
3ジャンルのランキングでTOP10入り
八戸プラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
全て柔軟に対応してくれます
会場からバスで移動して挙式場(チャペル)へ行きます。木の椅子で、小さめの作りの挙式会場です。詰めれば70枚くらい入ります。鏡がたくさんあり、ゴージャスな大人っぽい感じの会場です。新婦側の方に余興用のステージがあり、新郎側の方にはシェフがステーキを焼くところが見えるサテライトキッチンがあります。全体的に良心的な価格で対応してくれます。ペーパーアイテムやムービーなどは自分たちで手作りのものを持ち込みました。ホテルのシェフが作る料理ですのでこちらは文句ありません。たくさんの人に美味しかったと言ってもらえました。国道近くにありますし、本八戸駅からも歩いていけるかと思います。駐車場もたくさん停められます。最初担当してもらったプランナーさんには、やりたいことを伝えても全て否定されて気分が滅入りましたが、途中からプランナーさんを変えていただき、とても楽しく打ち合わせできました。やりたいことを全て聞いてくれるプランナーさんでした。決して最新で映える式場ではありませんが、カメラマン、メイクさん、プランナーさん、司会者さん皆温かく、当日の緊張をほぐしてくれました。結果的にあげてよかったとおもえます。詳細を見る (497文字)
もっと見る費用明細2,307,521円(114名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
最上階の会場が最高
横に長い会場です。エレベーターで最上階に移動するのでエレベーターの前に行列ができます。受付はエレベーター前の一階で行いました。一度に4.5名エレベーターにのることができます。大人数が入るような会場ではないです。ホテルなので完全貸切ではありませんが最上階の会場は貸切にすることができます。夜になると夜景をみながら食事をし、披露宴の雰囲気が一気に変わります。夕刻から始めるとそれができるのでおすすめです。プロジェクターなども一つしかなくそれほど大きくないはありません。もしかすると離れた席の方は見えにくいかもしれません。かなりゲストとの距離が近く、高砂の段差もありませんので気軽に話にいけます。アットホームな雰囲気だと思います。デザート系が美味しいです。カウンターで自分で飲み物を頼みますが、お酒のメニューが無いので欲しかったです。駅が徒歩10分くらいのところにあるので歩いてはいけますが、新幹線が通っている駅ではありません。特に問題はありません夜景をみながら夜になったタイミングでのキャンドルサービスがきれいです。少し古い建物です。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
チャペル独立型❤︎ホテルでシックな結婚披露宴
天井が高く解放感があり、とても大きな会場。落ち着いた雰囲気。披露宴会場からは少し離れてるので、徒歩か車での移動になる。大きくて豪華なイメージ。大人数にもってこいの会場。徒歩5分程度のところに駅がある。周りには他のホテルがたくさんある。細かく説明して頂いたのでイメージがつきやすかった。ホテルのケーキをサービスしてくれた。ホテルなので、新郎新婦の宿泊は無料というところがいいと思いました。また、新郎新婦の控室が、他のゲストには見えない位置にあるので、衣装バレがせず、魅力的です。ウェディングドレスやカクテルドレスの種類を見ておくことをオススメします。また、ギフトなど持ち込みokなのか確認しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
会場と同じエリアのランキングを見る
- 下見した
- 3.8
様々な用途に対応できる会場です。
提携神社での神前挙式希望のためチャペルの見学はしませんでした。ホテル内の神前挙式会場は見学しましたが、厳かな雰囲気で結婚式への意欲が高まりました。小さめから広めまで数種類の会場があり、ゲストの人数や結婚式のテーマに合わせて会場を選ぶことができます。それぞれ違う雰囲気の会場でしたがどれも素敵な会場でした。和のコーディネートをしている会場を見るのが初めてだったので個人的にはそこがお気に入りでした。大まかではありますが料金プランを聞いたときは他の会場より安いのかなと思いました。内容も充実していてコスパ良さそうです。ウエディングフェア、模擬挙式での試食数が多く驚きました。シェフのパフォーマンスもあり、演出としてもいいのかなと思いました。参列者としても参加したことがありますが、味、量ともに満足でした。最寄り駅からは近めですが、送迎バスの運行もあります。駐車場は広めです。近隣の道路が広かったり、一方通行の道路もあるので自動車で初めての訪れる人はもしかしたら迷うかもしれません。親切、丁寧です。一つの質問にもそこから考えられることをいろいろ教えて頂き参考になりました。会場によっては専用のブライズルームがあり、会場と繋がっており、移動中にゲストと顔を合わせることがありません。別館の方の会場では控室がたくさんあり、余興の準備や授乳室にも使用可能とのことでした。宿泊施設も利用できるので遠方のゲストが多い場合には移動が少なくて良いと思います。ホテルなので親御さん、親戚も安心感があると思います。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
まずまず
チャペルが独立していてとてもきれいでした。それぞれ特色のある会場でした。ホテル自体は古いのですが、中はそうでもなくよかった。値段は全体的に高い印象を受けました。ケーキが数年前と変わらずがっかりした。ケーキは美味しいのですが、良くも悪くも変わらずです。でかい駐車場がありとても助かる。二次会を街中で行うなら頑張れば歩いて行けそうな距離。案内のスタッフが、あまり説明できていなくどうかと思いました。プランナーが年齢の高い男性しかいないのかな?相談しづらいし、タバコ臭く接客業としていかがなものかとおもいました。とにかく広い会場、演出もとても迫力があった。料金はしっかり聞いておく。人数の多いひとにはとてもいいと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 2.8
別のチャペルで、宿泊施設も完備
こじんまりとしたアットホームなチャペルでした。ホテルの系列かと思いますが、挙式後はチャペルの外でフラワーシャワーができ写真をたくさん撮れました。新郎新婦はそのまま車で披露宴会場へ移動していました。披露宴会場が広かったです。ブラウンの会場で200人以上の参列者がいたので端までとても距離がありました。また、ステージもあり、余興などもそこで行われました。先付け?で披露宴が始まる前から先にラップ?のかかった前菜があるのはカルチャーショックでした。青森独特の文化なんだなぁと思ったのを覚えています。お料理の量はたっぷり出てきました。八戸市内にあるホテルでした。少し郊外にありましたが、駐車場はたっぷりあったので車で移動される方は便利かと思います。特に印象にはありませんが、都内のゲストハウスの結婚式に慣れていたので地方のホテルでの結婚式のサービスは新鮮でした。披露宴会場がとにかく広くて、200人くらい入れたように思います。また、友人は提携の衣装店のパッケージに組まれているお色直しで4.5着ドレスや着物を着ていました。ホテル披露宴だったので、挙式前日に同じホテル泊まらせていただきました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ドレスの着倒れができる(笑)
収容人数に合わせて様々な会場があり、それぞれの雰囲気が違う。ゴージャスやキュートなどいろいろあってよい。好きな雰囲気の会場を選べる。ゴージャスに感じた会場は壁紙が茶色で落ち着いた感じ。そして広い。かなり多い人数になると、更に壁を取り払って広くしてくれるらしい。キュートに感じた会場は白い壁で、明るい感じ。壁にプロジェクションマッピングのようにハートなどを映したりできる。県内の他の会場と比べて、リーズナブルだと感じた。どれもおいしかった。郷土料理を取り入れていたり、メインなど2種類ずつある中から選べたりして嬉しい。車で行ったが、駐車場にたくさん停められるのでよい。新幹線の駅までは要相談で、送迎バスを出してくれる模様。希望を叶えてくれそうなプランナーさんとのやりとりが魅力。わたしは、会場にピアノがあることを必須条件としていたが、その点をクリアしていたことが一番よかった。とにかくプランナーにやりたいことを相談しまくればいいと思う。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
当たり障りはないです
いたって普通の雰囲気。映像やプロジェクトマッピング風な演出があったので、新鮮だった。どちらかというとあまりおいしくはなかった。料理が最初からある方式だったので、慌ただしく食べることなくゆっくりと食事をしながら披露宴を楽しめた。ドリンクはフリードリンクだったので、そこは落ちつかなかった。(披露宴の進み具合をみて自分で取りに行かなければならなかったので)駅から近いので、遠方からでもアクセスしやすい。二次会の会場へは、バスで行かなければならないような立地(周りに飲み屋がない)ので、そこは不便かなと思った。スタッフはあまり気がきく感じではなかった。余興がやりやすそうなステージがあったり、会場の演出などオリジナルな結婚式がしたい人にはオススメ。マタニティ中の参列でしたが、特に気を遣われることもなかった。ドリンクバー式だったので、何度も立ったり座ったりするのが少し辛かった。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いた雰囲気の会場でした^ ^
