
9ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
さすがの帝国ブランド
チャペルの雰囲気は定番な感じはしますが、パイプオルガン、ステンドグラスなど、チャペル全体に非常に品があって落ち着いた感じがしてすごくよかったです。披露宴会場は窓のないところが多く、閉鎖的な感じがありますが、最上階の会場で、会場の半面がガラス張りなので開放感抜群で景色は最高でした。とても明るいです。グレードにもよると思いますが、普通な感じがしました。乾杯のシャンパンが非常においしかったです。環状線の駅から近く、新幹線、飛行機からのアクセスも良いので、遠くの親戚、友人も呼びやすいと思います。さすがの帝国ブランドで至れり尽くせりでした。帝国ブランドの満足感。全体的に豪華な印象がありましたが、会場の開放感が一番よかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
贅沢な料理
ホテル内とは感じさせない天井が高くて広々とした挙式会場です。会場上部に飾られた沢山のステンドグラスが芸術的で素晴らしかったです。セレモニーの中でも特に讃美歌の生歌が印象に残りました。高級ホテルらしいゴージャスな披露宴会場です。照明などのインテリアや壁のレリーフの装飾などが豪華で美しかったです。演出面も音楽とライトアップが非常に華やかで楽しかったです。エビやお魚の料理が美味しかったです。ボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりました。デザートのアイスも高級な感じで味も良かったです。大阪駅からシャトルバスが出ていて15分くらいで着きました。一流ホテルらしい上品な接客対応でした。ロビーは吹き抜けで陽射しも入り、ロケーションが良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
さすがのサービスとお料理
高砂の後ろに大きな窓があり、お庭の緑がたくさん見えて明るい雰囲気でした。披露宴会場内は天井が高く、広々としていました。スクリーンも大きく、余興にも困らなそうです。大変美味しくいただきました。前半はなだ万のお料理で、器も盛り付けもきれいでとても美味しかったです。後半は洋食でしたが、お肉もお魚もソースが美味しくて完食しました。デザートは炎の演出の後に運ばれてきましたが、こちらも美味しくいただきました。大満足です。梅田駅からシャトルバスが10分に1本でているので、大阪に慣れていないゲストでも迷わずに来れました。会場の方がよく気がついて声をかけてくださり、さすがのサービスだなぁと感心しました。赤ちゃん連れが多い式でしたが、ベビーベッドが置いてあるなど、配慮をしてくださっていると感じました。ピアノ演奏の余興はグランドピアノがあり、普通の会場だと電子ピアノが多いと思うので、良いなぁと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
帝国ホテルとしてのサービスがなかった
重厚感あふれ、雰囲気は素敵です。帝国ホテルの他のレストランはすごけおいしいのですが、結婚式で提供されたものは、冷たかったり、口に合わないものが多くて残念でした。シャトルバスの案内がなかったため、駅から歩き、遠かったです。少人数の式でしたが、受付の際に名前を間違えられ、かなり待たされました。料理は冷たく、また、料理が出ていない人もいたため、こちらから、何度か確認、催促しないと料理の提供もスムーズにされなかったです。また、司会者がなく、進行はぐだぐだでした。ホテルのブランド力があり、建物や部屋の雰囲気があります。帝国ホテルで式を挙げると伺い、楽しみにしていましたが、サービス、料理共に期待はずれで非常に残念でした。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
これぞ帝国ホテルクオリティ
