
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル阪急インターナショナルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応が素敵!やりたいことができる式場
挙式会場までに長い廊下があるため、そこでドレスで歩く練習ができます。また父と歩く最後の会話を楽しむことができます。挙式会場内のバージンロードは短く、ゲストと近い距離が近いです。長い廊下の横がガーデンになっているため、フラワーシャワーは外でも出来るし、天候が悪い場合はその廊下でも行えます。披露宴会場はゲストハウスのような雰囲気でやりたいということで、瑞鳥の部屋を使用しました。通常ホテルの会場の天井は高いのですが、この部屋は高くなく、壁紙も白なので自分たちでアレンジがしやすかったです。大きさもテーブルは8卓ありましたが、狭すぎず広すぎずでした。照明は最初の見積もり時点では何も入っておりません。何もつけないと、衣装チェンジ等で入ってくる時は会場は真っ暗になります。また写真もデータだけでの受け取りはできないため、アルバム代がかかってきました。引き出物、両親へのギフト、新婦の花束(ブートニア)は持ち込みで節約しました。ウェルカムスペースは5,000円である程度のものを貸し出ししていだたけたので、写真立てを何個か用意しただけで、イメージ通りのウェルカムスペースになりました。特典は3月申し込み特典、当日申し込み特典をつけていただきました。お料理は全て美味しかったです。披露宴会場の横で調理をして持ってきていただけるため、全ての料理が出来立てで美味しい状態で食べることができます。また料理の種類も豊富で和食、和洋食への変更の対応も可能でした。式場までは、jr、阪急、阪神、地下鉄全てでのアクセスが可能です。なお新大阪駅からも一駅なので遠方ゲストも行きやすいと思います。式場周りもお店がたくさんあり、二次会で使用するもよし、式までの時間潰しも可能です。プランナーさんは私たちのわがままを最大限に叶えてくださります。少し特殊な形での挙式、披露宴でしたが参加する全ての人が楽しめる形を提案していただけました。当日も細かなところまで気遣いいただき、ゲストからも大変良かったと聞いております。ホテルでの挙式のため、挙式後はスイートルームに一泊することができます。その部屋で挙式のメイク等を行うため、写真もメイクシーンから撮影することができました。自分たちで持ち込みたい!と思ったものはできるだけ早めに調べて作成したほうがいいと思います。また式場にお願いできることは最大限お願いして貰ったことで自分たちで考える負担を少なくしました。詳細を見る (1010文字)




費用明細2,879,032円(55名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
エレガントで落ち着きのある素敵な式場です。
挙式会場は豪華な印象がありました。クラシカルで洗礼された雰囲気が素敵でしたし、私は親戚のみでの挙式でしたので広すぎないチャペルが私たちにぴったりです。見学してみて、魅力溢れる憧れの挙式会場だと感じました。披露宴会場は実際に挙式される前のフロスなどが用意されている大人数用のお部屋に案内していただき、とても天井が高くて広々とした会場だと思いました。綺麗な雰囲気が素敵でした。ホテル婚らしい豪華な印象を受けましたが、お祝い金と自分たちの貯金額で換算すると予想通りの価格でした。試食はしていませんが、和洋折衷や、和食のみのプランなど、ホテル阪急インターナショナル内の美味しいお食事をプランとしてあげてくださったことが素敵でした。阪急梅田駅、jr大阪駅など、どの沿線からでも近い距離でした。道も迷うことなく、分かりやすいので立地が良いところも長所です。高齢の参列者もいる予定ですので、駅から近いことも家族への配慮として安心できると思います。どのウエディングプランナーさんもベテランの方が多い印象です。落ち着いた大人の雰囲気がある結婚式場なので、丁寧な説明など、様々な配慮をしてくださる方が多く、安心しました。見学した際、どの場面でもホテル内の方が手を止めて、私たちへ一礼してくださる所が素敵でしたどのスタッフさんも業務が統一されて丁寧なところが魅力だと感じます。個別性のあるウエディングプランを一緒に考えてくださるところや、担当者が不在でも代理の方が配慮してくださるところなど…対応の良さが一番の魅力です。カジュアルよりかはエレガントな雰囲気が好きな方におすすめだと思います。私は可愛いものより綺麗なものが好きなので、ホテル阪急インターナショナルが魅力に感じました。実際に婚約者と見学させていただいて、具体的に結婚式で何を優先したいのか、どんな挙式にしたいのか、ふたりの意見を合わせておくことが大切だと感じます。詳細を見る (802文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホテルの良さを残しつつ温かみのある式場
白と緑を基調とした温かみのある雰囲気ですバージンロードが長くすぎず緊張しすぎない所とゲストのための椅子が一つ一つ分かれているところも良かったです。ワンフロアを貸切で使用でき、導線も良く安心できる。人数に合わせて拡張ができ、部屋の大きさを臨機応変に変えれる事ができるところも良かったです。コースへのこだわりを感じることができ、特にスープとメインが美味しい。老若男女に合わせて対応もして頂ける所も良い。梅田に立地してアクセスがよい。とても親切で丁寧です。式後に宿泊できる事ホテルスタッフがとても丁寧ですバージンロードの長さ、天候に左右されやすいか、当日の当人達とゲストの導線、打ち合わせのためにアクセスしやすいかどうか、などを確認すべきかと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい
横に広い式場なのでゲスト側も新郎新婦側もみんなの顔が見えやすい。フラワーシャワーも、晴れていればガーデンに出てする事が出来、そのまま写真も撮ることが出来るのでとても良い。白がメインの会場でシンプルで落ち着いた感じで良かった。広い会場もあるが、今回は少人数で披露宴だった為、花風の会場は小さめだったので良かった。ブライズルームでの宿泊をサービスしてもらいました。料理は全てとても美味しいくてもう一度食べたいと思えるほどでした。駅から少し距離はらあるが複数路線を使用出来るのが良かった。皆さん親切丁寧でとても良かった!夫婦それぞれでサプライズを用意していたがそれも完璧に対応していただき、お互いに大成功でした。ブライズルームが広くて景色も良くてとても良かった当日はスタッフの方が支持を出してくれるのでリラックスして当日を迎えてください。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の心遣いに感動する素敵な式場