披露宴会場は白を基調とした、おごそかで、落ち着いた印象でした。新郎新婦入場には、ムービングライトが使用されていました。ハートや英字で丸く囲うようにデザインされたライトがあたり、華やかに登場していました。会場にも「おぉー」っと歓声があがっていましたょ。料理は美味しいです。和食でしたが他と比べると、普通だと思います。新幹線の通る駅ではないですが、本八戸駅という駅が最寄駅です。車で5分程度かかります。スタッフの方は親切で、ドリンクの便の栓抜きができず困っているとすぐに気がついてくれました。新郎新婦の親戚の控え室はあります。その他のゲストの控え室はないです。ロビーには座れますが全員座れません。ウェルカムドリンク等はなく、立ち話していました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
挙式させていただきました。
ほかの挙式会場を見なかったので比べた感想ははいえないですが神前式だったのですがふつうの神前式の会場といった感じだったとおもいます。2階の会場を選びました。ところどころ壁にガラスがある感じで会場が広く感じますし、光が反射していてすごくゴージャスでおちついた雰囲気の会場で、とても満足でした。壁に自分達の好きなものを飾ったりもできてどんなものをおこうか、飾ろうか考えることが出来てたのしかったです。鏡割りクラッカーやブーケのくじ引きなどやりたいことにはこだわりました。料理は来ていただいた皆さんからとても美味しいと評判よかったです。こちらは文句なしです。本八戸駅から徒歩5~10分の場所にありますし、近くに国道4号線も通っているので行くには分かりやすい場所だと思います。担当していただいたプランナーさんの接客態度のせいでとても嫌な思いをしました。義妹がこちらで挙式していたのでそういった理由で義母にすすめられおなじプランナーさんになりましたが、はっきりいって途中からナメられているような感じ(帰り際、私の目を絶対にみない。他の新郎新婦の写真を美男美女でしょ見せてくる、メールでの相談事を流される、等)で意味がわからなくなりとても気分わるかったので会場には特に問題ないですがプランナーさんはしっかり自分達で選んだ方がいいと思います。けっきょく最後まで自分が我慢するハメになり自分が花嫁のはずなのに打ち合わせの時点で最悪でした。愚痴のようになってしまいましたが半年たった今でもどこか悔しい思いしてるのでこれからあげるかたたちにはよく考えて後悔しないようにしていただきたいです。(*_*)ホテルの中にある美容室とは別のサチ美容室さんを利用しました。お願いすると前撮りのときも挙式のときも出張で来てきただけますバービーのドレスがきたかったので満足でした。2階の会場はとにかくゴージャスです!ドレスの色が引き立ちます披露宴中、ランチ中に扉が開きコックさんたちが目の前で炎をあげて調理するという場面を招待客にみせることができて、とても盛り上がりましたおすすめです!義母にすすめらて決めました。一生に一度のことなので自分でこうしたいとおもったことは自分で決めていった方がいいと思います。とてもおもいでに残る挙式にすることができました2階の会場おすすめです(^-^)とくにフルコースだと新婦さんは体力も消費しますので絶対に後悔のないように二人でよく考えてきめてください詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.8
落ち着いた雰囲気の会場
ここのホテルはいくつか会場を選べるみたいですが、私が参列した会場はホテルの2階にあり、ブラウンを基調とした造りになっていました。華やかというよりは、落ち着いた雰囲気だった気がします。会場の一部はガラス張りになっていてきれいだなーと感じました。披露宴の途中でお肉を焼いてくれるサービスがあり見ごたえがありました。立地はよくない。すぐ近くには細い道があったり一方通行だったり。駐車場も狭く、第二駐車場は砂利できれいとは言えない。普通です。アルバイトの方が多いのでしょうか。若くてホテルのスタッフらしくない髪型と言いますか…。ホテルの方々は、髪型をビシッとしているイメージがあるのですが…。スタッフのみなさんの雰囲気も重要だと思います。ホテルが会場なのでそのまま泊まることが出来る。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
