GRAN AMO(グランアーモ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
チャペルに階段がある結婚式場
白基調の洋装用の挙式会場には珍しく階段があり、様々な演出でおもてなしをすることが出来ます。確認はしていないですが、和装用のシックな挙式会場もありました。真っ白でカラードレスがとても目立つような会場から、落ち着いた雰囲気の会場までいくつもありました。珍しくルーレット台などのカジノのような置物もありました。御堂筋線梅田駅や、阪急梅田駅から近く、車でも御堂筋が通っているので、交通アクセスはとても良いと思います。街中すぎてエントランスなどでは人目はありました。あまり見た事の無い演出や、とりあえず来やすさを考える人にはおすすめだと思います。ドレスもとても可愛いものがありました。周りの人の目が気になる人は確認しておくといいと思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
お姫様になれる
挙式会場の1番の特徴は階段があり、階段入場出来るところです!他にはあまり無いのでとても惹かれました!あとは、写真にものせてますが、電気の色も変えられるのですごいと思いました。明るく可愛らしい雰囲気で大きさも40人で丁度良いくらいでした!予算に関しては季節問わず変わらないというかんじでした!梅田なので、とてもアクセスはいいと思います!ロフトの近くです!とても親切で分かりやすかったです。披露宴会場で階段入場ができる所がこだわりと一致していました。可愛らしい雰囲気なので、若いカップルにおすすめです!お姫様になりたい方にもオススメです!ブライダルフェアの時にドレス試着が出来たのですが本格的に写真もとってくださり楽しかったです!詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
料理が抜群に美味しく、スタッフもとても親切にお勧め出来る式場
清楚で、純白なイメージ。式場の入場時の演出もとてもこだわっており(式場の中から、スポットライトを浴びて、新婦が階段から降りてくるなど)、とても心に残る演出があるので、好評価だと思います。披露宴会場の設備については、プロジェクターや音響設備なども整っており、利用者の要望も細かく聞いてくれるので、とても良いと思います。各要望に合わせて見積もりを出してくれましたが、全体的にリーズナブル。要望に応じて、予算内に合わせて、より良いプランで気軽に出来る点も良い。コース料理。その中でも、特に、肉料理やスイーツなどに、凄くこだわっておられる印象でした。各線梅田から徒歩15分ほど。道を挟んでロフト前にある高立地。建物は、とても明るく高くそびえているので分かりやすい。スタッフやプランナーさんは、いつも笑顔で接客も丁寧で、細かな点も良く気づいてくれそうな印象を持ちました。式場の演出や披露宴内の設備やコース料理この3点は、とても充実して良いと思う。お互いに、色々演出など、こだわりがあるカップル。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
入場シーンにこだわりたい方オススメです
雰囲気の異なる二つのチャペルがあります。大きい方のチャペルは、中に階段がありそこから入場できるとても珍しいチャペルでした。新郎新婦それぞれが階段を降りてくる入場シーンが演出できるとのことです。目立ちたい方にはとても魅力的な作りだと思います。全体的な雰囲気は白くて清楚な感じでした。照明も変えることができ、照明の色で雰囲気ががらっと変わります。もうひとつの方はこじんまりとした広さで少人数でアットホームな挙式にぴったりのチャペルでした。木目調で温かみの感じる雰囲気でした。広さの異なるお部屋がいくつかあります。カジノができる珍しい会場もありました。茶屋町にあり、大阪駅からは少し歩きます。車の方は便利です。とても可愛いらしい落ち着いたプランナーさんでゆっくりと館内を案内してくださりとてもよかったです。営業感も強くなく気持ちよく見学することができました。ドレスも見せていただけて嬉しかったです。入場シーンにこだわりたい方にオススメです施設の中はある程度年代を感じる昔からある結婚式場さんなのかなという印象を受けました。実際に見られるのをオススメします。詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
神聖なチャペルが魅力的です
挙式会場が何個かあるので好きな雰囲気を選べます。私が良いと思ったのはオーソドックスな教会タイプです。入った瞬間から厳かな気持ちになれました。少人数でも対応できるように、食事会場がいろいろな大きさで作られていると伺いました。人数に合った料金のご案内も可能のようなのでコストを抑えて出来ると嬉しいです。試食していないのでわかりませんが、お料理もこだわって作っていらっしゃるみたいで、ぜひ食べてみたいです!駅からとても近いです。そのうえ駐車場まであると伺ったので驚きましたアクセスがとても良いです。親切に館内を案内してくださったのと、チャペルについていろいろ教えていただけたのが嬉しかったです。会場見学が初めてでわからないことばかりだったので、安心して伺えました。少し小さいチャペルでしたが、神聖な雰囲気がありとても良いです。私のイメージしていたチャペルそのままでした。教会式をしたい方には特にお勧めです。神聖な雰囲気が好きな方や人生の節目のイベントとして厳かな雰囲気で挙式をしたい方に特にお勧めです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
重厚感のある建物でカジュアルウエディング
チャペルは2つ。白基調の階段がある大きいチャペルと、クラシカルな小さいチャペル。神前式場が1つ。贅沢だと感じたのが、各フロアごとに披露宴会場が1つずつあるが、会場以外の広いスペース、ルームも自由に使える事。カジノみたいなスペースがあったり、ゲストも喜びそう。ゴンドラがある会場がラグジュアリーで個人的に気に入った。平均的なイメージ。試食はしていない。主要駅からは離れている。雨の日は嫌な距離だが、梅田界隈での二次会を考えているなら、移動がスムーズ。とても柔らかい物腰の方で、対応もとても丁寧。圧迫感なく、何でも相談できそう。ゴンドラが逆に新鮮。フロアを広く使えるので、密にならない。自由に装飾できる。多彩な会場なので、気にいる雰囲気は1つは当てはまると思う。自分でいろいろ飾りたい、カジュアルなアットホームな雰囲気にしたいカップル。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
ゴンドラが珍しい会場
チャペルに階段がついておりそこから入場してくる挙式は初めてです!とても珍しい演出です。チャペルはクリスタルの白が基本ですがライトの色をシーンで使ってくれるそうでピンクやブルーなどに光り、幻想的な雰囲気になります。可愛らしい雰囲気の会場や落ち着いた大人っぽいシックな雰囲気の会場などがあります。ゴンドラがある珍しい会場もありそこは少し古いですが面白くなりそうに感じました。少し歩きます。会場前は写真スポットなどがあるのでゲストは友人との時間を楽しめそうです。入口は大きく目立つのでわかりやすいと思います。ロビーが広く大きくきれいで好きです。ドレスショップが併設されているのでそういった部分も会場にお任せしたいカップルにお勧めです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.0
昔ながらのゴンドラ演出するならここ
他にはない挙式会場で素敵でした!ピンクやブルーなどライトも選べるし階段もついてるしなんだか披露宴会場のような挙式会場でした。自分たちらしく演出から作れると思います。いくつかあり見学しました。どちらの会場もおしゃれにきれいでした。ただダウンタウンの浜ちゃんが挙げたゴンドラのある披露宴会場はやや古く暗く感じました。昔から変わってないんだなと思いました。ゴンドラはそのままに少しリニューアルするともっと素敵なのになと思いました。主要駅から少し歩きますが許容範囲だと思います。入口からきれいで大きくて素敵だった。階段なので車いす、ベビーカーは要注意です。浜ちゃんが大好き!な人には同じ会場で式できるので絶対おすすめ。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/11/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
ゴンドラ登場!ゲストを楽しませる演出たくさん!
チャペルの中に階段があるのは、初めて見ました!そこから新郎新婦が登場してくるそうです。またライトの演出もあり、いろんな色に変化していきます。チャペルなのに、披露宴会場のような演出をすることが出来ます。披露宴会場がたくさんあります。今はなかなか見ることがないゴンドラがありました!斬新な登場をしたいカップルにおすすめ。またいろんなテイストの会場&施設があるので、かわいい雰囲気が好きな人、かっこいい雰囲気が好きな人など自分が気に入るスペースがあると思います。梅田から少し歩きますが、便利な梅田にあるのでそこまで気になりません。ゴンドラ、挙式会場に階段など、施設はとても斬新です。新しいことをしたいカップルにオススメです!予算は相談にのってくれそうです。ここが本命の方は、本気度を伝えてみるといいと思います。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
良くしてくださったプランナーさんに感謝
少人数の家族婚を希望しているわたしたちにピッタリの小さめの挙式会場があり、雰囲気もよかったです。数種類から選べる披露宴会場は、ナチュラルやレトロなどそれぞれイメージが異なり自分たち好みの会場を選ぶ楽しさがあります。両家の家族のみ、14名での挙式+食事会希望で見積もりを出していただきました。約125万円くらいで、出来るだけ費用を抑えたい我々は100万円以内を希望していたので悩んだ末、成約には至りませんでした。年内に挙げるとドレスが半額になるマイナビ特典があったり、○月中成約特典で10万円割引があったりしました。お肉メインのハーフコースを試食させていただきました。冷製ポタージュスープが濃厚で特に美味しかったです。色とりどりの前菜のプレートは、見た目にも楽しくゲストからも喜ばれそうです。梅田から徒歩で行けるので、打ち合わせの前後に梅田でデートも出来ていいなと思いました。立地上、車でのアクセスもしやすいみたいです。担当のプランナーさんがとても親切に色々教えて下さり、相談に乗っていただきました。見学当日の我々の服装や会話から、会場の雰囲気やお花、ドレスなどわたしたちの好みを理解して提案して下さったのでもしこちらで結婚式をするなら、安心してお任せ出来そうだなと思いました。会場のライトも数種類のカラーバリエーションから選択出来るので凝った演出が出来そうです。白を基調とした広い方のチャペルでは新郎新婦が階段から登場する演出が出来るので、新婦は階段途中の踊り場で新婦母にベールダウンしてもらい、階段下から新婦父とバージンロードを歩く演出をご提案いただきました。すごく素敵で親子で一生の思い出になるだろうなと思いました。詳細を見る (710文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
ゴージャスで重厚感ある式場での豪華なウエディングスタイルに
挙式会場は神式の式場とチャペルを見学しました。神式の式場はロビー前が朱いカーペットの内装です。お渡り用の廊下が式場前にあり、式場内の内装も朱赤のカーペットで、内装は朱赤と黄緑色です。大きさは神式会場の規定の広さです。チャペルはナチュラルブラウンカラーとベージュの内装です。祭壇前はマリア様とエンジェル達の絵画が描かれていてクラシカルなのが特徴です。チャペルの扉はゴールドカラーで花のシンボルマークがデザインされています。披露宴会場はたくさんあり5つの会場を見学しました。1つ目は白い内装でロマンティックな雰囲気の会場でバラやダリアの花模様のレースのデザインや水色と白のさわやかな雰囲気のテーブルコーディネートになっています。シャンデリアもありクラシカルな感じもします。2つ目の披露宴会場は茶色と白とベージュの内装で落ち着いた雰囲気です。特徴としてはピアノが置かれてあり茶色の大きな扉があり、広さもある程度広くなっています。3つ目の会場は特徴としてはブルー、ゴールド、ピンクカラーのカーペットが豪華な雰囲気で白いテーブルコーディネートになっています。照明もややアンティーク風にまとめられています。広さもある程度広いです。4つ目の披露宴会場はナチュラルなグリーンの飾り付けがたくさんあり特徴です。さわやかでフレッシュな雰囲気です。白っぽいテーブルコーディネートになっていて、アンティーク調のシャンデリアの内装になっています。5つ目の披露宴会場は大会場の大きさです。ゴージャスなシャンデリアや、天井側にはゴンドラ装置があるのが特徴です。色合いはカーペットがネイビーカラーでテーブルコーディネートがピンクの場合はロマンティックな雰囲気にする事も可能です。それぞれの披露宴会場に特徴があり選択可能です。式場としてしっかりとしたサービスや様々な設備を兼ね備えているためコストパフォーマンスは良いと思われます。お料理は併設されているカフェレストランでフェア特典の美味しいランチを頂きました。婚礼料理としては様々なランクのコース料理があるようです。ロケーションは阪急梅田駅からは少し離れていますがロフトがある茶屋町エリアや中崎町エリアからわりと近いので人気のエリア近くにあります。スタッフやプランナーの方はしっかりとされていて案内や説明を丁寧にして下さいます。人数に応じた対応での様々な披露宴会場があります。由緒ある伝統的な神式の結婚式が行なえます。総合的にあらゆる設備が整った豪華な式場を求めるカップル向けです。詳細を見る (1049文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
可愛くてお洒落な色が変わるチャペル
挙式会場の設備は不足はありませんでした。チャペルは十字架の付いた壁がライトで色を変えることができるようになっており、場合に応じて変化したり、気に入った色一色で最初から終わりまで維持することもできるというお洒落な仕様でした。披露宴会場の設備についても不足はありませんでした。雰囲気は白を基調とした清潔感のある内装で、テーブルクロスの色に合わせて雰囲気を変えることができそうで良かったです。駅からは少し歩きますが、大阪駅が使えるということで交通アクセスや立地は良いと思います。とても優しい方で限られた時間の中で丁寧に説明や案内をしていただきました。可愛くてお洒落な結婚式を挙げることができると思いました。お洒落な結婚式を挙げたい方が気にいると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
階段があるチャペルが素敵な、少人数もokな結婚式場
