
9ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
とても格式のあるホテル
挙式会場は綺麗で格式がありました。静かで趣のある会場に私自身圧倒されました。すごく良かったです。花嫁さんの姿がとても印象的でした。披露宴会場は非常に広くて、こんな場所にいていいのかと緊張してしまいました。雰囲気がすごく良かったです。盛大な披露宴会場という印象を受けました。おいしかったです。フルコースがどれも味がしっかりしていて、量も多かったので満足でした。初めてこんなにおいしい料理を食べました。JR桜ノ宮駅から建物は目につくところにあったので、わかりやすかったです。シャトルバスも出ていますので、大阪駅方面へ出られる方にも非常に便利なのではないかと思います。親切な方ばかりで、とても気遣いのできるスタッフさんでした。飲み物が無くなった時もすぐに気づいて持ってきてくださいました。声をかけなくてもよかったのは嬉しかったです。盛大で大人数での挙式が可能ということです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
格式高い伝統あるホテルでしっかりと挙式!!
チャペルは2つあります。広くて大きなチャペルは真っ白でステンドグラスが美しく、生演奏と生歌で挙式できるみたいです。チャペルリハーサルもあるので安心して挙式できそうです。バージンロードもとても長く、ドレスがとても引き立つつくりになっています。フラワーシャワーも距離があるのでとても活きてくると思います。天井が高くて明るく、天候の心配がなく安心できます。披露宴会場はとてもたくさんあり、ちょっとした食事会のような形式から、大人数の芸能人みたいな結婚式もできます。壁にたくさんのライトがある部屋はとても上品な雰囲気で、調度品も椅子などもしっかりとお高いものなので、上司や親族を安心して呼ぶことができます。やっぱりお高いです!!でもそれに見合うだけのサービスなので致し方ないかも。ここでするのならケチっちゃだめです(´ω`)プチコースのような試食会でしたが、ただの試食会でもしっかりとしたお料理を出していただきました。一つ一つがしっかりとしていて全部満足して食べられます。舌の肥えた上司にも満足してもらえる料理でした。駅からも近く、駐車場もあるし、大阪駅からもバスが出ているため、遠方の方にも問題なく来ていただけます。アクセスとてもいいです。さすが帝国ホテル!!とても丁寧な対応で、お値段のことをいろいろ聞いても嫌な顔一つせず対応してくれます。安心して任せられますね。長いバージンロードとステンドグラスなどしっかりとした挙式場!!ホテルなので全体的に重厚感があり、格式高いしっかりとした式をしたい方にぴったりです!!大人のしっかりしたカップルに最適!!お堅い一流企業の上司にも気に入っていただけそうな式ができます!!詳細を見る (704文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
荷物は専用受付に預ける事ができます。
新婦友人として披露宴に参加しました。格式高いホテルなだけあって天井が高くて重厚感があります。重厚感がある分新しさといったものはありません。収容人数が多い会場ですが、会場前の広さはそこそこしかないので、入場前の受付はごった返しました。多少早く行って受付を済ませたほうがいいかもしれません。会場内は広くてゆったりしているので、人数が多くても狭いといった事はありませんでした。荷物は専用受付に預ける事が出来ますが、ちょっとわかりづらいかもしれないので、わからない場合は聞いたほうがいいです。他の披露宴会場と隣接しているので、トイレなどはタイミングによっては混雑する場合があります。トイレ自体はとても綺麗です。パンのおかわり自由なサービスが良かったです。お肉料理がとても柔らかくて美味しかったです。量は女性にとっては丁度よかったですが、あとで男性に聞くと少なかったと言っていました。桜ノ宮駅から近いので歩いて来れますし、有名なホテルなのでタクシーでもホテル名を言えばすぐにわかります。建物がとても大きくて目立つのでわかりやすいです。教育されたエキスパートといった印象を受けました。男性スタッフも女性スタッフも洗練された物腰で、とても良い印象を受けました。・トイレが綺麗・一階が喫茶になっているので待ち時間もゆったり過ごすことができる。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
王道の結婚式
ホテルの挙式場は天井が低いところが多いですが帝国ホテル大阪は2つあり、天井が高い方はとても高級感があり下見ですごく気に入りました。上に少しだけステンドグラスの窓があり晴れていると自然光も入って綺麗です。重厚感があるホテルらしい会場でした。温かみのあるライトでしたので寒色系のドレスは似合いません。窓はないですが圧迫感はなく女性のゲストには好評でした。料理や引き出物にはお金をかけました。ブーケはいいものを1つにして節約しましたが、ドレスを外注にしたので持ち込み料金がかかってしまいました。正直試食の時はすごく悩み2回試食し、料理を決めました。当日私たちはあまり食べれなかったですがゲストからは美味しかったと言って頂けたので安心しました。駅からは遠いですが大阪駅からシャトルバスが出ているので遠方のゲストもわかりやすく便利だと思います。下見の時のスタッフが良く契約をしたのですが担当のプランナーさんとはあまり合わず打ち合わせが辛いこともありました。当日のスタッフさんの対応は完璧で私たちも楽しめるようエスコートしてくださり良かったです。誰でも知っている有名なホテルなので上司や年配の親族から評判もよく、友人ゲストから喜んでもらえました。やはりスタッフの対応がゲストに気持ちよく過ごしてもらえると思います。年配の方や格式にこだわる方にはとてもオススメです。ホテルなので今後も宿泊やレストランなどで利用することが出来るので記念の場所にするには良いと思います。披露宴会場がたくさんあり雰囲気が全く違うので衣装のイメージやお花の装飾の色などある程度決めてから選びました。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
上品でエレガントなホテル
学生時代からの友人の挙式に参列しました。重厚感のある伝統的なホテルのイメージでしたが、挙式会場のチャペルはナチュラルでかわいらしくあたたかい感じのテイストでした。神父さんの人柄も出ていて聖歌隊の歌声も美しく響き感動的な挙式でした。ラグジュアリーで落ち着いた雰囲気の会場でした。新郎の友人による手作りDVDの上映や、新郎新婦の人柄が出るような演出もあり、とても楽しい披露宴でした。フレンチのコースをいただきましたが、さすが帝国ホテル!美しく伝統的なお料理でした。おいしかったです。往復JR大阪駅から無料のシャトルバスに乗りました。乗車時間は20分程だったと思います。格式あるホテルで間違いないと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
明るいチャペルがステキ
白を基調とした明るいチャペルが印象的でした。神聖な雰囲気をかもしだしつつも、どこかアットホームで和やかな挙式でした。さすが一流ホテルというだけあって、高級感が漂う宴会場でした。お花も上品かつゴージャスで、センスが良いと思いました。お色直し後は、和装で鏡割りをするというイベントがあり、前半の洋装とはガラッと雰囲気が変わり、とても楽しめました。味はもちろん美味しかったのですが、見た目も鮮やかで、目でも楽しめました。JR環状線の桜ノ宮駅から近いですが、大阪駅からバスが出ているので、どの方面からもアクセスしやすいと思います。お手洗いがレトロ&重厚な感じで気に入りました。あちらこちらに伝統を感じる設備がありました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 3.4
格式ある挙式・披露宴を希望ならオススメ
大小2つのチャペルがあります。どちらも大変美しく厳かな雰囲気でした。特に大きい方のチャペルは、広いだけでなく天井も高く、ホテル内とは思えない重厚感がありました。低層階の会場は、窓のないオーソドックスなタイプの作りでした。高層階の会場は、大きな窓があって大変明るいため、あまり広くないのですが、開放感がありました。どちらの会場とも、かつ、ホテル全体も、大変落ち着きのあるゆったりとした雰囲気が漂っていました。50名のゲストで、200万円程度の見積もりでした。料理や衣装のランクアップ等、各種オプションが含まれていなかったと思います。お値段ははりますが、チャペルや会場、ホテル全体の設備や雰囲気は、それに見合うだけのものであると感じました。桜ノ宮駅から徒歩でいくより、梅田からホテルのシャトルバスを利用する方が、私は便利でした。シャトルバスは15分おきくらいに出ているので、梅田までくることが大変でなければ、不便はないかと思います。格式あるホテルだけあって、料金はかなり高額な方でしたが、こちらの予算を伝えたところ、少しでも予算に近づくよう検討してくださるプランナーさんでした。格式ある挙式・披露宴を希望で、ゲストをしっかりともてなしたいカップルには、間違いない会場だと思います。私たちは、価格的な問題もありましたが、もう少しアットホームな雰囲気のものにしたかったので、こちらの会場は一度下見をしただけであきらめました。もしもゲストとして招待していただけたら、とても嬉しく感じると思いました。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
さすが!の一言です。