市の中心にある結婚式場
一般的な大きな結婚式場という感じでした。招待客の人数が多い結婚式だったので、同じ目線だと新郎新婦がいる高砂は見えない状態ですが、割と高い位置に高砂が用意されていていいと思いました。とても美味しかったです。海産物が有名な市なので海産物が特に美味しかったです。昔ながらの結婚式の食事のような印象ですが、美味しかったです。市の中心の駅に近く、駐車場も完備されていて良いと思います。小さな子供がいたので、控室などを尋ねたら親切に対応していただき助かりました。会場の敷地内に挙式の場所と披露宴の会場があるので、移動する距離もなくできるので、両方に呼ばれる方にとってはとても楽で良いと思います。小さな子供がいても大丈夫なように控室が用意されているので、子供連れの招待客も呼びやすいと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
披露宴の演出が素晴らしかった
天井が高く、天窓も付いているので開放的な感じがしました。大理石のバージンロードとアンティークなステンドグラスが特徴的なチャペルです。牧師は女性の方でアットホームな雰囲気のセレモニーでした。披露宴会場はとても広く、装いがとってもゴージャス!ライティング演出やオープンキッチンで出来立てアツアツのお料理を出してくれたり、とても楽しい披露宴でした。地元で獲れた新鮮な海の幸が使われていて非常に美味しかったです。和食中心のメニューで幅広い年齢層に好評でした。本八戸駅から徒歩5分くらいの、アクセスが快適な場所にあります。大通りに面していて、ほとんど一本道だったので迷うこと無く到着しました。音楽の生演奏や料理を目の前で作ってくれたり、披露宴の演出が素晴らしかったです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しかった!
チャペルが奥に独立してあります。新郎新婦はレトロな車で送迎してくれるようです。チャペルで少人数での披露宴もできるようです。雰囲気はいい感じでした。モダンな雰囲気の2階の会場。鏡があるので広く感じます。装飾も素敵でした。会場で肉を焼く演出があり楽しかったです。デザートもびっくり卵?だったかで、すごく美味しかったです。立地は本八戸駅から近く、ホテルなので招待客の宿泊にも困ることはないと思います。会場も1階や2階、最上階など選べるようなので素敵だと思います。少し古い感じはしますが頑張っていると思います。会費制ほ式でしたが、お料理も演出も素敵で、参列してよかったと思えました。新郎新婦に寄り添う、昔ながらのホテルだと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
プラザアーバンホール
プラザアーバンホールでの披露宴でした。まず、ロビーが広く、プライベート感たっぷりに広々としています。披露宴会場の方も横に長いゆったりとした広い会場で、広いですが、高砂までの距離がそんなに離れていなく、良い距離感だと思います。また、ライティングや音響が素晴らしく、非常にきらびやかでした。大変美味しかったです。刺身なども新鮮でおなかいっぱいになりました。本八戸駅に近く、駅から徒歩5分ほどです。雨のためタクシーを利用しましたが、ワンメーターほどです。新幹線停車駅である八戸駅から本八戸駅までの電車の便があまり良くないので、遠方から来られる方や電車を利用される方は時間に余裕を持って来られた方が良いかと思います。申し分なかったです。控室等利用しておりませんが、たくさんあるようです。会場の設備や雰囲気等、全体的に新郎新婦さんはもちろん、来られる方にも非常に満足のいく会場だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
八戸市内ではそこそこ人気の会場だと思います。
披露宴会場は全体的に落ち着きのある茶系の色合いで、モダンな感じです。余興をする為のステージや、DVDを流すスクリーンもあります。今回出てきた料理は和洋折衷な感じで、量も結構多くて女性だと食べきれないくらいでした。メインのステーキは、会場から窓越しに調理している所が見えていて(焼く時のみ)迫力があってすごかったです。持ち帰り用に、天ぷらや揚げ物等が詰まった折詰もありました。ケーキコーナーも、新郎新婦が入刀したケーキだけでなく、違う種類のミニケーキも用意されていて嬉しかったです。コーヒーがあればもっと良かったと思います。最寄りの駅から徒歩10分圏内にあり、広い駐車場も完備しています。中心街にも徒歩10分くらいで行けるので、二次会に行くのにも便利な立地だと思います。披露宴会場は特に目立ってコレがいい!と思うところはありませんでしたが、総合的に見て満足できました。化粧室はちょっと狭いと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
華やかな披露宴の演出
天井がドーム型になっていて天窓から陽射しが入り込み、開放的な雰囲気のチャペルです。全体が真っ白でカラフルなステンドグラスが素敵でした。ホワイト&ブラウン系を基調としたデザインの披露宴会場です。清楚で落ち着いた雰囲気の中に高級感もあり、広々としていて快適でした。音響設備が整っていて演出がゴージャスで素晴らしかったです。本格的なフランス料理で前菜からデザートまでどれも素晴らしい味で大満足でした。メインディッシュのステーキはシェフが目の前で焼いてくれて出来立てアツアツで美味しかったです。駅やバス停から近く、アクセスが快適でした。駐車場もあるので車で行ってもOKです。披露宴での音楽やムービーの演出が素晴らしかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
豪華な料理で美味しかったです
天窓があり、自然光が入ってきて明るい雰囲気でした。牧師さんがとても優しい方でリラックスしてセレモニーに参加することが出来ました。シャンデリアがオシャレでエレガントな雰囲気の会場でした。オープンキッチンが設置されていて出来立てアツアツのお料理を食べられるのが良かったです。和洋折衷料理で色々なメニューがあって非常に美味しかったです。特にフィレステーキやお造りが絶品でした。本八戸駅から歩いて行ける距離で非常にアクセスが良かったです。料理を持ってくるタイミングが良かったです。礼儀正しく、皆さん笑顔で印象が良かったです。披露宴の音響、ライトアップ演出が華やかで良かったです。休憩スペースが広々としていて綺麗でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
バランスの取れた会場
広くて清潔感があります。会費制なこともあり、ドリンクは基本的に自分で取りに行くスタイルでした。ケーキカットやキャンドルサービスもあり、写真がたくさん取れるように司会の方が誘導してくださいました。控え室は親族のみで、友人用の控え室はありませんでしたが、ロビーが広いので早めに来た友人とロビーで待ちました。全体的に量が多いです。満腹でよいですが、女性は食べきれない方が多いかもしれません。和洋折衷でご年配の方も食べやすいかなと思いました。本八戸駅から徒歩5分くらいです。駅から近いですし、車でも駐車場があるので便利だと思います。料理の配膳もスムーズでした。駅から近く、車も停められるのでよいと思います。化粧室もきれいでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
シンプルさ重視の方におすすめ
会場は広くなく、家族親戚や特に親交のある友人のみを招待するような小規模の披露宴を希望してる方には丁度良い大きさだと思います特に綺麗だという事もいですが、シンプルで清潔感があり、あまり豪華絢爛な式を希望しているのではなくこじんまりとした式をご希望の方には丁度良いのではないかと思います。控え室も綺麗ですし、ホテルなので宿泊できますので便利です。しかし、ホテルの客室はあまり期待しない方が良いかもしれません。最低限のアメニティや清潔感はありますが、それ以外で何か贅沢感等は期待できません。お料理は美味しかったです。豪華であったり特別美味しいというわけではなかったですが、和洋だけでなく、とてもユニークで青森の郷土料理を楽しむことができます。確か八戸駅が最寄り駅でしたので、交通アクセスは比較的便利だったかと思います。周りに観光を楽しめるような場所はありませんでした。しかし、コンビニや最低限施設は周辺にありましたので、困ることはありませんでした。スタッフのサービスはあまり細やかではありませんでしたが、こちらから何か要望をお伝えすれば動いてくるるというような感じでした。化粧室がとても綺麗でした。広くはないので、特に女子トイレは並んでしまいます。マタニティーや子連れ向けサービスについては充実しているように感じられませんでした。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
式場が多種多様
会場内は木の茶色で大変落ち着いた雰囲気だという印象でした。階段をあがって2階にあるのですが、最初に新郎新婦がお出迎えをするためか、会場前のスペースからその階段までが多くの人であふれかえっており、それはいかがなものかと感じました。女性はヒールの方も多いですし、お年寄りの方も参列していたので階段で待つ人もいたのでは危ないと思います。そのあたりは式場のスタッフの方がなんとかしてほしいものです。ですが、実際の会場内での雰囲気に加えて、スタッフの方は親切な印象でしたし、参列した者としては大変快適で楽しく式を過ごさせていただきました。式場は十分広くスペースがありました。新郎新婦の高砂もあまり高くはないため、個人的には親しみやすく話しかけたりできたのが良かったです。ローカルな駅ではありますが、駅近なのは遠方から来られる方もアルコールをたしなむ方にも優しい立地であると思います。印象深いのは、お式の中での料理の実演です。音楽とともにシェフの方々が扉の向こうから現れ、実際にステーキなどを調理している様子を見れるのは興奮しました。会場内でも「おおー!」という声が上がっていたので、やはり参列された方には好評だったと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
参列しました
招待客の人数がとても多い結婚式でしたがとてもいい雰囲気に包まれていました。天井が高いので圧迫感もなかったです。ステージなどのパフォーマンスもとても良かったですよ。バルーンなどの装飾や照明もとても可愛いかったです。新婦の鎖骨の下にハートのペイントがしてあってそれに光が当たるとキラキラして綺麗でした。とても美味しかったし、綺麗でした。ケーキなども食べやすいように、とりやすいように小さく小分けにしてあってとても良かった。アクセスしやすい場所なので地元の人じゃなくても分かりやすいと思います。大人数の結婚式でしたがスタッフの方々が機敏な動きをしていたのでとても良かったと思います。とても入りやすい式場でした。小さい子供達も楽しく遊んでいたし、おじさま方も楽しそうに飲んでいました。化粧室などもきちんとしてあるので自分達のお化粧直しもバッチリです。スタッフの方の心づかいがとても良かったです。何より新婦が幸せそうだったのが1番印象に残っています。特にありません。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここを選んで正解でした。
明るい光が入るチャペルです。内装もシンプルで上品です。イスには白い造花が飾ってあって素敵です。全体的に白く、モダンな雰囲気。光の演出ができるのがよかったです。他にもピアノがあり、演出につかえます。個人的に、お花にこだわりがなかったので、ここで節約しました。料理にはお金をかけて良いものを選びました。地元の食材をふんだんに使った、お寿司や、いちご煮、りんごのデザート等が選べます。コースも値段によって数種類あり内容も充実していて、希望にあったものが見つかると思います。本八戸駅からは徒歩で移動できます。八戸駅まではバスを出してくれます。こちらの提案に親身に対応してくれました。遠方で打合せに参加できない時は、メールでの対応もしてくれて助かりました。装花はごくシンプルなものにとどめました。ウェディングドレスはAラインのシンプルなドレス、カラードレスは赤のプリンセスドレスでした。安く借りられて良かったです。光の演出です。壁に絵や文字が浮かび上がるのがきれいでした。会場の雰囲気と値段、担当者を総合的に見てきめました。期待を裏切らない良いサービスでした。妥協する点、妥協できない点を決めて打合せに入ると良いと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.0
少人数での披露宴は建物最上階、大人数は木目の会場オススメ
ウエディングフェアで模擬披露宴に参加、会場もさまざま見学させていただきました。模擬披露宴では、建物最上階?でしょうか・・・街を展望できるような会場で天気が良い日は明るくて気持ち良く披露宴ができそうな印象でした。エレベーターが狭く2つしかないので何度かに分けて登ることにはなりますが、会場自体はそんなに広くないので(60-70人程度だったかと)その場合であればとても良い会場であったと感じました。また、人数が多くなる(150人以上など)場合は木目の落ち着いた雰囲気の会場がいいのではないかと自分もとても気になりました。大変クラシカルで大人の披露宴が味わえると思います。お料理で、扉からシェフが登場し調理してふるまうというイベントが楽しめるのもこの会場だけだったかと思います。駅は近いですが、ローカルな駅なので少しわかりにくいかもしれません。ホテルなので宿泊も可能ですし、なにより個人的には会場の雰囲気が大変気に入りました。これから式場をお探しの方は一度見学に行かれることをおすすめします。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
担当者が素敵でした!
チャペルで行ったのですが、式場の隣に建設されています。建物は新しくはないのですが、普通です。天気がいいと、外で撮影もできるので、冬以外がオススメかも。会場は全部で5つあります。それぞれ雰囲気が違い、収容人数も違います。私は「プラザホール」にて行いました。落ち着いた感じで、ゴージャスにも、レトロにも出来る空間です。こだわりはあまりなかったのですが、ケーキはイメージと画像を持って行って作ってもらいました。少し上乗せです。料理は何種類かコースがありますが、私は「セレクトメニュー」にしました。前菜からデザートまで、2種類の内1つ選ぶものです。味は正直普通だと思います。他の式場とそこまで変わらないような。駅近くにあります。会場が5つあり、1日2組ずつ出来るので、多い時は10組となります。なので、駐車場が混んでいます。午後から行う方は、駐車場の確保が大変かもしれないです。担当者は男性の方でしたが、とても素敵な人でした!他の会場と迷ってましたが、この方が最終的な決めてとなりました!連絡はメールやラインで出来るので、とても気楽に相談も出来ましたよ。食べられなかった料理は結婚式終了後に持ってきてくれます。とにかく、担当の方が良かったです!様々な提出物もそこまで早目提出ではなかったので助かりました。気軽に相談できますよ!詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.5
チャペルがすてきです。
チャペルがすてきです。天井がたかく、ステンドグラスがおごそかな雰囲気にしてくれます。参列者が多くても大丈夫かと思います。家族、親族、友人まで参列していました。また、フラワーシャワーもし、とてもあったかい雰囲気にしてくれます。白を基調としたおちつく空間です。広く、隣のかたとの席の距離もあり、落ちついてすごせました。和洋折衷のたくさんの種類のお料理をいただきました。高齢のかたもよろこんでらっしゃいました。本八戸駅からもちかくです。駐車場も広く、とめやすいです。とてもきくばりしていただきました。赤ちゃん連れて出席されたかたはベビーベッドをおかりしました。スタッフさんの、テキパキさは、伝統のホテルならではだと思います。駐車場がひろいこと、宿泊できることでえらびました詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
コストが良いです!!