木の材質で統一された落ち着いた雰囲気の挙式会場である。さらに、パイプオルガンも設置されているだけでなく聖歌隊の合唱もあった。ステンドグラスも前面に設置されており、非常に美しい。ホテルに設置されている教会としては、実際の教会にかなり近い印象を受けた。当日は何件かウエディングが執り行われていたようであるが、混雑も全く無く式は行われていた。披露宴会場もうまく分散されているのか他のウエディング参列者の方々とも会わず、今回参加した披露宴に集中できるような環境であった。披露宴会場としては、窓がないために開放感がないかもしれないが、天井も高い大きな部屋であったので良い会場だと感じた。雰囲気は帝国ホテルを体現したかのような落ち着いた印象である。やはり帝国ホテルのお料理は美味しい。料理のおいしさは結婚式で重要だと考えると、美味しい料理を提供してくださる施設の印象はとても良い。大阪からの無料シャトルバスが運行されている。遠方からも参列しやすい環境だろう。一方で最寄り駅からは少し歩くため、歩きづらい靴を履かれている場合は少し遠く感じるかもしれない。しかしホテル内で着替えをすることは可能だそうなので、ホテルで着替えることを考えても良いかもしれない。スタッフの皆様はとても丁寧に対応して下さった。クロークの対応一つをみても、気持ちが良くなるような応対をしていただいた。生のパイプオルガン演奏と聖歌隊がいる点は大きな売りではないだろうか。また、帝国ホテルというブランドも魅力的だろう。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
豪華な披露宴
会場がとても広く、ゴージャスなイメージです。高い天井が印象的で、より会場が広く感じました。会社関係の方をたくさん呼ぶ場合にぴったりだと思いました。お手洗いやロビーなどもとても清潔感があり良かったです。フレンチのフルコースでした。前菜から始まりお魚、お肉と続きますが、特にお肉料理がとても美味しかったのが印象的でした。デザートのケーキまで、どれも美味しかったので完食です。jr大阪駅からシャトルバスの送迎があり、便利です。1時間あたりの本数も多かったので、乗り遅れによる遅刻の心配も少なかったです。スタッフの方のサービスは細かいところまで行き届いていたように思います。飲み物が欲しくて近くの方を探した時、すぐに目が合いこちらに来ていただけました。大人数の披露宴を予定されている方、特に会社関係の上司などを大勢呼ばれる方には格式がありとても良いと思います。ハイクラスのホテルなので、知名度もありサービスも良いので喜ばれるかと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 3.4
格式高いゴージャスな結婚式
チャペルが2つあり、どちらも素敵でした。大きいほうのチャペルはパイプオルガンの重厚感、豪華なステンドグラスが印象的です。もう1つのチャペルはアメリカンスタイルで、木目調のあたかかみが感じられます。ゲストと距離が近いのも良かったです。「孔雀の間」は東京の同じ部屋で皇室の方が披露宴をされたそうで、豪華で荘厳な雰囲気が漂う会場でした。他にもたくさん会場があるので、人数や雰囲気によっていろいろ選べるのが良いです。割引などはあまり無く、他の式場よりは高めでした。ゲストの宿泊はウェディング優待で少し安くなるようです。駅からもそう遠くないので、十分歩ける距離です。知名度があるので迷うことはないと思います。また、ホテルの中から大川と毛馬桜ノ宮公園が一望できます。春は美しい桜並木、秋は紅葉が楽しめてゲストの方にも喜んでいただけそうです。若い方に担当していただきましたが、堂々として頼もしい対応でした。さすがは帝国ホテル!という安心感がありました。伝統的で安心感があり、さすがは帝国ホテル!というゴージャスな挙式披露宴が期待できます。特に親世代や年上ゲストの方は喜ばれると思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
ゴージャスな会場
