
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ホテル1位
- 大阪府 ホテル2位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 宴会場の天井が高い3位
- 大阪府 コストパフォーマンス評価4位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 総合ポイント6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ロケーション評価7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゴージャス8位
- 大阪府 スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル9位
- 大阪府 ゴージャス9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 挙式会場の雰囲気10位
- 大阪府 宴会場の天井が高い10位
ホテル阪急インターナショナルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
交通アクセス抜群なホテルウエディング!
ザ・ホテル!といった、白を基調とした洋風の会場でした。広さも大きく、人数の多い披露宴でしたが狭さを感じることもなく、豪華な式だなという印象でした。映像を流すスクリーンも大きく、見やすかったです。どの料理もとてもおいしく、お腹もいっぱいになり、大満足でした。JR大阪駅、阪急、地下鉄梅田駅からも近く、どこからでもアクセスしやすいので、交通アクセスは抜群です!料理を出してくれるタイミングも良く、終始気持ちの良いサービスをしてくれました。みなさんテキパキとしていて、ドリンクもまめに持ってきてくださり、披露宴に集中することができました。梅田の中心地にあって、いろんな場所からのアクセスがいいことが一番のおすすめポイントです。そして、スタッフの方も丁寧で手馴れていますし、会場もホテルの綺麗さがあり、不安な点なく間違いなさそうな会場です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
きちんとしたホテルですが、融通が利きます。
挙式会場(チャペル)はバージンロードは短めでゲスト席と距離も近く、そこを通る新郎新婦が近くで見えます。内装は清潔感のある白ですが、照明が当たると少し柔らかい黄味を帯びて優しい雰囲気でした。カジュアル過ぎないがアットホームな温かい挙式ができそうだと思いました。一番広い「紫苑」の会場は天井がとても高く、大きなシャンデリアがついていてゴージャスな印象でした。芸能人の結婚式が行われそうな場所だと思いました。人数が少ないと後ろの方に薄い壁を作り、横長の会場になります。しかし、広い分、後ろの方の席の人は2人の高砂席は少し見えにくいかなと思いました。チャペルのアットホームな雰囲気とは一転し、豪華な披露宴ができそうでした。サービス内容に対して、費用は安いと思います。大きな知名度もあるホテルで、高級感のある場所で挙式できる割にはかなり良心的な値段ではないかなと思いました。少しの試食でしたが、お肉が柔らかくとてもおいしかったです。キッチンがすぐ近くにあるので温かいおいしいままが食べられます。大阪/梅田駅からは少し歩きます。大阪にあまり馴染みのない人が大阪駅から徒歩で来るのは少し難しいかもしれません。その代わり、新幹線の停まる新大阪駅からはタクシーですぐのようです。中津駅からなら徒歩でも近いです。大きなホテルで駐車場もあるので車・タクシーはアクセスが良いと思います。ホテルのスタッフの方は、みなさん愛想も良く、通り過ぎるとき見送りのときもきちんとお辞儀をしてくださり、さすがホテルといったところです。プランナーさんは値段的に心配なところも、とても親身に相談にのって頂けました。何より感動したのがスイートルーム。新郎新婦がブライズルームを兼ねて宿泊できるそうです。内装もですが、窓から見える景色が素晴らしいです。あとは、ホテル内装が全体的にとてもお洒落なので、どこで撮影しても絵になります。私が訪問したときには披露宴に参列される方々がたくさんいらっしゃって混雑していました。プランナーさんについていくのも人を避けながらでした。人気の日取りだとこうしてたくさんの人がいると思うので、ご年配の方やお身体の不自由な方がスムーズに移動したり、ゲストがどこに行ったらいいか迷わないように配慮されるか等気にしながら見た方がいいと思います。模擬挙式が見れるのはとてもイメージが掴みやすくて良かったです。料理も実際食べて美味しいと感じるとゲストの気持ちも想像できるので良かったです。あとは、料理にオリジナルメニューを追加するのもOK・一人一人の好き嫌いもきく、その他要望があれば「全部やりましょう」と言ってくださり、とても融通の利くところなのだなと思いました。詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
演出豊かなゴージャスウエディング。
チャペルは独立型のチャペル。チャペル内は白を貴重とした造りになっていて大理石のバージンロードが美しかったです。こちらではチャペル内で3dマッピングの演出を楽しむことが出来るようになっているので挙式にオリジナリティーを求める方などにもおすすめだと思います。またチャペル前にはガーデンも広がっていて、そちらを利用してアフターセレモニーを楽しむことが出来るというのも嬉しいポイントだと思います。披露宴会場は色々な種類の会場の中から好みや招待人数に併せて選ぶことが出来るようになっていました。私達が気に入ったのは紫苑という会場で、ホテルのメインバンケットらしいゴージャスな空間はとても天井が高く開放的。天井部に飾られたいくつものシャンデリアはいくつもの層になったとても大きな物でそれがいくつも付いているのが本当に豪華だと感じました。また、花風という会場は白を貴重とした内装の会場になっていて、こちらは窓が会場内にあるので明るい雰囲気。こちらはナチュラルな空間になっていたのでアットホームな雰囲気でパーティーを楽しみたい方などはこちらがおすすめだと思います。料理は美味しかったです。見た目もウエディングにぴったりだと感じましたし、お肉も柔らかくてジューシーでした。梅田から近いのでどこから来る人にも便利だと思います。演出の豊富さと、会場の豪華さがおすすめポイントだと思います。詳細を見る (583文字)



もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
素敵なホテルウェディング
チャペルはわりとこじんまりとした印象でした。屋外は大阪中心地と思えないほどの開放感。周りのビルもあまり見えなかった記憶があります。披露宴会場はゴージャスなイメージ、私自身ホテルでの披露宴に参加するのは初めてでしたが豪華な高砂や照明など、これぞホテルウェディングという感じでした。お肉料理がおいしかったです。阪急梅田駅茶屋町出口からすぐです。有名な芸術劇場があるので迷う事はなさそう。ホテルなだけあり、丁寧な対応をしていただきました。司会の方のアナウンスが、大げさすぎず控えめすぎずすごくいい印象でした。上司など目上の方を多く招待される方、ホテル挙式を考えてる方、遠方からのゲストを呼ぶ方におすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
衣装がかわいくてここに決めた!と、姪っ子が言っていました。
こじんまりとした神前挙式場でしたが、雅楽の生演奏もあり神主さんの心温まるお話もあり、とてもいい雰囲気で滞りなく式が行われました。高い天井でとても広く感じました。白いカーテンが清楚な感じであったのが印象的でした。フレンチのコースで、お肉も柔らかくてとてもおいしかったです。駅の近くで行きやすく、わかりやすい場所でした。さすがに慣れた感じの司会の方で、場を盛り上げ、楽しく進行してくださいました。スタッフの方々もきびきびとした動きで式を進行してくださいました。着付けやメイク室からは、式場から少し遠くて行き来に大変でしたが、高層階にあり、とても眺めが良くてみとれてしまいました。もう少し式場の近くにあると便利なのになと思いました。特に高齢の母は移動に大変そうでした。スタッフの方はとても親切でいい雰囲気の中で挙式披露宴が行われました。とてもいい結婚式だったと思います。立地条件もいいと思うのでお勧めできるホテルです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/19
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 4.3
とってもオススメ!
扉が開く前にもバージンロードがあり、エスコートしてくれる父親とゆっくり歩く時間が長く素敵だと思います。また教会が横長の造りなので、一番後ろの席でもきれいに新郎新婦の姿が見えます。パイルオルガンや生歌も素敵でした。人数によって使用できる会場が違うとのことでした。60名の会場は2つとも天井が低かったように思います。また窓もない会場がほとんどでした。そのせいかマッピングに力を入れており、最新技術をたくさん取り入れていました。決して安いわけではありませんが、値段の割にコスパは良いと思います。時期によってはかなり割引もあるみたいです。いくつか他の会場も下見に行きましたが、1番美味しかったです。見た目も豪華で品数も多く、とても満足のいくものでした。立地に関しては梅田なのでどの線からもアクセスしやすく、申し分ないと思います。有名ホテルなだけあってスタッフ、プランナーともにとても丁寧で親切にしていただきました。なんといってもアクセスが最高です。また名の知れているホテルなのでスタッフの対応も良く、親御さんも安心されるのではないでしょうか。特に料理を重視される方にオススメです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 参列した
- 2.8
老舗のホテルだけどスタッフの質は今ひとつ...
挙式会場は、とてもシンプルだったので、他の式場と比べて、特徴的なところは特に無かったです。しかし、チャペルはこじんまりとしているので、近くで新郎新婦を見ることができる点は良かったです。披露宴会場は、12月という事もありクリスマスを意識した装花や、とても背が高いウエディングケーキ、たくさんのキャンドルが飾られていたり、とても豪華でした。梅田にありますが、中津よりなので少し歩かないといけない場所にあります。駅で言うと中津駅が近いと思いますが、ホテルの入口が少し分かりにくかったです。私たちのテーブルを担当したスタッフは、まだ慣れていないのか、たくさんのカトラリーをのせたトレーを持って、私の横で配膳をしようとしたのですが、トレーのバランスを崩し私の肩にカトラリーが落ちてきて、とても痛い思いをしました。しかし、そのスタッフの人はあまり謝りもせずに、落ちたカトラリーを拾って戻って行きました。さらに、披露宴の最後の方で、引き出物が配られた際、「こちら、両家からです。」と言って小さな封筒が引き出物の中に入れられました。何だろう?って思っていると、またそのスタッフがやってきて、その封筒にキャンドルリレーで使ったキャンドルを入れたのです。初めに両家からと言ったのは何だったのか?と思いました。挙式が終わってから、受付があるので午前中の挙式でも、そんなに余裕を持って行かなくてもいいと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
ホテルウエディング
たしか、挙式会場は披露宴会場と階が離れていて、披露宴会場の前のロビーからエスカレーターで、上がったところにあり、目の前の白いレンガ調の壁がおしゃれで清潔感のあるチャペルでした。木の椅子など、内装も素敵でした。モダンな雰囲気の会場で、目の前のロビーにもう一組の結婚式のお名前があったので、ひとフロアに何個か会場があるのかなとおもいました。ホテルの会場で、貸切ではないのでそんなに広くはないですが、ホテルらしいとても高級感のある雰囲気でした。今回は車で乗り合わせて行ったので、ホテルの駐車場に停めましたが、大阪の中心地なので、アクセスはいいとおもいます。チャペルが清潔感があり、白い壁がおしゃれでとてもおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
最高の立地で上質なホテルウェディング
チャペルは横に広がった構造になっていました。そのため、新郎新婦が近くて、顔も見えやすかったです。また、生演奏もあり感動しました。ホテルだけあって、とても豪華で重厚感がありました。披露宴会場横には広い待合室もあり、挙式から披露宴の間はそこでドリンクを飲みながらゆったりと待つことができました。とても美味しかったです。また、器のデザインも様々で、盛り付けにもこだわりを感じました。見ても食べても大満足でした。駅から近く、阪急阪神JR地下鉄など複数路線が使えるので、立地はとても良いと思います。新郎新婦につきっきりでスタッフさんがついており、とても丁寧な印象を受けました。ゲストに対しても、こまめにテーブルの様子を見ていただき、テキパキ、丁寧な対応をしていただきました。格式あるホテルなので、とても安心感があると思います。その上、立地が良い所もゲストには嬉しかったです。ホテルでのウェディングを希望される方にはとても良いと感じました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
豪華な結婚式場でした!!
レトロな格式高い雰囲気の挙式会場はとてもすばらしく、ホテルのイメージとピッタリでした。座席がひとつひとつ離れているタイプの挙式会場は初めてで、背もたれもたかくクッション性もよく、また新郎新婦を無理することなくしっかりとみられるような配置になっていたように感じました。こちらもとても豪華な雰囲気の会場です。照明も程よく暗く会場とあっていたように思います。横に広く、どのテーブルからも新郎新婦がしっかりとみられるようになっていました。どの料理もとてもおいしく、温かくいただくことができました。都心にはあるのですが、駅からは少し距離がありました。テーブルを担当してくださったスタッフの方の配慮がとてもすばらしく、お料理も食べるのをせかされることなくとてもよかったです。アルコールが飲めないため最初にウーロン茶を頼んだところ、グラスに残り少なくなってきたところで自然と入れてくださったり、このような素晴らしい配慮はさすが阪急ホテルだと感心しました。化粧室は手洗い場どは別に5席程確保されており、広々と使用できました。とても素晴らしい会場で文句なしです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
素晴らしいです!
白を基調としたとてもきれいなチャペルです。パイプオルガンとバイオリンの生演奏。入場前には3Dマッピングでの演出には驚きです。同じチャペルの式でもそれぞれの演出ができるので二人らしい挙式になるなあと思いました。フラワーシャワーもできます。天気の良い時は庭で、天気が良くないときは室内になりますが、照明が明るいので室内のフラワーシャワーでもきれいでした。色んな披露宴会場があり雰囲気がそれぞれ違うのでイメージに合わせて部屋が選べると思います。ホテルではめずらしく窓のついた披露宴会場もあります。高級ホテルですのでそこそこはしますが、追加料金がかからないよう努めておられます。ホテルの雰囲気がとても良いので写真撮影にぴったりのロケーションがたくさんあり、高くても仕方ないなと思ってしまいました。予算300万円で十分と言われ、400万円はかかると思っていたので少し驚きでした。どの宴会場でも宴会場のすぐ裏に厨房があり、温かい料理は温かく冷たい料理は冷たいまま提供されます。プランよってフランス料理兼イタリアン料理のコースがあり少し料理のランクが下がるようにみえるのでは?と思ってしまいましたが、味は間違いなしです!地下鉄御堂筋線中津駅からすぐです。阪急梅田駅からも近いです。駐車場もあります。ロフトや梅田芸術劇場の隣なので場所はわかりやすいです。みなさん親切です。部屋の空き状況と見積もりも出していただきましたが、無理な契約を勧めることは一切ありませんでした。支度は26階以上の高層階のスイートルームでします。当日はそのままその部屋に宿泊できます。部屋から見える景色は最高!視界を遮るものは何もありません。夜景も素晴らしいです。この部屋に泊まりたいからここで式をしたいと思ってしまいしまいました。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
料理の質良し、チャペルは明るい光のホテルウエディングです。
天井が高いチャペルで全体的に白のイメージ。教会内にプロジェクターマッピングが採用されており、目を引く。当日はゆりの花があしらわれていましたが、華やかでゴージャスに見えました。明るいイメージ。協会から抜けると、庭のような場所があり、大きなバルーンを割り、空高く小さなバルーンが飛んでいく様子は、とても素敵で写真も自然光で綺麗に撮れました。一般的な式場ウエディングという雰囲気。ホテルウエディングのきちんとした雰囲気でした。帆立を泡立てたようなスープや、ケーキも新郎新婦のスペルのチョコが乗っていたり、お肉なども(確かフォアグラが乗っていたような…記憶が曖昧)とても柔らかく、凄く美味しかったのが一番印象的でした。梅田の駅から徒歩8分ほどのところで、誰もが分かりやすい立地です。ホテルの丁寧な接客でした。一方で、新郎新婦のスペルがかたどられた木の置物の向きが少し分かりにくく、反対になっていたという出来事はあったようでした。食事にオリジナリティーがあり、楽しめました。式場、式場外では綺麗に写真が撮れます。詳細を見る (451文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
全体のバランスが取れた会場。
白くて西洋の雰囲気が漂う可愛いチャペルですが、全体的に狭くて暗い印象。天井から自然光が入るそうですが、行った日が曇りで日中でしたが暗かったです。珍しい横長のチャペルでバージンロードは短めです。80人も入るとパンパンになってしまうかも…3Dマッピングの演出はオプションで高いですが素敵でした。チャペルから外に出るとバルーンリリースやフラワーシャワーは出来ますが周りがビルだらけで少し残念でした。昔ながらのホテルの披露宴会場といった感じで、窓はなく、やはり全体的に暗いです。大きな会場を北と南で区切って使用するので、時間帯や日柄の調整は凄く丁寧に対応してもらえます。最初の見積もりから予算に合わせて何度も検討してくださり、最終的には150万近く下げて頂けました。プランナーさんの今日中に契約を取りたい感が凄くて、まだ見たい会場があったので保留にしてもらうのが大変でした。フルコース頂きましたが、どの料理も大変美味しかったです。特に肉料理は絶品です。希望は和洋折衷だったのですが、プラス料金対応可能だそうです。ただフレンチなので男性はイマイチな反応でした。JR大阪駅は勿論、阪急・阪神・地下鉄すべて駅近です。ただ周りがごみごみしているかも…参列者の宿泊割引もあり、助かります。一度の見学にプランナーさんが3人も変わりました。ですが皆さん対応良く、親切丁寧でした。チャペルや披露宴会場の雰囲気にそんなにこだわらない方なら良いと思います。格式高い、古い雰囲気ですので、ゲストハウスのよう空気感を好まれる方は厳しいです。料理は美味しいし、アクセスも便利。宿泊施設も整っています。利便性やゲスト想いの式場です。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
梅田で安くホテルウエディング
珍しく横長のチャペルですが、広さはあまりありません。チャペル前方の壁にプロジェクションマッピングが出来るようですが、チャペルなのであまり必要ないなと思いました。色々な広さの会場があり、どんな規模でも対応できそうです。フロア自体は、ホテルらしい感じです。横の会場と入退場の時間はズレますが、プライベート感はありません。ホテルウエディングという点を考えれば、お安いと思います。プランに色々含まれていたので、あまりこだわる気が無い人にとっては楽かもしれません。想像以上にちゃんとコース風で頂けて、味も美味しかったです。梅田が最寄駅という点は◎ですが、駅から少し歩きます。関西の人にとっては特に問題ないかと思いますが、天気の悪い日は少し嫌かもしれません。対応は良かったですが、少し強引な感じでした。ホテルロビーはヨーロッパ風でしたが、あまり広くはありません。何を重視するかによりますが、少し建物の古さも感じ、立地も駅から外を少し歩くし、1階のスタバや地下の居酒屋にも行ったことがあり、スペシャル感に欠けるという点等で候補から外しました。でも、チャペルの外にフラワーシャワーが出来る空間があり、ホテルでありながら屋外・芝生で素敵でした。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホテルらしい豪華で華やかな結婚式!
バージンロードは短いが、チャペルに入る前の廊下が長く鏡張りになっていて、オシャレ。横長になっているので、参列者ほとんどから新郎新婦が見える設計になっている。天井が高く、シャンデリアが豪華。オプションでドレープカーテンをつけてもらい、さらに華やかに仕上げてもらった。100名以上入る会場だったが、あえて80名で抑えて、ゲストテーブルに余裕が出るようにしてもらった。私(花嫁)衣装をこだわったので、その分値上がりしたが、新郎はこだわりがなかったのでバランスがとれた。アルバムのページ数を削ったので、当初の見積もりからは値下がりした。阪急梅田駅から徒歩圏内であることは、遠方からの参加者にも好評だった。近辺に宿泊施設があるのも便利がいい。プランナーさんは異動で打ち合わせの途中で変わったが、こちらの希望を漏らすことなく引き継いでくださって安心できた。ドレスショップの店員さんが、私の好みの衣装と出逢うまで20着以上試着させてくれた。また、当日ゲストに待たせる時間が長くなるので、控え室の広さやドリンクサービスの内容を事前に確認した。市内のホテルの中ではリーズナブルにもかかわらず、紫苑という華やかな会場でとても豪華な式を挙げることができた。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
ゴージャスな、結婚式
さすがのラグジュアリー感です。列席者が多いのもありますが、雰囲気も適度な緊張感がありました。天井も独特で個性がありますが、写真をたくさん撮りたくなりました。ゴージャス!とにかく、立派です。ホテルの結婚式もたくさん招かれましたが一番華やかで一番豪華でした。テーブルクロスの色合い、装花、ともに品があります。落ち着いた色の会場で気分が良かったです。椅子も座りごこちがよかったです。待ち合わせでロビーを使ったのですが、うろうろしている私にスタッフの方がすぐ声かけをして案内くださいました。照明がちょっと暗めで写真がぼんやりしてしまったのが残念です。高砂が、やはり特別感があってそのへんの披露宴会場とは違います。大満足です。見た目は、ごく普通というかあまり凝った感じはなかったのですが、味は美味しく、ボリュームもあり、お腹もいっぱいです。パンもおいしかったです。梅田なので新幹線組も、とてもアクセスしやすいです。駅からもわかりやすく遠方からも助かります。きりっとして素晴らしい接客でした。次々飲んだのですが、笑顔でワインを注いでくださいました。ホテルなのでフロントに立ち寄った際も、非常に心地よく迎えてくださいました。自分が、大阪ならこちらで結婚式を挙げたくなりました。ホテルなので遠方からのゲストに最適です。ホテルでの結婚式は、ステイタスがあります。ステイタスがある結婚式をするならぜひ!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場がゴージャスで魅力的!お料理の味は抜群!
印象的なのは大きな天窓です。そこから優しい光が差し込んで、新郎新婦を照らす感じにグッときました。大きなパイプオルガンがあり、演奏されるとより一層神聖な雰囲気があり素敵でした。会場内は白い壁で、参列者の席は木でできた椅子で自然で清らかだなと思いました。ゴージャスなシャンデリアがいくつもあり、天井も高く広々としています。高砂のテーブルもライトアップされていて、椅子も背もたれが高くすごく豪華な雰囲気でした。お料理すごくおいしく印象的です!量も大大満足のボリュームでした。演出に見入ってしまいメインのお肉を冷めてからいただくことになりましたが、それでもすごく美味しくてびっくりしました。最寄駅はいろんな交通機関とつながっているので、すごく便利!ただ駅からは少し歩きます。周りにわかりやすい建物が多いので迷わずにアクセスできると思います。リクエストにもすぐ答えてくださり、親切な方が多く心地よく過ごせました。どのお料理もとてもおいしく、ボリュームたっぷりでみんな大満足でした。ホテル内ですが、挙式後は小さなガーデンでフラワーシャワーやブーケトスができ、とてもステキでした。ガーデンに幸せの鐘もあり、鳴るのもよかったです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
ホテルならではの特別感を味わえます!
貝殻をイメージするようなチャペルでは自然光が取り入れられ清潔感のある式ができそうだと思いました。ホテルならではの重厚感のある会場のつくりは大きなスライドがあったり、証明器具や音響設備が整っており様々な要望にも答えられるようになっていると感じました。お料理はフルコースをいただきました。さすが!ホテル料理ということでどれもおいしく高級感がありました。特に魚料理がおいしかったです。大阪駅から近く歩いて行けるので、交通の便がとても良いと思いました。丁寧に対応してもらいました。ホテルならでは、式を挙げたその日に憧れのスイートルーム宿泊がセットになっているというプランがありました。特別感が持続してとても素敵だと思いました。音響設備や証明器具が整っており、防音でもあることから音楽やこだわりの式をしたい方にオススメです!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
上質なサービスとお料理でゲストは大満足してくれると思います☆
クラシカルな雰囲気で、新婦がメインになるように白がメインのシンプルな挙式会場でした。新郎新婦の立つところの天井が高くて、2人がよく生えた写真が撮れると思います。ホテルウェディングという感じで、きっちりとした印象を受けました。夕方からの披露宴だったこともあり、少し暗めの照明で、テーブルクロスやカーテンなども派手ではなく落ち着いた色合いで、ホテルに大人のディナーを食べに来たような雰囲気でした。お箸で食べれるようなお料理もたくさんあり食べやすかったです。味も美味しかったですし、盛り付け、彩りもきれいでした。JR大阪駅から歩いて行ったのですが、少し距離があるのでヒールを履く女性には駅からタクシーをお勧めします。私も帰りは引出物もあったので、タクシーを使いました。阪急うめだ駅からだとそんなに遠くないので、阪急を使えばいいと思います。近くにたくさん時間潰しができるところがあるので、時間に余裕ができても安心できます。ドリンクのおかわりも良いタイミングで聞いてくれましたし、配膳の時もお皿を丁寧に置いてもらったり、良いサービスが受けれたと感じました。式と披露宴の間や、式までの間にゲストが休憩できるようにふかふかのソファがあるので、高齢の方や妊婦さんでも疲れないように配慮してくれてると感じました。またスタッフの方も細やかな気配りや提案をしてくれ、さすがホテルマンという印象を受けました。披露宴が終わり、新婦と写真を撮りたいと思い、友人たちと会場の外で待っているとスタッフの方が親切に新郎新婦を呼んできましょうかと声をかけてくださり、記念に残るいい写真が撮れてよかったです。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
オシャレで素敵な式場
白を基調としたチャペルです。椅子は長椅子ではなく、木でできた椅子が1つずつ並べてありました。大人数を希望していた私たちには少し狭いようなきがしました。チャペルの外にはガーデンがあり、そこでフラワーシャワーなどができるみたいです。とてもオシャレでした。参列者の人数によって披露宴会場も選べます。ホテルなのでやはり結婚式場よりすこし高めです。阪急梅田駅から徒歩圏内です。披露宴がおわった後の二次会も梅田で探しやすいです。プランナーさんはとても丁寧に説明してくれました。駅から近いので参列者が行きやすいので便利です。お料理も美味しそうでした。梅田の街を一望できて少し優越感に浸れます。二次会を梅田で探している方には便利なのでオススメです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
プリンセス気分で過ごせるスイートルーム
チャペルは独立型でホテルなのにガーデンもあり、そこでフラワーシャワーができるのでとてもいいと思います。今まで見てきたチャペルでは誓約書に署名する際に新郎新婦は祭壇の方を向いていたのですが、ここの会場では列席者の方を向くので新鮮な感じがしていいと思いました。大きさや人数に合わせていろいろな会場が選べるのでいいと思います。フルコースをいただきましたがフォアグラが特に美味でした。最寄り駅が3つありアクセスしやすい会場だと思います。プランナーさんは親身でとてもいい方でした。ここの会場で1番気に入ったのがお支度室であるスイートルームです。1泊2日で貸し切ることができるので結婚式だけでなくその前後の大切なひとときも優雅に過ごせると思います。高層階にある部屋からは、大阪が一望でき遮るものが何もないので明石海峡大橋も見えました。眺めは最高です。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.8
サービスが行き届いたホテルウェディング
披露宴会場の天井が高いです。お部屋の上部にカメラ撮影ができるようなフロアがあるようで、そこから当日の写真や映像を撮影したり、特別なスポットライトや照明をあてることができるようです。新郎新婦が登場するシーンでは、キラキラした照明や映像が暗闇に映し出されて、会場の雰囲気を盛り上げていました。阪急電鉄三宮駅から歩いて5分程度です。ホテルの隣にはNU茶屋町やテレビ局もあり、オシャレなエリアです。お料理は、年配でこってりなのが苦手なゲストには和食を用意してくださったり、気を使わないようにナイフ、フォークでなくお箸でいただけるよう配慮がされていました。安定感のある年配のプロのホテルマンの方が目を配っていらっしゃって、さりげないですがゲストの目線にたった温かいサービスをされているのに好感が持てました。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
ゴージャスな大人の挙式
劇場を思わせるような落ち着いた内部で、祭壇部分だけがスポットライトがあたってるような高い天井になっています。パイプオルガンの音色が美しい大人の雰囲気の挙式でした。窓からの自然光が明るい雰囲気で、テーブルや椅子の感じがおしゃれで、天井のシャンデリアもヨーロッパの宮殿を思わせる華やかさでした。ライティングの演出もすてきでした。フランス料理でした。王道が出てくると思っていましたが、イタリアンなどが混ざった感じでおいしかったです。ソースがジュレっぽくなっていたり、カラフルなお料理でした。JR大阪駅からでも阪急梅田駅からでも近く、見えているのでアクセスはよいです。1階に劇場があります。テキパキとしたサービスでしたが、次の料理を急がされた感があったので、もう少し落ち着いて食べたかったです。さすが一流ホテルで、礼儀作法はきちんとされていました。質のいいサービスを受けられると思います。劇場があるのでうろうろしていると少し迷います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 4.8
安心できるホテルスタッフがサポートしてくれます
宝塚歌劇の方もよく会場で利用される位、設備もしっかり整った披露宴会場でした。音響や照明の演出も非常に凝っていて、ウェディングを盛り上げてくれます。お料理と施設、サービスどれをとっても最高クラスなので、もうちょっと高いかと思っていましたが、良心的でした。洋食だけでなく、和食もおいしいので、高齢のゲストも満足できると思います。お吸い物もよい味付けで、お野菜が結いの形に飾り切りにしてあって見た目も楽しめました。阪急梅田から徒歩5分程度。場所が大変分かりやすいので、遠方のゲストがいても安心です。さすがに有名ホテルだけあって、スタッフは落ち着いていて親しみやすい感じの良い方ばかりでした。安心して任せられると思います。アンティークだという、カリヨンの音色プランナーの方は非常に親身になって相談に乗ってくれるので、細かい事もきいてみてください。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
コストパフォーマンスGOOD
設備は整っていて、建物自体も綺麗で中も清掃されていて、清潔感があった。ただ、挙式会場が圧迫感があり、窮屈に感じた。エントランスや待合室などは、広々としていて過ごしやすいように感じました。式以外の様々なお客様も利用されているので人に出会ったりなど、ごちゃごちゃする印象もややありました。会場自体は広く、のびのびできる印象であった。建物に囲まれているというのもあって、少し暗い印象を持ちました。もっと自然の光が入ってくればなお良いかなあと思いました。色々と様々なところを、拝見させていただいて、最初は、高いなぁという印象でしたが、何回もはなしを聞いてくれましたし、はなしを進めていくなかで、嫌な顔ひとつせずに真摯に、むきあっていただき、納得する金額まで頑張っていただきました。その金額でこの立地と阪急インターナショナルという場所で、出来るの?というところぐらいまで、頑張っていただきました。コストパフォーマンスについては、何もいうことないなぁという感じでした。むしろ、納得して、検討しようという気持ちに非常にさせていただき、大変気持ちの良いものでした。他のところで、コストパフォーマンスがどうかなぁとかそうゆう悩みをお持ちの方は、是非一度足を運んでみてはどうかなぁというふうに思います。地下鉄、JR、阪急、阪神どの電車でも行くことが出来るのでロケーションについては全く問題ないと思います。車では、混雑するので避けたほうが良いかなあという印象ですスタッフの方々の説明は、非常に丁寧でわかりやすく、わたしたちが納得するまで説明してくれました。プランナーさんも、笑顔の接客で非常に丁寧さを感じることができました。不快なところや、嫌な思いをすることもなく気持ちよく帰ることができましたよ。何か一つ質問をしても、プラスアルファで良いところなどを多数教えてくれて、大変勉強になりましたし、検討しようという気持ちになりました。交渉についても、こころよく受け入れてくれて、何度も何度も考えて考えて納得いくまで対応していただいて、非常にありがたく思いました。是非一度足を運んでみて、はなしを聞いて見積もりなどしてみてはどうかなぁと思いますよ。勉強になりますし、会場が気に入れば納得出来るのではないかと思います。コストパフォーマンスについて、より良いところを探しているのであれば、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?納得できると思いますよ詳細を見る (1008文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
コスパに満足
少しレトロな雰囲気でした。好みが分かれそう。天井は高くて貝のような形になっていました。また独立のチャペルになっており、扉まではお外が見える廊下が続いています。お式後はお庭でフラワーシャワーや記念撮影も可能です。良くも悪くもホテルの宴会場といった雰囲気でした。シャンデリアがザ・ホテルウェディングって感じで好みではないと言ったら、プランナーさんがシャンデリアではない電球埋め込みの会場を案内してくれました。こちらは照明によって雰囲気がガラリと変わりスタイリッシュな感じが好みな私は惹かれました。またこのお部屋には窓がないのもポイント高かったです。というのも以前参列した際、シャンデリアの窓がある会場で逆に暗めに感じました。照明でなんとでもなるかと思いますが、個人的に窓がない方がいいかなと思いました。以前参列したときは和洋折衷でしたが試食したのはフレンチでした。お肉料理が少し固くて残念でした。参列したときの和洋折衷はとっても美味しくて印象に残ってます。エントランスが商業施設になっており広くてきれい!光がたくさん入ってここで写真とりたーいと思いました。撮れるのかは不明ですが。。茶屋町にあり、阪急梅田からは近いですが、駅からは必ず外に出るため、雨に濡れる心配があります。プランナーさんは優しい感じ話しやすかったです。披露宴会場に窓があるお部屋があります。好きな人にはいいかもしれません。カメラマン持ち込みは不可と言われましたが最終的にはオッケーいただきました。持ち込み料も交渉次第でかからなかったです。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
広々していて良かったです
挙式会場はよくあるチャペルです。ホテルなので、複数のカップルが入れ替わりで挙式していて、ちょうど人気のシーズンだったので忙しそうでした。駅から近くにあるホテルではなかなかないくらい広く、綺麗でした。招待者も100名以上はいたため、大人数での披露宴を考えておられる方にはとてもオススメだと思います。私は着付けも併設の美容院でお願いしたのですが、荷物を預けたり、帰りは脱いだ着物を送ることができたりととてもスムーズでした。さすがホテルの食事といった感じで、とても美味しかったです。素材も豪華でした。各線梅田駅、大阪駅からすぐでとても便利だと思います。遠方の方にも来て頂きやすいと思います。丁寧に対応していただきました。披露宴会場がとても広いのが良かったです。着付けやヘアセットなどの美容院も入っていて便利ですし、立地もとても良いです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
遠方の友人も迷わずこれておすすめ!
丁度良い感じの大きさでした。席も横ひ広がりすぎなかったので、花嫁の顔も良く見ることができました。新郎が部活動をやっていた方だったので、部活の仲間たちも立派にパフォーマンスできる大きい会場で良かったです。少しぬるかった記憶があります。梅田駅から近いので便利です。近くになんでもそろっていました。外を歩くフェーズがあったのですが、雨だったので・・・・もう少し工夫というか気遣いがあってもよかったのかなと思いました。せっかくのおしゃれがみんな雨でぬれてしまうので、女の子は結構影に隠れてる人が多かったです。部活動の方がビール樽を背負って席を回っていました。そういう柔軟なプランができるのはいいところだなと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
素敵な結婚式
白を貴重としたチャペルでした。前の椅子との間隔が広めな印象で、立ったり座ったりがラクでした。出入り口は1ヶ所でした。大きなスクリーンがあり、プロフィールビデオはとても見やすかったです。テーブルの間隔も程よくあいていて、身動きはとりやすかったです。知らない土地で、遠くならの参列だったので、車での移動だったのですが、友達は駅から近いし良かったと話していました。挙式の前日に宿泊しました。新婦に手配してもらったんですが、普通に宿泊するよりかなり安い値段で宿泊することができました。控え室では、スタッフが飲み物を運んでくれたり、友達と和やかに過ごせました。ウエルカムボードや席札など、新婦の手作りの物をたくさん持ち込んでいた印象です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
大阪駅付近で大人数の披露宴をしたい方向け
ゲストの数が多かったので、こちらを選んだとのことでした。天井が高く、かなり人数が入る所謂大箱。昔ながらのTHEホテル婚というのを希望の方には良いかと思います。新郎新婦は高い台の上におり、ゲストからも良く見えるようになっています。スクリーンも大きくあらゆるテーブルからきちんと見えるようになっていました。可も不可もなく、美味しかったです。大阪駅からも徒歩圏内、梅田からも近いという意味でアクセスは大阪の中では便利だと思います。サーブをしてくださるスタッフの方に少し冷たい方がいて、ホテルでこういった対応をされたことがないので、かなりびっくりしてしまいました。私の中ではホテルではなく、普通の居酒屋でもあってもありえないなという対応だったので、かなり悲しい気持ちになりましたが、お祝いの席ということで我慢しました。安定感です。駅からも近い大きなホテルで宿泊施設もあるため、老若男女どんな方も受け入れられる対応力があると思います。多くのゲストを呼ぶ場合は安心かと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 52% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ763人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル阪急インターナショナル(ホテルハンキュウインターナショナル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 ちゃやまちアプローズ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




