に感動したようなエピソードはありませんでしたが、料理のアレルギーの確認などは丁寧でした。一流ホテルだけあり、高級感が漂う会場です。写真で見返しても、とても綺麗でした!詳細を見る (394文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
ホテル婚
ホテルの披露宴会場なので、窓はありませんが、その分とても重厚感のあるさすがヒルトンといった雰囲気の披露宴会場でした。スポットライトが少し明るすぎる印象はありましたが、その分主役の2人がよく見えて、よかったと思います。ボリュームがあり、どれもとても美味しかったです。デザートだけで4種類ほどがあったので、お腹かはち切れそうでした。笑とても美味しかったです。大阪駅から徒歩で行け、複数路線が通っているのでアクセスは抜群です。何も不便は感じませんでした。立地は完璧だと思います。何を聞いても答えてくれ、こちらが聞く前から説明してくれ、おもてなしを受けている感じがし、とても心地よかったです。さすがホテルのスタッフの方だという印象で全て完璧でした。プランナーの方が最後に端の方で泣いておられ、新郎新婦にとても寄り添って仕事をされているんだなぁーと感動しました。全てが綺麗で行き届いている印象でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
縦長ステンドグラスの芸術性が圧倒的
真っ白なチャペルスペースは芸術的な質感が出ていました。そのポイントとしては、正面に飾られたステンドグラスが大きいです。青とか、黄色とかの様々な色でカラフルということもありますが、何より床面あたりから天井まで長く長くのびていて5メートルくらいはあるものが5、6本あったからです。規模の大きな美しさには感動しましたし、そこを通して入ってくる太陽光はとっても神聖なるものに感じられました!パーティバンケットは、天井が4、5メートルくらいのほどよい中規模系会場。カーペットは、落ち着いた系の色のワインレッドのような色で、大人びていて、天井は白く爽やか。爽やかなんですが、ライトがクロス状にデザインされてちょっとしたスタイリッシュ性も現れていて、すごくバランスが良好。また一部の壁にはカーテンが、白のようなシルバーのような光沢感デザインでキラキラしていて、こういったところからも上品な高級感がみてとれました。大阪駅までかなり近くて徒歩3分くらいでしたよ。チャペルのその縦長のステンドグラスの芸術性には感服でした。彩りもですし、そこを透過する太陽が本当に美しく見えましたから。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
有名ホテルでの結婚式
ホテルの最上階にあり、独立型のチャペルです。高い天井で窓も高い位置にあり、日差しは入りますが、全体的に明かりは控えめの会場だと思います。バージンロードはやや短めの印象です。挙式後、チャペルの前の庭でフラワーシャワーや写真撮影、バルーンスパーク等が楽しめます。ホテルの披露宴会場なので窓はなく、落ち着いたシックな印象です。新郎新婦の上司の方のギター演奏があり、音響などを準備されてました。特別良い、悪いといった印象はないです。ホテルのコース料理といった感じです。駅直結で行けるので天候が悪い時でも問題ないです。ただ駅直結とはいえ駅構内はとても広く複雑ですので土地勘の全くない人だと迷ってしまう可能性もあると思います。12時半からの挙式でした。友人が会場で着替えたいとのことで、フロントのスタッフさんに招待状を見せて、その旨を伝えたら「ゲスト控室は12時半から使用可能です」の返答。1日に何件も結婚式をしているので仕方ないと思いますが、あまり連携がとれていない印象を受けてしまい残念でした。知らない人はいない有名なホテルなので親族や上司を招待するのも安心。詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
シンプルが美しい
独立型でおしゃれですが、シンプルで、どの年齢層でも合うチャペルだと思います。ステンドグラスも左側だけで、くどくなく、チャペルの白さが引き立ち美しいです。大きなスクリーンが設置されており、迫力がありました。ただ薄暗く、日の光りは入りません。披露宴は新郎新婦登場から映像等、照明を消すことが多いので気にはなりませんが、夏の明るい日がもったいなく感じました。おいしかったです。駅から近く、本当に分かりやすいです。お料理1人分が足りなかったり、飲み物があまり来なかったり、あのヒルトンのスタッフとしては少し残念です。受付が挙式後だったので、御祝儀をパーティー用の鞄に入れず、預けるわけにもいかず、その辺考えて欲しいです。式場がシンプルな分、どんなカップル、シチュエーションにもぴったりだと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
天井の高い、ゴージャスな披露宴会場!