帝国ホテルならではの重厚感、セレブ感が満載のホテルでした。いろいろ会場はあると思うのですが、今回参加した披露宴会場は、まるでヨーロッパのお城にいるかのような素敵な会場で女性ならあこがれること間違いなしです。帝国ホテルは料理がおいしくて有名なので何度もランチなどで利用させていただいていますが、今回も大変おいしくいただきました。メニューはどこのホテルもそんなに大差ないのですがお肉の質などやはりシンプルな味付けのものは差が出ますね。大阪駅からシャトルバスが出ていましたので、乗り換えなどの煩わしさはなかったのですが、やはり大阪駅からは遠いイメージはついてしまいました。特に印象に残っているサービスはありませんでしたが、雰囲気がいいのと、至らない部分も特にありませんでした。非日常を味わえる空間で素敵なセレブ婚ができそうです。お医者さんがよく利用するとのこと。よく考えれば今回も新郎はお医者さまでした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
品格と質を求めるなら
私達は教会のみ見学しました。ホテル内にニつあります。一つ目はとても広く、天井も高いのでとても広々としていました。ステンドグラスもとても素敵です。二つ目の教会はシンプルですが、品があり落ち着いた雰囲気でした。バージンロードの長さはどちらも、あまり変わらないとのことです。披露宴会場は小さめの会場を案内して頂きました。一つは高層階にあり、とても眺めがいいです。もう一つはシャンデリアが素敵でした。コストはそれなりにすると思います。コスパ以上に品格など質を求める方におすすめだと思います。コースの一部を試食させて頂きました。どれも、文句の言いようがないくらい絶品でした。試食内容:テリーヌ、ステーキのパイ包み、桃のコンポート。立地は大阪市内の中心部にあり、駅近かつシャトルバスも出ています。スタッフさんやプランナーさんはとても優しく親切でした。一流の伝統深いホテルなので、品と質を求める方におすすめです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
格式あるホテルでの披露宴
名の知れた格式あるホテルでの披露宴で綺麗な会場でした。会場の数が多かったので、自分の会場まで少々迷いました。前菜からメインのお料理まですべておいしかったです。見た目も華やかに盛り付けられていたので楽しむことが出来ました。大阪駅から送迎バスが出ていたので、特に不便なことはありませんでした。飲み物などすぐに声をかけられる場所に常にいらっしゃるので、大変気が利いていた印象があります。写真撮影などの対応も丁寧にしていただきました。とにかく名の知れているホテルなので、会社の上司や親戚を多く招待する場合などは、とても都合がよいと思います。料理もすべておいしかったです。ただ、これはどこのホテル会場にも言えることですが、当日は他にも多くのカップルが挙式披露宴を行っているので、プライベート感は期待できません。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
華やかで配慮の行き届いた会場です。
天井が高いヨーロピアンなチャペルでの挙式でした。大理石のバージンロードが長くあり、花嫁の後ろ姿のドレスまで美しく見えました。パイプオルガンの音色がとてもキレイで、感動を誘いました。エンパイアという会場名でした。300人ほど出席者がいてもゆとりある披露宴会場でした。天井が高く圧迫感が無い会場内はとても華やかでした。また、天井のシャンデリアと所々に生けてある生花が会場を盛り立てとても素敵でした。ケーキは会場にふさわしく、迫力ある高さのあるケーキで、ファーストバイトの際は皆さんが新郎新婦の前に集まり写真を撮ったり、盛り上がっておりました。大人数収容できて、華やかな披露宴を希望される方にとって、とても満足できる会場だと思います。とても美味しかったです。大人数にも関わらず、丁寧に作りあげられており、お料理の見た目も素敵でした。最寄り駅から徒歩でゆっくり歩いても10分ほどで到着できました。飲み物が無くなるとすぐに気が付き注文をお伺いされてました。迅速な対応は好印象でした。こちらの会場で参列者も髪の毛のセットもできるので、時間短縮にもなり良かったです。控え室も広々としていて、子連れで参加しましたが、周りに迷惑がかからず良かったです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
とてもゴージャスな披露宴でした。そして上品でした!
