
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル阪急インターナショナルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
細やかなスタッフの皆様、ありがとうございました!
まず挙式会場にたどり着くまでに、鏡の間とスタッフ間で呼ばれている、自然光の映える、美しい廊下が印象的でした。会場は、横に広く、小規模の式である事を考えると参列者全員のお顔がしっかりと見えて良かったです。豪華で素敵な会場でした。披露宴は同様の規模のお部屋と迷ったのですが、こちらのクリスマスシーズンな事を考えると天井の星空イメージな照明が、とてもマッチしておりました。おかげでイメージ通りのコーディネートができました。試食会があるのですが、その時から好きになりました。素晴らしいお料理で、自信をもってゲストにご提供できました。勿論好評でした。阪急や地下鉄の中津駅から徒歩で5分程度でたどり着きます。何度も通ったのですが、この立地が非常に嬉しかったと思えます。とにかくスタッフの皆様のご協力なしには、結婚式という物は成り立たないと実感しました。こちらのホテルには何度も何度も無理を言ったり、相談させて頂きましたが、いずれも丁寧に応えてくださりました。新婦目線なのですが、大きなホテルならではの、ドレスやブーケの選択肢が豊富で、随分と迷ってしまっていました。後悔無く、迎えられたようです。まず、結婚式は準備が大変だと伺っていたので、アクセスは重視しました。次にチャペルが大規模から小規模まで対応可能な横に広い形であり、雰囲気もナチュラル志向でかつ豪華、宗教色の薄い所が好みに合いました。お料理が美味しいのは言うまでもなく、最も好印象だったのが、スタッフの皆様の細やかさです。準備期間もそうですが、何よりも当日に出来栄えを左右させるのがスタッフの皆様のお心遣い、対応力だと実感できる日になりました。ご参考ください。詳細を見る (703文字)


もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な一日を過ごせました
・天井が高く立体感があるため狭さを全く感じない作りになっている。・天井に複数ライトがあり、演出でも使えるためお部屋の雰囲気も一気に変わり楽しめる。梅田駅改札から迷わなければ10分くらいなのでとてもアクセスが良いと感じます。・スタッフの皆様が最初から最後まで手厚くサポートしてくれた契約から挙式当日まで2ヶ月という短期間で準備等進められたのはプランナーさんたちのお陰です。進捗確認も適時してくれたので、忘れ物や準備不足もなく無事に出来ました。東北住みかつ夫婦共働きで、準備期間2ヶ月でも何とかなりました!が、色々と大変だったので遠方から挙式をあげに行く場合は絶対に期間に余裕を持ったり、zoom等のオンラインミーティングをフル活用してください!詳細を見る (321文字)



もっと見る費用明細2,635,026円(35名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
重厚感あふれる素敵な披露宴会場♡
挙式会場は白を基調とした雰囲気に緑があるナチュラルなイメージでした。会場は横に広く天窓から外の光が差し込むため開放感がありました。また、バージンロードが短い代わりに教会に入るまでの廊下が長いため、外の光が差し込む素敵な空間で写真映えもすると思います!披露宴会場は天井がとても高く重厚感たっぷりな雰囲気で豪華な披露宴をすることができるなと感じました。照明も様々なパターンがありそうでホテルらしい披露宴が可能だと思います。大阪駅からとても近いためとても便利です。挙式の日にホテルに一泊できるのですがお部屋がとても可愛くて一日中素敵な雰囲気で過ごすことができるのが魅力的なだなと感じました!どのようなドレスショップと提携しているのかを確認して自分の好みと一致しているか確認しておくとよいと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
駅近・5つ星ホテルらしい優美な空間・親身なスタッフ
円形型の天井が特徴的な横に広がるタイプの挙式会場でした。親族だけの少人数婚なので、バージンロードが短いのが逆によかったです。梅田の中で一際高い高層ビルの中にガーデンがあるというのも意外性があって好印象でした。少人数婚向けの会場を二つ案内いただきました。窓がないのが少し残念でしたが、落ち着いた品のある空間でした。花をモチーフにした優美なシャンデリアが気に入りました。他のホテルの見積もりを提示したからか、いろんなところをたくさんお値引きしてくださいました。阪急梅田駅の茶屋町出口から歩いて10分以内に到着します。遠方からもアクセスがよいのでそういったゲストが多い方には良いと思います。レトロゴージャスな空間ナチュラルであたたかな雰囲気の挙式会場遠方のゲストが多い場合は宿泊も合わせて相談できる前撮り撮影ができるジュニアスイート宿泊が特典で付くプランがある経験豊富なスタッフばかりなので、こうしたい!逆にこれはしたくない!と要望はガンガン伝えて、希望に沿ったプランを提案してもらいましょう。詳細を見る (444文字)



- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
阪急なのにクオリティは正直微妙‥
高層階のレストランウェディングなので窓が大きく、景色がよかった。30人弱の開催で狭すぎず広すぎず。遠方からのゲストが多く、半分旅行で来て欲しかったので宿泊代にお金をかけた。イベントごと(ケーキ入刀、動画放映など)はやりたくなかったのでカット。アットホームにしたかったのでお花も最小限にした。食事は美味しく、ゲストにも好評。翌朝ホテルの朝食はブッフェでは無く割高に感じたが、場所代だと思います。新大阪駅からタクシー10分と近くアクセスがよいことが決め手。会場はよかったのにプランナーさんや会場スタッフさんがひどくてがっかり。正直阪急ブランドへの信頼が落ちた。▪️プランナーとの打ち合わせ内容が会場スタッフに伝達されていないことが多発。連携不足。両親挨拶や新郎新婦挨拶など、スタッフからの指示で動く約束だったが全く指示無し。結局自分たちからスタッフを急かして挨拶を始めた。▪️見積り依頼や質問への反応が遅い。催促して数日後やっと返答が来る。▪️介添料がプランに含まれていたのに、会が始まったら担当者不在。仕方なく自分でドレスの裾を持って移動。また会の間に具合が悪くなり退席したが女性スタッフが5分以上来ず体調悪化、その結果ゲストを30分ほど待たせた、など。食事と高層階からの景色がおすすめ。ゲストの負担を第一に考え、アクセスと食事の良さが決めて。詳細を見る (571文字)



もっと見る費用明細1,914,463円(28名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
駅から近く温かみのある教会が良かった
挙式会場は緑と木材で温かみがありコンパクトですが程よい広さで、ゲストとの距離が近かったのが良かったです。披露宴会場はゲストの表情が分かる程よい広さで、設備も問題ありませんでした。映像系は自分たちで準備せずき全てお願いしたので、値段は上がりましたが完成度はお願いしてよかったと思えるものでした。ニューイヤー特典でサービスを受けることが出来ました。料理はとても満足です。値段の差額はありますがメニューの差し替えもできるので、満足いく料理をゲストに提供できました。ゲストから評価も良かったです。駅から徒歩ですぐの距離ですので、遠方から来るゲストでも分かりやすい場所だったと思います。式のこだわりやイメージがほとんどなく、わからないことばかりでしたが、プランナーさんが丁寧に教えてくださったりアイディアをくださったので式のイメージがどんどん膨らみました。会場スタッフさんも丁寧に対応してくださっていましたが、ゲストの乾杯用シャンパンの入れ忘れがあり少し残念な場面もありました。披露宴の当日リハーサルで急遽変更点を何点かお願いしましたが臨機応変に対応して頂きました。実際に挙式会場や披露宴会場を見せていただいて素敵な会場だったので選びました。映像系を全てお願いしていたので、写真選びが大変でした。ウェルカムスペースは自分たちで準備できず、当日のスタッフさんにお願いするので、具体的に分かりやすい要望表や写真を準備しておくと良いと思います。詳細を見る (614文字)




- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
綺麗目な結婚式にぴったりで
白を基調とした高級感のあるチャペルでした。チャペルに着くまでの道のりはホテルの高層階にあるためトンネル上でとても素敵な景色でした。ホテルの披露宴会場でとても広く天井高く、人数は多めでしたがすごくゆとりのある会場に感じました。とても美味しかったです。ワイングラスに薔薇の花が入っておりとてもお洒落でした。梅田駅が最寄りであるため、他府県からも来やすい人立地だと思います。色々な線も通っているのでアクセスしやすいです。沿線上沿いにあるので迷うことなく到着することができました。特に何も気になることはなかったです。料理を持ってくださるタイミングなどもちょうど良かったです。1日に複数組式が挙げられること。挙式の後に屋外のガーデニングでフラワーシャワーやプレゼントなどがあり天気も良くロケーションがとても綺麗でした。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
王道のホテルウェディング
挙式会場は、まずチャペルに入るまでの長い通路が特徴的でした。チャペル自体は横に広く、バージンロードも短めだと感じました。ただ天井が高く、明るい雰囲気の内装のため全然窮屈な感じはしません。会場が横に広いため、前に立って参列者側を見た時に、全員の顔が見えやすく距離が近く感じられていいと思います。またチャペルには天窓があり太陽光が入ることと通路や内装に花や植物の装飾がされていることからナチュラルな印象を受けました。チャペルの外にはガーデンがあり、都会にある会場では珍しいと感じました。天窓からの光や、チャペル退場後、ガーデンでアフターセレモニーができることを考えると、挙式の演出は当日の天気にかなり左右されると感じました。挙式会場のナチュラルな雰囲気にうってかわって、披露宴会場はかなり重厚感があると感じました。私たちが見学したのは1番大きい「紫苑」という会場だったのですが、豪華なシャンデリアと高い天井が印象的でした。100人以上入る広い会場でしたが、こちらも部屋の形が横長で高砂から見た時に1番遠くの席も思ったより近く感じました。ムービーを流せるモニターが高砂側に1つ、出入り口も1つなのでゲストの視線がばらけず会場の雰囲気に統一感が出ること、高砂が1段高い位置にあり、全体をしっかり見渡せるところがいいと思ったポイントです。とても高級感があるので、王道のホテルウェディングをしたいと思っている人にはぴったりだと思います。最初に出された見積額は、予算をかなりオーバーしたものでしたが、そこからゼクシィ割や当日成約割を組み合わせてかなり値引きしてくださいました。特に気にしないのであれば、大安や友引を避けた日程で式を挙げるというのもかなり予算カットできる方法だと思います。ブライダルフェアでは真ん中くらいの価格帯のハーフコースをいただきました。スタンダードなフレンチのコースで、特に帆立のスープが美味しかったです。乾杯のシャンパングラスにはバラの蕾が入っていて、シャンパンを注ぐとバラの花が開いていって可愛かったです。オプションにはなりますが、ゲストに喜ばれる演出だと思いました。式場は阪急の大阪梅田駅から徒歩5〜10分、jr大阪駅からは徒歩15分ほどです。駅から式場までの道はかなり人通りが多く、休日はスムーズに通行できない時もあるので、jrの駅からは20分ほどは見ておいたほうがいいと思います。ただ阪急、jr、地下鉄、阪神から徒歩圏内にあるためアクセスは申し分ないと思います。梅田なので周りも賑やかかと思っていましたが、駅から少し離れていることから式場の近くはかなり落ち着いており、都会の騒がしさ的なものは感じませんでした。関空・伊丹からもアクセスが良く、新幹線の駅も近いため遠方からのゲストにも来てもらいやすいかなと感じました。また2次会をする場合も梅田エリアで飲食店の数も多いため会場が探しやすいと思います。担当スタッフの方は同世代だったこともあり、とても親しみやすくいろいろと質問や意見を言いやすかったです。会場や演出、プランの説明も丁寧にしていただきました。チャペルや披露宴会場はもちろん、衣装室にも見せていただけて嬉しかったです。私たちはブライダルフェアに行った当日に、挙式と披露宴を契約したのですが、金額の面でも予算に近づけるようさまざまな割引を組み合わせて対応してくださりありがたかったです。1つ目のおすすめポイントは高級感のある披露宴会場です。正直、披露宴会場に一目惚れして決めたと言っても過言ではないほど私の理想にはまる会場でした。出入り口やモニターが1つで視線が分散しないこと、横長でゲストとの距離が遠くなりすぎないことは式場を選ぶ上でも重視していたことなので、両方を叶えている点はポイントが高かったです。また豪華な内装や大きなシャンデリアがあり、高級感のある雰囲気の会場は、王道のホテルウェディングが夢だった私にとっては理想的でした。2つ目のおすすめポイントはアクセスの良さです。遠方から来てくれるゲストが多いため、アクセスの良さはかなり重視していました。飛行機・新幹線でも来やすく、宿泊もできるのが強みだと思います。自分たちが式場に求める絶対条件を明確にしてから下見に行くことをお勧めします。私たちはホテルウェディングに絞って、遠方からのゲストが来やすいこと、披露宴会場が広く高級感があること、料理が美味しいことなど譲れない条件を決めてからブライダルフェアに行きました。そこを決めていないと自分たちが理想とする式を挙げられないと思いましたし、何を基準に式場を選べば良いかわからなくなってしまうと思ったからです。ホテル阪急インターナショナルさんはアクセスの良さや雰囲気、料理のおいしさなど、総合的に「良い」と感じ、それが決め手になりました。私たちのように遠方からのゲストが多く、雰囲気も料理も全体的なバランスが取れている会場を探している方におすすめです。詳細を見る (2040文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんがとても親切で誠実で信頼できます
アットホームで緊張感なく挙式を取り行えました。横に広くゲストの顔が見えたので良かったです。天井が高くとても開放感を感じました。高砂もソファーにしていただいてとても華やかにして頂きました。ライト、ムービー系の演出で15万程度、両家親族の宿泊代で15万程度値上がりました。ウエディングフェアで1万円の装花特典がつけれたので良かったです。品数も多く初期特典でランクアップしていただいたので満足しています。試食には1人1万円程度かかるそうですが、ウエディングフェアで頂いたので試食は受けませんでした。遠方ゲストが多かったのですが、アクセスがとても良く分かりやすく また新大阪からもタクシーでこれるので大変良かったと思っています。プランナーさんがとても丁寧で親切でした。ウエディングフェアから始まり 度重なる打ち合わせでもどんな些細なことも汲み取ってくださり安心を与えてくださいました。このプランナーさんと式をあげたいと思いこちらの会場の決め手となりました。持ち込みがに寛容で助かりました。こだわりが強くカメラマンさんと美容さんを持ち込みさせて頂いたのですが丁寧に対応してくださり大変助かりました。持ち込み希望の方は初期見積もりの時点で交渉されることをお勧めします。初期見積もりにしっかりと装花や演出やドレスを高めに入れて行くことを本当にお勧めします。ドレスは1着35万円程度しました。高砂ソファは10万円程度追加料金がかかるのでプランナーさんと念入りに相談してみてください。インターのプランナーさんはとても誠実なのでやりたいことを必ず叶えてくださいますのでしっかり頼ってみてください(^^)詳細を見る (691文字)



もっと見る費用明細3,606,596円(78名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの心配りが満点の高級感あふれる式場
バージンロードは少し短いが、挙式会場に入るまでに少し長い道があり光が入り、新郎新婦での2人の時間を楽しめるところがいいと思った。会場は横長で、参列者全員が主役の2人を見ることができる作りになっていた。披露宴会場は、瑞鳥の会場を下見させていただきました。ホテルっぽくない披露宴会場で照明の演出も現代風ででき、天井もあまり高めではなく、どちらかと言うとゲストハウスに近い形の会場でした。式場にはjr大阪駅から向かいました。徒歩10分以内には着くと思います。阪急梅田駅からだともう少し近いのかなと思います。新幹線が止まる新大阪駅からも一駅とアクセスは抜群だと思いました。スタッフの方の細かな気配りに心奪われました。またホテルならではの高級感を味わうことができ、料理もとても美味しいと思いました。ホテルならではの高級感を出したい方におすすめです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームなスタッフさんと暖かい会場
チャペルは明るく、自然光が入り、また横長のチャペルなのでゲストの方に近くから見守って頂けました。慣れないドレスで歩く初めてのバージンロードが短いのもいいかと思います。少人数での披露宴だったのですが、様々な広さの会場があり、対応いただけます。ムービーも壁一面に流してくれたので、結構しっかりした大きさでみなさんに見て貰えたようです。アフターブーケをお願いしたので、その分は上がりましたが、希望したので大丈夫です。招待状の表書きサービスがありました。ブライダルフェアに行ったら装花も少しサービスでつけてくださったりします。とにかく全ておいしかったですし、ゲストも、料理おしかったわーって感想を何人かいただきました。ホテルオリジナルカクテルもあります。アクセスはよく、祖父母や親があまり歩かずこれること、他府県のゲストも迷わずこれることがいいと思います。半年ほど打ち合わせをしてくれた担当プランナーさんは、当日他の仕事があったと思いますが顔を出してくださり、また当日お世話をしてくださる方もすごく気を利かせて声かけてくれたり、靴擦れしたので絆創膏を貼ってくれたり、体調を気遣ってくれたりしました。当日終われば開放感もありますが、疲れますので、そのままホテルに泊まれるのはとてもいいです。当日の余韻にひたったまま、翌日おいしい朝食をいただけます。こだわりがすごくあるのか、打ち合わせを何回もしたいのか、数回でさくっとしたいのか、、、私たちは共働きであまり時間もなく、またこだわりが強くもなかったので、アプリのようなもので参列者入力したり、引き出物選んだり、がすごく楽でした。ただ、おいしいごはんと、周りへの感謝、楽しい宴のような会にしたいという希望をくみ取ってくださり、アドバイスもくださるプランナーさんでした。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親身で憧れのホテル婚
挙式会場を見学して印象に残ったのは、座席が横に広いということです。新郎新婦ともにもともとは挙式は親族のみ、と考えていたのですが、これだけ横に広いのなら友達にも入ってもらわないともったいない!と思い、友達にも挙式から入ってもらうことを考えています。阪急さんなので厳かな雰囲気でありますが、とても重厚感があり過ぎるわけでもなく何だかリラックスして挙式を迎えられそうな気がしています。チャペルを出てからガーデンの雰囲気も良かったです。イタリアから取り寄せた真実の石があり、海外にいるような気分になりました。他にも海外から取り寄せた鐘もあり、都会にいながら古き良きものに囲まれながら挙式をできそうで楽しみです。下見では紫苑の間を見学させてもらいました。天井が高くシャンデリアがきらびやかでこのような会場で披露宴ができれば、と誰でも憧れると思います。色はシックな感じで、新郎新婦ともに落ち着いた雰囲気で披露宴をしたいと思っているのでちょうど良いと思っています。高砂にも座らせてもらいましたが、紫苑は比較的広い会場ではありますが、高砂から参列していただいた方のお顔をゆっくり見ることができそうな気がして、ゆったりとした気持ちで披露宴を迎えられると思っています。クロスも落ち着いた色合いで、新郎新婦の披露宴のコンセプトに合っていていいと思います。モダンな雰囲気での披露宴をされる方もいらっしゃいますが、厳かな雰囲気でされたい人におすすめです!各沿線からアクセス可能であるのは魅力です。私達は地下鉄梅田から式場まで行きました。梅田芸術劇場の横を目印に歩いて行けば到着できるので、案内しやすいと思います。下見の際に宿泊時のスイートルームを見させてもらいましたが、部屋から大阪の景色を一望でき、夜景もきれいなこと間違いない!と楽しみにしています。このスイートルームに宿泊できるというのもホテル阪急インターナショナルさんにした決め手の一つです。建物の外壁の塗替え工事が3月の挙式の頃にもかかるが、挙式の外観に支障がでないようにさせてもらう、とプランナーさんから説明していただき、工事でも早く終わってくれることを願いながらも、丁寧に説明していただき良かったです。下見の時に、千里のホテルからお手伝いに来られていた「Kさん」に説明をしていただきました。Kさんは昔ホテル阪急インターナショナルに勤務されていたそうで、昔のお話などを交えながら、分かりやすくご説明してくださいました。また、試食会の時にもコース料理の説明を席に来て詳しく説明してくださりました。下見をする前に「落ち着いた雰囲気のところでやりたい」と新郎新婦の中でありました。実際下見をしてみて、ホテル阪急インターナショナルさんの厳かな雰囲気に魅了されました。ホテル館内に漂う落ち着いた雰囲気と、リラックスできる香りが決め手の一つです。ホテル阪急インターナショナルさんのスイートルームで宿泊できる、というのも決め手の一つです。また、控え室〜チャペル〜披露宴会場の動線の良さも決め手の一つです。当日、ウエディングドレスを着ての移動はなかなか大変だと思うので、スムーズに動けるのはとても助かります。スタッフの方の印象もとても良く、下見の後の打ち合わせに下見の時に対応してくださったKさんが会いに来てくだり、もう一度お会いできてとても嬉しかったです。厳かな雰囲気で落ち着いて式を挙げたい、と思われるカップルさんにおすすめしたいです。下見の時に、挙式〜控え室〜披露宴会場の動線は確認しておいた方が良いと思います。1か所だけ他のホテルも下見に行きましたが、ホテル阪急インターナショナルさんの動線が圧倒的にスムーズだったのが決め手になりました。また、衣装選びは予約なしで飛び込みで衣装室さんに行ったにも関わらず、快く対応してくださり、親身になって相談に乗ってくださり、感激しました。衣装選びの際に、自分たちが披露宴をする会場の雰囲気に合わせたドレスをピックアップしてくださり、ドレス選びをする際にとても参考になりました。プランナーさんや衣裳室のスタッフの方のご対応の良さも参考にしてもらえればと思います。詳細を見る (1712文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
豪華な会場でtheホテルウェディング!明朗会計で安心
天窓から自然光の差し込む、白を基調とした明るい雰囲気のチャペルです。前の挙式が無ければ、挙式リハーサルもチャペルで行うことができます。横に広い作りになっているので、ゲストの皆さんの顔がよく見えました。その分、バージンロードは他挙式会場より短いかもしれません。私はそれほど気になりませんでした。80名程度は余裕で入れるような広さでしたし、固定式の長椅子等ではないので、席の増減や、車椅子のゲストの方も入っていただけるかと思います。天候が良ければ、挙式終了後、チャペルから出てすぐのガーデンにて、フラワーシャワーやバルーンリリース等のセレモニーを行うことが可能です。開放的で、都心とは思えない緑あふれる素敵なガーデンです。私たちはあいにくの雨模様でしたが、挙式会場内でプレゼントトスや集合写真も撮っていただき、ガーデン横の回廊にてフラワーシャワーも実施することができました。暖色系の光が灯り、大きな鏡のあるホテルらしい雰囲気の回廊で、狭苦しさは全く感じず、落ち着いた雰囲気がお好みの方はガーデンよりもオススメかもしれません。天気の心配をしなくてよいのはとても助かりました。ただ、ガーデンでしかできない演出もあるかもしれないので、プランナーさんへの確認は必要です。ホテル阪急インターナショナルにはいくつもの披露宴会場がありますが、「theホテルウェディング」というような、ゴージャスな雰囲気がお好みの方は紫苑一択だと感じました。好みの雰囲気、ゲスト数に合わせて会場を選べることができるのも、ホテル阪急インターナショナルウェディングの魅力だと思います。紫苑の壁はブラウン系、床(カーペット)は深い紫色が使われており、全体的に落ち着いた重厚感のある雰囲気です。そしてとにかく広い!紫苑全体を使えば、470名程度収容可能のようです。私たちは紫苑を3つに仕切ったうちの1部屋を使用しました。その場合は、仕切った横の部屋が披露宴までのゲストの待機会場になります。天井の高さも7メートル程度あり、紫苑の広さを際立たせます。大きなシャンデリアが輝いていてとても綺麗です。オプションにはなりますが、シーンに合わせシャンデリアの色を変えたり等もできるようです。プロジェクションマッピング等の光の演出や、高さがめちゃくちゃあるウェディングケーキの設置、キラッキラのドレス等、紫苑だからこそ映えるものがたくさんあるなと感じました。阪急梅田駅茶屋町口から、女性の足でも徒歩10分以内で到着します。シャトルバスやタクシーを利用しなくて良いので楽だったと、ゲストの方からも好評でした。また梅田駅、大阪駅付近という便利な立地にあるため、鉄道各社が利用できること、それに伴い、遠方のゲストも参列しやすいことが大きな魅力の一つです。遠方のゲストには宿泊も手配することができるので、安心してご招待することができます。また、周囲に飲食店も多く、式終了後の二次会の会場にも困りません。(ホテル内にも資生堂さんのサロンがありますが、)付近に美容室もたくさんあるようで、会場から徒歩数秒の美容室でヘアセットをしてから来た、というゲストの方もいらっしゃいました。このロケーションの良さは、打ち合わせ等で何度も足を運ぶ新郎新婦にとっても、当日列席のゲストの方にとっても、大変親切だと感じます。式場見学をした際、案内いただいたプランナーさんが、そのまま担当プランナーになってくださいました。打ち合わせ時はもちろん、それ以外の時でも、気になったことや疑問点を問い合わせすればすぐに対応くださるので、準備が捗り大変助かりました。キャプテン、カメラマンさん、介添さん等、基本的には当日しかお会いしない方々も、皆さんしっかりとした優しい方ばかりで、安心して式を挙げることができました。ホテルの格式、会場内・外の豪華さ、お料理、スタッフさんのホスピタリティ、どれをとってもハイレベルなのに、同じレベルの他ホテルや専門式場よりも全体価格が安いと感じました。プラン内に基本的なドリンクメニュー、親族控室料、婚礼設備料、基本的な席札代が含まれていること、また、当日成約特典やウェディングサイト特典により、プロフィールムービー作成料や招待状筆耕代が無料になったりと、お値引きの入る部分が多々あり、希望予算内で式を上げることができました。妥協なしで選んだドレスも、2着で25万円というお値段でした。また年に数回行われるアイテムフェアに参加したことで写真カット数アップ、装花1万円値下げ等が入ったのも嬉しかったです。初めから節約できるところはしたい、とお伝えしていたため、不要と判断されたオプションはほとんど勧められませんでしたし(もちろん案内はあります)、持ち込みでうまく削れるところ等の提案も積極的に行ってくれました。地味に嬉しかったのは、挙式会場の装花(すでにフェイクグリーン?がある)やケーキ入刀用ナイフのリボン、貸出のプチギフト用のカゴなどなど、細々としたものに対していちいちお金が発生しないところです。結果、当初見積もりに記載のない、なんでこれにお金がかかるの??というような出費が増えることはほとんどありませんでした。ただ一点、節約しつつ、好きなアーティストの曲をたくさん使いたいという方には、少し厳しいかもしれません。アイサムの決まりをきちんと守っておられる会場という印象です。音楽を持ち込み、さらに途中再生を希望する場合は都度都度申請の手間やお金が発生するため、私たちは最終的にはホテル所有の音源を使用するプランに変更しました。終わってみれば、特に打合せなくとも、音楽に合った良いタイミングでドアオープンをしてくれたり、定番には定番の良さがあるな〜と感じました。とにかくゴージャス、なのに手の届く価格であることが決め手です。老若男女、どの世代のゲストの方を招待しても安心できる会場で、本当にここで結婚式を挙げて良かったな、と夫婦で話しています。式の最中ももちろん、式終了後もお支度で使用したスイートルームに宿泊ができるので、ずっと夢心地でした。これから結婚式を挙げられるご夫婦にお伝えしたいことは、instagramはじめ、snsに翻弄されすぎないで!ということです。情報収集に使うのは良いですが、比較して病まないことです。。sns花嫁さんみたいに、皆が皆、結婚式準備に手間隙をかけていたり、スリムで肩甲骨がボッコーと出ているわけではないです!私も全く当てはまりません。そしてそれほど奇をてらった演出をしなくても、ゲストの皆さんは、新郎新婦の仲睦まじい様子が見れるだけで満足してくれます(ただ、お料理のレベルとドリンクの種類、引出物の質は大事です)。仕事や家庭で二人とも忙しいのに、結婚式準備にも追われ夫婦間がギスギスしてしまっては元も子もありません。節約やオリジナリティに拘りすぎず、素直に会場に手配をお願いできるところはするなど、生活とのバランスをとって準備を進めるべきだと思います。結果、その方が招待状文言のマナーや、ペーパーアイテムの誤植がなかったりと、安心材料にもなったりします。結婚式準備は、二人の価値観のすり合わせができる貴重な機会でもあります。無理せず、楽しんで、素敵な結婚式をお迎えください!詳細を見る (2976文字)



もっと見る費用明細3,505,007円(62名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
理想より数段上の結婚式ができました
天井が高く清潔感があって良かった。チャペルで人前式でしたが特に違和感なく素敵な式になりました。天井が高く64人で披露宴をしても広すぎず狭すぎずちょうど良かったです。・お料理・両親族の衣装代・自分たちの衣装代・バルーンリリース・招待状→webにした・ブライダルフェアで引出物を割引で美味しかったです。ただ、ゆっくりは食べられませんでした。大阪駅から歩いていけるため主要駅からの移動時間は気にならない。土地勘が無い人には分かりにくいかもとプランナーさんから仰られてましたが、遠方からの友人達も問題なくたどり着いてました。当日までこちらが困らないように色々とご準備頂き、メールや電話も丁寧に対応頂きました。当日も分かりやすくガイドしてくださり大変助かりました。・プランナーさんが素晴らしかった。名前を書けないのが惜しいです。とにかく準備は早めに!詳細を見る (370文字)
費用明細3,273,333円(66名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式ができる夢の場所
教会に向かうまでの道のりもとっても素敵でテンションが上がります。教会は広すぎず、でも狭くもなく客席から新郎新婦がしっかり見える、丁度良い距離感だと思いました。本物のパイプオルガンもあり、白く壁と天井が印象的でした。式の後は中庭に出てフラワーシャワーができますが、あいにくの雨でチャペルを出た所の廊下でしましたが、廊下も窓が大きくて本当に素敵です。20名の小規模披露宴会場でしたが、広くて心地よい空間です。シャンザリアが百合のかたちになっていて、所々でお花が形だられてて本当に可愛いいです。フォトスポットを作ってもらい、みんなで楽しくお写真が撮れたのは楽しかったです。ウェルカムボードに2人の似顔絵を飾ったのが高評でした。、人数が少なかったので、招待状は外注にしてホテルに依頼するよりも半額くらいで準備ができました。2人のプロフィールカードを手作りで準備しましたが持ち込み料金はかかりませんでした。和洋折衷コースにしたので、年配の方々にも好評でした。お料理は見た目も味も本当に良くておいしかったです。飲み物は乾杯用のスパークリングワインの中にバラの花が入っていて時間と共に少しづつ開いていく可愛い演出がありましま。式場には、関係者以外は上がる事ができない為、プライベート感があり、同フロワーで挙式から披露宴会場、親族の控室もあり移動が少なくて済むのも良かったです。梅田の駅から徒歩5分なので便利とおもいます。ウェディングプランナーの方が本当に親身になって下さり、説明もとても分かりやすく無理にオプションの申し込みを促すような事もなく、毎回の打ち合わせが楽しかったです。フローリストの方は私の我儘を100%以上に叶えてくれて最高のブーケと披露宴会場を演出して下さいました。教式当日にホテルのジュニアスイートルームに宿泊ができるのと、ドレスの着替えが宿泊するお部屋でできるのは、良かったです。自分達のやりたい事をどんどん提案していって下さい。ウェディングプランナーの方が親身になって提案もしてくれます。皆さま本当に良い方ばっかりなので、沢山お話しをして仲良くなって式の準備を楽しんでください。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの皆様が親切な大満足のホテル
横に広いチャペルなので全体が見渡しやすいです。ナチュラルな雰囲気でどんなドレスのイメージにも合う素敵なチャペルでした。レトロなイメージですが装花やキャンドルでホテルらしいクラシカルな雰囲気になりました。ゲストとの距離も近いので少人数にはぴったりの披露宴会場です。こだわりが強くなかったので、ペーパーアイテムやウェルカムスペース、ギフト類などホテルにお任せできるものは全てお願いしたのでその分コストは上がりました。また、ゲストの宿泊費などもあったので値上がりしました。成約特典やプランによってサービスがあるのが有り難かったです。当日のお料理は季節感のある彩り綺麗なものばかりでした。お肉は柔らかくて美味しかったです!また、乾杯のドリンクにバラを付けたのですが、華やかで綺麗でした。駅近で場所も分かりやすく、周りも飲食店やカフェも多くゲストが楽しみやすいロケーションです。プランナー様は式場見学の時から分かりやすい説明と丁寧な対応でしたのでこのホテルに決めました。当日のスタッフの皆様も流れに任せれる素敵な方々で、案内も完璧で気配りもたくさんしてくれたので大満足です。スタッフの皆様が本当に丁寧でどんな事にもすぐに対応し、準備してくれました。また、チャペルと披露宴会場などへの移動が少ないので足の悪い祖父母もスムーズに移動できたのが良かったです。阪急インターナショナル様は式の最中に一般のお客様と全く会わないのがいいと思いました。また、準備はこだわると時間も労力もかかるのでホテルにお任せして良かったです。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式が終わってもまた訪れたい大切な場所になりました!
参列者席が横長に広い会場で、参列者との距離が近いです。参列者ひとりひとりの表情が見られました。会場に向かうまでの通路が自然光の柔らかな光で明るく綺麗です。挙式会場の隣がガーデンなので挙式後フラワーシャワーを外で行えます。ガーデンは開放感があり、参列者の方も挙式後ほっとした様子で、屋内とは違った和やかな雰囲気に包まれていました。紫苑を選びました。初めて会場見学をしたときに、夫婦共に一目でこの会場が気に入りました。当日参列者が80名程度でしたが、天井が高く、圧迫感を感じることが一切なかったです。シャンデリア等の装飾もホテルらしい上品な印象で、参列してくれた友人も会場全体の写真をたくさん撮ってくれていました。大幅な値上がりはなかったので、ほぼ想定通りでした。装花にはこだわりがあったので少し値上がりしました。引出物金額を当初低く見積もってしまったので、最終見積りの金額に差がでました。式場見学時に、音楽にはこだわりたいと担当者に伝えていたので、音楽を自由に選択できるオプションと映像・音響関連について特典をつけていただきました。ブーケの持ち込みが可能だったので値下がりしましたが、クオリティを考えると式場に依頼すればよかったかな、と思いました。お料理がとても美味しかったです。コースの選択肢が多く予算に合わせて選べました。試食会でお料理すべてを確認できたので、当日はお味や量の心配をすることなく過ごせました。別のコースのメニューに一部差し替えも可能だったので、試食会で気に入ったお料理に差し替えていただきました。交通の便がとてもよいです。阪急大阪梅田駅、御堂筋線中津駅から徒歩数分です。参列者が道に迷うか不安でしたが、迷うことなく会場に来れたという声ばかりでした。新大阪からタクシーで10分以内でたどり着くところも、新幹線を利用する方に便利だったようです。プランナーさんが式場決定の決め手です。説明がとても丁寧でわかりやすく、いつも真摯に向き合ってくださいました。また、私たちのしたい演出を相談すると、楽しそうですね!ぜひやりましょう!と一緒にベストな方法考えてくださり、毎回の打ち合わせが本当に楽しかったです。結婚式前日に無理なお願いをしたときも、迅速にご対応いただいただけでなく「後悔がないのが一番大事ですよ」と私たちの気持ちを汲んだ言葉もかけてくださり、とても感動しました。司会者の方は、対面・お電話での打ち合わせ、前日にもご連絡があり、当日は一切不安なく過ごせました。当日、親族にも素敵なお声がけをくださり、嬉しかったです。当日担当してくださったキャプテン・介添人・メイクスタッフ・カメラマン・スタッフの方、全ての方々の連携体制に驚きました。1日慌ただしく過ごすことを想像していましたが、休憩時間も確保してくださり、終始楽しい会話と細やかな気遣いで、ただただ楽しく時間が過ぎていきました。プロのお仕事に感激でした。スタッフの方の対応がとても素晴らしいです。式場見学から結婚式当日まで関わってくださったすべての方の対応が大変気持ちのよいものでした。親族も、式場の方が親切な方ばかりだった!と、ホスピタリティに感動していました。気になることはプランナーさんにすぐ相談してみることです。どんな相談をしても、真摯に向き合ってくれる安心感と、自分たちでは気づけないアドバイスをしてくださいます。詳細を見る (1397文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で、とてもいい式場でした
白と緑でとても綺麗でした!ホテルの中とは思えない空間でした。雰囲気もよく、広さもちょうど良かったです!ホテルウェディングならではの雰囲気もありました。ホテルウェディングは高いイメージがありましたが、他に下見したところよりも、高くなく、安心しました。駅から近く、駐車場もあったのでよかったです。プランナーさんが大変親切で、わかりやすく、決め手のひとつでした。心配なこともすべて質問させていただき、非常に安心できました。スイートルームの一泊サービスもついていて、結婚式後の楽しみになりました。サービスも充実していて、アクセスもよかったです。挙式会場も披露宴会場もきれいでした!見積や、当日の動線など。大人な雰囲気で結婚式したい方におすすめしたいと思いました。詳細を見る (327文字)



- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会のホテルウエディング
挙式会場の祭壇にはフェイクグリーンがあり、椅子も木製なので温かみがあります。他の挙式会場と比べると横に広く、バージンロードは短いと感じました。ですが、挙式会場の隣にこじんまりとしたお庭があり、お気に入りです!さすがホテル挙式!となるような豪華なシャンデリアがあります。人数に合わせ、それぞれ顔の違う披露宴会場があるので見学していて楽しかったです。式場までのアクセスは、jr大阪駅、阪急梅田駅、御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅のどの線から降りてもタクシーを使うほどの距離はなく、全て徒歩圏内です。ホテル周辺にも商業施設がたくさんあり、ゲストも空き時間に暇を持て余すことはないと思います。会場を決めるにあたり、ゲストハウス挙式も見学しましたが、ホテルスタッフの皆様は、細かい気遣いや作法が流石だなと感じました。ゲストハウスは友達のような気さくさがあり、それもまた良いのですが、先輩花嫁から「担当の方との信頼が大事」とアドバイスもあり、丁寧さや上品さを兼ね備えた、ホテル阪急インターナショナルに決めました。式場を選ぶ際に、ゲストが満足できることを軸にしていました。交通・お料理・スタッフサービスどれをとっても、ホテル阪急インターナショナルさんは、不足がないと思います!初めての見積もりの段階で、値上がりしそうな部分を含めた見積を頂けたため、大変助かりました。詳細を見る (575文字)


- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
とてもサービスの良い式場
神前式を希望していたので、ホテルウェディングに神殿があるところを見に行きました。とてもこじんまりとしていますが、雰囲気は良かったです。40名までしか着席出来ないので、親族のみだけ参列ならゆったりと着席出来ると思いました。天井の高い披露宴会場はシャンデリアがありとても開放感がありました。窓のある会場などもあり、人数や雰囲気によって披露宴会場も選べるようになっていました。大阪駅からは離れているので、ある程度歩きますが、徒歩でも充分行ける距離だと思いました。スイートルームのブライズルームがあり、そちらで新婦のお支度が整えられます。そのまま、宿泊も可能です。ブライズルームも3部屋あり、広さは同じですが、雰囲気が違います。式当日にならないと、どのお部屋になるか分からないそうです。遠方のゲストが多い方や、宿泊付きのウェディングがしたいカップルにはとてもおすすめかと思います。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.0
- 会場返信
スタッフさんも親切で、とても豪華な式場
・天井から自然光が差し込む・参列者の方との距離が近い・参列者の席が横長・天井が高い・披露宴会場が広め・落ち着いた色合い・360°のプロジェクションマッピングが出来る・360°のプロジェクションマッピング・式の最初から最後までの映像を頼んだ・スイートブライズルーム(宿泊・朝食付き)・料理の差額分・コーディネート1式(クロス・ナフキン)・きのこのスープがとても印象的・全体的にとても美味しい・参列者の方も美味しいと言ってくれた・大阪駅、梅田駅から歩いて行ける・全員のスタッフさんがとても丁寧・式を盛り上げてくれるスタッフさんもいる・私たちに寄り添ってくれる・プロジェクションマッピングは少しお値段は張るが、本当にして良かったと思うくらい参列者にも気に入って貰った・約3ヶ月の準備期間しか無かったが、したい事は詰め込めたのでとても納得のいく結婚式ができた。・理想の結婚式を挙げれる結婚式場を探すのが1番いいと思う。詳細を見る (405文字)
費用明細6,735,623円(110名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/06
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
★高いサービス品質/好立地/満足のいく価格帯★
親族のみでの挙式でした。挙式会場は、参列者との距離の近さもありながら、空間の広がりもあり、ほどよい距離感で式を行うことが出来ました。外国人の牧師さんはリハーサル中も和やかな空気をつくってくださり、良いムードでした。マルメゾンさんという、ホテル25階にあるレストランで披露宴をさせていただきました。大きな窓からは大阪の街並みが展望できます。料理はどれも美味しく、参列者もみんな満足そうでした。1歳半の姪には、お子様ランチを準備いただきましたが、大人でも満足できそうな立派なメニューでした。阪急梅田駅からは、徒歩5分程度と好立地かと思います。遠方から新幹線などで参列される方がいる場合、jr大阪駅からは直線距離としてはそれほど遠くないですが、慣れない方だと道に迷われる方もいるかもしれないので、タクシーを推奨しておくなどしてもよいかもしれません。プランナーさんは、丁寧かつ真摯にサポートいただける方でした。申し込みから挙式当日まで、不安に思うことなくすすめることができました。挙式当日にそのままホテルで宿泊をさせていただきました。普段だとなかなか宿泊できない豪華な部屋で泊まらせていただき、良い思い出となりました。式場の決め手としてあげるなれば、・内容に対して価格もおさえられたこと・駅も近く、好立地であったこと(当日もそうですが、打ち合わせも数回ありますので、その面でも楽でよかったです)・阪急ホテルということで高級感もありますし、祖父母などご年配者からすると受けが良いように思うこと です。詳細を見る (645文字)



もっと見る費用明細2,006,178円(28名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
誰もが輝く、最高の一日が叶う場所
天井が高く開放感があり、ステンドグラスから差し込む光も魅力でした。チャペルの横幅が広く、ゲストとの距離感が近くて、列席者の様子が伝わってきて嬉しかったです。おめでとうの子えや拍手を浴びて、幸せな気持ちが込み上げました。60名ほどのゲストにちょうどいい広さの会場をおすすめいただきました。白が基調の空間で、希望した雰囲気にコーディネートしてもらい易いと感じました当日は、希望を叶えてもらって、ピンクや黄色いお花で可愛らしく飾ってもらい、気持ちが上がりました!・ケーキカットの代わりに行ったオリーブの植樹セレモニ ・プロフィールムービー/当日のbgmで使うcdの持ち込み、使用料 ・、余興でたくさん音楽演奏をしたかったのでピアノのレンタル料 ・遠方で出席できない親戚が多かったので、当日の動画撮影(本人やゲストへのインタビュー付き)試食会にさんかした特典で、グレードアップしたコース料理の割引をしていただけました。 引き出物類など持込量がかからなかったので、よく行くお店で準備してポイントをためることができてラッキーでした。乾杯ドリンクにバラの花を浮かべていただける、サボン・ド・ローズは、口コミでも見ていましたが実際試食会で体験してテンションが上がって、取り入れました。また、ゲストはワインが赤も白も本当に美味しかったと絶賛してくれました。甲乙つけがたいですが、スープの濃厚さは忘れられません。遠方のゲストも多かったので、新大阪からタクシー圏内、地下鉄、jr、阪急線にも徒歩で近いのが魅力でした。周辺には飲食店、コーヒーショップ、コンビニも多く、早めに着いたり、宿泊するゲストにもお薦めできてよかったです。下見で訪れた時から、スタッフの方の親切なご対応と、お話しし易い雰囲気を感じて、式場決定の決め手になりました。 打ち合わせも毎回楽しくてたくさんおしゃべりしてしまいました。ダズンローズやオリーブセレモニーなど、やりたい演出がいくつかあったのですが、より効果的になる提案をしてくださり、嬉しかったです。 目の不自由な私たちに、言葉を尽くした説明や、移動のサポートなど、細やかに心を配ってくださり、全てのスタッフさんのおかげで、完璧な1日を過ごすことができました。・料理メニューの豊富さ、子供ゲスト向けのコース料理や、1歳半のお子様にも特別メニューがあったこと ・視力だけに頼らない形で、楽しめる結婚式の形を一緒に考えて、提案し、作り上げてくださったスタッフのパワーに感動しました!どんな方も、最高に幸せな1日を実現できる、素晴らしい施設と、スタッフの皆様です。花嫁の先輩から、準備は本当に大変と聞いていましたが、一貫して楽しかったです。最初(結婚式5か月前くらいの打合せ)で、全体の打合せスケジュール、当日の流れとtodoをリストにしていただき、それに沿って効率的に準備が進められたので、リードしてくださったプランナーさんに大感謝です!苦労したのは5日前まで書けなかった家族への手紙だけでした(笑) 演出、装飾、照明や音楽などそれぞれ経験豊富なスタッフさんが打合せに加わってくださり、やりたいことはこだわって、こだわらない部分は、提案してもらえるアイディアの中から選ぶことで、ほとんど迷わず、最高の演出になりました。詳細を見る (1358文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級
挙式会場の雰囲気は私が想像していた結婚式場で清潔、高級感もありスタッフの方も明るく丁寧な方でとても良かったです。また、少人数でも見栄えがよく見えて、パイブオルガンや生演奏等もして貰える等と、とても満足でした。披露宴会場の雰囲気は私が想像していたものその物でドアを開けた瞬間に声が出ました。ドアあけて席行くまでにもスペースがあり閉塞感もなく開放感があって良かったです。見積りに関しては分からない所は一つ一つ丁寧に教えて下さり私たちの要望を入れながらでも値段も抑えて下さりとても有難かったです。特典も沢山あり、とても嬉しかったです。持ち込み料に関しては、値段は掛かりますが相談したらお得な方を教えて下さるので、相談してみるのがいいと思います。メニューでは、フルコース頂き肉、魚平等にありまたアレルギー等にも丁寧に対応して下さり、メニュー一つ一つ丁寧に説明して下さり美味しく頂けました。jrで一本で行けるのでとても便利です。また地下鉄や阪急等もあり交通面も便利です。周りは場所が梅田ってこともあり商業施設が多くあります。担当してくださったスタッフの方は私、彼共に共通点が多く、新規感が湧きとても盛り上がりこの方に任せたいと思いました。また話や悩んでいる際にはアドバイスして下さったり、引き出して下さったり、分からない所は何度も丁寧に教えて下さりとても親切で良かったです。グループが大きく知名度が高いこと。結婚式だけでなくその後も記念日などで利用させて頂くことが出来る。会場の雰囲気、設備料理スタッフの接客料金詳細を見る (651文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
格式高いホテル婚のなかにもアットホームさを感じる
挙式会場はバージンロードは短めですが、横に広がりがある、ナチュラルで落ち着く雰囲気です。こじんまりしていると感じる人もいるかもしれませんが、80名ほど収容可能とのことだったので、十分な広さがあると思います。私は長いバージンロードを歩くよりも、一緒に歩く父のことも考え、来てくださった方々との距離が近い方が良いと思っていたので、この会場にとても惹かれました。会場からガーデンに直結できる移動のしやすさもとてもいいと思います。私たちが決めたのは、紫苑という会場です。まず素敵だと感じたのは、天井の高さです。窓はありませんが、この高さによって、開放感が生まれていました。案内で見させて頂いた際は、テーブルが10卓ほどありましたが、圧迫感は全く感じませんでした。また高砂にも座らせて頂いて感じたことは、横に広い会場のため、後方の席の方の顔もしっかり見えるということです。縦に長い会場だと、せっかく参列したのに、新郎新婦の顔が見えない、写真も上手く撮れないようなことが、経験上あったので、開放感もありながら、会場の一体感も感じるところに、魅力を感じました。全体的に、紫の色で統一されており、深いブラウンの高砂が映える会場です。老若男女に好かれる、素敵な会場だと思いました。阪急梅田から徒歩5分で着きます。jr大阪からは10分ほどかかるので、人によっては少しかかると感じるかもしれません。式場の周りには、飲食店、宿泊できるホテルもあるので、遠方から来た方々も、式場周辺で過ごしやすいと思います。スタッフの方々が皆さんとてもサービス精神にあふれ、素敵な方々です。下見で対応してくださったスタッフさんが、そのままプランナーさんになって頂いたので、お話もとてもスムーズに進む印象があります。打ち合わせは勿論、急な予定変更等にも、メールや電話で対応頂けているので、安心して準備をさせていただいております。*会場の雰囲気前述しましたが、挙式・披露宴会場ともに、アットホームな近さは感じつつも、圧迫感のない開放的な雰囲気に惹かれました。今回職場の上司の方々も多くお呼びすることになり、カジュアルなテイストよりは、重厚感がありつつも、どこか一体感を感じれるような雰囲気が良いと感じていたので、自分たちが求めていたものが揃っていて、決め手の一つになりました。*スタッフさんの対応アットホームな雰囲気を作ってくれる大きな要素が、暖かなスタッフの方々の対応だとも感じました。ホテル婚ときくと、どこか堅苦しいイメージもあるかもしれませんが、下見をした際に接したスタッフの方々が、皆さんとてもフレンドリーに声かけをして頂き、これなら参列者の方々にも安心して頂けると、当日のイメージも膨らみました。遠方からのゲストが多い方や、幅広い年齢層の方々に来ていただく際にはおすすめです。アクセスの良さと、宿泊施設を兼ね備えている点は、ホテル婚の大きなメリットだと思います。また、ホテル阪急インターナショナルには、大小様々な大きさの会場があることも、大きな魅力です。下見の前に、「大阪のホテル」という括りで会場比較をしましたが、極端に小さな会場と大きな会場しかないようなホテルも多く、間(例えば、30〜40名程度)のお部屋がないようなところもありました。ホテル阪急インターナショナルさんは、現地に行った際、模擬披露宴として、2人で会場内を歩き、ドレスを着用した際の動線のことも教えてくださり、ゲストの方々との距離感なども具体的イメージすることができました。結果、初め考えていた会場よりも、大きめの会場に決まりましたが、満足のいく選択になりました。詳細を見る (1499文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
フォトジェニックなホテル式場ですね!!!
ウッディーな雰囲気もありつつ天井が、高く日常では体験できない空間であり惹かれた。落ち着きもありながら、豪華絢爛でしっかりとした作りで良い思い出を作れそうだった。良いです。試食していませんが、ホテルなので味は信頼しています。大阪の中心、梅田の一等地であり、地方からのアクセスも良好。プランナーさんが丁寧かつ親しみやすく対応して頂き、熱意を感じました。話しやすくて気さくなのでなんでも任せられそうです。両親や親戚に良い思い出として残してほしい思いがありました。ホテル阪急さんにお任せするとそれを叶えてくれそうでしたので選びました。演出や衣装などの譲れないポイントをお互いに話し合っておくべきだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
プランナーと共に!
挙式会場のバージンロードが短く感じましたが、椅子の配置を変更していただく旨の約束をいたしました。披露宴会場の天井が高く、クラシカルな雰囲気で落ち着きがありとても良く感じています。やはりどんどんと追加の料金が増していき、気づいたらえらいことになってましたが、折角なので良いかなとも感じてます。パリというコースを選択してますが、バランスよく美味しいです。お肉は油断すれば国産ではないような感じのものがでてきました。阪急梅田駅を降りてすぐに式場がありアクセスしやすいです。担当プランナーが細かな相談に乗ってくれて、大変ありがたく、お話するのが楽しいです。プランナーの対応がとても良いので、それだけで決め手となるオススメです。披露宴会場の大きさと来ていただく人数をバランスよく選定すること。、詳細を見る (342文字)

- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がみなさん親切で料理最高すぎ!
チャペルは大きくはなくバージンロードもそこまでの長さはありませんが、チャペルに向かうまでの回廊が煌びやかで、白を基調とした会場内に木目や緑があり温かさを感じられる造りになっています。椅子の配置も椅子が独立しており、横にスペースを広くとっているため、新郎新婦とゲストの方との距離感も近いところがすごく良かったです。披露宴会場は瑞鳥にお邪魔させて頂きました。会場は60名ほど収容できる広さで、人数が増えると隣の仕切りもはずせ拡大できるのがいいなと思いました。披露宴会場には窓はありませんが、あまり気になることも無く、チャペルと同様にゲストの方と近いのがいいなと思いました。ですので、披露宴会場には窓から景色が見える方がいいと思われる方にはオススメできないかもしれません。60名ほどの挙式で300万円ほどの見積もりでしたが予算範囲内だったのと、これだけ考えられた造りの結婚式場だったら相応かと感じれるものでした。いい物をつくるのにはそれなりに費用もかかってはくるので、一生に一度のことですし予算範囲内であれば、こちらで結婚式をお願いする価値はあると思います。成約特典はプランや式場見学の予約経由によって変わっては来るかもしれませんが、特典は様々なものが用意されておりました。試食会付きの見学に参加させていただきましたが、料理はどれも美味しく特に例のスープはぜひ飲んで頂きたいです!笑基本プランに組み込まれているコースはありますが、料理によって一部グレードアップなどもできるとの事なので、スープだけは絶対にグレードアップしようと思っています!それだけでも飲みに通える価値のあるスープです!笑式場までは阪急梅田駅から徒歩5分圏内で立地もよく、各交通機関からも訪問しやすい環境でした。スタッフさんはみなさん親切な人ばかりで、担当していただいたプランナーさん含め、何も分からない私たちの相談も親身になって話を聞いて頂き、的確なアドバイスをくださって本当に感謝しています。結婚式をする上での動線がしっかり考えられており、ゲストの方にも負担なく参加してもらえるなと感じました。控え室も両家分しっかり確保されており、新郎新婦の挙式当日の準備をスイートルームでできて、そのまま宿泊できる特典もすごく大きいポイントです。見積書は複数人数分出してもらえるとより予算のイメージに繋がりやすいと思います。アイテム、衣装の持ち込みや、業者さんの外部委託なども希望される場合は、その可否や費用など確認されておくといいと思います。おふたりの結婚式に対する希望があれば下見の時点で聞いてみると、早い段階で式場を決定できる要素に繋がると思います。コストパフォーマンスなどの面では、ワイワイ楽しく盛り上がりたい派の方よりも、それよりも少しだけ落ち着いた楽しい雰囲気で行いたい派の方の方がいいのかなと感じました。詳細を見る (1184文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、料理もとてもおいしい
挙式会場が他の会場と違い横列に参列するかたちになるので新郎新婦と距離が近く、一体感を感じられるつくりになっており、良いと思う。全体的に円形になっており、参列者の椅子も1つ1つ独立しており、着脱もできるため、車椅子の参列者等が隅っこにおいやられることもなく、椅子を外して車椅子ごとそこにはいり、参加することができるので、そういったことができるのも他の会場にはなかなかないと思われるのですごく良いなと思った。また和装で式をする場合にも対応しており、神前結婚式としての会場もあり、そちらも見学させていただきましたが、迫力に圧倒された。神聖な雰囲気が感じることができ、どちらの結婚式を希望したとしても、きっといいものになるんだろうなと思った。ライトの演出などで会場の雰囲気を自由に選択できる。それなりにはしますが、それに見合ったサービスは受けられると思う。キノコのスープが衝撃的なおいしさ。阪急梅田駅から徒歩5分程度でアクセス良好親切丁寧でわからないところ、不安に感じているところに相談にのってくれる。式当日にスウィートルームにて準備ができ、宿泊ができる。ゲストファーストを考えているカップルにおすすめ詳細を見る (497文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
素敵なホテルウエディング
私達の挙式会場は木を基調とした暖かい雰囲気の挙式会場です。挙式に参列してくれるゲストの方々と、新郎新婦の距離も遠くなく、ゲストにとっても近く見やすいのではないかと思います。また、生演奏をしていただけるのでさらに雰囲気がでて素敵な挙式になると思います。挙式の後も、会場を出たすぐにあるガーデンでフラワーシャワーが出来るなど、移動もスムーズにできます。披露宴会場は紫苑という一番広い会場です。紫苑は最大120人入ることができるそうで、天井も高く、とても広々としています。また、床もエンジ色のカーペットで品のある、ゴージャスな雰囲気な会場です。沢山、特典をつけて下さいました。想像していたより見積り後に予算を大幅にオーバーする事もなさそうです。試食会に参加できていないですが、近隣ホテル内では美味しくて有名だそうです。ロケーションもとても良く、遠方から来る方含めてゲストにとってもとても分かりやすく来やすい場所です。スタッフの方は少し忙しそうな印象がありますが、そんな忙しい中で親身になって結婚式プランを考えてくださります。式場選びではゲストが来やすいロケーション、ゴージャス感、金額を重視していたのでそれらが全て揃っていたことから、こちらで決めさせていただきました。親世代にも安心してもらえる歴史あるホテル。特になし。特になし。詳細を見る (562文字)

- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 52% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ763人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル阪急インターナショナル(ホテルハンキュウインターナショナル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 ちゃやまちアプローズ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