チャペルが1番の決め手になりました!!!兄もこちらの式場でお世話になったのでチャペルを見るのも2回目でしたがやっぱり素晴らしいチャペルでした。階段のあるチャペルがすごく魅力的で本番はすごく緊張しましたが今ではすごくいい思い出です。階段の途中で母に上がってきてもらいベールダウンをしてもらうのが一般的だそうですがそれもすごくよかったです!!!披露宴会場もたくさんあって、それぞれ見学させていただきましたがすごく素敵でした!!!披露宴の人数によって会場は変わるかと思いますが、少人数でも挙げれる会場があり、雰囲気も様々ですので実際に見て選ばれることをおすすめします。ちなみに私はエジンバラという会場でした。・ドレスに関してはやっぱり自分が着たいドレスを着よう!思っていました。かなり少人数の結婚式なのでカラードレスはもったいないかな?とも考えましたが、やはり写真には残したいですしおもいきってカラードレスも着ました!!!今では2着きてよかったと思っています。・やはり少人数でも挙式料などは変わらないので”呼べば呼ぶほど・・・”というのはそういうことなんだなと感じましたが、それでもこの少ないメンバーでの結婚式でよかったと思っています。・持ち込み料金や細かい料金に関しては自分からどんどん質問したり、確認をしていましたので、そこまで値上げで困ることはありませんでした。なので気になることはこちらからどんどん説明することが大事だと思いました!・ペーパーアイテムは100円均一で材料をそろえました100円均一でも可愛いアイテムがたくさんありますので大満足です!・互助会の入会もあり、いくつか特典はありました。たとえばタクシーや駐車場のサービスだったり(マイクロバスもあったと思います)、5年間の家族写真などがありました。(いつも一緒の特典ではないと思いますが)すっごく満足です!もちろんお子様プレートもあります。結婚式に参加した家族みんな”おいしい、おいしい”と食べていて私も大満足です!!阪急梅田駅から徒歩10~15分ぐらいです。駅直結ではないですが全然歩ける距離かなと思います!jr大阪駅からも徒歩で行けなくはないですが、雨だとちょっと大変かもしれないですね・・・みなさん笑顔で接してくださって丁寧な方が多いなと感じました。私の中ではやっぱり1番の決め手となったチャペルです。長い階段を下りる自分を想像すると最初は緊張もありますが、入場の扉が開いて下を見ると大好きな家族がいて、すごく幸せな空間でした。私たちは家族だけのほんの少人数の結婚式でした。でも私たち夫婦にとっては人数や盛大さなんてもちろん関係ありません。すごく大事な結婚式です。私の性格もあると思いますが、打ち合わせもしっかりしたいし、当日に不安な気持ちを残したくないタイプです。なのでこれでもかというぐらい、担当の方に聞いたり、確認したり繰り返しました。不安な事は小さな事でも相談してみるといいと思います!プランナーの方は親切に聞いてくれて、不安を取り除いてくれるはずです!詳細を見る (1265文字)
費用明細1,055,381円(8名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.0
こんな結婚式もありなんだ!人と違った演出をしたい方におすすめ
挙式会場は3つあり、今回はそのうちの2つを見学させていただきました。バレンシアは、ヨーロッパの聖堂を思わせるクラシカルな雰囲気。収容人数は40名とのことで小さめですが、雰囲気がとても良かったです。ルミエールは、100名収容可能な大きな挙式会場です。真っ白なお部屋で、背景・天井・階段の照明の色を変えることで雰囲気がガラッと変わります。独立型ではありませんが、天井は高く、2階分はあると思いました。ルミエールでは部屋の端に階段があり、そこから新郎新婦が入場する演出をご提案いただきました。他の挙式会場ではなかなかない演出だったので、珍しいと感じました。披露宴会場は5つあり、今回はそのうちの3つを見学させていただきました。一番印象的だったのがコスモスのお部屋です。劇場のようなお部屋で、後方、中央、前方と段々になっているので、通常であれば遠くて見えにくい後方の親族席からも、高砂の新郎新婦がよく見える造りになっています。衝撃的だったのが、ゴンドラでの入場セレモニー!高砂が横にスライドし、上空からゴンドラで登場するという演出ができるそうです。ゲストにとっても、忘れられない演出になると思いました。ル・ブランは、白を基調とした可愛らしいお部屋です。そこまで大きなお部屋ではないのですが、壁の一部が鏡張りになっていて、広く感じました。またお部屋全体が白いので、テーブルクロスや装花次第で自分たちらしさを表現しやすいお部屋だと思いました。パルテノンは、中世ヨーロッパのお城のような上品なお部屋です。壁は石造りのようになっていて、大人ウェディングにもぴったりだと思いました。ただ、再入場に使えるとお勧めいただいた別のドアが作り物ような雰囲気がして(本当に奥行きがあるのではなく、影を印刷しているように見えました)、少し安っぽさを感じてしまったのが残念でした。婚礼料理の試食はできていません。今回は併設のカフェのランチを頂きました。正直、お腹はいっぱいになったのですが、あまり美味しいとは思えませんでした。婚礼料理とはシェフが違うとのことですので、期待したいと思います。阪急電鉄・大阪梅田駅、茶屋町口より徒歩7分ほどです。ロフトやmbsが近く、青白く光るライトが目印になるので、迷うことはないと思いました。個人的に地下移動できないのはマイナスポイントでしたが、ゲストの人数がまとまればバスをご用意してくれるとのことでした。同じお悩みを持つ方はぜひプランナーさんに相談してみてください。押し売り感もなく、とても丁寧に館内を案内していただき、素敵なプランナーさんだと感じました。見学の途中に何度も「他に気になる点はありませんか?」と声をかけてくださり、不安な点を解消できました。人とは違う演出をしたい!というカップルさんにはおすすめです!ゴンドラでの入場、ディズニープリンセスをイメージしたドレスなど、今までに参列・下見した結婚式では見たことのない演出をたくさんご紹介いただきました。結婚式はこういうもの!とイメージが固まってしまっている人にこそ、訪れていただきたい会場です。他の結婚式場では見たことのない演出をたくさんご紹介いただき、「こんな結婚式もあるんだ!」と視野が広がりました。詳細を見る (1335文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
オシャレな会場
ここはチャペルに階段があり、上から入場できるというのがいいかなと思います!全体白がメインですごく綺麗で照明も色んな色で演出できて、すごく良かったです!披露宴会場は3つあって、白基調、緑が多い自然ぽい会場、そして広く映画館みたいな会場。映画館みたいな会場はゴンドラまでついていて他ではできない演出ができるところも素晴らしいと思います!コストパフォーマンスは全然いいと思います!ランチ付きフェアに行ったのですが、クオリティも高く美味しく良かったと思います!駅からもそれほど遠くはないですが、立体駐車場があるので車で行ってそして無料駐車券があるのでいいと思います!スタッフさんは親身に話を聞いてくれて、話しやすい方でした!白基調がいい!という方にはとっておきだと思います!ちゃんとベビーベッドも設備されていて、子連れでも行きやすいと思いました!費用もそんなに高くないので、式場はシンプルがいい!って方におすすめだと思います!詳細を見る (409文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
沢山の披露宴会場から選べる
チャペルは2つあり、選べるとの事でした。1つはチャペル内に階段があり白メインのチャペル。もう1つは少人数やアットホーム向きなチャペル。少人数向けはステンドガラスで素敵な雰囲気でした。沢山披露宴会場がありました。壁が白でガーリーな部屋や、壁がレンガ調のカジュアルな部屋、ゴンドラのある部屋など。ゴンドラは今は全国に6箇所?しか無いらしいです。ゴンドラの部屋以外は出入り口が1箇所しか無く、お色直しの登場など意外性のあることは出来なさそうでした。ただ、ムービングという、マッピングみたいな演出が可能みたいですりとても安いと思います!特別美味しいとは感じませんでした。梅田駅からは多少歩きます。親切に対応して頂きました。一つ一つ丁寧に説明して頂き、不安点は特に無かったです。ムービングの演出が出来る所リーズナブルに挙げたい方伝統ある会場が良い方にオススメです。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
オリジナルの演出ができます
大きい方の式場は白を基調としており清潔感がありました。天井も高く広々していました。ライトによる演出ができるのですが、それがとても綺麗でした。階段から降りてくる演出はホテル挙式だとできないので、いいなぁと思いました。ゴンドラもあるそうです。シックな感じだったり可愛い感じだったりナチュラルな感じだったり多種多様な披露宴会場があります。その会場ごとでロビーの雰囲気も全然違うので面白いなと思いました。結婚式専門の式場ってどんなものかな?と思い最初に行った会場でした。新御堂筋沿いで、電車でも車でもアクセスは良好です。大阪駅から徒歩10分弱くらいでした。ロビーは時間帯で貸し切りになるそうなので、他の組の参列者と一緒にならないようにしているそうです。なので気を遣わず広々使えるのが良いと思いました!階段を下りてくる演出やゴンドラを使った演出をしたい方派手目が好きな方費用を抑えたい方におすすめです!詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ達や式場の設備が良い
チャペルには階段があって他にはない印象的な雰囲気でした。ライトが演出によって色が変わり珍しいかった。フロア貸切だったのでゆったり過ごせて良かったです。昔ながらのゴンドラに乗っての入場があったり、余興などが出来るスペースがあり、余裕のある広さがありました。付帯設備もフォトブースなどウエルカムスペースなど、オリジナリティがありました。大阪駅からや梅田駅からも行きやすく、迷わず行けました。送迎バスも出して下さってたので、帰りは利用して大変助かりました。クロークやロビーなどのスタッフのサービスなどは、とても丁寧で良かったです。配膳の時のスタッフも、ドリンクもなくなったらすぐに持ってきてくれたりと、気配りが出来ていました。控え室や化粧室など、清潔に保っていました。式場入ったすぐのロビーはとても広かったので、立つ事もなく十分に過ごせて良かったです。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
チャペルで正面階段を演出ができるキュートな結婚式場
チャペルが2つありました。どちらも写真よりとても素敵でした。1つのチャペルは照明や階段の演出ができます。披露宴会場もいくつかあるので選ぶことができます。色々値引きをして頂きました。ウェディングドレスも他の会場より安くて可愛いものがあるなと思いました。試食の方をさせてい頂いたですがとてもおいしかったです。最寄りの駅が梅田駅であるため色々な線から来ることができると思います。遠方から来られる方も梅田なら色々なところに観光ができるのでいいと思いました。担当して下さった方は本当に話やすかったです。この式場にしようか本当に迷ってたので何度かここに訪れました。いつもメッセージを書いて下さっていたりたくさんの心遣いを感じました。このプランナーさんと一緒にどんな式にするか考えたら素敵な結婚式ができるだろうなと思いました。一人つのチャペルは階段があるためなかなか見ることができない演出ができると思いますまた。照明も何色があるのでいいなと思いました。もう一つのチャペルは少し小さめですが雰囲気がとってもいいです。ここは行きませんでしたが、カフェがあるようです。結婚式が終わってもまたカフェなので食事が出来るのもいいなと思いました。ここのプランナーさんは、本当に話しやすく私たちのために色々して下さいました。式場にドレスショップもありリーズナブルでたくさんドレスを用意されていました。ここで挙げたいななぁと言う気持ちはたくさんありました。私たちのしたい演出があったのですが、ここでするには色々持ち込みをしなければなりませんでした。この持ち込みも快く許可して下さったのですが、自分達が持ち込むと負担が少し大きくなるし、どうなるかわからなかったため、機材を用意して下さった他の式場に決めました。料理を決定する前に試食がもしできるなら試食したほうがいいと思います。また、式場によっては試食用の料理だったりもするので当日コースはどんな感じになるのかなども確認するといいと思います。料理を決めるときにとても参考になります。実際結婚式をしてみて、結婚式は、スタッフの方と作り上げていくものだと私は思いました。そのためプランナーさんが話しやすい方、信頼できる方がいいと思います。皆さんが希望する結婚式でゲストの方が喜んでくれる結婚式になりますよう祈っています。詳細を見る (970文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
都会の真ん中にある式場
挙式はでなかったのですが、人前式?が行える場所もあり、和風の式があげたい方にはぴったりかと思います。披露宴会場が狭かったのでこじんまりした感じでしたが、白が基調の雰囲気は落ち着いた感じがありました。受付はエレベーター降りてすぐでしたが、赤い絨毯がとても生えていました。披露宴が始まるまでの時間には別の部屋で待っていましたが、カウンターバーぽい感じの雰囲気でワクワク感がありました。クロークはなく、ロッカーでの預かりでした。和食な感じでおいしかったです。梅田駅から少し歩きます。ただ外観がわかりやすいので近づいてくると、ここだ!というのかわかりやすいかとおもいます。おそらく、会場が1組貸し切りだったので建物内でかぶることはありませんでした。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
色んなタイプの披露宴会場があるので選択肢が広がります
私たちが見学したのはヨーロッパの教会なイメージの挙式会場でした。少人数に対応ですこし薄暗い感じでした。祭壇の前に立ってみましたが、参列者の席との距離がすごく近かった気がします。色んなタイプの披露宴会場があって、とても面白いと思いました。ピザ窯とかもありましたよ。特にカジノの部屋と緑がたくさんある部屋が気に入りました。梅田にはありますが、少し駅から離れていると思います。茶屋町ロフトの近くなので阪急の人が一番近いかなと。それでも梅田という場所なので、アクセスは良いほうかなと思います。少したどたどしい感じがしてまだ新しい人なのかな?と思いました。こちらは初めての式で何もわからないので、もう少し提案とかして頂けたらな、と思いました。やはりちょっと面白い披露宴会場です。カジノの部屋が気に入りすぎてここで披露宴したら楽しそうだなと色々と考えました。ちょっと変わった事がしたいカップルとか皆で楽しいことがしたい人には合っているんではないかと思いました。詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
広い施設で、豪華な式が挙げられる会場です。
光を使った演出ができ、色は何種類もあります。高い場所からの階段を使っての演出がきれいでした。天井が高く、明るい雰囲気で式ができます。奥行きがあり、大人数での式が挙げられます。ゴンドラの演出ができ、両親の世代になじみのある式が挙げられます。また、会場はコンサートホールのような構造になっていて、楽しい雰囲気でできます。待合スペースや廊下のソファ、美容室など設備がそろっていて、余裕のある広さが魅力でした。かわいい盛り付けで、おいしかったです。梅田駅から歩いて行ける距離にあり、アクセスが便利です。初めての人は迷うことがあると思います。梅田でも普段通る通りではない場所にあり、大通り沿いにあり気になる人もいるかもしれません。その分、車でのアクセスは便利です。礼儀正しく丁寧な接客で、安心しました。ロビーのスタッフの方もいい方ですし、不快に思うことがありませんでした。年配の世代が多い方の式に合うと思いました。演出や建物の作りが、年配の世代に安心感をもってもらえると思います。ロビーが広く、カフェレストランがあり、豪華な雰囲気です。専門式場ですので、結婚式に必要な設備や人がそろっています。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ワンフロアごとに雰囲気が違う
小さい方を見学しましたが、音の響きが良かったです。小さいのでアットホームな式にできそうです。階によりテーマが違い面白かったです。私は一番大きな披露宴会場が良いと思ったのですが、ゴンドラ、プロジェクションマッピングなど演出で楽しんでもらえそうだと思いました。試食をランチでさせていただいたのですが、同じシェフが作りますとのことでした。普通のランチだったので他の式場と比較もできないかもしれませんが、婚礼料理には期待ができませんでした。梅田なので多方面からアクセスしやすいと思いました。入り口が青い柱で目立つように作られており大きいので迷いにくいと思います。ただ、他の梅田の式場に比べると少し遠く感じてしまいます。ワンフロア貸しきりで好みの会場を選べます。かなり上がるだろうなと思われる見積もりを作られるので、演出などきちんと入れてもらった上で見積もりを作ってもらうといいかと思います。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもカジュアルな式場
チャペルは2つあり、ひとつは、こじんまりした、小さく少人数向けかなという感じでした。もうひとつは、階段があり入場の時に階段を降りて、とても珍しいチャペルでしたライトで、色が変わり、演出によって変えられるようになってました。披露宴会場がいくつかあり、どれも雰囲気や、テイストが違っていました。一番広い会場が、ゴンドラに乗る事が出来、広さも、段差があったりと、メインテーブルから離れている席でも、良く見えるようになっていました。他にも、フロアには、カジノが置いてあったりと、ゲスト逹が楽しめるようになっています。梅田のロフト近くにあり、駅からは離れていますが、分かりやすかったです。ロビーや、待ち合いスペースなど、とても広くゆっくり過ごせるのが、ここの良いとこだと思います。ブライダルサロンが、個室になっているので、安心して打ち合わせ出来るのも魅力でした。衣装合わせも、式場内にあるので、便利かと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アミューズメントパークのようなかわいい式場
2つのチャペルがありどちらもとても可愛らしい雰囲気でした。1つのチャペルはライティングが素晴らしく、光のイルミネーションといった感じで感動します。披露宴もさまざまな披露宴会場があり、階段での演出が豊富でした。アミューズメントパークに来たように、さまざまシーンがあります。額面上は他の式場よりお高めですが、前撮りもついてのお値段なのでお得かなと思います。梅田駅から徒歩圏内なので、私は便利だと思いました。梅田の立地に詳しくない人は少し迷うかもしれませんが、近くまで来ると目立つ外観なのですぐに気づけます。ハキハキしている印象で、熱心でした。衣装のアドバイスなども的確でした。プロの方という印象。アミューズメントパークのように可愛い式場です。衣装も可愛いです。私には少し若すぎるかなと思いますが、可愛い雰囲気を求めている方にはオススメです。usjや大阪の街並みが好きな元気な新郎新婦さんにオススメです。階段での演出が豊富なので下見の時は是非確認してみて欲しいです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友達と思い出に残る披露宴
新郎新婦が登場する際、室内を暗くしスポットライトを当てて華やかな演出をされていました。音響もとてもいい響きで、小さな子供も音にびっくりしないで楽しんでおり、友人、家族たちと共有できる思い出になりました。会場はとても広く、また白いグランドピアノが置かれていて、室内にあるシャンデリアの雰囲気と合っておりとてもゴージャスな会場でした。ただ梅田駅から会場まで少し歩いた記憶があります。また披露宴会場の外に置かれましては休憩などの椅子が少なかったように思いました。子供が疲れて休憩したいと思った時に不便だったように思います。お料理は普通でした。立食だったこともあり少し冷めていたように思います。梅田駅からもjr大阪駅からも少し歩く必要があったので電車だと不便かもしれないです、ですが車を止めるスペースがありました。スタッフの方はよく気がきく方が多かったです。化粧室やロッカールームなど気軽に使わせて頂きました、ゆっくり使うことができたので満足しています。ですが夜22時を過ぎると一階のロビーなどの電気が消えて真っ暗になった記憶があります。1階の入り口で友達を待っていたのでびっくりいたしました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
挙式会場が良かった
チャペルは2つありましたが、私は階段のある新しい感じのチャペルが好みでした。階段から入場は珍しいですし、ライトも何色にも変化して面白いと思いました。会場はいくつかあり、可愛らしい雰囲気の会場からシックな会場まで幅広かったです。ゴンドラで登場できる会場もあり、大人数だと盛り上がりそうです。少人数のプランを提案して頂きましたが、予算オーバーしてしまい思っていたより高かったです。ピザ窯で焼いたピザを頂きました。出来たて熱々で美味しかったです。梅田駅から歩いてそれほどかからない場所にあるので、分かりやすいと思います。落ち着いた感じのスタッフさんが多かった印象です。当日契約はしなかったのですが、粘られることも全くなくとても好感が持てました。チャペルの雰囲気が好きでした。階段やライトアップで色々な演出ができそうです。式場のロビーは広くて、ホテルのような高級感もありました。どちらかというと、スタイリッシュな式場を探している人より、伝統的な式を挙げたい人に合っているのかなと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゴンドラで登場
新郎新婦が大階段から登場でき、会場の照明が7色のledライティングなので場面によって演出できる。新郎新婦がゴンドラから登場するという他にはないオプションがあるのが特徴的。また、流行りのプロジェクションマッピングにも対応している。他の式場と比べるとコストを安く抑えることができるのでコスパは良いと思います。ハーフコースの試食をさせていただきました。当日をイメージしやすかったです。梅田徒歩7分と立地がよく、送迎サービスもあるのがありがたいです。非常に親身に相談にのっていただき値段の話もしやすかった。ゴンドラ演出とプロジェクションマッピングの演出が印象に残っています。会場入り口に真実の口があるなどゲストのフォトスポットも設けてあります。結婚式のコストを抑えるには最適です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
名古屋風ウエディングも叶うヨーロピアンウエディング
挙式会場は洋風2つ、和風1つとどちらも手抜きせずしっかりつくられています。2階のチャペルはヨーロピアンなつくりですが、天井がちかくまでいかないと上までみえないところが残念ですが、雰囲気はあります。ほかの会場とくらべると比較的横はせまく奥行が長いです。6階のチャペルはいまどきチャペルです。白基調のモダンでおしゃれな会場で、色がえらべます。会談から降りる演出はすてきですが、ドレスを着ると大変なので練習したほうがいいでしょう。披露宴会場もたくさんあります。カジュアルウエディングから大人ウエディング、和装にも合う披露宴会場と様々です。白いお部屋がとてもよくて、鏡ばりの壁が奥行を広く感じさせてくれます。期待していなかったのですがまぁまぁよかったです。プリンはちゃんと作られている感じがしました。梅田のロフトの裏側にあります。あまり通らないところなのでこちらに結婚式場があることをしりませんでした。駐車場もあり、駐車しやすそうでした。感謝祭のイベントのときだったからか、せわしなく、あまりきちんと対応してくれませんでした。個人的には頼みにくいなぁと感じました。ゴンドラのある会場があります。名古屋っぽくておもしろかったです。派手な演出ができます。ゴンドラはとってもうごきはゆっくりです(笑)詳細を見る (543文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
ゆったりできる安心感ある式場です♪
会場の中に階段がありました。新郎が先に降りてきて、次に新婦がおりて新婦の付添が迎えに行き2人で新郎のもとへ歩いていく…といった感じでした。階段を降りる新婦の姿がお姫様みたいで、先に待つ新郎と見つめあったときにまるでロミオとジュリエットみたいな感じでロマンチックな雰囲気でした♪披露宴会場は思ったより狭くてこじんまりしていました。ゴージャスというより白を基調としていたのでスッキリきれいな印象でした。シャンデリアがありおしゃれでした。披露宴での料理は洋風が強いイメージがありますが、前菜が和風で驚きました。和風も洋風も出たので幅広い年代が参列できるなと感じました。年配の方が参列するときに和食の方が食べやすそうだなと思いました。梅田なので行きやすいです。迷ってタクシーを利用することになってもそんなにかからないのでいい場所だと思います。挙式のときも、披露宴のときも司会の人がよかったです。新郎新婦の生い立ちや経歴?をとてもわかりやすく素敵に紹介してくれたので、感情移入がより深いものとなりました。鍵つきロッカーがあるのがよかったです。自分で荷物を管理できるし、自由に取りにいけるのでよかったです。ロッカーの近くに更衣室と化粧室があるので、便利だと感じました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 複数路線利用可
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ164人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | GRAN AMO(グランアーモ)(営業終了)(グランアーモ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0014大阪府大阪市北区鶴野町4-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2477件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる