
3ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城を満喫!
2箇所あります!冬でなければ外の挙式会場も開放的でいいと思います。屋内の挙式会場も大阪城が見れてステキです!全て大阪城が見える会場だそうです!お城好き、大阪城好きにはとてもオススメな披露宴会場です!とてもリーズナブルです。何をしてもそんなに高くならないと思います。他の会場より100万ぐらい安く出来そうでした。試食させて頂きましたが、どれも美味しかったです!マグロもステーキもシンプルな味付けで良かったです。えきから遠いですが、シャトルバスがあります。スタッフの方は親切で、色々案内して下さいました!大阪城の演出が印象的でした。お城に興味があれば、楽しめると思います!予算が少なくても、ステキな結婚式をしたいかたにオススメです。大阪城内の和服前撮りもできるみたいです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
和装が素敵でした☆
挙式会場が大阪城にあると豊国神社なので、バスで移動でした。おごそかな雰囲気で神聖な体験ができました。また、バスへ向かう途中に旅行客の方なども参拝に来られていたので皆さん新郎新婦に拍手を送ったり、とても心が和みました。ホテルなのでまあ普通ですが、会場の窓から大阪城が見えました。それがとても良かったです。とても美味しかったです。メインのお肉が柔らかくて最高でした。アクセスは便利なところですが、高速道路が走っている所に建っているので道中は車もたくさん走っていて賑やかです。ホテルに入ってしまえば都会の喧騒も忘れてしまいますから特に問題はありません。特に嫌な思いもしませんでしたし、キッチリお仕事をされていた印象です。大阪城が見えるので、遠方からおこしになられている方に好評だったみたいです。ホテルとしては及第点です。1階のロビーにそれほど広くはありませんがお庭があってソファから見ていてとっても落ち着きました。大きなホテルではありませんが、参列させてもらって楽しい1日が過ごせました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大阪城を眺めるホテルウエディングを☆
披露宴会場からは大阪城を眼前に眺めて非常に雄大な景色でした。また、当日は晴れており非常に景色が良かったです。披露宴会場では無理を言い、ビデオカメラの充電もさせて頂くことが出来、助かりました。(あやうく電池切れで写真に収めることが出来ないところでした)また、ドリンクは種類が豊富で披露宴からウイスキーを頂くことが出来、良かったです(普通の式場ではビールやカクテル・ワイン程度なので)ㄺ駅からは少し歩きますが、晴れていれば問題ない距離でした。ただ、立地自体はまわりに何も無く、披露宴からの後行く場所に少しこまりました。スタッフの方は充電のお願いをしても嫌な顔をせずに、対応して頂き非常に助かりました。大阪城を眺める景色が雄大でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大阪城が一望
自然光が入り、とても明るい雰囲気でした。とても大きい窓から大阪城が一望で、緑も多く開放感がありました。窓のガラスが特殊で、遠ざかるほど大阪城が大きく見える?と聞きましたが、うーん言われてみればそうかなという感じでした。(笑)ごく普通でした。最寄駅から少し歩くようで、送迎バスが出ているようですね。公共交通機関を利用することを考えるとちょっと不便かな。私は、子連れだったので、車で行き、ホテルの立体駐車場に停めました。帰るときに、他の団体と重なったらしく、出庫でかなり待たされました。皆さん親切でした。1歳児連れで参列したのですが、離乳食を温めていただくなど配慮していただきました。最後に会場を出る際も、スタッフの皆さんに声をかけていただき、「バイバイ」をしてもらって、娘もご機嫌で会場を後にしました。開放的なチャペルと披露宴会場が特に印象に残っています。義理の弟の結婚式へ、1歳児を連れての参列でした。親族控室の近くには授乳スペースがあり、披露宴会場の最寄りのトイレにはおむつ替え台がありました。(でも、トイレが混んでる際はちょっと使いづらいかな…。)「設備充実で至れり尽くせり!」という感じではありませんが、特に困ることも無く参列できたという感じです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
安定の式場
新しくつくられていた屋外式のものは、白を基調に青空とすごく映えるような、素敵なものでした。イメージ通りのホテルの式場というかんじでした。35人のプランで、その時の格安のコースを使って140万ほどでした。ちゃんとしたホテルウェディングでまるまるすべてのパッケージにしては安かったと思います。アフターサービスも充実してました。しかし、家族に公務員がいることでお安くなる…と聴いてワクワクしてたのに、料理の5パーセント消費税サービスのみだったのは、ちょっとがっかりでした…。普通です。可もなく、不可もなく…だから選ばなかったのですが。披露宴会場から臨む景色は大阪城だけなので解放的です。熱心で誠実でした。さすがKKRといった感じです。私は低予算、だけど料理だけは美味しいところ、自分らしく出来るところを選びたかったので結局、レストランにしました。こちらは安定の式場だと思います。親御さんや年配の方は安心されると思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大阪城が見える
披露宴会場の窓から大阪城の天守閣が綺麗に見えるのは非常にポイントが高いところ。はじめのうちはカーテンが閉まっていて、披露宴開始でカーテンが開いた時の感動が忘れられない。交通はクルマなら法円坂出口が近くて便利。最寄り駅は森ノ宮だが駅からホテルまでは上り坂で少し辛い。駅までの送迎バスがあるのでそれを利用すれば楽にいける。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
窓枠が大きくとられたチャペルでした
挙式中も心地よくリラックスできたのは、窓の存在が大きいと思います。枠としても大き目にとられたその窓の外には、美しい自然の色の葉の緑が見えて、オアシスのようなチャペルという印象で記憶に残っています。披露宴の部屋は広くて、角でおこなわれる余興に際しても、空間に余裕がありました。新婦の高校友人たちがダンス余興を広いしたのですが、広い会場であるからこそ派手なアクションも思う存分おこなわれていました。見栄えがあって素敵でしたよ。フルコースでボリュームが十分なお料理でして、まず量的には大満足でした。そして肝心の質ですが、フレンチのとてもセンスある味付け、斬新なテイストにシェフの類まれなるセンスを感じずにはいられませんでした。谷町四丁目から歩いて行けましたし、道もまっすぐでしたので明快でした。広さ十分な披露宴スペースでしたので、ゆったりと寛げたということです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
担当プランナーが最後まで現れなかった…
前面がガラス張りになっており、大阪城が一望できる大阪らしいチャペルでした。広さはあまりありませんでした。大阪城以外は、いたって普通のチャペルといった感じでした。お部屋の横の窓から大阪城がよく見えていてキレイでした。大阪城が近いのでお天気次第で見えなくなることは、まずないと思います。小さなお部屋でしたが、アットホームな雰囲気が出てよかったと思います。バスも専用のきれいなバスがあるし、アクセスは悪くないです。友人の結婚式で、写真を頼まれて1日付き添いましたが、担当プランナーが「ちょっと用事があって…」という理由でほかの方がついて、最後まで1度も現れませんでした。ずっとその方と相談して式準備をしてきたので、友人がとても残念というか…失望していて可愛そうでした。用事があって…などとごまかさずに、来れない本当の理由を言ってほしかったと思います。大阪城を一望できる!詳細を見る (382文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大阪城が見える展望でイメージ通りの結婚式ができると思います!
ガーデン挙式をしました。秋でやや冷えたものの、そこから見える大阪城と紅葉が最高にキレイでした。とくに演出はしなかったですが、鐘があり鳴らしたりできるため、さみしい感じはなかったです。リハーサルを中の会場でしたんですが、中の挙式も窓が大きくとても開放的でした。1番のオススメポイントはやはり大阪城です!後ろの席ほど大阪城が大きく見える親孝行ガラスで親戚の年配の方も「景色が最高」と喜んでもらえました。雰囲気はとてもアットホームで和気あいあいとでき、思い描いていたイメージにピッタリでした。料理は前菜はスタンダードでメインは少し高いものにするなどメリハリを付けました。また、ブーケやプチギフトは持ち込んだりビデオを自作したりして節約しました。感謝の気持ちを伝えたかったので、席札にメッセージを書いたり、フォトラウンドをしたり、家族友人との関わりを増やすように演出しました。なにかのプランだったのか決まりきったコースではなく、この料理をこれに変えて欲しいというような要望を言えたのがよかったです。前菜をスタンダードにしてメインをランクアップできたりしたのでメリハリが付けれました。試食会を利用しなかったため主催のためあまり食べれなかったのが残念です。駅からがやや距離があり歩けなくはないですが歩くとちょっとしんどい距離です。ただ、シャトルバスが結構本数もあるためそれを利用すれば不便は感じませんでした。プランナーさんは相談の時から、私たちの目線にたって親身になり色々な提案をしていただきました。ここにはお金をかけたくないというような要望にも快く対応していただきました。また、どの方も対応が暖かく優しい雰囲気でした。やはり大阪城が見える景色が一押しです。窓が大きく開放的でいい写真も残ります。司会の方、スタッフの方も要望に応えてくれ、要望がなければ提案していただき、これという希望が薄かった私たちも思い出に残る結婚式ができました。会場、施設自体はシンプルな作りですが、その分自分たちのしたいこと、イメージ通りの結婚式ができると思います。私たちのようにあまりこだわりがない場合にもピッタリだと思います。コスパも良かったです。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少ない資金でも輝く結婚式を挙げる
ガラス張りになっているチャペルで前方に大阪城を眺めながら誓いを立てます。他にない特徴がきにいったのを覚えています。高砂のうしろが窓になっていて、大阪城を背景に出来ます。たくさんの式場を見学しましたが遠方から来てくださるゲストに大阪を感じてもらえる式場として考えた時に、ここ以上の式場は思い浮かびませんでした。宴会場もリニューアルしたばかりだったので、モダンでスタイリッシュな雰囲気です。新婦に関わるところには割とお金をかけました。しかし予算がかなり低かったので無茶なお金のかけ方はしていません。新婦のボディジュエリーくらいです。過度な装飾は必要ありません。例えばお花のグレードアップなど。元プラザホテルのコックさんたちが多数在籍されています。お料理のクオリティは大阪トップだと思います。後日ゲストの方からお料理を褒めてもらう事が多かったです。ちなみに予算が限られていましたのでスタンダードなコースです。特別なものはつけていません。公共の交通機関で行ったことがないので体験していませんがシャトルバスも運行していますし、駅からもそれほど遠くない印象です。車の場合高速道路の出口から数分で着きますので好アクセスです。プランナーさんが最高でした。私たちの立場に立った考え方を常に持って下さいました。但し厳しい部分もちゃんとありました。結婚式を終え、振り返った時にそれすらも私たち2人のためだったんだと気づくことがたくさんありました。ドレスとタキシードはこだわりました。まず担当者を決めるところに慎重になりました。私たちの話から趣味趣向や好み、果ては人間性まで見てくれる担当さんを見つけました。妻は2着のドレスを元々のリクエストから大きく変更して担当者さんが勧めて下さったものを気に入って選びました。それこそ即決でした。妻は鳥肌がたったと言っていました。自分では絶対に、見つけられなかったと。ファーストバイトが妻の夢でしたが生ケーキが少し高額で断念しました。妻がやめるといってきたのでやめました。ただ本当はしたかったようです。プランナーさんが後日ある提案をしてくれました。当日小さなケーキを用意して、ファーストバイトしましょう!と提案して下さいました。安っぽくならないように。つながりがおかしくないように。色々考えてから提案して下さいました。ほんとにうれしかったです。決め手お年玉企画というセットプランでした。まずは価格。資金援助がなく2人で貯めた貯金のみだったので予算がすくなかったんです。あの価格は助かりました。実際に結婚式をしてみて大変でした。こんなに大変だとは思ってもみませんでした。なんでお金を払ってこんな思いをしなければならないのかと何度も思いました。結婚式が終わって、ハッキリと夫婦になったなと実感しました。一緒に乗り越える事で夫婦になったように思います。アドバイス本気で真剣にやって下さい。いい人いいものに出会えます。出来る事から。一つずつするべきことがわかっていきます。詳細を見る (1239文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
絶好の景観が雰囲気を一層盛り上げてくれます
大阪の中心にあって大阪城の真横。そんな素晴らしいロケーションを披露宴会場から一望することができます。もう大阪城が目の前にあるような感覚で絶対おすすめですよ。それに明るい雰囲気の中で食べる食事は想像以上においしかったです。ここは2回目の参列ですが両方とも大満足でした。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
観光名所、大阪城の目の前にあるホテル!
カーテンが開くと、目前に大阪城が広がるという演出が、とても印象的でした!ただ一つ思ったのは、ひな壇のようなところに新郎新婦がいて、そのバックには金屏風を立てたスタイルのパーティーで、ちょっと古めかしい印象を受けました。大変申し訳ないのですが、私にとってはあまり口に合わなかったです。温かいお料理がぬるかったり、お味も普通で今までに行ったパーティーの中で新鮮味に欠けるものでした。駅からも近いし、送迎バスもあるので、ご年配の方も安心して行けると思います!遠方から来られる人は大阪城観光もできるので、尚良いかと思います☆ホテルの中で少し迷っていると、丁寧に案内してくださいました!やはりホテルだけあって、宿泊施設が整っている点は良いと思いますし、大阪を代表する観光名所の一つがすぐ近くにあるので、大阪にゆかりのある人や遠方から列席者が来るときなどには良いのではないでしょうか(´▽`)詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が見渡せます
挙式の窓から大阪城が見れて、自然の光が射し込み、すてきな空間でした。私が出席した時は曇りでしたが、それでも大阪城がくっきりはっきり見えていたので、ロケーションとしていい場所だと思います。挙式会場と同様、高砂の後ろ一面が窓で、大阪城が見れ解放的でした。おいしかったと思いますが、あまり印象に残っていません。森ノ宮駅から少し離れていますが、シャトルバスが出ているので安心です。ホテルなので駐車場もあるし、車で来られても大丈夫だと思います。挙式をした友人より、とても親身になってくださったと話を聞いていました。披露宴の時、サプライズで新郎新婦よりプランナーさんへプレゼントをしており、泣きながら喜んでいるプランナーさんを見て、結婚式に対し新婦新婦と同様に本当に一緒になって取り組んでくださっていたんだなぁということが伝わりました。大阪城が見えるというのかイチオシだと思います。大阪城公園に思いでのある方にはとてもおすすめ。シンプルで、定番の結婚式会場だと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
披露宴会場の!!!
スクロールが開くと目の前に大阪城が見えます!それもひとつの売りみたいなんで他府県から参列に来られた方には良いかもしれません。チャペルはとてもシンプルで可もなく不可も無くな感じです。披露宴会場も会場自体はこれと言って特徴も無い感じですがその分不満などは出にくいかと思います。広さも綺麗さも作りも普通ですがここで式を挙げた友人は費用も安かったと言っていたのでそれと合わせて考えたら平均もしくは満足な式場かもしれません。ただ、駅からはそれほど近くなく車でなければ少し不便かな。と、思います。バスは出てるんでしょうか?私は自分の車で行ったのでそこまで確認はしてないのでわかりませんが今は駅近や直結の式場が増えてるので不便さが目に付きます。笑詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/06/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルと披露宴会場から大阪城が見えます
ホテルのうりにもされているとおり、チャペルから大阪城やOBPが見渡せて、ホテルの中なのに開放感のあるチャペルでした。チャペルの大きさはもう少しバージンロードが長い方がさまになったと思いますが、ホテルの中だと難しいのかな?と思いました。披露宴会場からも大阪城やOBPが見渡せて、ホテルの会場特有の窓がなく閉鎖的な感じは全くなく開放感がありました。お天気の日や4~9月頃の空が一番素敵だと思いました。お料理は和洋折衷楽しめる様になっており、元から席にお箸もセッティングされていました。森ノ宮の駅から無料送迎バスが出ています。ホテルの中は綺麗なのですが、外観が少し汚れている様な気がしたのが、少し残念でした。披露宴会場、挙式会場から大阪城やOBPが見渡せるのはKKRホテルならではだと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪城がバッチリ見える!
【挙式会場】ガーデンチャペルを見学。白を基調としたチャペルは女の子の憧れをぎゅっと詰め込んでいます。【披露宴会場】アットホームなレストランといった感じ。ゲストとの距離も近いし、かたくるしくなく、楽しい時間がすごせそうです。【スタッフ(サービス)】気さくなプランナーさん、シェフの方々、各方面のプロの方がそろっていて、安心して任せられそうです。【料理】日本料理にも対応してくださるそう。時間の関係で試食できませんでしたが、お写真はとてもおいしそうでした。【コストパフォーマンス】おもったよりリーズナブル。【ロケーション】シャトルバスがあるので心配なし。【マタニティOR子連れサービス】特に見ていません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)広めの化粧室はありがたいですね。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ガーデンチャペルの広さ!【こんなカップルにオススメ!】いろいろなバリエーションが可能なようなので、オリジナルな式がしたい!というカップルにはおすすめです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和装がオススメ
開放感があり、とても綺麗で素敵な会場でした。何より会場の窓から大阪城が見えるのが、本当に素敵でした。大阪に住んでいて、大阪城を見た事があっても、式場から見るのはまた特別な感じがしました。お色直しで和装をしていたのですが、それがまた雰囲気ピッタリで感動しました。和装をするなら是非オススメだと思います。フレンチのコースでした。とっても美味しかったです。ボリュームたっぷりで、デザートの頃にはお腹がパンパンでした。バスが出ているので、特に不便ではないと思います。歩いてもそこまで遠くはなかったです。ドリンクサービスの時や、お料理を出してくれる時も、丁寧に笑顔で対応してくださいました。会場から大阪城が見えるところ詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャス
チャペルは正面の窓からの景色がとてもでした。讃美歌の演奏など本格的なセレモニーで感動しました。披露宴会場は自然光が入ってきて明るい雰囲気。装飾がとっても素敵!お料理は豪華フランス料理で非常においしかったです。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/01/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大阪城が望める最高の景色
会場の雰囲気も良かったです。なによりコストパフォーマンスがよく、驚きました。大阪城と自然を眺められる景色と会場がマッチしていて素敵でした。見学に行き、だいたいの見積もりを出して頂いたのですが、他のホテルよりもかなりお安く式があげられるんだな、とビックリしました。地方から来てくださる親戚が多いので、帰りに帰りに観光もして頂ける大阪城の近くの結婚式場を探していました。大阪城からほど近く、立地、ロケーションはすごく良かったです。桜の季節には、よく大阪城にお花見に行くのですが、ここからは眼下に桜と大阪城両方見渡せ素晴らしい景色が望めそうでした。私たちは大阪城から歩きましたが、駅から会場まで無料のシャトルバスがでているようで交通アクセスも良いと思います。何より、大きな窓からドカンと見える大阪城、そして自然が見える景色が素敵すぎました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
それなりの式だったと思います(最後がなれけば)
【挙式会場】【披露宴会場】どちらも大阪城が見えるというところが魅力です【料理】ゲストに好評でした。また一品一品選べるのも魅力です。しかも2日前という急な変更にもすぐに対応して頂き有難うございました。【フラワー】種類が豊富で、また花かごからブーケに変更するなどの対応も可能でした。【コストパフォーマンス】プラン内で収めれれば、かなりお得で、オプションをつけても普通のホテルより少しお得です。【ロケーション】やっぱり大阪城が一望出来るのは素敵ですが、駅から少し遠いのと、坂道がきついです。【ここが良かった!】1ホールスタッフの方、またアテンドの方、ヘアーメイクの方、カメラマンの方など皆さん盛り上げ上手で親切な方々で良かったです。2別料金にはなるけれど、新郎新婦一緒の個室に一日ゆったり出来る点。3担当でないにも関わらず、親身になって披露宴の進行等を考えて下さったスタッフの方たちもいらした点と色々なオプションがあるおかげで、自分たちらしい結婚式が出来た点【ここがあんまりだった】1筆耕を頼んだら、間違えだらけで困った。2担当者の説明不足のため戸惑う点も多く、別の方に聞くことが多かった。(スタッフの質にかなりのバラつきがある)【こんなカップルにオススメ!】他にはない、自分たちオリジナルの結婚式をしたいのであれば、きっと素敵な式に出来ると思います。また大阪城を一望出来る景色は、是非、来て見るだけの価値はあると思います。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ロケーションが、ザ大阪(笑)
タイプとしてはホテルに式場があるタイプ。一番の特徴は大阪城が披露宴会場から見える事。あれは圧巻!もし、参列者が県外から来る人が多いなら、大受け間違いなし。残念ながら私や親戚は大阪出身でご縁がなかったですが。それでも見たときは感動しました。従業員の対応や会場の雰囲気もよかったです。値段も安かったと記憶しています。一流ホテルのような派手派手しさはないです。でも、落ち着いた雰囲気で馴染みやすいかんじでした。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
楽しく挙式・披露宴が行うことのできる式場です
【挙式会場について】ステンドグラスが印象的な挙式会場でした。また、大阪城を背景に挙式ができる点がとても楽しかったです。雰囲気もパイプオルガン、外国人牧師の方がいて良かったです。【披露宴会場について】収容人数が60人のコンパクトな会場でしたが、その分会場に一体感がありました。また、キャンドルサービスの時でも、通路に十分な広さがあったので、収容人数の割に広い会場で、飾られた花がとても綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】結婚式の日が近づくにつれて、色々とお願いをすることが多かったのですが、いつも笑顔で最大限に応えてくれました。素晴らしかったです。【料理について】和食が特に素晴らしかったです。前菜、魚料理、肉料理、デザートとどれをとっても上質でボリュームがありとても満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR森ノ宮駅が最寄り駅ですが、歩くと少し距離があります。送迎バスがありますが、駅前の式場と比較すると立地は普通だと感じました。【コストについて】ブーケやドレスにはこだわりましたが、プランから少し料金を追加するだけで対応してくれました。また、料理や会場の花にもこだわりました。内容の割にはとても安い料金で対応して頂きました。【結婚式の内容について】ドレスはウエディングドレスとカラードレスを、タキシードは白と黒の2着えらびました。またティアラなどの装飾品も良いものをレンタルできました。【この式場のおすすめポイント】披露宴にて、新郎新婦と参列者全員の似顔絵を色紙に書いてプレゼントしました。また、パラシュートクマという、ピストルを発射すれば熊のぬいぐるみがパラシュートを付けて下りてくる物が印象的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】人気がある式場ですので、良い日どりはすぐに埋まってしまいます。早めに予約をした方が良いです。また、披露宴会場の曙は大阪場を見ることができるため、お薦めできます。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大阪城が圧巻!これぞ大阪
【披露宴会場について】初めて聞くホテルでしたが、内装はとてもきれいでかわいく、ゴージャスな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは礼儀も正しく愛想もよくて気持ちの良い対応でした。給仕のタイミングもバッチリでした【料理について】ボリュームも十分で、普段は食べられないフレンチっぽいお料理が食べられてとっても満足でした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は車で送ってもらったのではっきりはわかりませんが、最寄り駅からは結構距離があると思いますが、バスがあるとききました。でも、市内で都会なので、とくに不便はありません。【この式場のおすすめポイント】宴会場の窓からみえる大阪城はとてもきれいで、地方からこられた方も初めてみる大阪城に感動しておられました。後ろの親族席のほうが大きく大阪城がみえるという親孝行窓らしいです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が見えて自然の雰囲気が味わえる式場です♪
【挙式会場】チャペル内は正面に大阪城が見えてロケーションがとても良かったです。【披露宴会場】目の前に緑と大阪城がパノラマで見えて景色も楽しめる会場でした。【スタッフ(サービス)】良く気づくスタッフさんでお手洗いに行く際や、色々と声をかけて頂きました。【料理】試食をしましたが、すごくおいしかったです。私は好き嫌いがたくさんありますが、おいしく頂きました。【コストパフォーマンス】予想していたよりだいぶ低く感じました。色々とオプションをつけて見積もりを作成してもらいましたが、予算内でおさまったのでコスパはいいと思います。【ロケーション】駅から送迎バスがあって、バス停もわかりやすいところにありました。バスですぐの距離でした。【【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ドレスがたくさんありました。種類が豊富だったので着たいものが着れると思いました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
弟の結婚式に参列しました。自分にとっては、神教の神前式...
弟の結婚式に参列しました。自分にとっては、神教の神前式は初めてだったので、とても印象に残りました。挙式会場は、チャペルのような明るさはないものの、荘厳で落ち着いた雰囲気があり、弟の人柄とマッチしていたので、とてもしっくりときました。披露宴会場は、大阪城が目の前に見えてとてもいい雰囲気だが、人数の割には狭いと思った。工夫を凝らした衣装や余興などで、いい意味で間のない進行だったので、狭いことが逆に会場の一体感を生んでみんなで祝福できるような感じ何ったのがとても印象に残りました。料理は普通でしたが、新婦側の用意してくれたお酒がおいしかった。スタッフは、あまり印象がありません。ただ、主役は新郎新婦なので、邪魔になってないという意味ではとてもよかったのかも。ロケーションとしては、大阪城の目の前なので、よいと思います。よかったのは、大阪城の目の前のテラスでの写真撮影。思い出に残る写真が残せました。弟らしい式になったと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大阪の雰囲気を味わえるホテルです★
会場全体に窓があって、新郎新婦の席の後ろの窓からは大阪城が見えました。新郎新婦を入れて摂った写真に大阪城が写っていて、大阪の式だなぁという感じがしてよかったです。どのお料理も味つけも盛り付けも繊細でおいしかったです。料理を提供するタイミングも、早すぎず遅すぎずちょうどよかったです。都心にあるので遠方からも行きやすい場所でした。挙式は近くの神社だったのですが、ホテルからバスで移動できたので、とても楽でした。特に感じたことはなかったです。キャンドルサービスがろうそくではなくて、各テーブルにあるグラスに注いでいって、最後は高砂席の近くにあるシャンパングラス(ワイングラス?)のタワーに注ぐ催しだったのですが、暗がりの中に青白い光がともされていってとてもきれいでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
大阪城が見渡せる素敵な会場
披露宴会場からは大阪城が眺めることが出来、遠方から参列した親族はすごく喜んでいました。式場までのアクセスは歩くとやや距離がありますが、駅前からシャトルバスが出ているので、楽でした。料理についてはまあまあと言ったところ。子供(3歳)が居たので、別メニューを用意いただけましたが、揚げ物ばかりで今ひとつでした。サービスについては他とあまり変わらずといったところですね。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/17
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
ベーシックだけどしっかりと
室内とガーデンの両方が選べます。私は室内の白基調の雰囲気と、正面に広がる窓ガラスからの景色が気に入ったので、室内にしました。最初はすりガラスだったのが、途中で透明になるという演出つきです。最上階の、両側に窓のある会場です。さすが最上階だけあってとても景色が良く素敵です。大阪城が見えるのも、大阪ならではだと思います。最初から必要なものが入っているプランがあるのでとても助かりました。特に衣装選びでは、提携しているところのものを金額関係なしに選べたのはありがたいです。無料での試食会に参加できます。また、前菜、メインなど一品ずつ選べるプリフィクス形式で、イベントの日に行った時にスタッフの方と相談しながら自分たちだけのコースを決められたのがよかったです。最寄が環状線なので大阪駅や新大阪駅からは少し手間ですが、駅から送迎バスが出ているのはありがたかったです。(特に当日は天気が怪しかったので)大阪城が近いということも、観光にもなるしよかったのではないかな。当日はしっかりとサポートしてくださり、とてもスムーズだったのでよかったです。ですが準備の段階で、プランナーさんや他のスタッフの方との連絡ミスがあり、少し残念です。すべてがセットになっているプランがあること。披露宴会場に窓がついていること。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/10/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
身内の結婚式に参列させてもらった。ここでの結婚式、披露...
身内の結婚式に参列させてもらった。ここでの結婚式、披露宴は初めてであったがなかなか良かったと思った。チャペルでの結婚式が大変素晴らしかった。凝った演出と雰囲気がとても素晴らしかったと思う。披露宴会場も広くてきれいで窓からは大阪城が見えてロケーションは最高であった。料理も大変おいしくてよかったと思う。スタッフの対応も良かったと思う。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式に参列してきました。挙式会場ブラインドが上...
友人の結婚式に参列してきました。挙式会場ブラインドが上がると大阪城が見える…という、ステキな式場。屋外のチャペルもあったようでした。披露宴会場こちらも、窓から大阪城が一望できて、参列者たちも記念撮影してました。アットホームな雰囲気の会場でした。料理とても美味しくいただきました。パンが美味しかったです。スタッフ特に印象には残ってないので、可もなく不可もなしといった感じでしょうか?ロケーション駅からも近く、シャトルバスもわかりやすい。大阪城が見えるのがステキだと思いました。ここが良かった窓から見える景色。こんなカップルにオススメやっぱり、大阪に思い入れのある人や、アットホームな雰囲気の式にしたい人にはオススメだと思いました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ537人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KKRホテル大阪(ケーケーアールホテルオーサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0007大阪府大阪市中央区馬場町2-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