挙式会場は白を基調としたキチッとした雰囲気中に、ナチュラルな茶色の座席が柔らかくし、2つの組み合わせの雰囲気がとても良かったです。披露宴会はとてもゴージャスな印象を受けました。会場も広く、また天井が高いところが開放的でとても良かったです。ゴージャスなドレスがとても映える会場でした。フルーツと組み合わさったお料理もあり、他の会場にはないメニューでとても美味しく、満足しました。駅から徒歩で来れる距離で、とても便利です。ホテル内も迷うことなく、会場にたどり着くことができました。お手洗い等迷った際の会場説明も、とても丁寧にしてくださり親切でした。披露宴会場がゴージャスで、どんな演出をしても会場の雰囲気でより良い演出となっていた気がします。詳細を見る (319文字)



- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アクセス抜群 都会の真ん中で結婚式
チャペルの手前にある噴水広場では晴れた日にはフラワーシャワーやヒルトン大阪独自の鐘の音のセレモニーとバルーンを飛ばすセレモニーができます。チャペルはバージンロードが長く、外からの光が差し込みとても神聖な雰囲気です。シンセサイザーの生演奏をしてくれます。入口付近にはベビールームを作って頂き小さなお子様連れにも安心です。料理にはこだわりました。プランナーさんもそれをくみとってくれ、通常よりランクアップしたコースを見積もりプランに組み込んでくれました。ブーケとブートニアは持ち込みにして節約しました。ヘッドドレスのお花だけヒルトン内のお花屋さんにて申し込みし華やかになりました。西梅田からほぼ直結で地下通路からは雨にも濡れず会場につけます。年配の方や小さな子連れの方にも安心です。挙式後のバルーンを空に飛ばすセレモニーはとても綺麗で良かったです。当日の天候に左右されますが小さなお子様にはセレモニーの後に小さな風船を配ってくれるようでとても喜んでいました。決め手となったのは立地条件です。できるだけゲストの負担が少ない会場を探しており、駅にほぼ直結のこの会場を選びました。準備は大変でしたがプランナーさんも司会のスタッフの方もとても親切にしてくれました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
ハイクラスホテルでの結婚式を実現可能
チャペルが解放感があって、光が差し込み、とても雰囲気がいいです。多くのゲストの参列も可能なようです。チャペルの外にはガーデンがあり、鐘を鳴らせます。風船を飛ばすこともできます。天気がよければ、最高な写真がとれること間違いないでしょう。もちろん、神前式場もあります。ここで挙式をするなら、チャペルを選ぶだろうな、と思います。会場が豊富にあり、控室も充実していました。ハイクラスホテルでこの金額でできるのか、と正直驚きました。コスパ最高です。当日成約特典もあります。前向きに考えたいと絶対に思えるはずです。プティフールのみ試食しましたので、コースの全体像が分かりません。他の会場では、フルコース試食可能なフェアもありますので、そのようなフェアを企画していただけるとうれしいな、と思いました。プティフールについては、披露宴前にゲストに提供されるものですが、こんな高級食材を使用したものが出るのか、と内容の充実ぶりに驚きました。大阪駅、梅田駅から徒歩圏内です。10分程度歩きます。駅から地下道で直結していますので、雨でも濡れる心配はありません。とても親切丁寧に対応していただけます。ハイクラスなのにコスパがとてもよいこと。チャペルが大変すばらしいです。控室、化粧室はもちろんきれいで充実しています。高級志向だけれどそれほど費用をかけたくないカップルに向くような気がします。下見時には、神前式を検討中の場合でも、絶対にチャペルを見てほしいです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
アクセス・設備はよいです
程よい広さでステンドグラスもきれいです。独立型ですので挙式後にフラワーシャワーなども楽しめると思います。ただ、チャペルの周りは高層ビルばかりですので、気になる方は気になるかもしれません。平日に行きましたので内装は普通でしたが、広さは十分だと思います。全体的に設備は整っていると思いますし、宿泊できるのはやはり便利です。ホテルブランドがありますので、それなりの金額になるかと思います。予算は事前にお伝えしておりましたので、もう少し予算を考慮してプラニングいただけるとよかったです。人数に応じたスタンダードなお見積りで少し残念でした。駅からすぐですのでアクセスはよいと思います。悪天候の際もぬれずにホテルまで行けると思います。言葉遣いや対応等で気になる点が何度かありました。経験の少ない方だったのかもしれません。有名ホテルで式を挙げたい方はよいのではないかと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
王道ウエディング
チャペルは空が見える屋上にあり、フラワーシャワーが気持ち良さそうでした。大きな鐘があり、新郎新婦が鳴らして笑顔になっている姿は、本当に幸せそうでした。チャペルは白を基調としたシンプルなデザインですが、高級感があります。かなりラグジュアリーな会場でした。80名程の披露宴ということもあり、新郎新婦との距離を感じました。かなり冷めたお肉料理はがっかりでした。駅チカなので、便利です。ホテルなので遠方の方にも喜んでもらえると思います。アルバイトの方ばかりで、マナーがひどかったです。料理を置く際はガンッと置き、次の料理を持ってきた際、まだ食べているのに勝手に無言で下げようとされたので、すごく悲しい気持ちになりました。有名ホテルならではの王道ウエディングができると思います。駅チカですので、ゲストも参列しやすいです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
良かったと思います
天井が高く、豪華な雰囲気が出ていました。流行に左右されない、ホテルです!という雰囲気。ライティングなども素敵でした。プランにもよるのか、以前ヒルトンでの披露宴に出席したときも美味しく感じられました。ボリュームもあり、満足です!!大阪駅の目の前であり、誰でも知っているホテルなので大変わかりやすくて良いと思います。バイトの方なのか、サーブのタイミングや置き方など少し手際の悪い場面もありました。プランナーさんは新郎新婦の要望に応えようと、打合せ段階から大変尽力してくださったそうです。お化粧室も綺麗で、やはり一流ホテルという安心感があります。控え室には入っていませんが、新婦から写真で見せてもらったところ広々としていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
チャペルが印象的な会場
独立型チャペルですが、会場までは屋根があり、雨でもぬれずに行けます。また独立型であるため、広々としていて、光も入ってきて、良かったです。ホテルでの挙式会場は一室がチャペルという場合も多いので、魅力的に感じました。綺麗で豪華な印象でした。かなりコストが高いなという印象の見積もりをもらいました。ここからきっと上がっていくだろうという最低限の内容の組み込みでしたのに高いなという印象です。直結はしていませんが、駅からは近いのでアクセスは良い方だと思います。とても親切なスタッフの方でした。独立型のチャペルがいいという方におすすめの会場です。光がすごく入ってきて明るくて開放的で綺麗な挙式会場でした。格式高いホテルで独立型の開放的なチャペルで式をあげたい方におすすめの会場です。詳細を見る (336文字)



- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
格式の高い雰囲気
チャペルはナチュラルで可愛らしい雰囲気でした。ステンドグラスも綺麗でした。格式高い、ゴージャスな雰囲気でした。自分たちの好みとは合わなかったのですが、参列される方によってはこういった雰囲気の会場も素敵だと思います。他の式場と比べてあまり変わらないと思います。試食させていただいたお料理は美味しかったです。さすがと感じました。駅から近く、街中なのでアクセスは良いと思います。案内してくれたスタッフさんが若い男性の方で、好感はもてましたが説明に一生懸命すぎたかなと感じました。私たちの意図を汲んでくれるのかなと少し不安はありました。アクセスが良いので、参列される方のことを考えるとこちらの会場もよいと思います。また歴史あるホテルなので、芸能人の方も式を挙げられるそうです。参列される方にどのように感じてもらいたいかを考えて式場選びをされると良いと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
一面にホワイトなチャペル空間が素晴らしかったです
心まで純になって、清さに浸ることができるチャペルは、天井の高さもうそうですが、とにかく一面にホワイトという色使いが素晴らしかったです。そしてそんな中、白だけのシンプルさに留まらせていなかったのが、ステンドグラスです。ベースの色としてはイエローの、とっても綺麗で明るいカラーとなっていて、見れば見るほど精巧さに見入るほど、美術的な美しさが素晴らしかったです。老舗豪華ホテルらしいといえばそれらしい、とにかくゴージャスで華麗なバンケットが広がっていまして、一番の特徴は天井高とシャンデリアです。はっきりとわかりやすい高級感表現によって、優雅で心地よい時間を味わえてとっても良い次官となりました。大阪駅の近くにあるホテルでして、重厚でどっしりとわかりやすい存在感によって、迷わずにつけました。案内も駅にありまして、わかりやすかったです。老舗らしい豪華ボールルームと、清らかで底抜けのホワイトのチャペルのそのギャップというか変化は、いち参加者としてもいろいろな感情が湧き上がるものがあって、非常に面白い経験となりました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
まさに王道ウエディング!