広くてきれいです。100人以上収容できるほどの広さと上品なそれでいてゴージャスな内装、テーブルクロスに言葉もありませんでした。感動しました。自分の披露宴はこんなことできませんが友人はよく頑張ったなと思うほど(費用がすごく高かったと誰でも思う内容でしたので)素敵な雰囲気の会場でした。音響施設も照明施設も主役を美しく格好良く照らし焦点を当て素敵でした。思い出すだけでも涙がでそうなほどです多すぎず少なすぎずといった量でした。品数が多かったので助かりました。あまり多いと最後のほうで残してしまうのは本当に心苦しいのでありがたかったですお肉料理はよく焼いてもらうようにお願いしておりましたがよく焼いてもらって赤身が一切なくて助かりました。とてもおいしくいただきました。魚料理もムニエルでしたが適度な塩味とソースが最高においしかったです!スープはほどよく温かくおいしくいただきました。大阪駅、桜の宮、などの駅から無料送迎バスが出ているので便利です。行きも帰りもとても楽でした特に帰りは雨でしたが荷物も多かったのでバスはありがたかったですね。いたせりつくせりという感じでした。子供さんが数人いましたがお子様が退屈しないように近くにいて目くばせしたり笑顔を向けたり手を少し振ったりして子供さんをさりげなくあやしていました。あの態度はさすがだなと思いました。それをみている私まで笑ってしまうほどでした。私語もなくきびきびとした態度でにこやかな印象でした。化粧室には生理用ナプキン、綿棒、コットン、が備えつけで設置されており友人は使っていました。急なハプニングにどまどいながらも(ドレスが汚れないかも含め)助かったと思います。気配りが隅々まで行き届いています。すごいなと化粧室一つでも思います。あと赤ちゃんがいて母乳専用ルームがあり車いすの貸し出しもありいろんな人がいろんな条件のもと一同に集まった中でどんな要望にも応えられることが本当にすごいな、優しいホテルだなと強く感じました。外を出ると空中庭園も見え大阪梅田の発展すさまじいビル、商業施設が見えました。スタッフの人はみなさんそうですがすれ違うたびににこやかに笑顔であいさつをしてくれました。詳細を見る (915文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
さすがに帝国ホテル
4F、5Fにチャペルがあり、どちらも重厚感、高級感あり。広さはどちらも十分で、招待客すべてを招くことができる。5Fのチャペルは、十字架を取り外すことができ、宗教色なく、人前挙式が可能。4Fのチャペルは5Fよりもさらに荘厳。真正面に圧倒されるような大きなパイプオルガンがあり、天井の高さも、5Fのチャペルより高い。ただし、4Fのチャペルは十字架を移動させることができないのと5〜6万円料金上乗せとなる。いくつもの選択肢から選ぶことができ、申し分無いと思います。今回予約仮押さえ可能だったのは吉野という庭が見える部屋。10人掛け円卓を12卓並べることができる部屋でした。思ったよりも、納得できる見積もりが、1回目から出てきました。期待できる料理の質や、ネームバリューから考えるとCSPは高いと思います。 親の立場からすると即決してもいいぐらいでした。下見では試食していませんが、これまで東西の帝国ホテルを何回か利用した限りでは、裏切られたことがないので、期待できると思います。最寄り駅が桜宮というマイナーな駅なのはマイナスだが、大阪駅からシャトルバスが10分おき(平日は15分おき)に出ているので、便利だと思います。周りに緑もあり、川(大川)もあり、雰囲気はかえって大阪駅近くよりもいいかとと思います。なによりもホテルそのものが荘厳。さすがに帝国ホテル。押し付けがましくなく、慇懃無礼でもない。自然な笑顔、きっちりとした姿勢、心地よい提案。下見1回だけですが、すべてにわたって信頼できそうな方に案内いただきました。おもてなし、荘厳さ、ネームバリュー、食事、すべてにおいて一流です。その意味ではCSPは高いかも。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
こだわりと金銭的な余裕のあるカップルにおすすめです
ホテル内のチャペルにしては天井も高く、明るく開放的な印象があり好感が持てました。イマドキな遊び心のある雰囲気ではないですが重厚で素敵でした。老舗ホテルなので会場自体に目新しさやおしゃれさはないですが、新郎新婦がかなりこだわりを持ってお金をかけているということが一目で分かる設営をされていたのでそういったことをあまり感じることはありませんでした。ただし、こちらでケチるとかなり残念な印象になりそうです。芸能人が披露宴をするような広くて重厚感のある部屋で、オシャレというよりは正当派といった印象でした。特別美味しいということも不味いということもありませんでしたが、新郎新婦がかなりこだわっていいランクのお料理を用意してくれていたことは分かりました。アクセスがあまり良くないのが残念ポイントでした。シャトルバスがあるのが救いです。妊娠中で食べられない食材が多かったので個別に対応していただけたのはとてもありがたかったです。ハウスウェディングと異なり化粧室の演出等はできませんが、ホテルならではの広さや豪華さがあり満足でした。妊娠中でしたので個別にクッションや膝掛けを用意してくださっていたのはありがたかったです。元々がホテルでイマドキな印象ではないので、こだわりの演出でイマドキ感をプラスしないと古い印象になってしまう気がしました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
大阪で1、2を争う高級ホテルで結婚式
100人超えのゲストが招待された大規模な結婚式でしたが、十分収容できるキャパシティのある大きな会場でした。円卓の全てに、豪華な装花が用意してあったのですが、帰り際にゲストにお花を持って帰れるように手配してくださって、良いお土産になりました。梅田から少し離れた川沿いにあるので、ホテルの周囲は都会の喧噪から離れて落ち着いています。シャトルバスが大阪駅から出ているのですが、渋滞状況にもよりますが15分〜20分程度で着きます。時間があれば、よく整備された緑豊かな川沿いを散策することもできます。一階にはブティックやジュエリーショップ、スウィーツショップ、喫茶など入っていて、華やかです。エントランスを入るとすぐに目に入る喫茶エリアからは、バイオリンの生演奏が聞こえてきて、帰りのバスを待つ時間も優雅なひとときを味わえました。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
いいですよ
伝統あるホテルにふさわしい雰囲気です。大きい部屋は500人以上の結婚式も可能ですし、料理もGOOD。何度かここでの結婚式に参加しましたが、文句なしです。おそらく同等レベルのホテルと比べても、遜色なく、帝国ホテルは伝統と格式で勝負しているという印象を持ちました。式場のサイズもさまざまなようで、選択肢が豊富です。新婚夫婦は、その晩はスイートルームに宿泊できるようですが、そこでサプライズがあるとのことでした・・・・・・。どんな内容なのかは聞いていませんが。あと、結婚一周年に食事に招待されるそうです。帝国ホテルのレストランはおいしいので非常にいいと思います。また今後、帝国ホテルの会員になることができ、利用料金が安くなるそうです。料理もかなりいいです。高そうな感じでしたが。。。。最寄駅が少し遠いのが難点です駅からタクシーでワンメーターですし、大阪駅からバスもでていますが、、、一流ホテルにふさわしい感じでした選んで損しません詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
ゴージャス!
ステンドグラスがとっても綺麗でした。ホテルの一室だとは思えない空間でした。ただ、チャペルのつくりが長方形だったので、後ろの方に座ってしまったことで、新郎新婦の写真をすべて撮ることができなかったので、もっと前に座ればよかったなと思いました!広々としていて、とても優雅な感じがしました。スクリーンもとても大きく、どこの席に座っていても、見やすかったと思います。大阪駅から無料のシャトルバスが運行しているので、他府県からでも来やすいの思います。どこもかしこも綺麗で、すごくいいホテルに来たな、という感じがしました。クロークもたくさんあり、良かったです。同じ階にも他の挙式会場がたくさんあり、楽しい気分になりました!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
意外とお手頃!
