レストラン元町異人館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
レトロ&モダンな雰囲気の中で美味しい食事!
雰囲気が会場名からも連想できる、まさにレトロ&モダン!周りが中華街なのですが、一気に全く異なる空間に足を踏み入れたような雰囲気でした。全ての座席から新郎・新婦の姿がしっかり見える作りになっており、参列者としてはとても満足でした。レストランでのパーティー披露目会という名目で、通常の披露宴よりフランクな形でのお披露目会で、アットホームさも感じとても温かな形で終始楽しく過ごせました。料理は、正直、結婚式ラッシュの私の周りで一番と言っていいほど最高に美味しかったです!ブッフェ形式で、キッチンが見えるようになっており、少なくなると作りたてを足していくという形だったので、ずっと出来たてで美味しい料理をいただく事が出来ました。最初から、最後のデザートに至るまで、本当に美味しかったです!ドリンク、食事、デザートそれぞれの種類も多く、大満足でした。最寄りの駅が元町・中華街なのですが、10分程度歩いたところにあり、少し周りの雰囲気から抜け出したという感じの場所にありました。路線としては1路線しかないのですが、市内在住者としては行きやすい、解りやすい所にあると思います。スタッフさんは、終始黒子役に徹しているという感じで、ほとんど新郎・新婦・参列者の自由な楽しみ方と楽しい空気をアシストしているという感じでした。女性用のお手洗いは2つあり、それぞれ少し通常より広めの作りになっていました。何よりこの施設のおススメポイントは料理です。新郎・新婦に聞いたところによると、事前に食事の試食会が出来る様です。本人達も一番の決め手は料理の美味しさと量!と言っていたほどです!レストランウエディングですが、披露宴?という堅苦しい感じのない、アットホームなパーティー施設という印象です。ビルの2階にあり、1組だけの貸し切りで行っているので、同じパーティーの参列者以外に気を使う事もなく、終始楽しい時間が過ごせると思います。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
木の味や情緒をたっぷり感じる会場
ラグジュアリー空間という印象づけられてますが、その要因として大きいのは、木の素材による床面です。木の古びた感じはなくて、光沢のある素材でしたので、とても綺麗で清潔感も感じました。さらに、キッチンはガラス張りの窓を通してよく見えるつくりになっていて、料理を心から楽しめるような配慮、空間づくりがなされていました。ドリンクは種類が豊富で特に各種カクテルもオーダーできたのは嬉しかったですね。中華街駅からは歩いてすぐ、という目の前の好立地で便利でしたね。落ち着いた従業員さんは雰囲気、物腰の柔らかさが特徴的で、接客も自然で上手でした。そのおかげで、滞在中は心から安らぐことができました。オープンキッチンがあったりと、お料理をおしゃれに楽しめるという雰囲気は老舗レストランのようでした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
予算も含めて披露宴の内容を細かく相談出来るところ。
【挙式会場】レストランから歩いて1分ほどの教会で、非常に雰囲気のある場所です。教会の扉を出るとすぐ外の階段になっていて、フラワーシャワーやシャボン玉の演出があり、当日は晴れていたので最高に幸せな気分でした。【披露宴会場】レストランなのでキッチンで調理する様子が見え、温かい料理が運ばれてくるところがよいです。決して広い会場ではありませんが、茶色で統一された会場は暖かい雰囲気があり、アットホームな披露宴にはぴったりです。【スタッフ(サービス)】とにかく一人も嫌なスタッフに出会いませんでした。みなさん、仕事もできるし気遣いもしてくださる方々で、準備から当日までとても気持ちよく過ごせました。【料理】とてもおいしいです。当日出す料理は、1品ずつ試食して選ぶことができます。ゲストにも好評でした。【フラワー】高くて派手なものを押し付けることなく、予算をかけるところ、かけないところを相談しながら選べたのでとてもよかったです。【コストパフォーマンス】比較的よいと思います。料金の内訳が明確なところもよかったです。【ロケーション】場所は横浜中華街のすぐ近くでゲストが式の前後に観光することもできよかったです。ただ大きな会場ではないので駅からは近いですが、ちょっと場所がわかりづらいかもしれません。近くにラブホテルがあることだけがちょっと残念です。【マタニティOR子連れサービスについて】具体的なサービスはわかりませんが、相談しやすいスタッフだったので、そういうゲストがいた場合でも安心感はあると思います。【ここが良かった!】料理がおいしいところ、プランナーと相談しながら手作り感のある披露宴を作れるところ。【こんなカップルにオススメ!】あまりお金をかけず、アットホームな披露宴を行いたいカップルにおすすめです。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
会社同僚(先輩)として出席.教会式.広すぎず,狭すぎず...
会社同僚(先輩)として出席.【挙式会場】教会式.広すぎず,狭すぎずでちょうど良かった.階段での記念撮影もちょうどよい広さだった.【披露宴会場】キャパギリギリの大きさだったが,狭さを感じさせなかった.非常にアットホームな感じで良かった.レストランなので待合室のようなところはなく,最初に披露宴会場の席に案内されるが,そこで披露宴前の食前酒(?)が出されるので,披露宴会場へ移動しないで良いこともあり,たくさん飲んでしまった.【料理】レストランなので文句なし.分量もおいしさも言うこと無し.フランス料理だったが,創作料理もあり,レストランならではのもてなしが感じられた.さらに披露宴会場から調理場が見えるようになっているのが秀逸.賛否両論だろうが,大変良かった.【スタッフ】ホテルの従業員よりも対応が素晴らしい.モンクの言いようがない.【ロケーション】披露宴会場や式場からの見晴らしはそれほどでもない.しかし最寄り駅がふたつ(JR石川町から8分,みなとみらい線元町から1分)もあり,迷いにくいというロケーションは良好.また首都高出口のそばなので,お酒がダメな人がクルマで来る場合も問題無し.【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】レストランゆえの料理のおいしさ.そして従業員の接客態度.【こんなカップルにオススメ!】・ホテルのようなサービス料が無い分,同一内容で少しお安くできます・最寄り駅から迷いようがないロケーション・すごいドレスだからとクルマで来る人でも迷わない首都高出口のそばというロケーション詳細を見る (652文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の友人(新婦)として参列させて頂きました。ここ最近出
高校時代の友人(新婦)として参列させて頂きました。ここ最近出席した結婚式の中で一番印象に残りました。【挙式会場】厳かな雰囲気で大変良かったです。【披露宴会場】料理を作っているところが見えるので今まで見たことがなかったので新鮮でした。【料理】全般的に美味しかった。見た目も綺麗だし、味も最高でした。【スタッフ】妊娠中ということもあり、非常に気を使って頂いて良かったです。【ロケーション】駅から遠く、分かりにくかったのが残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】洋館みたいな感じで雰囲気が良かった。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな二人にお勧めです。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。
会社の同期の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】良い雰囲気でした。【披露宴会場】でまるでパーティのような雰囲気でした。【料理】種類が少なかった。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】駅から少し迷いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】元町というロケーション詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
おいしい料理でお腹が満腹。
つい先日親族の結婚式でこちらに行きました。チャペルにはパイプオルガンもあり、スタンダードな感じ。そこから披露宴会場の異人館に移動します。会場の広さは大体2~30人ほどで、大きすぎず少し身内と友人くらいの人数でやるならちょうどいいサイズでは。ここの売りは何と言っても料理ではないでしょうか。レストランだけあってなかなかのお味。結婚式では、料理もそこそこにあまり満腹と言うほど出ないことが多いと思いますが、男の私でも満腹に感じるほどボリュームもありました。女性陣の中には食べきれない方も。スタッフも親切で、コストパフォーマンスも結構良いと思います。唯一の欠点は周囲のゴミゴミした感じでしょうか。中華街のすぐそばですが、近くにラブホテル?なんかもあったりします。それでもあまりにひどいわけではありませんが。比較的安価に済ませたい人にはお勧めです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
小学校からの幼馴染の結婚式、披露宴に参加しました。おし...
小学校からの幼馴染の結婚式、披露宴に参加しました。おしゃれでどこか趣のある建物は、落ち着いていて、めでたい席にぴったりの会場でした。料理は、アレルギー対応もしっかりしていたようで、みんなで料理が楽しめる環境で満足でした。少し入り口が狭いかなと思いましたが、中はほどよい広さでくつろぎやすい雰囲気もありました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
2010年5月15日に結婚式をレストラン元町異人館(横...
2010年5月15日に結婚式をレストラン元町異人館(横浜)であげました。「挙式会場」厳かな感じで清楚な教会でした。白を基調として、100人ほど人が入れる教会です。牧師さんは外人でした。教会の前の階段があり、そこで集合写真が撮れます。「披露宴会場」狭いです。挙式会場と離れていて、二か所あります。私たちは、55人だったので、広めの披露宴会場を使いましたが、それでもぎゅうぎゅうでした。でも、アットホームな感じがして、新郎新婦からの距離が近いので、よく顔も見え、楽しめます。白を基調とした部屋でした。「料理」おいしいです。一流です。アレルギーにも対応して、くれ、何人か別メニューにしても大丈夫です。披露宴会場のすぐ横がキッチンなので、温かいものは温かいまますぐに食べられます。試食して、美味しかったので、ここのレストランに決めました。「スタッフ」優しく、きちんと対応してくれました。始めの人と、スタッフが変わって、話が進んでいたので、一度、きちんとなぜ変わったのかを聞きました。丁寧に訳を話してくれました。「ロケーション」これは、よくないです。高速道路が近いので、正直、環境はよくないですが、近くが中華街なので、観光もできます。「おすすめポイント」料理です。美味しいので、一度味見してください。シェフは有名な人らしいです。「こんなカップルにお勧め」アットホームで、豪華に式をあげたい人は是非、元町異人館へ!詳細を見る (601文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.2
アットホームな式場です
高校時代の友人の披露宴で利用させていただきました。まず場所ですが、雑居ビルの中のような感じで会場が見つけづらかったです。ロケーションがもう少しよければなぁと思います。会場は天井が若干低く少し狭く感じられました。披露宴は入り口の装飾なども自由にされており、手作り感あふれるアットホームな雰囲気がよかったです。お料理もおいしく、デザートビュッフェもあったのでとても満足でした。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
料理がおいしかった。会場の雰囲気がよかった。
【挙式会場】スンプルでとても素敵です。【披露宴会場】ふたつある会場のうち、オープンキッチンになってるほうがおすすめです。目でも料理を楽しめてライブ感あります。【スタッフ(サービス)】個人によると思いますが、私達を担当してくれたコーディネーターさんはいい人でした。しかもウェディングケーキをサービスしてくれたので、ちょっとエラい人だったのかも?【料理】おいしいです!友人達からの評判もとてもよかったです。【コストパフォーマンス】余興などあまりやらず、楽しいお食事会みたいな雰囲気にしたかったので、料理は一番高いコースを選びましたが、しっかり満足を得られたので高いとは思いませんでした。【ロケーション】駅から数分でした。裏に中華街があり、道路に隣接してるのでベストな眺めとかじゃないですが、会場のまわりは静かでよい雰囲気でした。【マタニティOR子連れサービス】とくにそういう部屋が用意されていたりはなかったですが、随時スタッフの方が相談にのってくれる感じで、子連れもマタニティもいましたが問題なかったです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ちょっと控え室的なものは狭かったですが、そこが充実してる会場でもっとお金をとられるより、私達はよかったです。【ここが良かった!】料理がおいしい。料理が見られる。帰りに中華街でに寄れて楽しかったというゲストもいました。【こんなカップルにオススメ!】コテコテの出し物やサプライズや余興に気合いを入れるんじゃなく、目の前で作られたできたての料理を楽しんでもらうことで、お世話になった人々をもてなしたいというカップル。30代ぐらいのおちついたカップルのほうが合うかも?詳細を見る (701文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
下見の感想
2010年の式に向けて下見をしました。ホテルも含めて3件目でしたが、雰囲気と料理は一番良かったです。彼女も客に振舞う料理に気を使っているので、ここならきっと喜んでもらえると思いました。あとは予算との相談になりますが、ここに決める可能性が高いです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/02/17
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
オープンキッチンのアットホーム食事会!
海外で挙式をしてきた私たちは1.5次会的な披露宴をこちらで行いました。何かと出費がかさんでしまう中、こちらのコストパフォーマンスはとても良く、お料理にもソースの変更などの希望を快く引き受けていただけたのは好印象でした。また、ウェルカムドリンクや食中酒にもカクテルがあったのは、女性のゲストに喜ばれ高ポイントゲット!(笑)オープンキッチンのバンケットは直接自分たちがお出しするお料理を一生懸命作ってくださっている様子が見れ、私達もより一層ゲストの皆様にお料理をアピールしたくなりましたし、「美味しい!」とリアルタイムに会話が弾んだのが嬉しかったです。ただ、二つほど残念な事が…。こちらの会場ではプランナーさんが当日の進行を行うのではなく、プランナーさんはあくまで当日までのお役目。当日はバンケ担当の責任者の方が現場を仕切ってくださったんです。それはそれでもいいのですが、今までプランナーさんと一緒に進行を考えてきていたにもかかわらず、当日ほとんどそのプランナーさんの姿がバンケ内に見られなかったことが残念…。最後まで一緒に関わってもらえるものとばかり思っていたので…。もう一つは、披露宴中ほとんど食事が取れなかったので、お開き後に控室まで持ってきてもらえるかなぁ~?とちょっとワクワクしていたら「お料理」は持って来れないそうです…。デザートはいただけましたが、やはりゲストにお出しした「お料理」が食べたかったです。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
担当者の人柄と11月22日のいい夫婦の日を取ってくれました。
【挙式会場】全体的に綺麗で雰囲気も良かった。周りの式場と共同で使用していると思われる。いつ行っても挙式をしているのでは?【披露宴会場】当時は本館と新館があり、新館の白を基調とした華やかな雰囲気に惹かれました。本館は黒を基調としたシックな感じでした。しかし丁度一年後に新館は閉館したと知らせを受けました。【スタッフ(サービス)】担当の方の対応は良かったですが、司会者がひどかった。名前は間違える、打ち合わせどおりに行わない。正確が雑な感じはしたがここまでとは。文句を言うかいわないかぎりぎりのラインでした。また当時の店長もあまり感じの良い方ではなかったです。【料理】文句なくおいしいです。料理のおいしさが売りの式場だと思います。料理数が少ないかな?と思いましたがボリュームがあるので十分です。【フラワー】普通?特に不満はなかった。【コストパフォーマンス】多分普通でしょう。あとは対応次第。【ロケーション】駅から近いので良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】多分大丈夫。【ここが良かった!】料理で選びたければここがお勧めです。【こんなカップルにオススメ!】誰でもOK詳細を見る (489文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
白いチャペルとアットホームなレストランウェディング
【挙式会場】近隣にあるエクセレントコーストのチャペルを利用します。建物の外装・内装ともに白で統一されており、天井も高めでした。バージンロードはそれほど長くないですが、白い大理石で出来ていて、その場に立つと自然光の差し込みもあって神聖な気持ちになれました。式後、フラワーシャワーとシャボンシャワーが階段で行われ、晴れていればその階段で写真撮影です。階段が道路に面しているので、一般の方からも祝福の声を頂けます。当日、挙式前の新郎新婦控室はエクセレントコーストを利用出来ました。同室ですが、お互い話しながら支度でき緊張をほぐす事も出来たので良かったと思います。式前の、顔合わせや親族写真はチャペルすぐ下のスタジオで行うので雨が降っても濡れずに移動できました。【披露宴会場】招待客が40~50人モダンな雰囲気レストランお色直しの着物に映える内装演出としても使えるオープンキッチン以上の点が気に入りました。受付部分含めあまり広さはありませんが、その分自分流に飾り付けもできて良かったです。ちなみに床は焦げ茶色の板張りでした。お色直しは披露宴会場の上にある打ち合わせ部屋の小部屋で着替えました。【スタッフ(サービス)】披露宴の中身を特に考えてなかった私達ですが、些細な話の中から広げていってくれて、色々な提案もしてくれました。また、式前の不安や心配なども聞いてくれたり、当日にはお祝のお手紙もいただきました。【料理】成約後、好みのものを試食出来、好みを伝えれば調整してくれたので助かりました。年配の方やフォーク・ナイフが苦手な方でも箸を用意してくれていたので良かったです。ケーキもオリジナルを作っていただくことが可能で、世界に一つだけのウィディングケーキが食べられます。料理全体として、出来立てが運ばれてくるので美味しさもなお一層でした。【フラワー】ブーケは専属の花屋さんで自作することも可能。私は母に造花で作ってもらいましたが、持ち込み料もかからなかったです。その時期手に入る花であれば、好みを伝えれば用意してくれます。【コストパフォーマンス】元町・中華街、駅近という立地条件からしても、料理からしても良心的だと思いました。飾るものからペーパーアイテムまですべて持ち込んでも持ち込み料はほとんどかからず自分でやりたい方、コストを抑えたい方には良いと思います。【ロケーション】中華街の門すぐ近くにレストランがあり、早めの式なら遠方の方も観光して帰るなんて出来て良いと思います。私の式の時はちょうど元町のチャーミングセール中で皆さん買い物して帰られたそうです。近くにラブホテルがありましたが、キラキラしているわけではないので気になりませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ドレスの定額の中から選べるドレスの種類が豊富でした。チャペルからレストランまでの移動は白のロールスロイスで移動が出来ること。招待客との距離が近いのであまり緊張せず、ゆったりと過ごせます。独立型チャペルなうえ、外国人の牧師さんと、パイプオルガン、聖歌隊がいて本格的な式ができました。【こんなカップルにオススメ!】チャペルでの式とアットホームな披露宴した方、あまり格式ばった感じではしたくないけど、比較的低予算で趣のある結婚式をしたい方には良いかなと思います。詳細を見る (1368文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/08/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
アットホームでこじんまりした披露宴向き
【挙式会場】挙式会場はレストランから離れているということで下見しませんでした。【披露宴会場】アットホームな雰囲気です。全体的にこじんまりしていますので、着席で招待客が多い場合にはきつい印象を受けるかもしれません。私は招待客に車いすの方がいる予定だったのですが、車いすの方には入口など狭く、ちょっと難しいかと思いました。【スタッフ(サービス)】とても親身に相談にのってくれました。私は当時会費制披露宴も視野にいれていたのですが、会費制のメリットデメリットを丁寧にご説明くださいました。【料理】試食はしませんでしたが、レストランだけあってメニューにこだわりを感じました。【こんなカップルにオススメ!】式場と披露宴会場が離れていても気にしない方へお料理重視の方へ招待客が少な目、こじんまりした式を予定されている方へ詳細を見る (354文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
何軒が下見した中でも上位にランクインです。
彼(現在の夫)といくつかの式場を下見した中でも、かなり気に入りました。スタッフの方たちも気さくで、いい感じでした。料理の試食も満足でした。披露宴会場、結婚式場も雰囲気がありいいと思います。なかなか捨てがたい式場でした。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/08/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームな雰囲気が魅力
ホテルとは違い、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で行うことができました。スタッフの方が親身になって企画に力をかしてくれるので、とても安心して当日を迎えられました。母の日だったので母へサプライズプレゼントができ、喜んでもらえたので良かったです。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
温かいスタッフと料理が最大の魅力です
これまで参列した経験上、普通のホテルなどはお料理が冷めてしまったり、見ためもいまいちだったり。でもここは厨房が目の前で、できたてをすぐに出してくれるので温かい料理を列席者に食べてもらうことができます。しかも、味も最高!!メニューはオードブルやメインなど料理ごとに選択できるので選ぶのも楽しいし、実際に試食もできるサービスもあっていいです。スタッフの方はとても親切でこちらの無理難題にも丁寧に相談にのってくれました。ここで式をあげて本当に良かったと思います。あえてひとついうなら、挙式のチャペルから披露宴会場まで来る途中、ラブホテルがあることだけ…でも仕方ないことですが。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/10/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
出来立ての美味しい料理を、アットホームな式の中で楽しめる。
【挙式会場】大きい白い階段がきれいだった。会場はきれいだったが、ロケーションは裏通りの雰囲気もあり、気になる人は気になりそう。【披露宴会場】オープンキッチンになっていて、レストランウエディングの醍醐味が感じられる。【スタッフ(サービス)】ヘアメイクさんの腕が良かった!【料理】味、ボリューム共に大満足。とても美味しかった。【フラワー】きれいに飾りつけてもらった。高砂の存在感が良かった。【コストパフォーマンス】持ち込み可のものが多く、予算内に収めることが出来た。【ロケーション】元町というよりは中華街にあるといった感じ。オシャレさは感じなかった。【マタニティOR子連れサービスについて】対応可だが、授乳室はなかったと思う。【ここが良かった!】料理が美味しかった。ドレスの質が良かった。【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな雰囲気の結婚式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
料理の美味しい披露宴
教会(CHAPELLE DU rivage)に集合。始まるまで人がある程度は入れる部屋で待機。挙式後、階段から降りてくる二人へむけてライスシャワーをし、ブーケトス。明るい感じの素敵な教会でした。披露宴会場車に乗って披露宴会場へ移動。会場は縦長な感じ。料理料理は凄く美味しくて、ボリュームもあり食べきれないほど。デザートも満足。演出新郎新婦の準備が済むまで、当日の教会での挙式映像が編集されて上映され驚きました。二次会披露宴をやった同じ場所で立食パーティ。披露宴の料理でおなかいっぱいだったのでほとんど料理は口にしませんでしたが、盛りだくさんに大皿がいろいろ出ていました。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
料理が味だけでなく、目でも楽しめます
ここの見所は披露宴会場の厨房が、どこに座っていても見れること。自分のテーブルに運ばれてくる料理を作っている様を眺める事ができます。窓からの景色は高速道路や高架下の川が見えるなど、ロケーションはイマイチですが、すぐそばに中華街がありますので、参列者は式が終わって帰る前に立ち寄ってお土産を買って帰れるなど、楽しみが式だけで終わらない所がポイント。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/07/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
お料理が本当においしい!
【挙式会場】横浜では披露宴のみだったので見ていません。【披露宴会場】キッチンがしっかり見える、お料理を目の前で作ってくれるライブ感が味わえるつくり。華美ではありませんが、シンプルで好感が持てました。【スタッフ(サービス)】プランナーさんが会場見学に慣れない私にもとても親切にいろいろ教えてくださり、料金の面も不信感なくクリアーに説明していただけました。試食の際にご挨拶に来てくださったシェフも感じがよくて、お料理の説明もくどくない程度に丁寧にしていただけたので好感が持てました。【料理】何といってもお料理がおいしかったのが最大の魅力。私はお料理でここに決めてもいいんじゃないかと思っていたくらいです(笑)予算やゲストの好みなどに合わせて選べる幅も広いし、ベーシックなプランのお料理でも十分すぎるほどおいしかったです。【コストパフォーマンス】料金ランク的にいちばん手の届きやすい会場として見学に行ったのですが、アットホームな感じで披露宴をし、比較的少人数でゲストにくつろいでもらいたいカップルなら、ここはお値打ちかも。【ロケーション】これだけが残念で、これのためにここは成約まで至りませんでした・・・。周囲が殺風景なんですよね。駅からのアクセスなどはさほど問題ないのですが、ラブホが見えたりとか、目の前をガンガン車が走っていったりとか。惜しいです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)基本的にはレストランなので最低限という感じです。ゲストの着替えスペースなどはありませんでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)繰り返しにはなってしまいますが比較的低予算でお料理がおいしいことですね。【こんなカップルにオススメ!】ドレスや演出などで自分たちを華やかに見せたい!というカップルよりは、お世話になっている方にしっかり近い距離でご挨拶したい、ゲストをおいしい料理でもてなしたい、というカップル向けだと思います。海外挙式後のお披露目にもいいんじゃないかな。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
美味しい料理・アットホームな会場
【挙式会場】利用してません。【披露宴会場】レストランウェディングとして利用しました。自分では小さいほうの会場を、また友人の結婚式で大きな会場に行ったことがあります。小さい会場の方は綺麗ですし、キッチンもオープンキッチンで見れるのも面白いです。【スタッフ(サービス)】こちらの求めることについて、難色を見せずに殆ど対応してくださりました。【料理】料理重視のパーティーにしたい方には絶対におススメできます。【フラワー】「メインテーブルのお花は、半分はプレゼント用にしたい」ということで、半分ずつのポット(?)で作っていただきました。←普通はあまりこういうことはしてくれなのかな…とは思いましたが、快く対応していただきました。【コストパフォーマンス】冬に利用したため、お手頃な値段で利用出来て良かったです。【ロケーション】比較的駅から近いほうだとは思いますが、地下道やアーケードはないので、雨が降るとちょっと大変かも。【マタニティOR子連れサービスについて】こういった方が居なかったので、答えかねます。【ここが良かった!】・オープンキッチン・料理・会場がこじんまり、綺麗。【こんなカップルにオススメ!】アットホームなパーティーをしたい方お食事を重視したパーティーをしたい方詳細を見る (533文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.7
下見と食事会に参加し...
下見と食事会に参加しました。挙式会場は、近隣のエクセレントコースとの会場を使うそうで、チャペルを見せていただきました。中はわりとキレイな感じでしたが、バージンロードが短いのと、会場の隣がラブホテル、チャペルを出るとすぐ目の前も雑多なお店やビルなどが並ぶ感じで、周囲の環境はあまりよくないな、と感じました。披露宴会場は2つあり、80名以上のニドホールと50名前後の本館と両方見学しました。ニドホールは、ホールに行くまでに階段しかなく、壁もあまりキレイではなく、何となく雑居ビルに無理矢理白い布で飾り付けをしたような感じがしました。会場は白っぽくて、明るい感じ。最近壁を塗り替えたんだそうです。本館の方がシックな感じで、オープンキッチンなので、ニドホールより少し高級感があるかな、と思いました。本館の難点と言えば、建物の2階にあり、大きな看板等が出ていないので、ちょっと入り口が分かりづらいことでしょうか。お料理は前菜の盛りつけがちょっと居酒屋メニューっぽい感じがしました。メニュー名だけでなく、見た目もチェックした方が良さそうです。ただ、メインのお料理等はとても美味しく、シェフもスタッフも親切で好感がもてました。私たちは予定ゲストが80名以上で、本館には入りきらないので、候補からはずしましたが、1名6500円で二次会の予約も受け付けてくれるそうなので、二次会候補に検討しています。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/10/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
初めてフェアに参加し...
初めてフェアに参加しました。私達を含めて5組のみで、1組に1人のコーディネーターがついてくださり、色々と今まで異人館で披露宴をされた方の写真やお料理の写真を見ながら、和気藹々と話を進めていただきました。全く初めての事で、緊張気味の私達でしたが、コーディネーターさんの柔らかい印象に一気に打ち解けた感じです。本館と、別館があり両方見せていただきそれぞれの会場のお勧めポイントを説明していただきました。提携の教会は、本番が行われていたとのことで中の見学はできませんでしたが、外から見学をさせていただきました。本館は、シックな感じですが少々狭い感じがします。オープンキッチンで作りたてのコースも試食させていただきましたが、とても美味しかったです。大きい窓から光が入り明るいので、50名くらいまでなら窮屈にはならないような気がします。ただ、ブライズルームや親族控え室は無いようです。別館は、本館から歩くと5,6分でしょうか。。ビルの2Fにあります。白を貴重とした明るい感じで、彼はこちらを気に入っています。60から70名くらいまでなら窮屈にならないような気がします。こちらには、会場から出て廊下を歩き別の建物?にブライズルームと親族控え室があります。受付の場所やウェイティングルームは、ゲストの方がくつろげる場所ではありませんが、受付を済ませたら順次席に着いてもらうとのコーディネーターさんの説明でした。ホテルのような設備はありませんが、お料理をゲストに楽しんでもらい、アットホームな披露宴にしたい方にはお勧めだと思います。私達の中では、アットホームにゲストと沢山お話したいとおもっていますので、こちらの会場は候補に残っています。ある程度、インターネットやパンフレットの情報収集した上で先輩がたの口コミなどを参考にしながら見学に行くといいのではないかと思います。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2008/04/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
友人の披露宴に出席し...
友人の披露宴に出席しました。そんなに大きな会場ではないのでとってもアットホーム。新郎新婦だけのためのプライベート的空間でした。席からも見えるオープンキッチンがとても素敵で、さらに料理は本当に美味しかったです。ただ、挙式を行ったチャペルからはやや歩かなくてはいけないのでゲストにとっては少し手間に感じました。またとてもわかりにくい立地にあるため、横浜に詳しくない私は行き着くのが大変でした。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/11/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.5
元町というロケーションであり、歩くと直ぐに中華街があり...
元町というロケーションであり、歩くと直ぐに中華街があり、遠方から来た参加者が披露宴終了後にそこへ立ち寄る事ができるので、満足してもらえたと思う。しかし、目の前がお世辞にもきれいとは言えない川が流れており、それが景観を損ねており残念。式場内は厨房が見えるレストランとなっており、披露宴中に振舞われる料理を調理している様が席から見ることができ、目を楽しませてくれる。料理も季節感のあるものが多く、レストランウエディングをお考えの人にはお勧め、詳細を見る (219文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
式場は別の場所を使ったのでなし モダンな雰囲気で装飾な...
【挙式会場】式場は別の場所を使ったのでなし【披露宴会場】モダンな雰囲気で装飾などもなかなか良かったです【料理】料理はとても美味しかったです。しかも自分たちで1品ずつ選べるので組み合わせが自分たちの好みに出来て良かった【スタッフ】非常に親切な対応でやりやすかった【ロケーション】街の中にあるのと、隣がラブホテルなのでちょっといいロケーションとは言いにくいです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が選べる事が1番のお勧めです【こんなカップルにオススメ!】少し大人の雰囲気が好きなカップルには値段は少し高いけど良いと思います詳細を見る (272文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
一生の記念に残る挙式&披露宴を挙げれました♪
【挙式会場】パイプオルガンの神聖な演奏に合わせての入場に、おもわず涙してしまいました。【披露宴会場】小さな会場だけど、それだけに出席してくれた人全員と話すことができて良かったです。【スタッフ(サービス)】式前日、緊張から寝れなかった私は・・・当日、遅刻してしてしまったにも関わらず、優しく冷静に対応してくれて、とても助かりました。【料理】私は残念ながら、料理を口にすることはできませんでしたが、出席してくれた人達から「料理も美味しかった」と絶賛の声を聞きました。【フラワー】イメージしてたブーケにテーブル用のフラワーで大感激でした。【コストパフォーマンス】コストはそれなりかな?と言う感じですが、打ち合わせ通りのパフォーマンスで、これなら納得と言う感じです。【ロケーション】チャペルから披露宴会場までは近くていいのですが・・・移動途中にラブホテルがあって、ちょっとテンテンションダウンしました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)挙式後にレトロカーで港街を一周!!とても良い思い出になりました。式場も落ち着いた雰囲気で、牧師さんも明るい方で、指輪がはまらなかった私達があたふたしていると優しくフォローしてくれました。【こんなカップルにオススメ!】身内だけなど、少人数での挙式&披露宴にぴたりです!コストを少なめに考えてるカップルにお勧めです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/04/23
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | レストラン元町異人館(レストランモトマチイジンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町106-3 ラ・ポール元町2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