天井がとても高くステンドグラスもブルーが基調となっていて爽やかで圧巻でした。広さもかなりあります。華やかさもありレトロさもあるとても魅力的な教会でした。新郎新婦の席は一段高い場所にありました。披露宴会場もとても広く座席の間隔も新婦のドレスが楽に通れる程の幅がありました。会場の雰囲気は窓などは無く昔ながらのホテルの結婚式場といった感じです。コースですがフレンチと日本食とありとても楽しめました。最初からお箸も置いてありお年寄りの方も食べやすいと思います。大阪駅周辺からシャトルバスが出ています。そのバス停に着くまでは少し距離がありました。参列者が着替えれる控え室がありちゃんと仕切りや化粧台もあり他のお式の参列者の方もいらっしゃいましたが、ごちゃごちゃならずとても使いやすかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
高級感があり、落ち着いた大人婚向け
ホテル内にあるにしては、天井が高くて白い壁が美しいチャペルでした。パイプオルガンの重厚な音が響きわたり、とても厳かな挙式でした。ステンドグラスの窓がいくつもありました。新郎新婦が座る側の後ろが大きな窓になっていて、そこから美しい日本庭園が眺められました。青々とした木がたくさん茂っていて、見てるだけで心が落ち着きます。さすが帝国ホテルという感じの高級感がある披露宴会場でした。色々な行きかたがあったようですが、私は大阪まで電車で行って、その後はシャトルバスに乗りました。やや遠かったですが、バスに乗ってしまえばホテルまで直通だったので楽でした。友人が赤ちゃん連れで、授乳室を利用していましたが、特に不満はなかったようでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
伝統ある一流ホテル
チャペルは4階と5階にあります。4階はパンフレットなどにも使われているステンドグラスと高い天井が印象的なチャペルです。正面には大きいパイプオルガンもあり、荘厳な印象です。正面と周囲にあるsテンドグラスがとてもきれいです。5階のチャペルはたくさん光が差し込んで、とても明るくて綺麗です。アットホームな造りで、4階と違って跪いて誓える祭壇?があるのが特徴的でした。テイストがまったく違うので、お好みで選べます。高層階(ペガサスなど)と、低層階(吉野など)があります。高層階は見晴らしがとても良いです。ゴージャスなシャンデリアのあるお部屋や、絨毯の柄が素敵なお部屋など、それぞれに個性があります。ただ、会場によっては隣のオフィスビルが邪魔して景色が見えなかったり、近くにホテル街?が見える会場もあるので、気になる人は下見が必須です。低層階は吉野の間のみ見学しましたが、大きい窓から日本庭園(5階にあるのでベランダですが)が見えます。会場の形が正方形なのでゲストとの距離も近く感じられそうです。また、チャペルからの移動がとても楽そうでした。高いですが、伝統のあるホテルでの挙式という安心感、スタッフ・料理の質、ネームバリューなどを総合すると相応なのかなと思います。飾り付け、味、提供のタイミングすべてよかったです。新大阪駅からだと、大阪駅へ一駅分移動したあとにシャトルバスが出ているので便利です。それ以外だと桜ノ宮駅からになるのですが、徒歩で結構かかります。一流のホテルということもあり、丁寧で好感が持てます。チャペルにこだわるのならば、やはり4階がおすすめです。インパクトがすごいです。バージンロードが長いので、トレーンの長いドレスが映えます。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.2
とても雰囲気はいいのですが、交通アクセスがとても悪い
とても厳かな感じでよかったです。古式ゆかしき結婚式だと思います。また、わりと古いホテルなのですが、施設などはきちんとしていて、とても雰囲気が良かったです。すごく重厚な雰囲気なので、参列する側の気持ちも、とても引き差まります。また、設備として、トイレなどがとてもキレイだったのもいいなぁと思いました。女性でも安心して参列できますね。それに、川の傍なので、景色もとてもいい!!雰囲気はすごくいいです。やはり、帝国ホテルというと、一流だなぁ……ということを実感できる式場だと思います。それに、スタッフなどの雰囲気も、とてもおごそかなかんじがするのがいいです。参列していて、とてもいい。気分がよくなるような式場だなぁ…と思いましたすごく設備が良かったです。まず、椅子がふかふか。古いホテルなので、椅子とかが古いんじゃないかなぁ…。座りにくいんじゃないかな。また、設備なども汚かったり、充実していないんじゃないかなぁ…と不安だったのですが。きちんとした設備で安心しました。やはり、披露宴というと長時間座っているので、椅子のクッション性などが重要だと思います。その点では、こちらのホテルはとてもいいと思いました。また、雰囲気はすごく重厚な感じ!!でも、重苦しくなりすぎていないのは、スタッフの機敏がいいからでしょうね。とにかく、スタッフ、全員の姿勢がとても良くて、対応もすごく良かったです。子連れで、子供がぐずっている人などにも親切に接していました川の傍で、景色はすごくいいてんですよね。それに、ホテル周辺も、大阪にしては珍しく緑が豊富です。眺めはすごくいいし、式の時間まで、時間をつぶせるような場所も周辺に豊富にあります。隣接している施設に、マクドナルドなどが入っていますし。また、食事をできるような店もおおくあるのがいいですね。ただし、駅からのアクセスは最悪です。すごく遠いので、真夏や真冬は駅からは歩いていくことが難しいです。でも、シャトルバスが出ているのですが、このシャトルバスのバス停が、大阪駅でもななんだか「裏口」っぽい場所にあるし……。しかも、バスも小さいんですよね。休日とかだと、乗り切れるのかなぁ……と不安になります。もっと駅に近ければ、抜群なんですけれどね。設備がとてもいいです。それに、「帝国ホテル」という重厚な雰囲気がすごくいい!!印象に残っているサービスとして、子供がぐずってこまっていた女性に対して、さりげなくスタッフの人が会場外にでられるように配慮していました。詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
宴会場から見える庭園がとてもきれい
挙式会場は広めで大人数でゆったりとしていました。白を基調とし、天井も高くゴージャスな感じで、進行も分かりやすくとってもよかったです。なんと言っても開始と共にカーテンが開ききれない庭園が見えた時は感動しました。天気がよかったので尚更です。会場もとても広くきれいでこちらも大人数でもゆったりとできました。料理は和洋折衷でしたがさすが帝国ホテル、どの料理も味は申し分なかったです。JR大阪環状線桜ノ宮駅が最寄駅ですが徒歩だと結構距離があります。JR大阪駅の桜橋出口付近の高架下から出ているシャトルバスに乗って行くことをオススメします。披露宴会場の控室もとてもゴージャスでよくテレビに出てくる国会の控室みたいでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
王道ホテルウエディングに憧れる方は見に行くべき
チャペルはホテルの中とは思えないほどの広さ。天井も高く、中央のパイプオルガンやステンドグラスも品があり美しいです。ただ、当日他にも何組か式をしていたので仕方ないと思いますが、他の参列者や新郎新婦とすれ違う事があり、それが少し残念でした。シックで落ち着いた雰囲気です。床がふかふかでヒールでも疲れませんでした。帝国ホテルのお料理ということでとても楽しみにしていました。見た目も綺麗で、さすがに美味しかったです。スープはその場で容器に注いで下さいました。梅田駅からシャトルバスがでているのでそれを利用しました。梅田駅からタクシーでもワンメーターで行けるみたいなのでアクセスはそんなに問題ないかと思います。エスカレーターの近くにいたスタッフさんにチャペルまでの道のりを聞いたら落ち着いて丁寧に教えて下さり、さすが一流ホテルのスタッフ、と感心しました。ホテルの中は広く、迷子になりそうでしたが、割とどこのフロアにもスタッフが細かく配置されているようで、困ったときでもすく聞けるので安心だと思います。会場の雰囲気、サービス、お料理、ホテルの知名度など、総合的に見て、どなたを招待してもまず間違いのない会場だと思います。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
老舗ホテルでセレブなお式
とてもよかったです。天井がとても高く、大きなステンドグラスがあり大阪のホテルのチャペルを10軒以上見たことありますが、一番広いのではないでしょうか。大阪のホテルのチャペルで個人的に一番気に入りました。様々な種類の会場があり、日本庭園が外に見えるお部屋やシャンデリアが綺麗なお部屋など色々あり、好みのものがみつかると思います。妥当なところだと思います。閑散期のプラン等があるので、上手に段取りするとコストパフォーマンスは良いものになると思います。とても美味しかったです。食材が一番美味しい状態になるように様々な工夫がされています。JR環状線の駅で、ターミナル駅ではありませんが、梅田から無料で利用できるシャトルバスがあるのでとても便利です。誰もが知っている老舗のホテルウェディングができます。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
高級感がある格式高い素敵な式でした。
披露宴会場は広く、とても明るい雰囲気でした。白を基調にしたお部屋で、清潔感がありました。品数も多く、お料理の出てくるタイミングもちょうど良かったです。味も抜群でした!!車で行きましたが、大阪のど真ん中にあるので、混雑は避けられません。その日の挙式がとても多かったのもあると思いますが、スタッフの方が少し慌ただしい雰囲気でした。アットホームという感じではなく、スマートにしている印象です。授乳室用に個室を用意していただけます。ただし、挙式が重なる日に関しては授乳室が埋まってしまうので、少し不便かもしれません。私も披露宴前のタイミングではお部屋の空きがなく、身体障害者用のお手洗いを貸していただきましたが、早くしないといけないと思い落ち着きませんでした。披露宴後はお部屋の空きがあり、個室を使わせて頂きましたが、ゆっくり授乳できたので良かったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
落ち着きのあるゴージャスな式が出来ます。
挙式会場はとてもシンプルで、天井も高いです。ステンドグラスがきれいでした。天井が高く、シャンデリアがとても豪華な会場でした。200名以上の式でしたが、とても広い会場だったので、それでも余裕がありました。窓もあるので開放感があり、カーテンのドレープもステキです。プロジェクションマッピングの演出がとてもたのしく、特に和装の時の音楽とのコラボレーションが印象に残っています。プロジェクターも見やすかったです。音響設備のバランスもよく、スタッフの方は皆さん親切でよく気が付く方ばかり。親族の方にも安心してお越し頂ける会場だと思います。前菜から彩も豊かで美味しかったです。送迎もあります。車やタクシーで向かっても2階ロビーにつけられるのでとても便利です。落ち着いて対応して下さるのでとても安心感があります。格式の高いホテルです。すべて揃っているので、心配する点はないと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
高級感あふれる空間と最高のおもてなし
真っ白な空間に明るい光が差し込んでステンドグラスがキラキラ輝き、大きなパイプオルガンが印象に残りました。全てが最高級です。会場に入った瞬間、ゴージャスさに圧倒されます。広い天井に大きなシャンデリアや、美しいお花、上質なテーブルコーディネートが素敵でした。お肉もお魚もとても美味しかったです。飲み物の種類も多く、自家製のパンも最高でした!桜ノ宮駅から徒歩5分ですが大阪駅から無料のシャトルバス送迎があるので、遠方から来られる方も便利だと思います。とても対応がよく皆さんフレンドリーで良かったです。質問をしても笑顔で応えてくれました。とにかく全てがゴージャスです。伝統のあるホテルで格式高い挙式を望む方にオススメします。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
原色の色が綺麗なステンドグラスでした
白の配色が多い中、原色系が色濃いステンドグラスは、存在感がありました。大きさもその要因ですが、なんといっても、精巧に細かく描かれた絵柄の美しさが、ムードを本格的にしていました。また、どっしりと前方にかまえるパイプオルガンも、聖堂の雰囲気を演出していました。パーティの会場は、天井が高くて、上の方に設置された画面での映像演出は見えやすいメリットがありました。音もすごく響く会場でして、スピーカーは本格的なものがいくつも設置されて、迫力のあるBGM効果によって、シーンを盛り上げていました。特に入場や乾杯の後の盛り上がる雰囲気は、鳥肌ものでした。桜ノ宮から歩いて行ったところ、所要時間5分以内くらいで着けました。格式ある重厚な入口を入ると、というか入る前から既にボーイさんがかけつけてくれていて、館内へ案内してくれ、入ったあとも、どちらに行けばよいかを示してくれたので、好印象を持ちました。音楽の演出が臨場感あって、パーティに対して絶妙に抑揚をつけていました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
落ち着いた雰囲気の披露宴会場
ホテル内にあるチャペルですが、天井が高く、ステンドグラスがとても綺麗でした。パイプオルガンの演奏もあり、本格的なセレモニーでした。とても高級感があり、高砂の後ろの装飾がオシャレでした。絨毯やテーブルクロスは落ち着いた雰囲気のデザインでラグジュアリー感が漂っていました。前菜からデザートまで、どれも豪華で美味しかったです。パンもふわっとしていて美味しく、お代わり自由でした。桜ノ宮駅から歩いて行ける距離です。また大阪駅からシャトルバスも出ているので遠くから来られる方は利用した方が良いと思います。気配りが出来ていて笑顔での接客対応だったので気持ち良かったです。飲み物も無くなるとすぐに持ってきてくれました。化粧室や控え室がとても綺麗でアメニティーも充実していました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
全体的にクオリティが高い
オーソドックスな教会で、落ち着いた雰囲気の中行われていました。さすが帝国ホテルといった感じでしょうか。絨毯等もきちんとしたものを使っており、格式の高さが伺えます。また、待合室や披露宴会場は空間を広々と使っていて、狭苦しさを全く感じさせない作りとなっていました。徒歩で行くならば桜ノ宮駅からなのでしょうが、大阪駅とを行き来するシャトルバスが出ており、アクセスについて不便を感じることはありませんでした。高級ホテルならではの、全体的なクオリティの高さと格式が、ウリではないかと思います。若い世代にはあまり感動はないかもしれませんが、親世代以上にとっては、この式場をチョイスしたということが一つのステータスとなりうるのではないかと感じました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
ステンドグラスが美しいチャペル
メインである大きいチャペルは写真で見るより、ステンドグラスがとても美しく立派です。正直、期待はしていなかったのですが、足を踏み入れた瞬間、あまりの壮大さに感動して立ち尽くしてしまいました。チャペルを重視している方は一度は見学してみても良いと思います。白を基調としていて、ヴァージンロードも長く、天井も高かったです。もう一つのチャペルは少人数用のこじんまりとしたものでしたが、こちらも白を基調に木の優しい感じがしました。こちらのチャペルでは、誓いの言葉?の時にひざまずいてお祈りをする事が出来るらしく、そういったシチュエーションに憧れる人には素敵だと感じるかもしれません。いくつか会場を見せてもらったのですが、高層階なので景色は良いです。春には桜ノ宮の桜、秋には紅葉が楽しめると思います。シャンデリアが独特というか、素敵だと感じる人も居るでしょうが、会場の絨毯?カーペット?との組み合わせがいま一つしっくりきませんでした。個人的に和なテイストが好みでないので、可愛い華やかな雰囲気が好きな人には何か違うと感じてしまうかもしれません。JR大坂駅から無料シャトルバスが出ています。乗り場にもどこで待てば良いのか案内してくれる人がいるので分かりやすいです。案内してくれたプランナーはとても感じの良い人でした。控え目だけど、さり気なくこちらの希望を聞いてくれたり、こちらから質問した事には丁寧に受け答えしてくれました。押し付けがましくなく、いくつか見学した中で、プランナーだけで見るとここの人が一番頼もしく思える方でした。ステンドグラスが素晴らしい。高層階からの景色が良い。無料シャトルバスがある。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
スタッフが一流!
ステンドグラスが綺麗な挙式場です。現代的で天井が広く綺麗です。ただたくさんの人がはいると後ろからは全く新郎新婦が見えませんでした。1番大きいと思われる披露宴会場でしたが芸能人のようでした!!100名以上が余裕ではいり天井も高く全くもって窮屈感などありません。流石帝国といったところです。料理も本当美味しかったです!!料理のランクをあげてくれたからかもしれませんがなだ万の和食がでてきたりと、どれも本当に美味しかったです。悪くはないですがやはりバスを使わないといけないので暑い時さむい時はバスの停留所が微妙なとこなのでしんどいかもしれないです。ここも流石です!グラスが空いたらすぐに飲み物を聞いれくれましたし素晴らしいスタッフさんです!良いですがザホテルウェディングです。ただ他の花嫁さんとすれ違ったりもせず素晴らしい対応でした。そしてご飯が美味しい。。。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
王道のホテルウエディング
2回出席しました!大きなステンドグラスのあるチャペルと少しこじんまりしたちゃの両方出席しましたが、どちらも雰囲気がちがってよかったです。小さいほうのチャペルは待合室がなく、挙式の前に花嫁さんが私達の前を通ったので入場しての感動はありませんでした。披露宴も芸能人かというほど広い所と少しこじんまりしていた部屋の2箇所にいきました!芸能人のように広い所は本当に豪華絢爛という言葉がぴったりだと思います!小さめの部屋は上品さを保ちつつ、アットホームでよかったです。本当に最高です。2回とも美味しすぎてびっくりしました!!お料理のレベルは本当に高いです。大阪駅からバス移動なので少し面倒ですが、バスの行列ができて乗れないということもなかったので普通だと思います。流石一流ホテルです。嫌なことなどは全くありません。スムーズに全てサーブしてくださいますし、バイトみたいな方もいませんでした。全体的に雰囲気がとてもいいです。間違いはないとおもいます。あといいなと思ったのはスイートに宿泊させてもらえることです。これはホテルならではですし、結婚式終わってすぐ自宅よりも余韻にひたれていいなと思いました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
大人ウェディング
木目調とホワイトのシンプルで落ち着いた雰囲気でした。広すぎない挙式会場なので、近くでお祝いできる感じでした。ホテル内なので、待合室も広くゆっくりできるスペースがあります。また、重厚感ある落ち着いた感じも、年齢問わず好まれる雰囲気だと思います。どれも美味しかったです。特に印象に残っているのは、スープの上に、ハート形のアートがあったのは鮮明に覚えています。大阪駅からシャトルバスがあるので、非常に便利でした。ホテルから駅に向かう帰りのバスは、時間帯がラッシュ時期だと、結構待ちました。披露宴の最後に、スタッフの方がキャンドルを持ち、会場を演出されていましたが、非常に感動しました。幻想的で素敵でした。ホテルなので勿論宿泊もできますので、遠方からの参列者にとっては非常に便利です。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
予想通り豪華で満足いく披露宴でした☆
中に入ると、やはり有名ホテルの挙式会場だなと感じさせる立派な式場でした。正面には大きなパイプオルガンがあって、参列席も広くてゆったり座れました。バージンロードの挿花は、ボリュームがありとてもきれいでした。外国人の牧師さんで雰囲気も良かったです。私が行った披露宴会場はすごく広くて、かるく200人は入りそうな披露宴会場でした。さすが芸能人が利用したりするだけあって、豪華で雰囲気も良かったです。どのランクにするかによると思いますが、十分満足できました。ただ値段はピンキリでどれにするかによって満足度はかなり変わってくると思います。炎を使った演出があって、食べるだけでなく見て楽しむことができました。最寄駅から徒歩で行きましたが、男性の場合はなにも苦労はありませんでした。案内の地図も招待状に入っていたので迷うことなく行けました。特に気になる点はありませんでした。料理のタイミングや対応はよかったと思います。とにかく豪華な式でした。お金がかかっているなと思いました。しかし、それだけの価値はあるのかなと思いました。招待された側はすごく満足すると思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
帝国ホテルの上質なサービスを享受できます
さすが帝国ホテルという設備の数々に感動しました。控え室等のインテリアやオブジェの端にも、埃一つ付いていないので、レベルの高さに感動を覚えました。また、会場に置いてあるオブジェ等もとても歴史を感じるものばかりで高級感を醸し出しています。会場は広く、窮屈さ等は一切ございません。価格は安くはないですが、大阪最高レベルのおもてなしを受けられるので、絶対高いとは感じないはずです。会場のきらびやかな雰囲気もリッチな気分にさせてくれます。牛肉の甘味と味わいの深さに感動しました。いつでも、何度でも、また食べまくりたいです(笑)シャトルバスでも来られますし、駅からもそんなに遠くないと思いますので、何なりと到着することができるでしょう。玄関にいるスタッフやシャトルバスを迎えるスタッフまでも、必ず笑顔で会釈してお見送りをしてくれていたのが、とっても印象的でした。他のホテルにないクオリティーの高さに感銘を受けました。帝国ホテルの安定感に酔いしれよう!!派手婚向けですかね~。素晴らしい結婚式を執り行えること間違いなし!シャンデリア等の設備も充実しており、高級感溢れる結婚式になるでしょう!詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
結婚式に掛かる費用は、他よりやはり高いですが、参列された方は
超有名な帝国ホテルであったため、敷居が高い感じがしました。いざ結婚式、披露宴に参列させて頂きましたが、やはり高級感漂う感じでありました。結婚式に関しては、天井が高く、外国の牧師さんでありものすごく雰囲気があり良い式でありました。生演奏でありパイプオルガンの音などが素晴らしいハーモニーを奏でており、参列されているたくさんの方々が感動し良い式であったと、所々から声があがりました。披露宴会場に関しましては、結婚式場と正反対でありまして、天井がもの凄く低く、圧迫感がありゴージャス感が感じられなかった。料理に関しては、和洋折衷でありましたが、共に高級感があり、味の方も大変満足でありました。送迎バスや定期便のバスがあり、駅からは少し距離がありましたが、そんなに気になる事はなく、不便だと感じることもなかった。やはり一流ホテルだけあり、スタッフの指導は徹底されており、大変満足でありました。高級感きめ細かいスタッフのサービス有名ホテルなだけに結婚式にかかる費用は高いみたいですが、それに見合った結婚式が出来ると思います。満足頂けるのではと思い。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
スタッフの対応の良さが素晴らしいです