正面のガラスから自然光が差し込んでいて素敵な雰囲気でした。友人も参列可能でたくさんの人が入れるようになっていました。窓がとても大きいので外から自然光が差し込むし、外の緑も見えていて良かったです。会場も広く、高砂席のところには石で滝が作られていて、そこにも自然を感じられました。良いと思いました。全てにおいてお手頃で料金を抑えたものから、こだわって料理のグレードをあげたりするものまでたくさんありました。細い路地を入っていくので分かりづらいと思う方もいるかもしれませんが、こちらのホテルは建物自体が大きく遠くからどこにあるか見えるので大丈夫だと思います。とても丁寧に説明してくれて、いくつかある披露宴会場すべて案内してくれました。プランについても詳しく分かりやすく教えてくれたので色々とイメージしやすかったです。ゲストの方には美味しいお料理を食べていただいて満足してもらいたいと思っていたので、料理の選択があり魅力的でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
ホテルの中にあるので、宿泊も可能★
チャペルは白で統一されており、すごく明るくてシンプルながらも洗練された雰囲気でした。またバージンロードも比較的長いように思います。参列者の席は一脚ずつの椅子でちょっと座り心地は固めかもです。披露宴会場はとても広くゆったりとしているように思いました。新郎新婦の高砂席の反対側に舞台のようになってるところがあり、そこで余興などをする形になるので、参列者からもすごく見やすかったです。また、映像による余興もスクリーンがすごく大きくて一番端の席からでもよく見えました。プランにもよるのでしょうが、すごく量が多く、食べ切れないほど豪華なものでおいしかったです。刺身なども新鮮で、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにとおいしい時期?に持ってきていただけたので、料理を心から楽しむことができました。遠方から来る場合、新幹線をおりてから在来線に乗り換え、さらにそこからタクシーというちょっと不便さはあるかと思います。駅からは坂道で荷物などを持っているとちょっとしんどいかもしれません。スタッフさんたちのサービスは行き届いており、料理の配膳やいろんな演出の補助など、すごくきびきびとしており、参列していてもすごく気持ちよかったです。ただ一つ残念なのは、私自身1歳の娘を連れての参列でベビーカーで席の近くに座らせていたのですが、そのすぐ近くというかベビーカーに乗っている娘の頭の真上をビールなどを持って通られていたことがあり、万が一落とした時のことなど考えられてないのかとちょっと残念に思いました。ホテルの中にあるので、そのまま宿泊することも可能かと思います。化粧室は、昔からあるホテル!って感じでちょっと古い?イメージですが清掃は行き届いていて、とても気持ち良く使えました。また地下に美容室があるので着付けや髪のセットもお願いできます。美容室のスタッフさんはすごく丁寧で明るく、着物に慣れてない私を気遣って丁寧に着付けをしてくださいました。ホテルの部屋はすごく広くてキレイで過ごしやすいです。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
エリア内では規模の大きい会場です
ホテルですので、ゴージャスでした。かなり広く、グランドピアノも置いてあります。まずまず美味しかったです。東京ではフレンチが主流だと思うけれど、こちらでは和食だったのが印象に残りました。会席料理のような感じで、年配の方が多かったので配慮されていたと思いました。八戸駅からタクシーで行きました。本八戸という駅からだと歩けるみたいです。親戚代表としてピアノでの弾き語りをしたのですが、バタバタしてしまい正直全く練習不足でした・・・このまま本番になるのは怖すぎると思い、スタッフの方に披露宴スタート前に練習させてもらえないか相談したところ、快くOKして下さいました。スタッフの方がプレートやグラスを会場に設置準備している間、30~40分は繰り返し練習させてもらえたと思います。おかげで本番は何とか形になり、親戚も喜んでくれて本当に助かりました。柔軟で、とても親切なスタッフさん達だったのが印象的です。ホテルですから施設の充実度も問題なく、騒がしい感じでもなかったので東京からの参列でしたがのんびりできました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.2
自分らしく
【披露宴会場について】披露宴会場は、白を基調とした素敵な感じでした。なにより、会場にブライズルームがついているのが非常に気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーのかたが非常に気さくで更にわかりやすく、私たちらしい式を提案してくれました。スタッフの方々も非常に親切でよかったです。【料理について】味付けも丁度よく、万人に受ける料理ではないかとおもいます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅やバス停が近いので非常にいいかと思います。ロケーションは最上階のレストランだと素敵だと思います。【コストについて】今回、冬プラン適用になったこともあり非常にリーズナブルな価格を提供していただいてます。【この式場のおすすめポイント】「自分達らしく」と「お客様参加型」というコンセプトに沿ったプランをだしてもらったことが最大の決め手でした。「自分たちらしく」のなかでも、あまり型破りにならないように上手く色んな事をもりこんでもらっています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式で色々ためしてみたい方々には最適かな?と思います。プランナーの方が色々と案を出してくれて楽しいです。色々なこと=お金がかかる、ではなく工夫した提案をしてくれます。申し込み前にその時期に合ったプランを確認しておくといいとおもいます。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ90人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八戸プラザホテル(ハチノヘプラザホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒031-0081青森県八戸市柏崎1-6-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |