
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) コストパフォーマンス評価1位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ホテル1位
- 大阪府 ホテル2位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) スタッフ評価3位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 宴会場の天井が高い3位
- 大阪府 コストパフォーマンス評価4位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 総合ポイント6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 料理評価6位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ロケーション評価7位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 披露宴会場の雰囲気8位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) ゴージャス8位
- 大阪府 スタッフ評価9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) クラシカル9位
- 大阪府 ゴージャス9位
- 大阪市キタ(梅田・新大阪) 挙式会場の雰囲気10位
- 大阪府 宴会場の天井が高い10位
ホテル阪急インターナショナルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
スタッフの方が好印象
披露宴会場は絨毯ばりで、重厚感のある空間でした。綺麗な設備でしたが、他の結婚式場と比べ高砂の新郎新婦同士の席の間が結構空いており、もう少し近づけたらいいのにと友人同士で話していました。広すぎず狭すぎずで、新郎新婦の顔が席からよく見えたので良かったです。お肉、オマールエビが特に美味しかったです。ただオマールエビは、人によって大きさが結構違う点が気になりました。大阪駅から徒歩15分ほどでした。ヒールで歩くには少ししんどいかなと感じました。スタッフさんに荷物等少し無理なお願いをしたのですが、嫌な顔せず丁寧に素早く対応してくださいました。さすが有名なホテルだけあって、接客はすごいと感じました。スタッフの方がとても好印象詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルでありながらガーデンあり。梅田立地、披露宴会場が良い!
チャペルは木目の王道チャペルでした。大聖堂などではありませんが、挙式後にお庭に出れて解放感があることがホテルでありながらとてもよかったです。写真映えもしましたし、集合写真撮影などもありました。披露宴会場が1番印象的でした。天井高や広さが十分にあり、清潔感もあり、色合いなどトーンが落ち着いていて過ごしやすかったです。ホテルウェディングらしいクラシカルな内容で美味しくいただきました。梅田駅から徒歩圏内です。許容範囲ですが、ヒールで歩くのはギリギリの距離かもしれません。スタッフさんとあまりお話はしていませんが、お料理のサービスなど全く問題なく過ごさせていただきました。着替え室が充実していてロッカーがありよかった。控室がいまいちわかりづらく、違う結婚式のゲストも一緒の部屋にいた。間違っていたのか?詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
王道のホテルウエディングです。晴れた日は芝生でブーケトスも。
チャペルではbgmが生演奏で、迫力があり良かったです。当日は晴れていたので、挙式後に庭に出てフラワーシャワーやブーケトス、写真撮影ができました。芝生の緑がとても写真映えしてきれいでした。ただ動線が良くないのか、挙式前に廊下を歩く花嫁の姿が見えてしまったのが少し残念でした。ホテルだけあって、披露宴会場も広々としていました。80名以上の参列者がいましたが、高砂が少し高くなっているので、後ろの方からでも新郎新婦がよく見えました。プロジェクターも大画面で見やすかったです。お料理はどれも美味しく、充分な量がありました。ウエディングケーキの上に、新郎の職業を模したフィギュアが乗っていて可愛かったです。阪急梅田駅からすぐでした。都会の真ん中なのでアクセスは良いと思います。挙式前の控え室も充分な数のテーブル・椅子があり、飲み物を飲みながらゆっくりすることができます。ひとつひとつの設備がしっかりしているように感じました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
高級感のある式場です
少し狭目ですが参列者の席は十分ありました。生歌、生演奏に感動しました。また中庭のような場所でのブーケトスもとても良かったです!ホテル!という雰囲気で待合室もホテル白のテーブルクロスに重めの椅子で素敵でした。ホテルならではの高級感とモダンな感じがとても素敵でした。野菜一つ一つまで美味しかったです。乾杯のグラスにバラが入っていて、とてもラグジュアリーな気持ちになりました!駅からとても近く、駅も多数の駅から近いので交通のアクセスは今までで一番でした。しかし、その場所についてから挙式、披露宴会場までの行き方が全然わからなくて、迷い困りました。どの方もきちっとされていて、ホテルならではだと感じました。どこをみても高級感があります。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
ラグジュアリーホテルウェディング
チャペルは天井から自然光が入り、プロジェクターを使っての演出も可能でした。長ベンチではなくひとつずつの椅子になっており、車椅子の方でも便利です。披露宴会場は一番広い会場では天井がとても高く、開放感があってゆったりとしています。会場もいくつもあるので人数に合わせて広さを選ぶ事が出来ます。お得なパックプランでしたが、必要な物が沢山含まれていたのでリーズナブルでした。料理のランクアップや衣装で値上がりしそうです。ハーフコースでしたがとても美味しかったです。パンも温かく食べやすかった。阪急からだと近いです。交通の便は良いですが大阪駅からだと遠かった。ラグジュアリーなホテルなので、豪華にしたい方にはお勧めかもしれません。お料理重視や宿泊が必要な方には良いです。ブライズルームなとも眺めが良く1泊2日のウェディングが叶います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
日本のホテルならではの安心感。
これぞホテルの挙式披露宴といった感じで、なんでも対応してくれそうでした。チャペルは少し小さいイメージでしたが、少人数での挙式を考えている私たちにはちょうど良かったです。横長の珍しいタイプの会場でした。ホテルの宴会場か高層階のレストランを選べました。私は高層階のレストランの方が眺めがよくて気に入っているのですが、和食にも対応してもらえるのは宴会場の方で悩みました。ホテルの割には高すぎず、また宿泊がプランに入っているのがお得だなと思いました。フルコース試食させて頂き、これぞフレンチといった感じでした。料理には大変自信をもたれているのがわかります。お魚もおいしくアレンジされていました。量も食べやすくちょうど良かったです。交通の便がいいことを第1にこちらを下見させて頂きました。遠方の方も来やすい立地にあると思います。また大きなホテルなので迷わず来られると思います。お一人の方が主に説明して頂けました。平日のためか、沢山のスタッフの方にお会いすることはなく、全体のイメージは掴みにくかったです。説明してくれたプランナーさんはガッツのある方で、ハキハキと説明されていました。おしが強い印象です。ホテルなのでサービスは安心できます。私達のイメージからは少しずれてしまったのでこちらにお願いすることはなかったのですが、特に人数が40名から90名までの方にはちょうど良い宴会場がそろっているなという印象です。名が通っているホテルなので、幅広い年齢層からの受けが良さそうです。参列者の年齢層が幅広い方にオススメです。ところどころヒビが入っている椅子などありましたので、気にされる方は確認されておくといいかなと思います。スタッフの方は、色々提案してくれるので勉強になります。その分、営業も必死ですので、迷われている方は覚悟されて下見に行かれることをオススメします。詳細を見る (776文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 参列した
- 4.2
駅近で参列者に優しい会場
こちらのホテルでの挙式参加は初めてでした。円型の白を基調としたお部屋で、とても清潔感があり、綺麗で広々していました。参列者は約80名程いらっしゃったと思われますが圧迫感は全くなくゆったりとした雰囲気で挙式が行われていました。挙式が終了すると、全員、屋上にあるガーデンへ移動し、バルーンをみんなで飛ばす催しがありました。都会でのバルーン飛ばしでしたが、高層階の建物ですので周りの建物はあまり気にならず、バルーン飛ばしはとても綺麗で、参列者は感動していたのではないかなぁと思います。私もすごいなぁと感動し、楽しめました。また、全員での撮影もこちらであり、綺麗な写真が撮れていたと思います。こんな綺麗な挙式会場があったんだなぁと感じました。天井が高く、高砂のセットは豪華に出来ると思います。会場も広いので人数が100名超えていたとしてもゆったりと出来ると思います。交通アクセスはとてもいぃです。阪急梅田駅より10分程歩くと思いますが、タクシーに乗る程でもなぃですし、歩けます。また、東京から来られる参列者の方にとっても来やすいと思います。待合室など広く取られていて、全員が座ってドリンクなどを飲めるようにしてありました。マタニティの方や、ご年配の方にも優しいホテルではないかと思います。詳細を見る (540文字)



もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
さすが阪急。しっかりしてます。
会場は広く、天井も高いので高級感があります。高砂も横に長く、お花がとても目立つので、テーブルが長い分お花にはお金をかけたほうが良さそう。少ないとさみしくなりそうです。また演出時での照明や音響もさすがです。いいタイミングで雰囲気づくりをしてくれます。今時、という感じではありませんが親世代には喜ばれそうな会場です。茶屋町なので阪急線が一番近いです。建物自体はわかりやすいですが、エレベーターが各所にあってどれに乗ればいい?と戸惑いました。バンケットは年齢的にアルバイトさんだとは思いますが、何かをミスしたのか裏で誰かが大声で怒っているのが少し聞こえました。(扉から近かったからかな?)そこはマイナスでしたが、サービスや言葉遣いはいい印象でした。化粧室は多くて綺麗でゴージャスです。シルバーやワイングラスも磨かれていて、清潔感がありました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
スイートのブライズルームが最高
横に広い挙式会場でした。バージンロードの縦が長い式場は何度か見ましたが横に長い式場は初めてで斬新な印象を受けました。天井が高くて、シャンデリアがゴージャスでした。お花の葉っぱの様な形をしており、縦に長いシャンデリアでとても大きくてインパクトが強かったです。年内に結婚式を考えていたので、思いの外コストが抑えられたかなという印象を受けました。申し分なかったです。前菜からデザートまで、どのお料理も美味しいかつ目で見て楽しめました。特にメインのフィレ肉は今まで食べた中で一番と言っていい程美味しくて満足でした。地下鉄の中津駅が最寄り駅だそうですが、大阪駅からだと距離があり長く感じました。ブライズルームが最高にいいです。高層階なので眺めも良好で、メイクさんや着付けしてくれる方が部屋に来てくれるのでとても楽です。宿泊施設があり料理重視で考えているカップルは気にいると思います。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
結納から前撮り、挙式、披露宴までをとりおこなうことができる
実際の会場を見ることはできませんでした。ただ、フォトスポットなどは丁寧に案内してもらいました。絵になるスポットがたくさんある施設だなと思いました。一般的なコストだと思います。持ち込みが割と自由らしいので自分たちが頑張れば費用を押さえることができるかもしれません。とてもおいしかったです。フレンチのコースをいただきました。デザートプレートはかわいいデコレーションがほどこされていて見ていても楽しめるものでした。梅田にあるので大変便利だと思います。みんなが集まりやすい場所だと思います。ゆったりとした接客で時間がかかります。あまり時間の都合は聞かれませんでした。そこが少し気になりました。おいしいレストランがいくつもあるホテルなので料理は期待できそうです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
プロジェクションマッピングが素敵なチャペル!
白を基調としたシンプルな印象のチャペルです。横に広いタイプの形で、プロジェクションマッピングの演出が見やすかったです。端の席に座ったため少し花嫁が見にくかったです。少し古い印象のデザインの会場でした。ゴージャスで広々としていました。ただ窓がないので暗く感じました。パンが美味しくておかわりしてしまいました。どの料理も温かく、色鮮やかで美味しく頂きました。最寄り駅からは徒歩5分以内でアクセスは良いです。待ち時間があってもカフェしたり、二次会場も探しやすいと思います。特に悪い印象もなかったのでよかったと思います。広い会場もあるようなので大人数で披露宴をしたい方にはオススメです。新郎新婦は当日ホテルで宿泊できるようです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかで照明とかも凝ってました
挙式がしっとりとしなやかにおこなわれた印象が強いのは、空間がもつ魅力によるところが大きいですよ!!それは、白い空間という全体に加えて、ゲストの席のところは木のデザインで茶色でめりはりをつけたり、壁が石のレンガ調になっていたりという素材の差をつけることで表れていて、その情緒と深みが儀式のしっとりした美しさそのものになってました。すごく大胆で派手なルームという感じがしたそのパーティルームは、カーペットが、グレーとか紺色系を駆使した濃い色による華やかな柄のものですごく場を豪華にしていたという点が大きいです。また、白い壁に、木造のこげ茶の柱が結構たくさん張っていて、構造をそのまま内装の美しさに活用していたということもあります。フレンチであり、繊細な出汁、風味、がすごく上質で高級感ありでした。梅田駅から徒歩圏内。5分くらいだったかなあと思います。華やかで、照明とかの演出が凝っているパーティでしたので印象に残ってます。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.7
お料理が…
中庭に専用のチャペルのようなものがあります。存在感があるので、これはなかなかお勧めできるかも知れません。全般にバブル期に計画されてバブル崩壊後に竣工した建物ですので、ゴージャスさを重視したインテリアや装飾が多いです。ただもうすぐ25歳と謂う事でそろそろ老朽化の足音が聞こえているのも事実です…いまひとつかも知れませんね…中庭に専用チャペルがあったりして、女性好みのポイントが多そうですが全般に価格が高く感じられます…正直価格に見合うとは言い難いです。300万円overのクラスでこの料理だとちょっとがっかりですし多分お呼びした人にも満足して頂けないかも知れません…特にお肉料理は筋が多かったような気が…阪急梅田の茶屋町口からは5分程度。ただ各線梅田駅・大阪駅からは結構離れてるので10分近くかかると想います。立地は、梅田エリアでは良い部類とは謂えないかも知れません。比較的丁寧にお話を聞いてくれますが、会場決定の進捗状況を結構頻繁に電話で聞かれたりとよく言えば熱心に、悪く謂うとしつこいところがあるのですが、なかなか親身にはなってもらえると想います。中庭の専用チャペルかな?必ず料理を試食してください。そして出来るだけ多くの式場やホテルで食べてください。その上で満足の行く会場を選ばれるようにしたほうが良いと想います。チャペルは屋外なのですが、外が見える場所なのに、塀があって…場所的には梅田の北端ですが、最近開発された茶屋町の町並みは結構綺麗なのにそこがちょっと残念ですねえ。詳細を見る (639文字)

もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ホテルウェディング
白を基調として清楚な感じでした。奥の白のレンガがきれいで、天井も高くて圧迫感なかったです。ホテルならではの高級感がありました。とても美味しかったです。グラスに食べられるきれいなバラが入っており、写真映えもしました。駅から歩いて行けますが、大阪駅自体が大きいので、それでも新幹線からは15分くらいは歩きます。美容院も多く困りませんでした。司会者の方の声がとても良かった印象です。女の方でした。待合室も広く、ゆったりできました。駅近で、美容院も多く、遠くからの参列者にも良いかと思います。ホテルなので、更衣室も広くあったのはとても良かったです。挙式会場から披露宴会場が近く、移動があまりないのも良かったです。ホテルなので高級感があり、とても良かったです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
都心でアクセス良く、気持ちのよいホテル式場です
落ち着いた雰囲気で大人の式場という感じでした私はバイオリンとフルートの奏者をつけて貰ったのですがアヴェマリアの荘厳な雰囲気が式場に最高にマッチしました50人くらいのこじんまりした式だったのでそんな会場があるのか不安でしたが丁度良い広さと可愛い雰囲気の部屋をすぐに提案して下さり大変良かったですもともとオフシーズンの1月だったので基本料金の安いプランで始めることが出来ました。なのでテーブルの飾り付けなどに少し拘ることが出来たと思います。細かく値段設定されているので、これはつけようかな、あれはやめとこうかな等と考える余地があって楽しかったです。あと、座席表等自分で作れる所は自分で作りました。これは金額的には大した事ないのですが、手作り感が多少演出出来て良かったのではないでしょうか?!あまり気張らず中ぐらいの価格のコースだったのですが。大変ボリュームのある美味しいフランス料理を頂くことが出来ました。梅田駅の隣なので誰も迷いませんでした最高の立地ではないでしょうか?プランナーの方がとても雰囲気良かったです。体験のあとの懇談でも全然ガツガツ押し売りに来なくて私達の話を聞くことに徹してました。その雰囲気に心打たれてお任せしようと決心しました。実際にスケジュールを詰めていく段階では私達をスムーズにリードして下さりこれも大変良かったです。フロア全体を使って待機室などにたっぷりスペースを取っているので、当人達だけでなく出席する方たちにもストレス無く楽しんで貰えると思います。私達はとても信頼できるプランナーに出会えたので、こんな事はできますか?あんな事はできますか?となんでも口にして全くモヤモヤする事なく気持ちよく式を挙げる事ができました。なんでもプランナーさんに話してみて2人で納得しながら進めると良いと思います。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シックでかっこいいトーンのバンケットでした
優しいトーンのホワイト内装のチャペルでして、白色なんだけど、とっても神秘的な幻想感のあるクリーム系の色となっていて、明るすぎず、ほどよい幻想感もある良い色みとなっていました!!また上は、丸く縁取りされたデザインで、そこにクロス状にラインが入っていてすごくスタイリッシュ!!気持ちが高まるような、清楚感がつきつまっていました。グレー色のバンケットルームのそのカーペットはすごくシックで大人びたバーのよう。白い壁に、焦げ茶色をした濃いめの色のトーンによる柱が縦に横にとはいっていて、すごく大人びた優雅さあり。また、極め付けには、シャンデリアと、緞帳がゴージャスにも金色に光っていてすごくわかりやすいエレガンスがありました。梅田駅から会場までは、歩きで5分くらいというところでしたよ。シックでかっこいいバンケットのそのラグジュアリーなトーン、質感は、とってもかっこよくて気持ちがとっても落ち着くような感じでした。くつろぎやすい空間というのはこういうのをいいますね!!!詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
美味しい料理の素敵な会場です。
挙式会場の外に中庭のようなものがあって、晴れのときはそこで集合写真をとったりフラワーシャワーができるようでした。すごくおしゃれな雰囲気で良かったです。かなりコストパフォーマンスが良いと感じました。ここよりも安いところももちろんありますが、料理の質等々考えると、最高クラスに良いと思いました。料理は他の会場のどこより美味しく感じたほど素晴らしかったです。料理重視の方におすすめの会場です。少し駅から遠く、10分弱歩いた印象でした。また通り道ががやがやしていて、たどり着くまでの雰囲気は良くなかった印象でした。担当してくださった方はとても親切で、好印象でした。とにかく料理が素晴らしかったので、料理が重視の方におすすめです。半独立型の式場といった感じで、開放的なチャペルでもありたいけれど、移動や雨天が気になる方におすすめしたい会場です。詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
シャンデリアが美しいです
披露宴会場はシャンデリアがとにかく美しいです。ホテル内の会場であるにも関わらず、天井高があり息苦しい感じもありません。クラシカルで良い雰囲気です。大変おいしかったです。フォアグラが分厚く、こんな分厚いフォアグラは食べたことがないと友人も言っていました。笑阪急梅田駅を利用する方には梅田から近く大変便利だと思います。1本道で迷うこともありません。ゲストが自由に使用できる更衣室があり助かりました。ロッカールームのようになっており、更衣室内に洋服を置いておくこともできます。もちろん、クロークもあります。おかげで、着物で来た友人も2次会前もゆったり着替えをできていました。トイレではなく綺麗なスペースで着替えができ良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.3
安心の上質ホテルウェディング
チャペルはシンプルで明るくきれいな造りでした。祭壇に太陽の光が差し込む暖かな印象です。ただ、バージンロードがかなり短く、会場全体も横長でチャペルというよりホールのような印象でした。会場の隅に非常口の緑の照明が見えていて、なんだか気になってしまいました。いちばん魅力的だったのはチャペルから続くガーデンです!とっても開放的で、挙式後にここでフラワーシャワーをしてもらえたら最高に幸せだろうなぁと思いました!当日の天候だけが心配ですが(;_;)少人数婚用のいちばん小さなお部屋を見せて頂いたのですが、窓もなく会場というよりか会議室のような雰囲気でした。実際、何かの講演会などにも使用されているお部屋のようで、少し華やかさには欠けると思います。安くはないです。10名ほどの少人数婚の見積りで90万くらいでした。グレードのいいホテルなのでそのくらいかなって感じです。そこからはプランナーさんとの相談次第だと思います。梅田から歩いて10分ほどで交通アクセスは非常によいと思います。上質ホテルウェディングの安心感。プランナーさんもとても親切で感じがよく、チャペルや会場の造りのちょっとしたマイナス点はここで十分に補ってもらえる安心感があります。見学後は私たちの姿が見えなくなるまで、プランナーさんは頭を下げてお見送りして頂き感動しました。スタッフの安心のサービスがあるので安心して式を任せられると思います。チャペルや施設の雰囲気が気に入れば、いい会場だと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
石の壁の感じか凄く美しかったです
前方の壁面は、石のデザインで味のあるゴツゴツを表現しながらも、少し丸みを帯びたデザインになっていまして、空間の質感を高めていたと思います。また、大理石とわかるほど美しいバージンロードは、高級感がとってもあって、綺麗でした。パーティルームの豪華系への表現力が圧倒的で、白い壁面に茶色の柱、骨組み、がしっかり。しかも、高砂となるメインテーブルのところのまわりは、実に豪華でシルクの布のようなものが、天井に向かって斜めにかけられていて、おしとやかな高級感がありました。シャンデリアも、スタイリッシュでキビキビしたデザインのものが天井からいくつもありまして、高級感が素晴らしかったです。梅田駅から、歩いていけまして5分程度でいたよ。豪華系、高級感系の表現力が優れたパーティスペースの、内装面での充実っぷりには驚きました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
神秘的な白のドームという感じのチャペル
白い神秘的ドームという感じのデザインのチャペルは、その頭上の丸みある質感がすごく優しくて、しかも白いので清潔感も抜群。椅子だけはウッド調で茶色でしたがそれもすごく自然で、すごくリラックスして心を無心にできるような魅力がありました。濃い色のカーペットは高級感を象徴。そしてメインのテーブルのところは高砂で高くなるとともに、ヒラヒラしたレースの素材がカーテンのようにまとっていて、シルクの美しさの妖艶さを見事に表現してました。壁は白系なんだけどウロコ模様というか、細かな模様が入って、それが光を反射して光沢して見えたおぼえがあります。梅田駅から徒歩圏内の4、5分以内の距離でした。パーティスペースの、上手なエレガント感、ラグジュアリー感の表現が見事でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
ステキなチャペルです
チャペルを見学しましたが、白と茶色が基調となったシンプルで綺麗なチャペルでした。天井の照明の色も自由に変更できるとのことでした。プロジェクションマッピングもチャペル内でできるようでした。梅田から徒歩で5分以内という非常に便利な位置にあり、遠方からの参列者にとっても便利な立地です。最初にお会いしたプランナーさんには丁寧に対応していただくことができました。交通アクセスがよく、さすがホテルという設備も綺麗で豪華な感じがしました。遠方より来られる方がいらっしゃる場合は宿泊もできますので便利だと思います。一通り話を聞いた後に、希望の日程がホテルのイベントがあるため、挙式をやっていない日であることがわかり断念しました。希望日がある場合は早めに確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
ホテルなのに独立型チャペルで挙式
チャペルは独立型に近い感じの作りになっています。チャペル自体は横長の作りになっていて、チャペル内のバージンロードは短いです。でも、チャペルまでの廊下の途中からバージンロードは始まっているようで、誰にも見られずに父親とゆっくりと歩いてもらいたいと説明されていました。披露宴中だったので希望の会場は見学できませんでしたが、大会場は天井が高いらしいです。試食会場は昔ながらのホテルのような雰囲気でした。各披露宴会場にキッチンが隣接されているので、出来立てのお料理を運べるそうです。コストパフォーマンスは良い方だと思いました。値引きもいろいろ検討してくれそうな雰囲気でした。お料理は全てとてもおいしかったです。阪急梅田駅から歩いてすぐのところにあります。プランナーさんは若手の方でしたが、とても親身になって話を聞いてくれました。式場を探しをするにあたってのポイントやコツも教えてくれました。阪急系列なので阪急百貨店で購入したものも持ち込みできるそうです。ホテルなのに独立型に近いチャペルで挙式ができるのは良いと思いました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
落ち着いた雰囲気の会場
前方にある壁にプロジェクションマッピングの演出があり、とても面白いなと思った。雰囲気はまぁ普通の挙式会場。披露宴会場はなかなか広々としていた。全体的な色合いなども落ち着いた雰囲気。お料理は見た目も色鮮やかなものが多く、とても美味しかった。とくにデザートは新郎新婦のイニシャルの入ったチョコレートのプレートが飾られており、特別感があった。阪急電車利用時は駅からとても近く便利。ただ梅田の中心地なので、会場周辺はかなり人が多い。挙式会場、披露宴会場、控え室、化粧室など、全体的に落ち着いている。阪急電車利用者にとっては駅から近い。新婦のサポートをするスタッフの動きがとてもスマートで、見ていて気持ちが良かった。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
優雅な結婚式
天井から自然光が入るチャペルで白いバージンロードが神秘的に見えました。自然光のおかげで花嫁さんの顔がよく見えて、写真も大変キレイに撮れました。チャペルを出たら緑がいっぱいのガーデンがありました。そのガーデンでフラワーシャワーを行なったり集合写真を撮ったりできて、ガーデンウェディングの気分も少しだけ満喫できました。紫苑という会場で入るとゴージャスな大きめのシャンデリアとブラウン、ワインレッド調のカーテンやテーブルクロスなど、シックな雰囲気でした。照明もダークな感じで落ち着きがありました。大人婚の新郎新婦には大変、似合っていました。パイプオルガンがチャペル内に響いてとても綺麗な音でした。フランス料理と和食の和洋折衷のコースでした。前菜も種類が多く、大変手間がかかっていて、芸術的な料理に感動しました。お刺身も出たので、しっかり和食も味わえて、年配の招待客も喜んでいました。メインは肉料理でボリュームもあり、男性の招待客もお腹いっぱいと言っていました。デザートはブッフェスタイルだったので、女性の招待客はテンションが上がりました。阪急の梅田駅から徒歩5分くらいで迷うこともなく着きました。地下鉄の中津駅からも徒歩圏内とのことで、大変便利です。遠方から新幹線で来た招待客も新大阪からそれほど時間もかからずアクセスは便利そうでした。阪急グループのホテルは全国どこでもスタッフのサービスがいいので、安心感があります。今回はウェディングなので、いつも以上にスタッフの皆さんが丁寧な対応をして下さっている感じが気持ち良かったです。挙式会場から披露宴会場までの移動なども案内が大変スムーズで快適でした。ホテルに入った瞬間からゴージャスて優雅な気持ちになれる会場です。ホテルなので、騒がしくなくクロークなどもわかりやすいです。私は遠方から参列したこともありホテルに宿泊しました。挙式披露宴が終了した後も高層階から夜景が見えたり、ホテルライフを満喫できました。化粧室も数が多く、化粧直しをするスペースも広いので女性の招待客が多い挙式披露宴でも混雑することがなく快適です。印象深い演出では、スイーツブッフェです。自分が今までに参列した結婚式では体験したことがなかったので大変、嬉しかったです。種類がいっぱいあって、ホテルのデザートブッフェに来ているみたいで楽しかったです。女性の招待客が多い結婚式を行うカップルにはおすすめの演出だと思います。味も最高に美味しかったです。詳細を見る (1027文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
とても清潔感がある会場です
会場全体は少し小さめという感じだったので、新郎新婦との距離が近く感じ、逆にアットホームな雰囲気で良かったです。自然光が入り、白いチャペルがとてもキレイでした。広さも人数に対してちょうど良く、落ち着いた雰囲気でした。天井は高く、おしゃれな会場でした。どれもとても見た目もキレイなお料理で、味もちょうど良く美味しかったです。デザートもおいしかったです。駅のすぐ近くで、とても分かり易かったです。交通アクセス、立地はとても良いと思います。特に悪い点もなく、普通に過ごせたと思います。お写真もお願いするとこころよく撮ってもらえて良かったです。梅田なので、アクセスも良く、とてもキレイな会場だったので、おすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
清潔感がある豪華なホテル
神前式場を見学させていただいたのですが、式場に行くまでに小さなお庭を挟んでおり、そのため、ホテルの内部とは一線を画す、厳かな雰囲気が出ていました。式場内は清潔感と明るさがあり、また、窓も付いているところが他の式場にはない魅力でした。披露宴会場も新しく、天井が高く豪華な雰囲気でした。照明にこだわっているホテルであるとのことで、天井からのライトアップはもちろん、下からのライトアップも凝られていました。コストに関しては、決して安くはありませんが、一流ホテルに相応しい価格だと思います。このホテルのおすすめとされているローストビーフを試食させていただきましたが、驚くほどの味ではなく、他の付け合わせも平均的な味でした。お料理の美味しさに重点をおいて会場を探していたため、この点だけが引っかかりました。阪急梅田駅から徒歩5分ほどの非常に便利な立地です。だからといって周囲が混雑しているわけでもなく、落ち着いた雰囲気の中にあるホテルです。年配のベテランプランナーさんに担当していただきました。少し押しが強いかなとも感じましたが、会場、料理すべてにおいて自信をもってご説明していただきました。ホテルの新しさと駅からのアクセスの良さが魅力的だと思います。また、照明など演出に力を入れられているので、演出にこだわる方にはおすすめの会場です。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
きちんと感のある信頼できるホテル
挙式会場は白を基調としていて、入った瞬間、お花のとてもいい香りがしました。全体的に少し小さめに感じますが、横長の会場で、バージンロードの距離はとてもちょうどいい長さです。また、ドーム型なので、音の響きも綺麗でした。模擬挙式に参加したのですが、参列者の立場から見ても、バージンロードとの距離が近く感じられてよかったです。挙式会場までの回廊も、綺麗で自然光が入りキラキラしていて感動しました。天井が高く、重厚感のあるシャンデリアがとても美しかったです。100名以上入れるとても広い会場で、窓はありませんでしたがその分3Dマッピング等の光の演出がとても綺麗でした。また少し縦長の会場でしたが、高砂がしっかり高くなっているので、どの位置からも見やすいと思います。控え室からの動線もとてもしっかりしていて、当日ゲストの方とバッティングすることがないように、配慮しているそうです。阪急梅田駅の真ん前でとても便利です。地下鉄からも近いので参列者のかたの負担にもなりにくいと思いました。きちんとロビーラウンジのある、格式のあるホテルはなかなか少なくなっているので、さらに駅近くにある素晴らしいホテルです。スタッフの方は笑顔でこのホテルを大好きなんだっていうことが伝わってきました。色んな質問をしてもすぐに回答してくださり、また抜群の気遣いがとても信頼出来ました。私たちのことをきちんと知ろうとしてくださる姿勢が素晴らしかったです。ロビーラウンジのあるホテルで、尚且つ駅近くがよかったので、私たちにとって理想のホテルでした。またホテルでは花嫁やゲストがバッティングすることがあると聞きますが、こちらのホテルは導線がしっかりしているので、そういうことがないように配慮されてるとのことです。ガーデンもでのバルーンリリース等の演出も可能です。控え室も挙式会場と同じ階にあり、親族写真の撮影等も全てワンフロアで可能です。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
予算が合えば素敵な式場
室内の挙式会場は雨でも安心。カメラ撮影も室内のためすごく綺麗に写ると思います。また縦長ではなく横長の会場だったのでゲストが挙式中も近くで見れるのが良いと思いました。挙式会場への入り口までの通路がガラス張りの通路で外から差し込む光が最高に素敵でした。披露宴会場には小窓がありホテル内でも密室という雰囲気ではなく、ガーデンの様な雰囲気を感じれます。窓の外も屋内なので当日の天候に左右されないのが良いと思いました。一流ホテルだけあって料金はかなり高額です。でも支払うだけの価値はあるホテルだと思います。阪急梅田駅から徒歩5分強といったところです。最寄りが阪急ではなくJRや地下鉄の方は少し遠く感じると思います。また駅からはホテルまでの道は雨が降っていたら濡れます。プランナーの方はとても親切でした。どうしても料金が予定より高額だったのですごく必死に値下げ交渉に対応してくださいました。駅からホテルまで少し距離がありますがホテルに到着さえしてしまえば天候には左右されにくい素敵な挙式会場と披露宴会場です。一般的に縦長のチャペルが多いと思いますが横長でゲストが楽しんでもらえそうな挙式会場と、そこに続く通路がとても素敵だったのでバージンロードを歩く前の父と素敵な時間を共有できるなぁと思いました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
豪華で上品な挙式があげられます
白を基調とした温かみのあるチャペルです。チャペルは縦と横比べると横に長く参列者全員が新郎新婦を近くで見ることができます。挙式ではバイオリンの生演奏と生ゴスペルがあります。挙式後はチャペルの目の前の中庭でブーケトスや各種セレモニーを行うことができます。雨天でも廊下で実施可能です。当日は天候に恵まれ晴れたので中庭で実施しました。参列者全員で中庭で撮った写真がお気に入りです。北紫苑で披露宴を行いました。参加者86名で十分な広さでした。100名くらいなら窮屈に感じないと思います。天井が高く大きなシャンデリアがあります。今回はシャンデリアを活かすために光関係のオプションを頼みました。やりたいことをやりたいだけしたので最終的には高くなりましたが満足しています。【節約したところ】・ムービー関係は自分で作りました。・一日の披露宴の動画は親戚に取ってもらうことで費用を浮かせました。【こだわったところ】・衣装はウェディングドレス・カラードレス・和装の3着・装花を1ランクグレードアップ・料理を1ランクグレードアップ・シャンデリアを最大限活かすため光関係のオプション・メインテーブルにチュールをかける・引き出物も失礼のないようにお金をかけました・生ケーキ内容を盛り込みすぎてほとんど食べることができませんでしたが、参列してくださった方々の評判は良かったです。新大阪からはタクシーでも来られますし、地下鉄の中津駅から歩いても来られます。阪急バス乗り場も近いので日本全国からの参列の方にも優しい立地といえると思います。周りにビジネスホテルも多く、参列者(友人)の宿泊を取る場合でも安心できます。プロ中のプロが一日ついて下さり何の心配もなく一日を終えることができました。司会進行もプロの方で非常に上手に進行をしてくださり素敵な一日となりました。装花:緑と白を基調としたコーディネートで大きなユリを入れてもらうことでゴージャスにしたドレス:ウェディングドレス・カラードレス・和装の3着スイートルームを準備室として貸してもらい、式後もそのまま宿泊が可能。式前からゆっくりと準備ができました。2次会を同ホテルのバーで行うことで移動の手間を省きました。削るところと力を入れるところをよく考えればいいと思います。すべてに力を入れると費用が高くなるのは当たり前なので…大変満足のいく結婚式があげられました詳細を見る (988文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 52% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ763人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル阪急インターナショナル(ホテルハンキュウインターナショナル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 ちゃやまちアプローズ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