チャペルには天窓から光が差し、パイプオルガンの生演奏を聴きながら素敵なバージンロードを歩くことができました。ゲストとの距離が近く、列席者の方の顔がよく見えたのも良かったです。また、挙式後はアフターセレモニーとしてガーデンで記念撮影ができ、素敵な写真がたくさん撮れたのも嬉しかったです!ドレスや写真の追加料金で値上がりしましたが、想像していたよりも値上がりはせず、許容範囲内でコストパフォーマンスは大満足です。フラワーシャワーをなくしたことで値下がりしました。その他、宿泊費等もサービスしていただきました。遠方から来る列席者の方が多かったですが、最寄りが大阪(梅田)駅なので、非常にアクセスの良い会場だったと思います。下見をした時から式が終わるまで、プランナーさんはもちろん、ドレスショップの方、メイク担当の方、当日付き添いの方など、すべてのスタッフさんの気配りが本当に素晴らしかったです。各々連携が取れており、式までスムーズに進められ、安心して挙式を挙げることができました。すべてにおいて大満足な結婚式でしたが、一番はスタッフさんの対応にとても感動しました。関わった方一人ひとりの優しさや心遣いが素晴らしく、もう一度結婚式を挙げたいと思うほどでした!当日は身軽に式場へ行くために、出来るだけ事前に荷物を持ち込むといいです!詳細を見る (561文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく雰囲気のいいホテル・教会
挙式会場の雰囲気はとても良く、明るい中式を進めることができました。ガーデンに出てフラワーシャワーをしましたが、快晴だったので追加したシャボン玉の演出もとても映えました!会場の雰囲気も装花も伝えたイメージになっていてよかったです。テーブルラウンドがあったので、テーブル8卓位でちょうど(部分的に歩きづらい狭い所はありましたが)でした。とても満足です!招待客のみなさんからも「美味しい!」と好評でした。量も十分すぎるほどでした。遠方から来る人もいましたが、駅から近いのでみんな迷うことなく来られたようです。カフェなど食べる場所も多いので、終わった後集まってお喋りすることもできました。とても親身に説明してくれて分かりやすかったです。当日もスタッフの方々にも盛り上げていただいてとても楽しかったです。料理はとても美味しいです。教会とガーデンの雰囲気もとても良かったです!ますは情報収集をしっかりし、できることからコツコツと進めたほうがいいです。当日の持ち物もちゃんとリストアップしたほうがいいです。ちょっとしたものを忘れちゃったりしちゃいます(笑)詳細を見る (471文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感があるウェディング
挙式場はとてもナチュラルなイメージでした。バージンロードは少し距離が短くだからこそ新郎新婦との距離が近かったです。とても素敵な空間でした。天井がとても高く、これこそホテルウェディングというような印象でした。開放感、高級感がありとてもよかったです。料理はどれもとても美味しかったです。特にお肉料理が絶品でした。駅から近くとても便利な場所にあります。スタッフはどの方もとても親切で、わかりやすく説明してくださったり助かりました。他の結婚式場に比べて、比較的年齢層高めでしたので慣れている感じのところも安心できるなと思いました。ホテルなのでとても高級感がありました。古くからあるホテルなので、思い出に残る地として結婚式を挙げたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の丁寧さ、親切さに救われました。
入り口から見て正面側の壁面が弧を描くような形になっているので、実際よりも奥行きを感じることができ広々とした空間だなと思いました。色合いや参列者との距離感が非常に良い。予算内でこちらの求める最高のパフォーマンスを提供してくれる見積額かなと思いました。見た目、味ともに素晴らしい。最寄駅から徒歩2分程度で到着可能。複数の路線あり。会場周辺に二次会に利用可能な店舗も複数あり。丁寧、親切。打ち合わせの際もこちらの意図や都合を最大限理解してくれたうえで簡潔かつ分かりやすい説明をしてくれる。挙式会場の雰囲気や有料にはなるがプロジェクションマッピングの演出はおすすめのポイント。立地ついてもアクセスや周辺店舗の状況が非常によくおすすめです。結婚式に対してパートナー同士が最初から同じ熱量を持って望むことはレアケースだと思うので、より大きな情熱を持っている側が意見を押し付けることなく憧れの会場や結婚式の素晴らしさを説明し、互いに納得することで準備の段階から最大限に楽しめる素敵な結婚式を行うことができると思います。楽しんでください。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん、チャペル、料理…全てが理想の式場です
グリーンが多くナチュラルな雰囲気でとても気に入っています。横に広い会場なので、包み込まれるような温かさ、優しさのある会場です。チャペルへ向かうまでの廊下が長く、そこを親御さんと歩きながら気持ちを整えて新郎が待つチャペルへ向かうというお話をプランナーさんから聞き、素敵だと思いました☺︎少人数婚ですが、72名まで入れる花風という披露宴会場を選びました。窓があり光が入るところやイエローの絨毯、シャンデリアも上品で気に入ってます。ブライダルフェアは3ヶ所ホテルへ行きましたが、ホテル阪急インターナショナルさんがいちばん私たちの希望に合わせて見積書を出してくださりました。とても満足しています。ブライダルフェアで試食をして、美味しかったのもこの式場を決めた一つの理由です。メニューも豊富で、当日はフランス料理のガストロノミーのコースにしました。当日、ゲストの美味しい顔を見るのが楽しみです。梅田駅から徒歩でも近く、アクセスはとても良いです。遠方に住む親族も招待しているため、行きやすくて助かると言ってもらっています。ホテル婚ならではのおもてなしの心が素晴らしいスタッフさんたちが多いと感じています。ブライダルフェアから担当していただいているプランナーさんがとても丁寧な方で、安心して結婚式を迎えられます。ブライズルームがあること、式が終わったあと、スウィートルームの宿泊ができることが魅力的だと思いました。記念日ごとに宿泊して、結婚式のことをいつでも思い出せるようなホテルだと感じたので選びました。いろいろなブランドの衣装があるのもホテル阪急インターナショナルの魅力です。衣装の多さは私たちが検討した式場の中では1番でした。結婚式場は比較検討して決めると、その式場の良さがわかり、納得して決めれると思います。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切でゴージャスな雰囲気
チャペルは温かい色合いで、横に広い形をしています。チャペルまでの廊下に、日が差し込んでとても美しかったです。バージンロードが長くないので、歩きやすい長さだと思いました。たくさんの披露宴会場を見せていただきました。その中でも、紫苑という会場に魅力を感じました。天井が高く、シャンデリアもあり、紫やブラウンを貴重とした落ち着いた色合いでした。とてもゴージャスな雰囲気に圧倒され、ここで披露宴を行いたいと思いました。横に広い形なので、高砂からゲストの方のお顔がよく見えるのもいいなと思いました。試食会でいただいた帆立のスープがとてもおいしかったです。会場ごとに、裏にキッチンがあり、出来立てのものをいただけるのは素敵だと思います。お料理の説明もとてもわかりやすかったです。阪急や地下鉄の駅に近く、アクセスはいいと思います。遠方から来てくださる方には、タクシーの方がいいかもしれません。式場の周りに、カフェやコンビニなどもあり、便利です。プランナーさんの印象がとても良かったです。丁寧に一つひとつの会場や施設の魅力を説明してくださり、わからないことも親切に答えてくださいました。当日の流れもイメージすることができました。遠方から来てくださるゲストの方にとって、アクセスがよく、ゆっくり過ごしていただけるホテルの式場を探していました。豪華な披露宴会場の雰囲気に1番魅力を感じてここに決めました。プランナーさんやスタッフの方の印象もとても良かったです。当日、新郎新婦がブライズルームで準備したり、宿泊できるのも魅力的です。具体的な日取りや予算を予め話しておいたり、どんな挙式会場や披露宴会場の雰囲気がいいか、イメージをもっておいたりするといいと思いました。詳細を見る (722文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方々に安心感があり、ホテルも重厚感があります。
天井が高く開放的です。横長で全体がコンパクトです。白色中心ですが緑もありナチュラルな印象もあります。内装全体が重厚感があり、ゴージャスな印象です。床は黒系です。サウンドやbgm等の使用で金額が上がったのは想定不足でした。全て美味しかったと出席者から感想がありました。梅田にあり、便利です。駐車場もあるようです。全力で一生懸命対応していただき、感謝しています。全てサービスが良かったですが、特に料理が美味しいと出席頂いた方から好評でした。デザートビュッフェも大変素晴らしいものでした。何を目的とするか事前に決めることで、その目的に沿った準備ができると思います。例 友達とワイワイ楽しむ式なのか、家族親戚に感謝を伝える式にするのか等詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここにして良かったと思える式場
明るく綺麗で、珍しい横長の会場でした。落ち着いていて、高級感がありました。披露宴会場も広く、8テーブルありましたが、ゆったりしていました。デザートビュッフェをお願いしたのですが、本当に大好評でした。見栄えも良く、子供から大人まで大変楽しんでもらえました。ホテル内に多数の写真スポットがあり、来てくれた人もいろんなところで写真を撮っていました。特にチャペルへ向かう廊下が綺麗で、日中陽の光が入ってきて、そこで撮った写真がお気に入りです。いい人ばかりの印象です。催し物も、形になるように相談にのってく駄さったり、やりたいことを叶えられるよう、努めてくださいました。・駅から近いところ遠方の人が多かったのですが、jr・阪急・地下鉄他、新大阪からでもタクシーで10分程度のところが良かったです。お互いによく話し合って最高の結婚式のイメージを共有する。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
全体的に満足度が高く、コスパが良いです。
挙式会場(チャペル)はアットホームな雰囲気です。ヴァージンロードの長い、縦長の形のチャペルが世間では人気なのかなと思いますが、こちらのチャペルは逆に横長の形で、ヴァージンロードは短めです。私は長い時間注目をされながら真ん中を歩くのが恥ずかしいタイプなので、このくらいの長さで良かったです。また、親族婚でゲストに小さい子どもが多かったので、子ども達が挙式の様子が全然見えなくて退屈するということもなく、その点でも横長の形は私達の挙式に合っていたと思います。正直、当初は赤絨毯&ステンドグラスのチャペルに憧れていたため、こちらのチャペルが特別気に入って契約した訳ではないです。ただ、チャペルまでの回廊の雰囲気は個人的には素敵だと思いました。また、チャペルを出てすぐガーデンがあり、そこで挙式前に新郎新婦2人だけの写真を撮ってもらえたり、挙式後にはフラワーシャワーを行えて、後から写真を見返してもガーデンでの写真が1番いいなと思ったので、ガーデンも含めたチャペルの総合評価は高めにしました。披露宴会場は広さがそれぞれ異なる3部屋くらいから選べましたが、人数的にちょうど良さそうであったことと、悪い点が見当たらなかったことで『花風』を選びました。こちらはアットホームで可愛らしい雰囲気のお部屋でした。『紫苑』はゴージャスな印象で、親族婚の自分達には少し派手というか、ラグジュアリーになりすぎるかな…ということで避けました。『月華』はhp等の写真を見た限り、ちょうど良い大人な雰囲気で1番素敵に見えて候補に考えていたのですが、実際見学すると少し照明が暗めに感じて、特に夫がその点が気になると言っていました。私自身も、自分の想像する披露宴とは少し違うかも?と思ったため選びませんでした。『花風』は2024年2月頃に、全ての椅子を今まで使用していた古い物から新しい物に入れ替えたらしく、入れ替えて割とすぐの挙式だったので、新品を使用させてもらえてラッキーでした。これは契約時点では聞いていませんでしたが、以前とほぼ同じようなデザインで印象も変わらなかったので全く問題ありませんでした。オープニングムービーと記録映像(本来はセットで18万だが、アイテムフェアで14.4万)を追加しました。ドレスとタキシードを基準額から少しオーバーする物を選んだため、その差額の半額(合計で7万)を負担しました。あと私の両親の衣装(合計8万)も負担しました。また、私の親族が全員遠方から来るため前泊が必要で、またせっかくなら大阪観光もしたいということで後泊も入れたので、割引を入れても約23万円追加になりました。装花は、高砂席が1万円アップ、ゲスト席が各2,000円アップしました。使いたい花材を使って好みの雰囲気にするには、元々の値段だと厳しいということで泣く泣くアップしました。フラワーシャワーを半分持ち込みにして5,000円節約(掃除の人件費等の観点から、全て持ち込みには出来ず)。他で契約していた所から乗り換えたため、契約式場で確約されていた2泊できる特典を、こちらにも付けてもらいました。また、そこの式場のキャンセル料に相当する金額を、割引という形で適用してもらいました。(20万円弱)ブーケとブートニアは、メルカリでアーティフィシャルブーケ(造花)を購入し持ち込んだため、数万円節約できました。試食会に2回参加し、合計で5種類のコースを比較検討した結果、式場見学の際にも試食した『パリ』を選び、魚料理とデザートは試食で美味しいと感じた別のコースのものに変更しました。(デザートはモンブラン)パリは真ん中くらいのランクですが1番バランスが良く感じ、高ければいいというわけでもないのだな…と勉強になりました笑(好みにもよると思います。)全体的に量が多めでデザートも盛り盛りなため、配られたウェディングケーキまで食べられなかったと嘆いていたゲストが数名いたので、予め量が多い旨を伝えてあげた方が親切だと思います。男性でも足りないことはないと思います。jr大阪駅から徒歩10分程度の距離で、周囲に複数の路線が整っていますし、駅から外に出たら道路に沿って一本道で着くので道も分かりやすく、ゲストにとってかなりアクセスは良いと思います。自分達が打ち合わせで何度も足を運んだ際も、行くのが億劫にならないのが良かったです。(式場選びの際はこの点はあまり考えておらず、後になって他の式場にしなくて良かったな…と感じました。)近くに飲食店やロフトなどの買い物できる場所も充実しているため、前泊した親族も色々楽しめて良かったようです。親族の宿泊した部屋や新郎新婦の宿泊部屋兼お支度部屋からは、阪急電車の路線を真上から眺められるため、非日常感があって大変良かったです。また、私達はそういったことはなかったですが、靴下やハンカチなど、当日必要な物を忘れた際にすぐ買いに行けるという安心感もあります。プランナーさんも関わってくださった他のスタッフさんも、さすがホテルの従業員という感じで皆さん礼儀作法が徹底されていて、毎回気持ちの良い対応をして頂けました。担当のプランナーさんは同い年でしたが、全体的には40〜50代くらいのベテランのスタッフさんが多い印象で、この方達に任せていたら大丈夫だろう、という安心感を持てました。打ち合わせの前後でメールのやり取りも沢山させていただきましたが、メールも丁寧かつ簡潔で分かりやすかったです。3種類あるブライズルームが本当に素敵で、私は運良く希望通りの赤のお部屋になりましたが、前日当日ともに本当に良い時間を過ごせました。両家に乳幼児がいたため、披露宴会場にベビーベッドを三台設置してもらいました。結果、赤ちゃんだけでなく2歳の子が疲れて寝てしまった際も活用できて良かったです。リラックスしようと、前夜に紅茶やビタミン剤を飲んでしまい、全く寝られませんでした。長風呂をしてしまったのもダメだったと思います。前日に気合いを入れていつも違うことをしないことをオススメします。また、前日はこういう風に過ごしたい・何時に寝たいなど、具体的に夫に伝えていなかったため、今からそんなんやめてくれよ…と思うことを頼まれたりなどあり、散々でした。(スピーチのカンペ作成など)その当たりも共有しておくべきだと思います。詳細を見る (2594文字)



もっと見る費用明細3,264,656円(36名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここでよかった!
挙式会場は、バージンロードが短かったので、あまり緊張せずに入れました。また、ゲストの席が一人ひと席のウェーブ型になっているので、座りやすかったと聞きました。披露宴会場は天井が高くて広いお部屋でした。12テーブル用意をしてもらいましたが、キツキツな感じは全くありませんでした。紫苑の会場は、青や紫を基調としたお部屋だったので、カラードレスともピッタリ合っていました。見積もりから値上がりしたものは、衣装代・cdの持ち込み料・装花・ゲストの宿泊費です。見積もり時点で大体必要なものを入れた状態だったので、50万〜70万程度の値上がりでした。最初の見学時に予約したサイトからの特典もありました。式場でのプランでも特典をつけてもらいました。その中で、新郎新婦一泊スイートルーム無料が一番心惹かれました。ペーパーアイテムとブーケ・ブートニアは持ち込みをしたので、安く抑えられました。料理は本当に美味しいです。ゲストも「料理が美味しかった!」とどの人からも言われるくらい本当に美味しいです。私たちは値段的に真ん中のコースを基本にして、スープを下のランクにしたり、メインを上のランクにしたりしました。相談すれば、料理の内容を変更することができました。また、好き嫌いや体調によって料理の内容も変えてくださいました。飲み物は、ウェルカムドリンクがあり、披露宴時は飲み放題にしました。式場までは複数の駅から行くことができ、最短で徒歩5分程度だと思います。駐車場もあり、駐車料金の割引もあります。ホテルなので、宿泊も出来ますし、周りに飲食店やコンビニも充実しています。初めて見学に行ったときから、どのスタッフさんも優しく、丁寧に対応してくださいました!プランナーさんも親身になって考えてくださいますし、打ち合わせの時以外でも常に連絡を取れるようにしてくださっていたので、急な確認が必要な場合や、親族から問い合わせがあった時など、とても助かりました。新郎新婦への気遣いもたくさんしていただきましたが、私たちが大切にしていたゲストへの配慮もたくさんしていただきました。親族に1歳未満の子どもがいたのですが、披露宴会場にベビーベッドを置いていただいていたので、そこで眠らせることもできたようです。その間にゆっくりご飯を食べたり歓談したりできたと喜んでいました。式1週間前には、ゲストの体調面で配慮が必要な人が出たのですが、急なお願いにも関わらず、料理の変更をしていただけました。スタッフの方々のお心遣いがとても良く、大満足です。私たちは、挙式の約1年前に式場を予約しました。その後最初の打ち合わせまでに半年くらい空くので、それまでに色々しておくことがオススメです。私たちは前撮りを先に済ませて、披露宴で何をするか考えたり、たくさん旅行に行ったりしました。また、インスタやウエディングアプリでたくさん調べて、手作りできるものは最初の打ち合わせ後にどんどん作り始めました。頼めるところは頼んだ方がいいと思いますが、早めに始めておいたので、焦ることなく準備を進められました。結婚式当日は、バタバタすると思っていたので、ウイダーインゼリーやチョコレートなど、軽く食べられるものを持って行きました。始まってからは本当に一瞬で終わってしまうので、披露宴時の料理は食べられる合間を縫って食べました。ゲストをお見送りした後に写真撮影をしてもらって終了でしたが、一気に疲れがでました。もともと二次会は行わない予定だったのですが、それで良かったと思いました。詳細を見る (1455文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
王道のホテルウエディングを叶えられます
全体的に横長の形になっていて、珍しいタイプだと思います。新郎新婦側からは参列者の顔がよく見渡せるようになっています。バージンロードにはお花、植物があしらわれていて可愛いです。天井が高く、王道のホテルウエディングの雰囲気です。広々としてテーブル間のゆとりもある程度持てますし、テーブルラウンドなどしやすいかなと思って瑞鳥という会場を選びました。試食に参加しパリのコースを一部いただきましたが、レベルが高いです。特にメインの牛フィレ肉のポアレは柔らかくて美味しく気に入りました。ゲストの皆さんにも是非味わってほしいと思いました。梅田という好立地にあり、阪急、jr、地下鉄など多くの路線から歩いてくることができるのでアクセスは良いです。どんな式にしたいか等細かくヒアリングしてくださります。何でも質問しやすい雰囲気です。ザ・ホテルウエディングで非日常のラグジュアリーな空間を楽しみたい方におすすめです。プランナーさんも一つ一つ丁寧に説明してくださり親身になってアドバイスをくださります。全てにおいてレベルが高く、安心して任せられる式場だと感じました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理自慢のホテル
チャペルは横長のタイプで、参列者がどの席に座ったとしても割と近く感じれると思います。バージングロードは短めです。白色を基調としたナチュラルなイメージのチャペルです。チャペルに繋がる光の回廊がとても綺麗です。クラシカルな雰囲気です。照明や装花次第で雰囲気はガラッと変わると思います。試食でスープ、メインの肉料理、デザート、パンを頂きました。スープの中にホタテが入っており、ひとくち飲んで感動しました。肉料理も柔らかくてソースも美味しかったです。パンも会場に入った瞬間から香りがしました。会場の隣で焼いているとのことで、焼きたてが食べれます。デザートのいちごムースもあっさりしていて美味しかったです。料理が自慢のホテルと聞いてはいましたが、納得しました。阪急梅田駅から徒歩3分ですので便利です。都会の中にあるホテルです。寄り添って対応してくれそうな温かみのある感じがとてもよかったです。下見中も細やかなお気遣いがあり感動しました。料理が美味しいことを1番の条件にしていましたので、希望に合致していました。素敵なフォトスポットもたくさんあります。結婚式に必要なサービスが全て揃っており安心してお任せできると思いました。料理重視の方におすすめです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足のいく結婚式でした。
チャペルは緑が多く、こじんまりとしたナチュラルなイメージ。横に広いので、バージンロードが短めなのもよかったポイントです。シャンデリア、カーペットなど雰囲気がとてもゴージャスでした。天井も高いので音響もよかったです。持ち込み料金が1点につき必要だったため、引き出物、引き菓子を人数分となるとかなり大きな額になってしまいました。最初の見積もりの時点で、予算に合わせて組んでくださったので大きな差はありませんでした。料理はとてもおいしかった、お腹いっぱいになったとゲストの方々から大好評でした。各沿線通っているし、中心地なのでアクセスは良かったです。全てのスタッフの方が丁寧でとても良かったです。こちらの要望に沿って、いろいろな準備、対応をしてくださいました。ホテル婚、立地の良さ、格式などトータルしてインターナショナルはおすすめだと思います!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅近でホテルウェディングを低価格で叶えるならココ
とてもかっこいい、横に広い、白に統一されておりきれい、プロジェクターマッピングができる、屋外にある、バルーンが飛ばせる、動線が短い、意外と天井も高い、パイプオルガンがある、バイオリニスト、ピアノ奏者、聖歌隊がついてくる、大きくて素晴らしい、天井がとても高い、会場がとても広い、雰囲気も良くtheホテルウェディングって感じ、やりたいこと盛り込んで実際の負担額に近い見積もりを提案してくれ、特典もつけてくれた。国産の牛肉がとても柔らかった、主要な駅から徒歩で行くことができる、周辺に飲食店などが多い、話しがとても盛り上がった、親身に相談に乗ってくれた、丁寧な言葉遣いと応対、自分たちのしたいことを叶えてくれる、価格安い、チャペル披露宴会場も素敵、ホテルウェディングがしたい人詳細を見る (335文字)




- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな王道ホテルウエディング
ナチュラルでシンプルな印象でした。ドレスが良く映えそうです。白を基調としていて、明るい所が良いです。大きさは比較的コンパクトでゲストの表情がよく見えそうだと感じました。シンプルな挙式を理想としており、ゲストとの距離が近いのも好印象でした。複数の会場があり、招待人数によって選べました。65人程度を想定していたため、瑞鳥というお部屋がちょうど良いと感じました。雨女のため天気に左右されたくないという理由から窓のないお部屋を希望しておりましたので、瑞鳥はぴったりだと感じました。お部屋は明るく華やかな印象でした。ライトの色を変更できたり、ミラーボールが付いていたりと、色々と演出が楽しめそうだと感じました。高級感のあるホテルで非常に雰囲気が良かったため、高額になると覚悟していましたが、見積額は想定していたより低いと感じました。ホタテの乗ったスープ・パン・メインのお肉・デザートを試食しました。乾杯のスパークリングワインとお料理に合わせてワインもいただきました。どのお料理も感動する美味しさで、今までにたくさんの結婚式に参列しましたが、こちらのお料理がダントツで美味しいと感じました。前菜やお魚料理も食べてみたくなりました。アクセスが非常に良く、分かりやすいです。遠方からのゲストがいるため非常に助かります。近くにカフェや飲食店が多くあるため、二次会の場所にも困らないです。アプローズタワーの中にあり、ホテルに入る前から雰囲気が良いです。ホテルは格式が高く、シャンデリアや絨毯にも高級感がありました。ホテル全体に良い香りが漂っており、気分が上がります。スタッフの方は皆様、非常に親切でした。下見を担当してくださったのは若いプランナーさんでした。話しやすく親切で、非常に好印象でした。無理に契約をさせようと押し付ける感じもなく、終始和やかで楽しく過ごせました。こちらがたくさん質問を用意しており、時間が長引いてしまったのですが、最後まで真摯にご対応いただきました。アクセスが良い・お料理が美味しい・天候に左右されない、というのを条件に探しておりましたので、こちらの式場はぴったりだと感じました。特にお料理は感動的でした。ホテル全体の雰囲気が良く、高級感があるため、ご列席いただくゲストにも喜んでもらえそうだと感じました。シンプルかつ王道でクラシカルな雰囲気を好むカップルにおすすめです。お料理が美味しいことを条件にされている方は、是非見学に行っていただきたいです。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方の対応とお料理に大満足
天井が高く、とてもキレイなチャペルでした。席が横に長いので家族婚のような少人数でも違和感なく十分対応できると思います。広くて明るい会場でとても良かったです。お料理が素晴らしかったです。メニューのどれを食べてもおいしく、出席者の方々にも大好評で満足して頂くことが出来ました。梅田にあるのがまず便利でした。阪急梅田から近く出席者にも分かりやすいです。また、打ち合わせで通う際も、他の用事も同じ時に済ませられて助かりました。まわりにお店も多いので、宿泊時の外出の際も便利でした。準備開始から本番まで短期間でしたが、打ち合わせの際の細かい点もこちらが忘れないようまとめて頂くなど、簡潔に段取り良く進めて頂き、大変助かりました。また他のスタッフの方への申し送りも迅速で、様々な点で丁寧な対応をして頂き、ありがたかったです。・お料理・スタッフの方の対応・宿泊部屋での着替えやヘアメイク料理がお勧めです。またスタッフの方の対応が素晴らしいので、挙式まで不安な点があってもきちんと解消してくれます。詳細を見る (441文字)
費用明細1,156,228円(14名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/12
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で会場が良い
とてもおしゃれで色合いもよかった。広くソファーもあるのでとても良いと思った特典がとても豊富だったので即決してしまうくらい魅力的だった美味しく食べれた印象的な料理はお肉が一番良かったです高速バス、駅からも近いし駐車場もあるので遠方の方からも来やすいと思った景色がとてもよい元気で明るく対応してもらった丁寧でわかりやすい説明でとても良かった景色と料理が一番おすすめポイントです。梅田でこの立地はなかなかないと思います。披露宴会場もホテルでしか味わえない所だと思うのでおすすめです。大人数を呼びたい方にも会場が広いのでおすすめです。予算面で少し高くなっているのが特典があるときに契約をするなど工夫することでコストを抑えることをおすすめします詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
サービスの行き届いた格式高いホテル
グリーンが映えるナチュラルな雰囲気の会場。部屋ごとに雰囲気の異なる会場になっているので自分のイメージする披露宴に合わせて会場を選べそう。予想していた金額よりもかなり安くしていただきました。特典も大変豪華です。各線大阪駅から歩いて行ける距離。車でのアクセスもわかりやすい場所だと思います。とても分かりやすく親切に対応していただきました。サービスの行き届いた格式高いホテルなのでサポートが安心。スタッフの方もとても丁寧です。特別なスイートルームに宿泊できるのも魅力的です。主要駅から近く、周りに目印になる建物も多いため、大阪に詳しくないゲストを呼ぶのにも安心できそうです。そのまま宿泊してもらうことができるのも良いです。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
要望以上の満足感
挙式会場が横に広く作られており、参列者との距離感も近く温かい雰囲気の作り。後ろの人が見にくくなることはない。人数も80人程度は着席できるとの事でちょうど人数分の広さでした。色合いも白と木目をベースで明るく、ウエディングドレスにもピッタリあいそうな印象でした。天井には天窓があり、自然光にも降り注ぎ、素敵な演出が出来ると感じました。挙式会場に入るまでにの道のりで、自然光が入る通り道があります。挙式会場のバージンロード自体は短い作りですが、その綺麗な通り道から歩くようになっているため、最後に父親と楽しく思い出話や談笑しながらリラックスした雰囲気で挙式会場に入るようになっているところが良いなと思いました。披露宴の雰囲気は選択出来る種類が多かったので、個々で希望の演習が可能であります。また、会場全体の天井高さが高く、大きなシャンデリアがある為、開放感のある広い会場の印象を受けました。他のホテルの披露宴会場にも行きましたが、その中でも1番広かったです。また、照明設備が充実しており、様々な演出が可能です。色の演出ももちろんのこと、ムービーの演出や登場の演出など、バリエーション豊かだと感じました。阪急茶屋町口から近く、駐車場もあるため、電車でも車でも行きやすくアクセスしやすいと思います。披露宴会場の雰囲気がイメージとピッタリ合いました。プランナーさんから商会されるプラン内容の細かい部分の確認が必要です。料理内容も実際のプランと変わる可能性が高いためその差額なども確認をしておくほうが良いと思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てが理想通りだったホテル
とても綺麗で気に入った。特に、テラス?があったのと、挙式場が厳かで静かな場所だったのが良かった。宝塚でディナーショーをしている場所だから、そこが憧れだったため、魅力に感じた。また、天井の高さも良かった。ゲストハウスよりも安かった。また、特典が良かった。非常に美味しかった。理想通りだった。ケーキも非常に美味しかった。バラがシャンパングラスに入っているところに感動した。バラを見て、絶対にこのホテルで結婚式がしたいと思った。隣が梅田芸術劇場なのが、良かった。また、駐車場有りと言うところも良かった。親切丁寧で良かった。説明をしっかりしてくれて、良かった。何よりも、料理とホテルの綺麗さが良かった。また、ガチャガチャとしていない雰囲気も良かった。妥協しないこと。 一回で決めないこと。料理は、ホテルの方が美味しいこと。 ドレスもゲストハウスよりも、失礼だが、はるかに良かったと感じた。他の所も、見学に行ったが1番理想通りだったのが当ホテルだった。詳細を見る (421文字)




- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でレスポンスも早い
挙式会場のバージンロードはあまり長くなく、横長の会場です。長い方が魅力的に思っていましたが、リングガールをお願いしていて短かかったおかげで、成功したので良かったと思います。白を基調とした会場で、シンプルながらシャンデリアがあったりライトで会場の雰囲気を変えられたり幅広い方の好みに合わせられる会場だと思います。遠方のゲストが多いため荷物の負担をなくすため、引出物は引出物宅配を利用しました。梅田が最寄駅のため、遠方の方も訪れやすいです。式場の周りにもお店が沢山あるので、結婚式が終わった後にも二次会などで集まりやすいです。直前に讃美歌の変更をお願いしたのですが、快くご対応いただけました。おかげで思い出の讃美歌を流すことができました。式場の予約は1年前頃にすることをおすすめします。半年前に式場予約したのですが、ドレス選びにかなり時間がかかってしまい、会場装花やブーケのイメージを決めるのが遅くなりました。式場が決まったらすぐにドレスを見に行かれることをおすすめします。詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
食事がとても美味しくて、スタッフの方が親切
通常の形よりも会場の横幅が広く、多くの人が近くで見られることが良いと思います。室内の明かりや、雰囲気なども落ち着けるものがあります。招待人数によって部屋の規模を変えることかでき、さらにどの部屋もコンセプトが異なり、自分たちに合った会場を選ぶことが出来ます。私達も見学した中で、ピッタリの解除をみつけられました。式や披露宴の豪華さを考えると、とても抑えられていると思う。自分たち次第で節約できるので、余裕があればしたい。ホテルともあり、とても美味しいです。さらにメニューは変更できるので、自分たちやゲストの好みに合わせられます。駅から近く、徒歩圏内です。電車で来る方が迷うことはほぼ無いと思います。遠方から車で来る方にも、駐車場の用意があります。とても親切です。私達が迷った際は、色々な提案をしてくれたり、凡例を挙げたりしてくれます。料理が美味しいことに重きを置いていたので、以前ディナーで伺った際に決めました。その他、担当の方がとても親切なので、安心しておまかせ出来ることも良いと思いました。基本的には至れり尽くせりの開場ですので、予算との相談になると思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテル婚ならではのハイクオリティなスタッフ様方に感動!
挙式会場はゲスト席が横長なため、新郎新婦との距離が遠すぎずゲストの方の表情がはっきりと伺えるので感動も倍増でした。チャペルに向かうまでの廊下がとても綺麗で、父と二人で歩く本番は段々と気持ちが込み上げ、入場までの雰囲気がとても素晴らしく素敵でした。披露宴会場の瑞鳥はとても広く、絨毯の会場だったのでホテルウェディングならではの重厚感が素晴らしかったです。入場時に天井いっぱいに付いているライトを灯していただいたのでとても素敵で、ゲストの方も喜んでくれました。アルバムのランクアップや映像演出の追加、bgmの持ち込み、親族の衣装や美容代、照明演出を取り入れたことなど、準備を進める中でランクアップや追加したものが多くあり、その分最終金額は上がりました。決してお安くはないですが、やりたいことは全て後悔なくできたこと、クオリティ、満足度を考えるとお金をかけて良かったと思っています。ドレスは提携ショップが5つあり、そのうちホテルの館内にある2つのお店でそれぞれ試着させていただき決めました。迷ってしまうくらい種類が豊富でしたが、担当したくださった方がとても素晴らしい対応をしてくださる方で、試着の度に似合いそうなドレス、好きそうなドレスを用意してくださり、最終的にプラン内でとてもお気に入りのドレスに出会うことができました。ブライダルフェアで試食した料理がとても美味しく、そのコースで決めさせていただきました。一部の料理を他のコースのものに変更することがもできるようで、とても柔軟に対応してくださいます。梅田の各駅から徒歩圏内です。阪急の大阪梅田駅や御堂筋線の中津駅からは徒歩5分ほどでとてもアクセスしやすい場所にあると思います。徒歩でも常に屋根があるルートを通れるので、雨の日でも濡れることなくアクセスできます。駐車場もあるので、荷物が多いときなどはマイカーでも行けるので便利です。プランナー様がとても素晴らしかったです。私たちの希望をお伝えした際には、ご自身の経験を生かした提案をしてくださり、より良い結婚式になるようにとても丁寧に対応してくださいました。半年間とても丁寧に連絡をくださるので、新郎新婦どちらも進捗状況や当日のスケジュールをしっかり把握した状態で式を迎えることができました。業務内容は勿論ですがお人柄もとても素晴らしく、プランナー様とお逢いできたことは私たち夫婦の幸福な財産だと感じています。挙式当日は緊張していましたが、資生堂美容室のメイクスタッフ様が色々な事に気をかけてくださりとても安心して挙式から披露宴まで過ごす事ができました。介添人の方や会場責任者の方、司会者の方が臨機応変に対応してくださり、みな様のおかげで良い披露宴になり感謝しております。結婚式全体を通して関わってくださった全てのスタッフの方の対応が素晴らしく、何か疑問などが浮かんでも、その都度不安を解消してくださったりと寄り添ってくれる方たちばかりです。スタッフの方々のご対応には本当に感謝しかありません。プランナー様は半年間常に親身に対応していただきました。演出の相談やアイテム類の準備、ゲストの方への対応など細かく相談に乗っていただきました。いつも細やかにメールをくださり、返信もとても早くくださるので、迷うことなく準備を進められました。ホテル館内のドレスショップで衣装を決めたので、スタッフの方がチャペルや披露宴会場について熟知されており、より良い衣装を的確に選んでくださいます。また、介添の方は新郎新婦はもちろん、ゲストの方の食の進み具合まで細かく配慮していただけました。メイクスタッフ様、撮影スタッフ様にもとても細やかなお心遣いをしていただけました。不明なことがあれば些細なことでも、悩まずに相談することをおすすめいたします。詳細を見る (1560文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
駅近くでアクセス抜群
客席から新郎新婦が見えやすいように工夫をされているので、前後の人を気にしなくていい。大きな会場ではないが、光を取り込めるように挙式会場が設計されているので広く見える。披露宴会場は複数から選べるので自分達のやりたい場所を選べ、会場の大きさは80名までではあるが現状の小規模、中規模の結婚式ならば困らない特典もあったが当初の予算よりも大分融通を聞いてくださり、自分達の希望金額とそこまで離れていなかった。 複数の結婚式場を回る前にいったん自分達の希望に添うかを相談するといい。複数から選べるので予算に合わせて選べる梅田の駅から近く複数の路線からアクセスが可能 ホテルなので挙式前後で宿泊が可能であり、参列者の宿泊も可能なので遠方の方もむりなく参加可能色々新味に相談に乗ってくださっているのでさすがホテルのプランナーだなと感じた。遠方も安心 アクセス抜群大規模ではなく、小規模、中規模の結婚式を目指すならば一回行ってもいい詳細を見る (408文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
間取り・雰囲気◎来客者にやさしい式場
明るくて柔らかい雰囲気でした。客席が左右に広く配置されているのでどの角度からも見えやすくて良いと思いました。後ろに窓があり閉塞感が少なく、落ち着いた色合いに装飾のアクセントが上品で好感が持てました。初めは予算オーバーで契約を見送ろうと思っておりましたが、約3回に渡って再考して下さり、希望額まで調整して頂けました。尽力して下さる姿勢をみてここで決めたいと思いました。試食が未だなのでわかりません。梅田駅という大きく色んな路線が通る主要駅から歩ける距離であり、移動を短くしたければ中津駅からすぐに行けます。演出やオプション・価格帯等についても細部までご説明・考案下さって、素敵な挙式のイメージが出来たので成約しました。大都心の高層ビルにありながら、挙式場から直接外の緑豊かで陽当たりの良いガーデンに出られる動線・空間構成が大変魅力です。利便性・バリアフリー・宿泊場所の確保がしやすい点も来客者にやさしく、遠方の親戚・友人・祖父母を安心して招待出来るため会場選びの決め手になりました。立地・日時・ドレスがレンタル可か買取か。出来る事と出来ない事。料理の味や評判。悪天候時でも問題ないか。内外のつながりが活きている場所です。・アクセス(敷地内外の移動)・開放性(挙式場からガーデンに出られる)詳細を見る (543文字)

- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方のおかげで理想以上の結婚式ができました
バージンロードが短く、横に広いチャペルでした。ゲストの方のお顔がよく見えてとても良かったです。また、チャペルに向かうまでの廊下が綺麗で、こちらの式場に決めた理由のひとつになるくらい素敵な雰囲気でした。30人以内の少人数でしたので、月華という中規模の広さの会場を選びました。同じくらいの広さの会場が2つあり、どちらも雰囲気や印象が異なり魅力的でした。11月後半で少し早めのクリスマスをテーマにしたため、天井が星空のような照明で全体的に綺麗めな印象の月華が結果的には合っていたと思います。ブライダルフェアで試食した料理がとても美味しく、そのコースで見積もりを作成いただきました。また、成約者向けの試食会があり、食べ比べしたうえで料理内容を決めることができます。一部の料理を他のコースのものに変更することもできるようですが、試食会でフルコースをいただき、最終的に見学時から美味しいと思っていたコースが最も良かったためそちらに決めました。ドリンクは乾杯用ドリンクのグラスにサボンドローズというバラを入れる演出を取り入れました。グラスの中にバラがあることで華やかな印象になりました。梅田の各駅から徒歩圏内です。とくに阪急の大阪梅田駅や御堂筋線の中津駅からは徒歩5分ほどでとてもアクセスしやすい場所にあると思います。スタッフの方の対応がとても素晴らしいです。準備期間に悩むことや分からないことがあっても、何かあればすぐに相談にのってくださり、アドバイスや提案もしてくださるので、安心して当日を迎えることができました。プランナーの方をはじめ、司会者の方、フローリストの方、写真室の方、ヘアメイクの方、映像関係の方、ドレスショップの方…関わってくださった皆さまには本当に感謝しています。アクセスの良さは式場を決める時からある程度重視していましたが、結婚式当日までに打ち合わせ等で来館する機会が多くあるため、それも考慮した方がいいと思います。また、成約者向けのアイテムフェアではその日限定の特典がたくさんあるため、開催される場合は参加することをおすすめします。詳細を見る (871文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 52% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ763人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル阪急インターナショナル(ホテルハンキュウインターナショナル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 ちゃやまちアプローズ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる





