ヒルトン大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
ヒルトンのネームバリュー
菱形上のチャペルであり、席が少し密集している印象を受けた。大人数が着席可能であるにも関わらず、少人数でも寂しい印象を受けにくいとのこと。白を基調としており、ホテルには珍しく独立型のチャペルとなっていて、天井高が高いのがgood。ザ、ホテルの披露宴会場といった感じで、非常にシンプル。花などで飾り付けをするのが当たり前だと思うが、飾りがないと寂しい印象。大阪駅からすぐとアクセスは非常に良い。独立型のチャペルとなっており、チャペル正面に噴水があるのも、良い演出ができると感じた。披露宴会場のフロアは貸切ではなく、一般の方々等も少なからずおり、一階からの吹き抜けとなっているため、部屋の外に出ると割と騒がしい印象。エレベーターから部屋までの移動やお手洗いの際などに気にならないかの確認はしたほうが良い。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
駅近の高級ホテル結婚式場
ヒルトンホテルのビルのエレベーターを降りたら挙式会場があります。挙式会場に入るまでに200名以上は集まれそうなスペースと噴水を抜けていけば披露宴会場になります。新郎新婦の参列は合わせれば100〜120名程度は参列できると思われます。天井はとても高く、窓から自然光も入ってとてもきれいに花嫁が見えます。指輪はリングガールで持ってきていましたが、待合室の関係か直前に新郎新婦の親族の方が前から姪っ子ちゃんを後ろまで連れていき、そこからリングガールが始まりました。100名以上参列できる披露宴会場なので、リングガールの撮影タイミングは長めにあります。披露宴が終われば外のスペースでフラワーシャワーやお菓子トスができます。7階の披露宴会場に参列しました。人数は60〜70名ほど参加可能な式場でした。程よくコンパクトやったので、ムービーも見やすかったです!料理はヒルトン大阪ということでとてもとても美味しかったです!メインのお肉と抹茶とチョコのデザートが特に美味しかったです!西梅田と北新地からであれば徒歩5分程度で、とても行きやすいです!若い方が多かったですが、ベテランの方がしっかりリードしていたので、チームワークがしっかりしていた印象です。また私がナフキンにソースを付けてしまいましたが、すぐに気付いてくれて交換してくれてとてもいい対応だなと感じました。個人的には料理と立地です!上記のように料理が美味しく、大阪駅ビルが近いので二次会には困らないです!一点だけ難点だったのは、挙式の10分前程度ではないと挙式会場に入れないことです。春や秋だと外でも待てると思いますが、夏や冬やと気温の関係上外では待てないので、1回のロビーなどにいないといけないのが、細かいですが難点だなと思いました。待合室などで飲み物飲めたらもっといい式場だなと思います!詳細を見る (768文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
駅チカで便利!
チャペルが白を基調にしており爽快感があります!大きさは招待客の多さによって自由に選べます。上層の会場だとお値段が羽あがるので、よく相談して決めたほうがいいです。梅田地下街とつながっているので天候気にせず安心してきてもらえます。式場選びには譲れないポイントのひとつになるのでかなり大きいメリットです。式場の雰囲気を細かなところまで決められます。たとえばテーブルクロスの色、椅子の色など好みにあわせてチョイスできるので楽しいと思います。どんな雰囲気したいのかしっかりとプランナーさんに伝えましょう!!費用を抑えつつどういう雰囲気にできるのが親身になってお話を聞いて教えてくれますよ!見積もりからどれほどの上げ幅になるか聞くべきです!詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
優雅な雰囲気漂うホテルで、ふたりらしさに拘った結婚式
挙式は神前式を希望していたのですが、ホテル内には神殿がなく、提携している坐摩神社で挙式をしました。式場の拝殿には、60人まで参列ができ、親族から友人まで多くの方に祝福して頂けました。古式ゆかしき神前結婚式を厳粛に執り行なう事が出来て大変満足でした。京都の間を利用させて頂きました。招待した披露宴の規模が50人で距離感がちょうど良かったです。会場の広さ、設備は申し分なく、華やかな装飾ができ、満足でした。大阪駅からすぐ行けるので、遠方の方々も迷わず来れそうでした。雨が降っても地下道で行けるので、アクセス面での心配はいりません。新郎新婦には、宿泊プレゼントがあり、かなり高層階に宿泊し、部屋にはウェディングケーキ、シャンパンなどが用意されていて、とてもびっくりしました。翌日の朝食もついており、至れり尽くせりで非の打ちどころがありません。何をとっても1級品です。ムービーは盛り上がる要素のひとつとなるため、制作期間をしっかり確保したほうが良いと感じました。全てのムービーにこだわると時間が足りなくなるため、優先順位をつけて作成するのがコツだと思います。また、新郎のメイクは不要と考えていたものの、実際やってみるとゲストから好印象とのコメント頂きました。詳細を見る (525文字)
費用明細3,623,383円(50名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.5
アクセスは良いです
披露宴会場は天井も高く、モニターも会場内に2箇所あり席の場所に関係なくムービーを楽しむことができたので良かったです。ソフトドリンクの種類が3種類しかありませんでした。アルコールが飲めないと烏龍茶、オレンジジュース、ジンジャーエールからしか選ぶことができなかったのは残念でした。披露宴後に満腹感のない披露宴は初めてだったのでボリュームも少なかったように感じます。jr線、阪急線、阪神線、地下鉄などあらゆる交通機関でのアクセスが良好でした。地下で繋がっていたので雨でも濡れずに式場まで移動できて良かったです。駅からの道もわかりやすく、迷わずに迎えたのも良かったです。アクセスがしやすい点子どもを連れて参加したのですが、授乳室がホテル内にないため、近隣施設まで授乳しに行かなければなりませんでした。近隣施設まで向かうとかなりの時間退席することになるので写真撮影のタイミング等がとても難しかったです。広いホテルですので授乳スペースくらいは確保できるのではないかな?と思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
クラシカルなホテル挙式
・挙式会場は真っ白で、入った時に綺麗で驚きました。・結婚式らしいいい雰囲気だと思います。・披露宴会場はホテルらしい絨毯の会場で、広くて良かったです。・花も豪華に飾ってあり、綺麗でした。・さすがヒルトンホテルといったところで、とっても美味しい料理でした。・あったかい料理が運ばれてきて、特にパイ包みが珍しくて気に入りました。・とにかく駅近で、駅から濡れずに行けるので雨の日でも安心です。・どの沿線からも行きやすいと思います。・スタッフの方々もみなさん感じよく、笑顔で料理をサーブしてくださりました。・スタッフの方々も親切で好印象でした。・カメラマンの方々も感じよく、心がこもった良い結婚式に参加することができたと思いました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 3.2
- オンライン活用
ホテルウェディングなので宿泊可能です
天井が高くて開放感のある挙式会場であった。たくさんの披露宴会場があり、人数に合わせてどの披露宴会場にするか選ぶ形であった。最上階の披露宴会場が窓も大きく、一番人気とのことでした。大阪駅からすぐのロケーションなので、すごく便利です。また、結婚式が終わってからも、梅田で二次会や仲良いゲスト同士で飲みに行けたりするので、ゲストにとっても嬉しい立地だと思いました。ホテルウェディングなので、新郎新婦だけでなく、親族も宿泊できる特典があり、結婚式当日が朝早い時も安心です。ブライダルフェアは1回につき3〜4時間かかるため、体力と気力とスケジュールの確保が必要です。オンライン見学は、30分ほどで参加できるものもあるため、オンライン見学で気に入ったら実際にブライダルフェアに参加といったように、効率よく見学していくといいと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
都会の真ん中で心があたたまる式場
ビルが多く都会を感じるロケーションの中に挙式会場があります。ビルが周りにたくさん見えますが、ホテルの最上階であるため開放感があり、噴水があるので、非日常感があります。挙式会場の形が五角形のような形であり、午前中の式だったためか、光が入り綺麗でした。白が基調とされていて、参列椅子が木だったので、自然な明るさを感じました。50人ほど参列していたように思います。100名ほど参列できる会場で、基本的には白が基調とされる会場です。演出でピアノが用意されたり、プロジェクターがありました。カーテンが開けられると外の光で明るい会場に思いました。飲み物でストロベリージンジャーという炭酸があり、甘めでしたが飲んだことがなかったので、新鮮でした。牛肉のローストされたものは柔らかく、野菜の盛り付けがきれいで美味しかったです。デザートに書かれていたプラリネ、フルーツゼリー、マカロンの選択制でした。jr、地下鉄、阪神など様々な路線で徒歩圏内で行くことができます。ホテルなので、宿泊のお客さんも多く、エレベーターは混み合いますが案内してもらえます。式場の周りはビルや百貨店が立ち並んでいます。妊娠中だったので、料理の火加減やなまものやカフェインについてスタッフの方から説明していただけました。また、ドリンクやパンがなくなるとスタッフの方が声をかけてくださり良い印象でした。残念なのが、アルバイトなのか若めの男性スタッフにいつくか尋ねたことに対してわからないです知りません返答されました。確認しに行く様子もなく結婚式のおもてなしをする態度ではない方がいたことが残念でした。参列した人数は多く会場がやや密ではあったのですが、スタッフの方はよく声をかけてくださり丁寧に対応していただけたところです。新郎と新婦との距離感が近く感じられるような演出がありよかったです。写真、キャンドルサービス等です。詳細を見る (786文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
アクセスもよく質もいい挙式ができます
チャペルはステンドグラスが時間帯によって光の差し込み方が変わる点がとても良いなと思いました。挙式会場は天井が高く、シンプルだけど厳かで開放感のあるチャペルです。ステンドグラスがあり、自然光が入ってとてもきれいに見えました。チャペル前には噴水もありここもまた、開放感がありました。披露宴会場は人数に合わせて様々な会場があり特に35階の披露宴会場はとても眺めが良かったです。この立地や知名度、上質な雰囲気なので他の式場と比べると少し高くはなりますが、満足のいく結婚式が挙げられると思いました。大阪駅から地上に出なくてもアクセス可能であり、雨の日でも安心してゲストに来てもらえそうです。車だと駐車場の場所が分かりにくいです。限られた時間の中でしたがかなりスムーズに案内してくださったおかげでかなり結婚式や披露宴のイメージが湧きました。実際に会場を見ながら、タブレットでテーブルコーディネートを見せてくださったりととても丁寧に対応していただきました。いろいろな提案をしてくれるプランナーさんなので具体的なイメージが湧いてなくても問題なさそうです。噴水とチャペルが一緒になっていて写真映えするスポットがあった点少人数での挙式であれば演出などにかかる費用は抑えられるかと思います。お食事や装花に重きを置いた結婚式にするのがいいかと思います。そのため、見積もりを取る段階からグレードアップしておいたほうが後々の値上がりが抑えらると思います。詳細を見る (613文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
アクセスとスカイバンケットがおすすめ
35階のスカイバンケットを見せていただきました。かなり日差しが強かったですが、景色のいいところで仰々しくないイベントをやりたいとおもっていたのでかなり迷いました。ただ雰囲気が可愛らしい感じがしたので、今回イメージとは合わず別会場にしました。梅田駅からのアクセスがとてもよいです。今回遠方からのゲストがほとんどで、新幹線も飛行機も使う方が多かったため、アクセスはかなり優先度高く考えていたので好条件だと思っていました。少し説明が心配な点もありましたが、見積もりは素早く出してくださりとても助かりました。アクセスが最高です。遠方からのゲストが多い方にはおすすめです。また上階のスカイバンケットは眩しいほど日が差し、見晴らしもすごくよかったです。費用感や雰囲気を見て、比較的若いカップルにおすすめな会場かなと思いました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/12/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
リッチな雰囲気の素敵な挙式会場
挙式会場はさすがヒルトン大阪とばかりの豪華な雰囲気でした。特に色鮮やかなステンドグラスがめちゃくちゃ綺麗でした。私が見学した日が晴れだったのですステンドグラスの影が出来てて、それもまた風情を感じました。披露宴会場は会食婚、親戚婚、家族婚や大人数での結婚式に対応できるよう様々な種類の披露宴会場が数多くありました。どのお部屋も都会的な雰囲気だと思います。結婚式用のフルコースのメニューを食べました。どのお料理も食べ応えがあり、特にデザートが美味しかったです。また、何種類からか選んでドリンクが貰えます。式場までのアクセスは大阪駅、梅田駅、西梅田駅にとても近く便利な立地だと思います。式場はホテルの高層階にあり、窓から大阪の街並みを一望できると思います。ホテルは都市にあります。ホテルなので宿泊できるので遠方から来ていただく場合便利だと思います。また、駅がとても近く立地が良いのでその面もまた便利だと思います。予算は二人でよく相談し話し合い、式場見学はなるべく足を運んだ方が良いと思います。ヒルトン大阪はリッチな雰囲気が好きな方におすすめだと思います。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
オシャレで素敵な式でした
チャペルはとても綺麗で、理想通りのチャペルでした。バージンロードも素敵でした。みんなの憧れがそのままあるようなイメージです。フラワーシャワーも楽しかったです。鐘もあります。サイズは広く、過ごしやすかったです。ちょうどよかったです。夜景がとてもきれいに見えました。美味しかったです。フレンチでした。大阪駅から少し分かりにくかったです。地下よりjrから地上に出たほうがわかりやすいかもしれません。大阪なので、ヘアセットのお店が近くに沢山あり便利でした。優しかったです。階数が多くて難しかったので、随時教えてもらいました。クロークがわかり易い場所にありました。トイレも綺麗です。挙式の階にはトイレはないので、他の階でいったほうがいいです。披露宴開始まで待つ間、待機場所が狭く机と椅子が足らなかったです。詳細を見る (348文字)


- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
大阪梅田の夜景を一望できホテルクオリティの料理が楽しめる式場
挙式会場の広さは中規模程度(40名くらい)の収容で一般的な水準だと思います。色合いも白を基調としており正統派です。ただ会場内の参列者が通る通路は人一人が通れるくらいのため、すれ違いができるほどの幅はなく、やや注意が必要です。なにより景色が最高です。夕方からの披露宴でしたが夜になると大阪の夜景が披露宴の雰囲気を格段に上げてくれます。会場の広さも参列者によって可動式のパーテーションで調整できるように見えましたのである程度大規模でも相談できるのかなと思います。色合いは浅い緑×白という感じでこちらも正統な雰囲気を演出してくれます。かなりレベルが高いです。披露宴の料理はどうしても大人数の料理を同時に提供するためクオリティが良くないケースも多いですがさすがヒルトンといった感じです。全ての料理を温かい状態でとても美味しくいただけました。かなり良いです。西梅田に位置するためjr、地下鉄、阪急阪神すべてからアクセスできるので遠方の方でもストレスなくいけます。会場自体がホテル内に位置するためホテルロビーを通って会場に向かうのですが、ホテルの雰囲気を味わえてとてもよかったです。通常の水準です。披露宴ではドリンクメニューを聞くタイミングがコースの終盤だったりでやや物足りない感じもありますが全体的にそこまで気になりません。披露宴会場からの景色です。夜景を狙って夕方開始が良いと思います。詳細を見る (589文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
アクセス、チャペルの雰囲気が良い
チャペルは独立型で周りは噴水や水辺に囲まれて素敵でした。ステンドグラスは、晴れていると反射して壁に映るようになっていました。天井も高く開放感ありました。挙式後は、鐘を鳴らしたり出来るスペースもあり、写真に残せるのも良かったです。披露宴会場は、人数によって複数ありました。最上階にある会場は貸し切り感があり、景色も楽しめるようになっていて、フォトスペースもあって良かったです。コーディネート次第で雰囲気も変えられるのも魅力的だと感じました。大阪駅からとても近いので、雨でも地下を通って行くと濡れずに行くことが出来るので安心だと思いました。ステンドグラスのチャペルや、眺望の良い披露宴会場、大人数向けの天井の高い披露宴会場もあるので、招待する人数によって選ぶ事が出来ます。披露宴会場前のフロアは、とても広々としており、ゆっくり出来るソファなどもあったので、ご高齢の方には助かると思いました。ネームバリュー気にされたい方はとても良いホテルです。立地、アクセスも良いので、遠方からでも行きやすい。詳細を見る (444文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
スタッフがとても親切で、思い出に残る式場
天井が高く、白がメインで、シンプルかつ清楚感が溢れている感じのチャペルです。また、自然光が入ってとてもきれいに見える感じも良かった。大阪駅から、とても近いので、アクセス面については問題ないと思います。場所も、目立つところにあるので分かりやすいです。説明も、こまめで分かりやすくて、とても親切です。あと何より、笑顔が素敵なスタッフさんが多く、とても馴染みやすい環境です。各照明がとても美しく印象に残った。た、控室やキッズサービスも、工夫がなされており、充実度は凄く高かった印象です。全体的にレベルの高い式場だと思うので、是非とも、これから挙式を挙げられるカップルには、お勧めの式場ではないかと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
有名ブランドホテルでモダンかつオシャレなウエディング
教会は白を基調としていてモダンな要素もあり、良い意味で神聖で独特でした。ホテルにしては珍しい独立タイプで、ヒルトンホテルのビルの上層階にあります。ビルの上なのですが屋外にあり、教会を出ると太陽いっぱいの明るい式になると思います。私たちが第一候補にしたのは最上階の一番大きな宴会場です。魅力に感じた点のひとつは、大きなガラス張りの部屋で、大阪駅周辺の景色を高層階から一望できることです。カーテンを開けるとかなり開放的で、都会の真ん中で宙に浮いているかのような挙式を演出できると思います。有名ブランドのホテルなのでもっと驚くほど高い予算を想定していましたが、一般的なホテルの予算と同じくらいでした。持ち込み料などは交渉次第でなんとかなる部分もあるかもしれません。メニューはもちろん予算に応じてランクアップできるのですが、同じランクの中でも希望に応じてマイナーチェンジもできるようです。どの写真も本当に美味しそうで、ホテルのディナーといった感じの高級感溢れる盛り付けでした。この会場の最大の魅力のひとつはアクセスの良さだと思います。大阪駅や梅田駅から雨に濡れることなく地下街だけを通って簡単にホテルに行ける点は、ゲストにとっても負担にならず素晴らしいと思います。スタッフの方はとても親切で丁寧で、ホテルの方!といった感じでした。寄り添ってくださり、このホテルでどんなことが出来るかを分かりやすく説明してくださるとても感じの良い方でした。何と言ってもアクセスが最高です。あとは有名ブランドのホテルなので、ホテル全体の雰囲気が非日常的高級感があってとても楽しめます。ロビーでコーヒーやケーキを頂いたのですが、ブランドショップ街を窓から見ながら主人と頂いたコーヒーが最高でした。きっとゲストの方も待ち時間に優雅に楽しんで頂けることでしょう。見学に行く前に、披露宴の招待人数は具体的にしっかり目安を決めておいた方がいいと思います。それによって式場見学中も、気にするポイントや披露宴会場選びが変わってきます。また、ヒルトン大阪は、ホテル挙式には珍しくチャペルの外でライスシャワーやフラワーシャワー、風船を飛ばすなどの演出ができるそうです。それらを重視するようでしたら、式場見学の時に実際に目で見てしっかりアイデアを練った方が、式場が決まった後に後悔せずに済むと思います。印象的なのは、最上階の披露宴会場とチャペルの雰囲気です。披露宴会場はガラス張りの大きなお部屋なので、都会のど真ん中にあるのにも関わらず開放感があります。披露宴当日は、その階層は貸切状態になりその他のお客様はいらっしゃらないというのも良い点でした。あとは、こちらのホテルではスケジュールをゆったり設定することに力を入れていらっしゃると聞きました。挙式前日はかなり早くからチェックインして十分にゆっくりと前夜を楽しみ、また挙式と披露宴の間の時間も長く確保されているため、そこで写真撮影時間も十分にあるとのことでした。それもかなり魅力的に感じました。詳細を見る (1249文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
上品で豪華なとても素敵な式場でした。
ホテルでの挙式ということもありとても上品で豪華な印象でした。有名ホテルなので、どんな挙式なのかとても楽しみにしていましたが、期待以上のとても素敵なチャペルでした。披露宴会場は広くて天井が高くてとても豪華で綺麗でした。フレンチのコースをいただきました。一流ホテルのお料理なのでとっても楽しみにしていましたが笑、想像以上の美味しさでした。特にお肉が柔らかくてソースも美味しくてとても美味しかったです。式場までは阪急梅田駅から向かいましたが、駅から近かったので徒歩で行くことができてよかったです。阪急でも近かったですがjr大阪駅からだともっと近く歩いてすぐの距離でしたのでとても便利だと思いました。地下からも直通のため暑い日や雨の日は助かるなと思いました。お料理がとてもおいしかったです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
シンプルで新郎新婦の腕の見せ所!
高校からの新婦側友人として披露宴、挙式に参列させてもらいました!シンプルではありますが、ホテル最上階にあるチャペルがきれいで、ドレス姿が一層映えました。かわいい系、きれい系どちらのドレスもあうチャペルだと思いました。白っぽい雰囲気で全体的に明るく感じます。高層階ということもあり、ホテル結婚らしさもあると思いました。広さも60名程度がちょうど良いサイズ感で大人数になると立ち見とかになるかもしれません。挙式会場はシンプルですが、装花もありかわいかったです。牧師さんは外国人の方でした。また挙式が終わって、すぐ外でフラワーシャワーと全員での集合写真撮影がありました!ここは広々としており、花嫁花婿もよく見えて良かったです。挙式後、外で鐘を鳴らす演出・バルーンを飛ばす演出があり、良かったです。披露宴も広々と利用できました!天井のデザインがすこし目立っていてアクセントになってました。(網のようなデザイン)披露宴会場自体も比較的シンプルで落ち着いた色合いなので、テーブルクロスや会場装花でいろいろと雰囲気も変えれると思います。スクリーンも2つ用意され、テーブルから見やすかったと思います。音響も特に問題なく、聞こえました。9月の挙式ということで、会場のお花たちも秋色イメージで構成されており、素敵でした。とくにお花の持ち帰りのサービスは無かったです。良くも悪くもすごくシンプルな感じだったので、花嫁花婿さんのこだわりがあると、好きなようにデコレーションできそうです。華やかさは少し足りないかなと思いました。メニューはボリュームがおおく、男性ゲストも満足する内容だったと思います!乾杯酒も良かったですし、一通りのお酒がフリードリンクとして提供してもらいました。メニューとして洋風コースをいただきました。前菜にオマール海老、スープ、魚のメイン、お口直し、肉のメイン、デザートとお腹いっぱいになりました。見た目もきれいでした。ただ魚のメインの鯛がすこし臭みを感じたのと、肉のメインの牛フィレ肉がフィレ肉にしては固いなと思ってしまいました。テーブル全体がそういった感想でした。新郎新婦による、ケーキカット、ファーストバイトのイベントがあったのですが、そこのケーキはイチゴもふんだんに使った見た目も豪華でかわいいもので見ていて癒されました。西梅田から歩いてすぐなので、アクセスは最高だと思います。大阪の中でも梅田は中心地ですし、式の後の二次会や式の前のヘアセットなどを考えるとロケーションの項目はゲスト本位だと思いました!!選択肢になるお店も梅田近辺はすごく多いため便利だと思います。またヒルトン側は梅田の中でもそこまでごった返していないですし、有名な老舗ホテルのためアクセスもわかりやすい所が良いなと思いました。私が参列した時は晴れていましたが、万が一雨の日なども、地下道を通っていくことが出来るのも大変便利で嬉しいと思います。ホテル全体のデザインで言うと、そこまで目立たないシンプルな形です。内装もおしゃれさや斬新さは少ないですが大手、老舗ホテルとしての安心感はあります。ホテルに到着して、クロークへの誘導はとてもスムーズだったため安心して移動ができました。帰りの荷物受け取りも待たされず、スムーズだったと思います。花嫁花婿付添人の方は結構年配の方でした。とても長いドレスだったのですが、スカートのお直しが追いついていない心象があります。テーブルウェイターの方はアルバイトの方だと思いますが、お祝いの言葉と挨拶が素敵な若い方でした。料理の運びや、早さなどは問題なくまったくストレスなくいただけたのですが、最後のコーヒーか紅茶を提供する際、隣に座っている友人にどちらにするか聞かずにコーヒーを入れて驚きました。その友人は授乳中だったこともあり、すこし残念な気持ちになりました。駅近でアクセスが本当に分かりやすくて良いなと思います。入った瞬間、荷物を預けたかったのでクロークに誘導してもらいましたがとてもスムーズでした。また大きなホテルなのでエレベーターも多く待たされると言うことはあまりなかったです。控え室は挙式が終わってから通してもらいました。そこで待ち時間が結構あったと思うのですが、おつまみやドリンクも準備されておりゲストのことをおもっての気遣いをしていただいたと思います。控え室も広く、友達とテーブルで、座りながらのお話しをして待ちました。他の結婚式の参列者もきっと多かったと思いますが、全然あわず、混雑すると言うこともなかった点もすごく良かったと思います。披露宴後も、梅田という立地なので大変便利です。詳細を見る (1900文字)




- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- オンライン活用
チャペルが美しい
チャペルは派手すぎず、とてもシンプルで素敵でした。白基調で、控えめに虹色の光が差し込むのがとても美しいです。大人数でも十分に対応できそうです。種類がいくつかあるので、人数の関係もあるかと思いますが、テーマに沿ってできるのがいいと思います。大阪駅から近いので、アクセスは問題ないと思います。オンラインの説明で、営業専門の方なのかとは思いますが、淡々と説明をうけただけでした。その式場のおすすめなところは分かったのですが、では自分たちにはどう合っているのか?を模索しているのに、そこに対しての深堀が他の会場と比べてなかったです。担当の方にもよるのかもしれませんが、チャペルがとても素敵と感じていたので余計に残念でした。光が差しこむチャペルを探しており、他の式場とは違う光の取り込み方で、チャペルの印象がとても素敵でした。ホテルなので宿泊も併せて、特別な1日になりそうです。披露宴会場は種類があるので、どんなテーマにしたいかをある程度決めていくと想像しやすいと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
お料理にこだわるホテルウエディング
天井が高く、白を基調とした、シンプルだけど厳かな感じのチャペルです。ステンドグラスがあり、自然光が入ってとてもきれいに見えました。独立型のチャペルのため披露宴との切り替えができていいなと思いました。チャペル前には噴水もあったりと楽しめる空間だと思いました。見学した日は使用していたため見ることができませんでしたが、写真で説明してくださいました。少人数向けの会場もあり、壁も白でどんなテーブルコーディネートでもあいそうな会場でした。格式あるホテルですが思ったよりも良心的なお値段だと感じました。コース料理のランクがさまざまあり、メニュー内容を選べるコースもあり、料理にこだわりたい方にはぴったりと思いました。大阪駅から徒歩で行ける距離のためとてもアクセスはいいと思いました。チャペルの案内やお料理コースのことなどとても詳しく説明してくださり、分かりやすかったです。遠方ゲストにヒルトンに泊まってもらえるのがいいなと思いました。おちついたホテルウエディングをしたい方、お料理にこだわりたい方に向いていると思いました。担当してくださった方がとても話しやすく素敵な方で嬉しくなりました。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
天井高が高くて差し込む光が綺麗
天井高が高くて、窓から差し込む光が綺麗でした。白基調なので可愛い雰囲気が合いそうでした。料理は全体的に美味しくて、デザートが可愛かったです。大阪駅から歩いてすぐでした。西梅田にあるので、京阪神からはアクセスしやすくて場所もわかりやすいです。年齢的にはベテランスタッフが多かったです。マタニティでの参列でアルコール除去でお願いしていたので、披露宴が始まる前に乾杯酒の確認をしてくださいました。しかし、グラスに注がれたのは同じテーブルの人と一緒のアルコール入りの乾杯酒でした。確認しに来た方とグラスに注いだのは同じスタッフで、たまたま着席していたから気づけましたが、離席していたら飲むまでわからなかったと思います。アレルギーなら命に関わることなので、徹底してほしいです。料理が美味しかったのと、ホテルというネームブランドがやはりあると思いました。チャペルが素敵でした。詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
上品な雰囲気がありました。
シンプルな造りがとても上品な雰囲気をかもしだしていました。洗練されたイメージもありましたし、厳かな雰囲気もありましたので、挙式自体がすごく素敵な感じになっていました。天井も高めでしたので、流れてくる音楽も、参列者やスタッフの方々の声などもよく響いておりました。また、白を基調とした造りのチャペルなので、光が明るく反射しており、新郎のタキシードおよび新婦のウェディングドレスの白も際立っていました。このチャペルは、光がとてもキレイに入ってきていて、白がすごく映えるので、ウェディングドレスもタキシードも白色が素敵だと思いました。バージンロードも白だったのですが、純白のイメージがチャペル全体にありました。披露宴会場も上品で、広さもちょうど良く、きれいな雰囲気がしました。美味しかったです。駅から近いです。丁寧なサービスでした。ホテルなので、きれいな雰囲気を味わえました。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
天下のヒルトンですが期待外れ
白を基調としたモダンな雰囲気の会場です。ステンドグラスが特徴的なチャペルですが、祭壇向かって右側の壁にステンドグラスの光を映すのは晴れた朝の挙式がマストなようです。式次第に合わせてチャペル前の噴水を調整してくれるようで、噴水横の通路も含めて長いバージンロードとなります。スタッフさんが「こちらでのお写真は映えます」と仰ったスポットが単なる壁(ダークブラウンなのでウエディングドレスはキレイに見えるでしょうが)で少し驚きました。ひと昔どころか、ふた昔前の披露宴会場のようでした。天井は金色。一等地なので仕方ないのでしょうが、窓からの景色は向かいのビル。企業説明会か?と思う会場でした。府民は勿論、府外から訪れる方も迷わず行けるであろ立地です。遠方からのゲストが多い方には向いてそうです。ヒルトンに直接下見を申し込んだのではなく、スマ婚から申し込んだ為、優先順位低と見られたのでしょうが、予約して伺ったにも関わらず証明が落とされ非常灯のみの真っ暗な所を歩かされたのは驚きました。ゲストの交通面は抜群に良かったです。立地を最優先にされるカップル、「ヒルトンで挙げたよ」とネームバリューを重視されるカップルにはいいと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
上品なホテルウエディングができる!!
ステンドグラスから指す光がとても綺麗です。シンプルな挙式会場で、どんなドレスにも映えそうです。ホテルウエディングのため、ザ披露宴会場という感じではありませんでした。しかし、天井の装飾が個性的で美しかったです。高層階の披露宴会場では、ビル等は見えるものの景色はすごく良かったです。会場見学とは別日に試食会に参加しました。どの料理もさすが一流ホテルだと思うお味でした。特にお肉料理が美味しかったです。梅田駅よりすぐの場所にあるため、アクセスはすごくいいと思います。遠方の方にもご参加していただきやすい場所です。不明点や不安点などとことん質問しましたが、丁寧に答えていただきとてもよいプランナーの方でした。遠方からの来客が多い方は、立地がとてもいいのでおすすめです。また、提携ドレスショップのドレスもたくさん種類があり美しかったです。専門式場ではないため、控室や披露宴会場は結婚式以外のもの利用されることがある点、また宿泊客など関係者以外も利用されるので貸切感、非日常はあまりないかと思います。そう言った点気なされる方は一度見に行くことをお勧めします、しかし、高級感のあるホテルなので落ち着いた上品な式場をお探しの方にはあってるかと思います。詳細を見る (518文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
立地が良い
チャペルは思ったよりも小さい印象でした。ステンドグラスが派手すぎず綺麗でした。新郎新婦の立ち位置と一番前の席の距離が近かったです。噴水がありましたが特に魅力は感じませんでした。新しくできた高層階の会場を見せてもらいました。天井も工夫されていて広く見えます。人数によって会場の使い方を変えたりできるそうでいいと思いました。友達がヒルトンは安いと言っていましたが、他のホテルとそこまで変わりませんでした。美味しかったですが普通でした。ヒルトンは食事でしか伺った事がなかったのですが、梅田から濡れずに地下を通ってホテルまで向かう事ができるため、良いです。優しい方でした。だいたいの初期見積もりを出してくださいましたが、私たちの希望をきちんと聞いて再度作り直してくれました。駅から近く立地が良い。あまり惹かれなかったのでよくわかりません。詳細を見る (365文字)




- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
格式が高く、スカイバンケットからの景色は最高に良い。
独立型でステンドグラスがあり、チャペルの周りは水に囲まれていて、噴水がありホテルにしてはとても珍しいチャペルでした。チャペル前のスペースには、鐘を鳴らせたり、フラワーシャワーやスパークバルーンなどの演出が出来ます。ホテル最上階にある披露宴会場は、とても眺望が良く、フロア貸切に出来るので、バッティングもなく安心だと思いました。ホワイエからも景色が良く広々とした空間でした。披露宴会場も複数あり、人数や好みによって選べるようになっています。パッケージプランがありましたが、高めでした。値引き特典も少なく感じました。最上階にある披露宴会場は、会場使用料が高めです。フルコースではなかったものの、とても美味しかったですが、メインのお肉料理は、固かったです。ナイフでも切りにくく、もう少し柔らかければ良かったです。デザートが一番美味しかった。お茶菓子のマカロンは印象に残った。梅田や大阪駅からはとてもアクセスも良く、雨でも地下から行けるので安心だと思いました。余計な営業トークや雑談もなく、シンプルな対応だったので、疲れる事もなく良かったです。試食の時のサービスタッフは、お皿を下げるタイミングが早かったかな。まだ残ってるのに、持って行かれそうになった。格式高いホテルなので、安心感がありました。控え室やお化粧室、各フロアも広々としていて、付帯設備は充実しています。王道のホテルウェディングがしたい方や、アクセス、立地が良いので、遠方のゲストが多い方は丁度良いホテルだと思います。詳細を見る (636文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
駅近ホテルウェディング
ヒルトン大阪を選ばれる方は挙式会場を見て選ばれる方も多いと思います。ビルの屋上のようなところに建っている挙式会場は広さはないものの天井がとても高く、周りに高い建物もないのでステンドグラスから綺麗に光が差し込んできます。とても今風で、花嫁さんが気にいる会場が多くありました。壁もおしゃれで写真映えすると思います。梅田から雨に濡れず行くことができ大変便利だと思います。遠方からの参列者の方も参列しやすいと思います。立地はもちろん、雨に濡れることなくホテルに着くので大変便利だと思います。個人的にヒルトンのあの香りはとても落ち着くので好きです。チャペルに行くのに一旦外にでて屋根の下を歩くので雨の場合のことは検討しておいた方がいいです。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
ヒルトンならではの豪華な結婚式
シンプルでナチュラルな独立型のチャペルでした。天井も高く、聖歌隊の声もよく響き、挙式ならではの雰囲気を存分に感じられました。挙式後はガーデンに出て新郎新婦が鐘を鳴らす演出や、バルーンを破る演出もあり、とても素敵でした。約90名のゲストを余裕で収容できるとても広い会場でした。さすがヒルトン!とてもゴージャスな雰囲気で、会場に入った瞬間からワクワクが止まりませんでした。定番のフレンチで、ホテルのお料理ということもあり満足の味でした!大阪駅から徒歩10分ほど着き、大きなホテルなので迷うこともありません。ガーデンでのバルーンの演出がとても印象的でした。新郎新婦が大きなバルーンを破ると、中から小さなハートのバルーンが出てきて青空に向かって飛んでいき、とても素敵でした!詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
ステンドグラスが目に入るきれいな挙式会場でした
白い挙式会場にステンドグラスの光が入り非常に幻想的な空間であった。雨の日の挙式会場へのアクセスが心配。ホテルならではの会場の雰囲気と高い天井が魅力的であった。会場間が近いのでゲスト同士が交わらないか確認はするべき大阪駅前の名のあるホテルなのでやはりある程度の値段となった。ほかにも安い会場はあるので何を自分の中で優先するのかだと思う。試食はなかったがホテルなので安心はできるかと思う。大阪駅・梅田駅からすぐでアクセスは抜群。二次会の開催も考えると非常に良い見積の値段交渉にも応じてくれた。各部署に連絡を取る必要があり一つの確認に時間がかかっていたのは残念。立地とホテルならではの格式の高さ・ホスピタリティの高さは魅力的アクセスと知名度重視の方詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
最高のスタッフとチャペルで挙げる結婚披露宴!
アクアゴールドチャペルは荘厳でおしゃれな感じが非常に良かったです。特にチャペルは天気が良ければステンドグラスから差し込む日差しは非常に良いですし、チャペル前でのブーケトスができる広場もおしゃれです。金の間は天井が高くてキャパシティも十分でした。こちらも挙式会場と同じく豪華絢爛な感じでよかったです。私たちは利用しておりませんが、地上20階?くらいの高さにも披露宴会場があり、そちらでは素晴らしい景色も眺めることができます。私はおいしいと感じました。ゲストからも美味しかったとの言葉を頂けました。飲み物もスタンダードプランにしましたが、別途ゲストからの依頼があれば注文可能の形式にしたので融通が利き良かったです。大阪駅から徒歩数分・西梅田直結というロケーションは大阪から来られるゲストのみならず新幹線で来られた他府県からのゲストにとっても便利だと思いました。ロケーションは申し分ありません。当日の会場スタッフは非常に配慮の利く方々ばかりでよかったです。リーダーと呼ばれるスタッフの方にも大変よくしていただきました。外部会社の方ですが、司会者もこの方にお願いして本当に良かったと心の底から思いました。しかし、事前準備においてプランナーが退職された際に新しいプランナーに代わりましたが、サプライズ等の情報引継ぎがうまくいっていないように感じました。また、コロナのせいかプランナーが出勤されている日がかなり少なく、問い合わせの返事が非常に遅かったり全く知らないスタッフから返事が来たりすることが多かったです。当日終わった後も特に挨拶もなかったので、会場が良かった分、それらの点が残念でした。アクアゴールドチャペルが素晴らしかったです。また会場スタッフの方々も非常に配慮ができる素晴らしい方ばかりでした。総じてヒルトン大阪で挙式をしてよかったです!詳細を見る (769文字)
費用明細2,797,196円(45名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン大阪(ヒルトンオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-8-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