チャペルは2つあるのですが、木質感のある5階の方でした。4名の聖歌隊がいらっしゃり、壮大な雰囲気の中挙式を行うことができました。挙式のプログラムも凝っていて楽しめました。22階のスカイバンケットを利用しました。アポロンというお部屋です。17名にしては十分な広さで大阪の景色が一望できて良かったです。壁や天井の装飾も豪華で高級感があり、親族も喜んでくれました。無料で宿泊と一周年のディナーのサービスがついているのがとても良かったです。お料理は特典で元々良いものが入っていたので全くグレードアップしなくてすみました。大阪駅からシャトルバスがかなりの本数出ていて便利です。横が川なのと、隣が公園のような広場なので緑も感じることが出来、とても良いと思います。大阪市内のホテルの中では格式も高く、環境も良いのでおすすめです。落ち着いたサービスが受けられること、名前が通っていて年配の方でも知っていることがポイントでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
安心感のある会場
有名ホテルなだけあって、雰囲気はよかったです。チャペルは2箇所あるので自分のもっているイメージにあわせて選ぶことができます。窓の無い会場と高層階に大きな窓がある会場があります。窓がある会場からは自然が見えるため小さな子どもも退屈しのぎになると思います。高級な有名ホテルであるため少々値が張るかなと思います。ただこのレベルのホテルだとこれくらいなのかな、と思います。とてもおいしくいただきました。桜ノ宮駅からすぐのため迷わずに訪問できると思います。また、シャトルバスも大阪梅田駅から出ているためそれを使うことも可能です。スタッフさんがいちいち丁寧です。まさにホテルマンといったところでしょうか。プランナーさんも丁寧に打ち合わせ相談をしてくれました。高級ホテルで行いたい人にぴったり詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
老舗の雰囲気でした。
ステンドグラスのチャペルが綺麗で天井も高く気に入りました。老舗のホテルなのでサービスなどは一流だと思いました。広くバージンロードも長かったです。内装は豪華でした。絨毯なども豪華で化粧室も綺麗でした。とてもおいしかったです。タクシーに乗っても、そう遠くはありません。プランナーの方は話しやすくとても雰囲気の良い感じの方でした。帝国ホテルということで、とても敷居が高いように思っていましたが、そこまでではありませんでした。一度見学に行かれることをおすすめします。格式ある昔ながらのホテル挙式をしたい人にはお勧めします。キレイな個室は大きな鏡もあり、当日特別な気分で過ごすことができるのはとても魅力的でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.7
帝国ホテルにした理由
大聖堂のようなチャペルに自然光もあって、明るく開放感のある雰囲気。ホテル内にあるので、天候に左右されないのも良かったです。重みのある作りに品と華やかさがあって、少しクラシカルな雰囲気。凄く高いイメージでしたが、他と比べても大きく変わりはなく、質と内容を考えると納得のいくコストでした。素材の味が楽しめて、デザートも甘過ぎず高齢の方でも美味しく食べてもらえそうです。大阪駅からは離れていますが、大阪駅からのシャトルバスがあるので交通アクセス的には問題なし。遠方から来る人の事を考えたら、大阪駅近くのホテルへ歩いて来てもらうより、大阪駅側のシャトルバス乗り場からバスに乗ってきてもらう方が分かりやすいかなと...川沿いに立っているホテルで、下見に行った時は凄く深緑が綺麗でした。自然を感じられる場所にあって、人混みが嫌いな私には少しホッとできる立地です。安心感がありました。当日私達は何もできないので、来てもらう人達の事を安心して任せられると感じたのが決め手でした。施設も広々としているので、車椅子やベビーカーを持って来て下さる方も動きやすいと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
本格チャペルとゴージャスパーティー。
こちらの挙式会場は白を貴重とした天井の高い空間で、100名以上が参列可能な広さもあるホテルとしては珍しい規模のチャペルでした。内部は木製の調度品などがナチュラルで優しい雰囲気を感じさせてくれる空間で、宮殿のような本格的な大聖堂タイプのチャペルとなっているのでとてもしっかりとした式を行うことが出来ると思います。パーティー会場はホテルの高層階にある会場で、ペガサスという名前の会場でした。こちらはシンプルなデザインの内装でありながらホテルらしいゴージャスな雰囲気も感じさせてくれる空間になっていて、大きな窓からは大阪の街並みを一望出来るようになっていました。こちらはホテルの会場としては広さのない方だと思いますので100名以内のゲストを予定している方向けだと思います。桜ノ宮から数分です。ホテルとしては珍しい規模のチャペルなのでしっかりした挙式とゴージャスなホテルウエディングの雰囲気の両方を叶えたい方におすすめです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
初めてのホテルウェデイング☆
さすが帝国ホテル!と言わんばかりの広さ。1番大きな披露宴会場を使わせていただいだそうで、10卓以上ある披露宴でしたが、広々として窮屈感なく過ごす事ができました^^ホテルウェデイングらしい高さのある真っ白なウェデイングケーキを見てみんなが写真を撮っていました。デザートにメロンが出てきました。メロンは好き嫌いが多い果物ですので、事前に確認してほしかったです(;_;)ケーキが出てくると思ってたので残念でした(;_;)着物で参列したので自家用車で送ってもらいました。友人たちは梅田から出ているシャトルバスを利用していました。私は乗り換えが面倒派なので帰りもタクシーを使いました。友人の余興でピアノとバイオリンの演奏を行っていました。ホテルにあるピアノを使わせてくれるということだったそうで、喜んでおりました。遠方からの参列者も前日にホテルに宿泊してから結婚式へ参列していたそうで、とても便利だなと思いました^^詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧でよい
人前式用の挙式会場であったが、明るい雰囲気で白のお花が可愛らしいこじんまりとした会場であった。披露宴会場は、高層階であり、窓からの景色が非常によかった。シャンデリアや絨毯も重厚感があってよい。料理、テーブルの装飾、ドレスにはお金をかけた。反面、メニュー表などの紙類やウェデイングケーキは節約した。見た目も綺麗で、美味しい。駅からは少し離れているが、シャトルバスが主要駅から出ているため、不便はない。何度も丁寧に打ち合わせをして下さり、非常に満足。こちらのニーズに出来るだけ答えようとしてくれる姿勢が見えた。グリーンとアイボリー、ブラウンを基調にした爽やかなコーディネート。ドレスはクラシカルなものを選んだ。式の初めはカーテンが閉まっていたが、途中で開ける演出があり、窓から大阪の風景が一望できたときは歓声があがった。いい演出だと思う。スタッフの対応の丁寧さが決め手である。当日台風が来て準備時間が押すというハプニングがあったが、それにも柔軟に対応していただき非常に満足のいく式となった。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
安心の一流ホテルでの結婚式
神前式に参加したのが初めてだったが、厳かな雰囲気でよかったです。しかし雅楽を吹いている人が、暇なときに楽器をクルクル回していたのが気になりました。天井も高くお庭が見える会場だったためとても気持ちがよかったです。料理はもちろん美味しく、中でもパンは大変美味しかったのでたくさんおかわりを頂いてしまいました。飲み物を聞きに来るタイミングもよかったです。自家用車で向かったのだが、入り口が少しわかりにくかったです。また駐車場の奥の方しか空いてなかったので、停めてから少し歩きました。お祝儀を金庫へ預けに行くのを行ったのだが、大変丁寧にまた厳重な体制をきちんと取っていると感じました。両家の控え室が大きく始まるまでリラックスできました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
格式の高い式場でした☆
会場の白とステンドグラスの青で、白と青の空間が素敵でした。新郎が前から出てきたのは珍しくて驚きました。帝国ホテルという格式高いホテルだけあって、高級感のある挙式会場でした。会場は開放感のない、昔ながらの会場という印象でしたが、新郎新婦のバックにいろいろな物が飾れるスペースのある、可愛らしい会場でした。チャペルとはまた違って、新郎新婦と距離の近い、アットホームな披露宴会場でした。スクリーンが小さめで、設備は普通かなと思いました。料理はとても美味しかったです!特にパンが美味しくて、みんなたくさん食べてました!笑オリジナルのデザートもとても美味しかったです。料理だけでなく、食器も素敵でした。梅田から無料のシャトルバスが出ていましたが、人数が多くて一回では乗れなそうでした。余興をしたのですが、スタッフの方はとても丁寧でした!控え室は普通でした。その他は使用していないのでわかりません。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
一流ホテルでウェディング
挙式会場は2つありました。1つは教会式のみの大きめのチャペルもう一つは人前式もできる小さめのチャペルです。大きめのチャペルはステンドグラスも綺麗で自然光が入ってきて気に入りましたが人前式ができないのが残念でした。ホテルと言うことで披露宴会場もたくさんありました。私たちが気に入った会場は上階にあり景色が見える会場です。眺めが最高でした。ナイトウェディングでも素敵な感じがすると思います。見積もり金額はやはり予想していた通り高めでした。でもサービスの質を考えるとコストパフォーマンスは悪くないと思います。駐車場が無料で借りれるのでありがたいです。また大阪駅から無料のシャトルバスが出ているので遠方からのゲストが多くても迷わずにいいと思います。スタッフの方はさすが一流ホテルと言うことでホスピタリティーがしっかりしていました。ネームバリューがあるホテルなのでそこで結婚式を挙げること自体がステータスになると思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.8
オーソドックスなホテル
さすが帝国ホテル!歴史ある感じの堂々とした雰囲気でした。隅まで掃除も行き届いていますし、何よりとても綺麗でした。スタッフさんもよく教育されていて快適に過ごせました。挙式会場に続いてとても綺麗な会場でした。今風のポップな感じはないですが歴史を感じられる綺麗な場所でした。また行ってみたいです。料理なども華やかな結婚式に相応しいお料理が用意されますので参列していて楽しい時間を過ごせました。少し不便ではありますが無料送迎はあります。大阪駅近郊で二次会などがあれば比較的向かいやすい場所ではないかなと思います。オーソドックスでいてしっかりとしたサービスが受けれました。化粧室のお掃除も行き届いていますしスタッフさんの教育が行き届いています。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
高級でエレガントな披露宴会場
ホテルの中にある挙式会場でしたが、天井が高く、とても広かったです。チャペルの上部に様々なステンドグラスが飾られていて芸術的でオシャレでした。天窓から自然光が入り、聖歌隊の歌声が響き渡って素敵なセレモニーでした。とても大きなシャンデリアに圧倒されました。窓から陽射しが入り、絨毯やテーブルコーディネートがエレガントで高級感がありました。ピアノの生演奏があってとても良かったです。フランス料理のフルコースを頂きました。洗練されたメニューでとても美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ていてアクセスが快適です。帝国ホテルの質の高い接客サービスでとても気持ち良く過ごすことが出来ました。外観やロビー、エントランスまで高級感があって素敵でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
ディズニー好き必見!姫と王子になれるエンパイアホテル☆
伝統のあるホテルだったので、とても高級感あふれる空間でした。お城のような雰囲気のホテル内観はさすが老舗です。相談する場所も赤絨毯が敷かれていて素敵な気分になれました♪挙式会場はチャペルから神前式会場まで観ましたが、本当に素敵でした。特にチャペルは、ホテルの中のチャペルとは思えない荘厳な雰囲気と高い天井から降り注ぐ光が神秘的でした。最上階に近い場所にある会場や、インペリアルな大広間などを観ましたが、どこもディズニーの映画に出てくるような、映画のセットのような空間でした。広さや場所にもバリエーションがあり、準備されているプランが幅広いのですごいです。品質とお値段はイコールだと思います。伝統あるクラシカルなホテルで意外とお安い・・というのが正直な感想です。ランチに試食をさせていただきました。お料理もさることながら、食器やカトラリーがヨーロピアンスタイルでとてもよく手入れされていて素晴らしいです。立地・交通の便はとても便利です。その分、大阪の町並みが眼下に広がるので、大阪に思い入れのある方なら良いロケーションだと思います。川沿いの桜が咲き誇るので、桜やの季節がおすすめです。しっかりと教育を受けた、品格のある男性スタッフが対応してくださいました。お見積もりは250万円程でしたが、このサービスと品質では安いとすら思える提示額でした。クラシカルで高級感があり、大阪では一番のお城度・姫度が得られる会場だと思います。女性が好きそうな反面、男性はちょっと気恥ずかしいかも?ディズニーだと思って姫と王子になりきることの出来るカップルや、きちんと、が大事な、両親が厳しめの方におすすめです。ムービングプロジェクターを使った、プロジェクションマッピングなどの演出がまた素晴らしいです。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 20% |
帝国ホテル 大阪の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 20% |
帝国ホテル 大阪の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1003人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 帝国ホテル 大阪(テイコクホテルオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-8-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