挙式会場は豪華・ゴージャスというより神聖な雰囲気の方が個人的には好みですが、相応しい設備、雰囲気でした。参列したのは洋風でしたが、堅苦しさもなく明るい雰囲気の中にも神聖さもあり、とても良い。私は余興の幹事を担当していましたが、式当日までに打ち合わせを行い進行もスムーズに流れたこともあって、良い雰囲気でした。設備も不満は全くありませんでした。余興担当で食事の方に気持ちが向いていませんでしたが、出される料理は全て美味しかったです。立地・アクセスについては問題ありません。私は打ち合わせ時は車で、式当日は電車を使いましたが、JR大阪駅から無料のシャトルバスも出ていてます。新郎曰くスタッフ・プランナーの対応の良さこそが、ここを選んだ理由だと聞いていましたが、私が余興担当として打ち合わせを行ったときに、その理由が良くわかりました。「お客様を不安にさせない」というモットーがあると新郎から聞いていましたが、ホテル内で迷っていたらスタッフが声をかけてくれますし、打ち合わせもできる限りこちらの要望を聞き入れてくれました。サスガと思わせる素晴らしい接客だと思います。おすすめポイントは接客の良さにつきますね。ついつい設備の豪華さやオリジナルティなことに目を向けがちですが、式が楽しくなるのも、良い思い出となるにも、スタッフの接客の重要性は欠かせません。特に今回の私みたいに式当日での役を任せられたとき、上手くいくかどうか不安になる人もいると思いますが、こちらの注文をできる限り聞き入れてくれましたし、アドバイス等も教えていただきました。かなり不安を払拭して式当日に臨むことができたのもスタッフさんたちのおかげだと思っています。名門ホテルと言ってしまえばそれまでですが、それは設備だけではなくそこで働いている方々が素晴らしいからだと思いました。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
品位の高いホテルウエディング
挙式会場はさすが老舗ホテルと言うだけあって、とても上品で格式の高さを感じました。チャペルでの挙式でしたが、フワフワしたイメージではなく、いい意味で厳格な雰囲気が漂っていて心地のよい緊張感を感じました。こういった雰囲気での挙式は、幅広い年代の方々に好まれそうです。披露宴では余興をさせて頂きましたが、設備に関しまして、特に気にはなりませんでした。専門の結婚式場やゲストハウスに比べると、ホテルウエディングの場合設備は不十分な印象が正直今まであったので、余興を行う側としては少し不安ではあったのですが、不便な点や不備等も全くありませんでした。お料理もデザートも大変おいしく、食べやすい上に高級感もあってとても満足させて頂きました。個人的にはパンがおいしかったので、何度もおかわりしてしまいました(笑)駅からもそんなに遠くないので、不便ではないかと思います。私は会場まで車で行きましたが、駐車場も完備されてるので問題はありませんでした。余興をさせて頂くにあたって、こちら側の要望を快く聞いて頂きスマートに対応して下さったので、とても好印象でした。何より「帝国ホテル」というブランドが素敵です。厳格で格式の高い雰囲気がいいと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
友達がそこで挙げていなければ決めていたと思う。
ホテルなのに2つの挙式会場から選べる。どちらも清潔感があり広くて素敵。最上階の披露宴会場を見学した。景色がとても最高。サマープランを利用するとかなりお得になるが、ゲストの事を考えると真夏の結婚式はきびしいと思う。トップシーズンは割引きがないので高くなるとは思うが、想像してたよりかは安かった。軽食しか試食していないが美味しかった。前菜やメインを一つずつ選べるスタイルもあった。大阪駅からシャトルバスが出ているので便利。ただ、最寄り駅がJR桜ノ宮駅なので遠方から来るゲストはわかりにくいかも。新大阪からもシャトルバスが出ているといいと思った。とても良い。さすが!と思った。スタッフの方々も一流で気持ち良い接客をしてくださる。詳細を見る (311文字)

- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 40% |
| 81名以上 | 20% |
帝国ホテル 大阪の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 20% |
帝国ホテル 大阪の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1003人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 帝国ホテル 大阪(テイコクホテルオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-8-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