挙式会場はモダンな雰囲気でした。全体的に白を基調としていて、天井とステンドグラスのところから光が差し込むととても綺麗で素敵な雰囲気でした。また、天井が高いのも良かったです。まさに王道ウエディング!といった感じでした。ゲストの数も多いお式でしたが、披露宴会場はとても広く、余興のダンスもゆったりとスペースを使ってされていました。また、広い会場ではあったものの、おそらく一番後方の席からでもばっちり見えるであろう巨大なウエディングケーキにビックリしました。最近のお式はこじんまりしたケーキが多いので、インパクト大でした。お料理は本当にどれもおいしかったです。ボリュームも申し分なく、大満足でした。大阪駅直結なので雨が降っても問題ないです。私の友人は地方出身なので、おそらく親族や友人など、多くが遠方から来られたのだと思いますが、新大阪からのアクセスも良く、分かりやすかったと思います。有名ホテルというだけあり、皆さんとてもきっちりされていました。有名ホテルで王道の豪華な結婚式がしたい人にはピッタリだと思います。また、アクセスが良い事もポイントが高いと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ステンドグラスの規模が大きい
真っ白な壁に浮かび上がるように美しく幻想的に光っていたのは、巨大ステンドグラスであり、その精彩な光のラインは照らすものを特別なものとして輝かせていました。幻想的な光景に、つい、うっとりと見とれてしまったのを覚えてます。天井の照明がクロスを構成して、スタイリッシュデザインにて視界の上方を飾っていたことを覚えています。シャンデリアほどの、わかりやすい豪華さはないですが、十分に華やかにパーティをムードづくっていましたよ。高い天井の下から上まで、波を打った見栄えのクロスのような緞帳があって、エレガンスをもたらしていました。見栄えの表現力がかなりハイレベルで、立体的アートみたいにお皿に盛り付けられた料理の連続に、おどろくばかりでした。大阪駅まで歩いていって、3、4分程度の距離にある会場でしたので、アクセス面は申し分なしだと思います。一面が真っ白なという、挙式スペースの世界観、清らかさがすごく素敵で、おすすめなところです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
安心して色々相談出来ました。
チャペルの内装が素敵です。天井が高くて、自然光が入ってきて、雰囲気が良かったです。ホテル内のチャペルとは思えないよさでした。ビルの屋上に設置されています。披露宴会場は、とてもかわいらしいセッティングがされていて、期待できそうでした。天井が高くて圧迫感もなくて良かったです。他のお部屋も、写真を見せていただくと、素敵な感じでした。西梅田駅を利用するとすぐで、とても便利です。各線から地下でつながっているので雨の日も安心です。jrや御堂筋を利用する人で梅田に詳しくない人は、若干遠く感じるかもしれません。梅田の真ん中で、雨になってもぬれずに済む会場は、大変価値があると思います。言葉使いなど、安心感があり、嫌な思いはしませんでした。すれ違うスタッフの方々もとても丁寧で親切なので、ゲストも安心して気持ちよく過ごせると思います。安心感を求めるなら、やはりホテルが良いのかなと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 40歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン大阪(ヒルトンオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-8-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





