
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 料理評価1位
- みなとみらい周辺 料理評価1位
- みなとみらい周辺 お気に入り数1位
- みなとみらい周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- みなとみらい周辺 挙式会場の雰囲気3位
- みなとみらい周辺 スタッフ評価3位
- みなとみらい周辺 クチコミ件数3位
- みなとみらい周辺 ゲストハウス3位
- みなとみらい周辺 緑が見える宴会場3位
- みなとみらい周辺 総合ポイント4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気4位
- 神奈川県 お気に入り数4位
- みなとみらい周辺 緑が見えるチャペル4位
- みなとみらい周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気5位
- 神奈川県 スタッフ評価5位
- 神奈川県 クチコミ件数5位
- 神奈川県 ゲストハウス5位
- みなとみらい周辺 チャペルに自然光が入る5位
- みなとみらい周辺 クラシカル5位
- みなとみらい周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 神奈川県 クラシカル6位
- 神奈川県 総合ポイント7位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気7位
- みなとみらい周辺 ナチュラル8位
- みなとみらい周辺 ロケーション評価9位
- みなとみらい周辺 チャペルの天井が高い9位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル9位
横浜迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
どこよりも料理が美味しい&スタッフ力が高い!
全体的に、落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。自然光が入ってきて、温かい雰囲気でした。出席人数が多かったと思いますが、天井が高く開放感もあり、広々と過ごせました。食事中にピアノの生演奏があってとても雰囲気がよかったです。今まで何十回と結婚式に参列していますが、今までで一番お料理が美味しかったです。お料理にこだわりがある人は絶対ここで挙げるべきだと思いました!テーブルに座っていた友人や先輩も同じように感じたみたいで、お料理が美味しい!と会話が弾みました!!シャトルバスに乗ったので、迷うことなくすぐに式場に着けました。閑静な場所で落ち着いていてよかったと思います。スタッフさんの気配りが素晴らしかったです。常に笑顔で対応してくれて、気持ちよく過ごせました。パーティ中に飲み物のお代わりを取りに行こうとしたら、すぐに気づいて声を掛けてくださり、とても嬉しかったです。雰囲気、料理、スタッフ力全てが高いと感じました!!私も挙げるならここで挙げたいです。始まる前、終わった後と過ごせるラウンジがあったので、とてもゆったりと一日過ごせました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなしが行き届いたサービス&料理が抜群に美味しい
挙式中の生演奏が素敵でした。雰囲気も天井が高く、自然光が入ってくるとても開放的な空間で、個人的にも好みの雰囲気でした。天井が非常に高く圧倒的なスケール感を感じました。出席者は100名以上だったと思いますが、狭さはまったく感じず、過ごしやすかったです。こういう規模はホテルでの結婚式しか出席したことはなかったので、良い意味で記憶に残る素敵な披露宴会場でした!今まで出席した結婚式で1番美味しかったです。見た目の華やかさもあり、また食べたいなって思いました!また料理長が料理の紹介をしてくれたのも期待値がグッと上がりました!駅からシャトルバスで式場へ行きました。子供を連れての参加だったので、バスは多少心配でしたが、結果的にプチ横浜観光の気分を味わえて、子供はまた乗りたいと大満足でした!サービスしてくれたスタッフ皆様良い対応で、子供を連れての参加は初めてだったので、ゆっくり過ごせないと思ってましたが、スタッフの皆様のおかげで、大変満足でした!特に飲み物はなくなる前に常に声をかけて頂けて、とてもありがたかったです!今回、子供を連れての参加でしたが、行く時から帰る時まで、家族全員楽しめました!ゲストへの配慮が行き届いた素晴らしいおもてなしだと参加して感じたので、ゲストをもてなしたい場合は料理も含めとってもオススメだと思います!詳細を見る (564文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理、チャペル、サービス、どれをとっても感動出来る会場です!
自然光がたっぷり入り、新郎新婦との距離も近い、アットホームでありながら特別感のある素敵な雰囲気でした。生演奏がとてもよかったです!クラシカルで重厚感のある雰囲気ですが、緑が沢山あり、ゆったりした空気感がありました。広さが十分あったので、会場内にキッズスペースもあり、友人の子供もストレスなく過ごしていました。もう最高!!その一言です。盛り付けもお味も大変満足でした!!お料理をゆっくり楽しめたのも、好印象でした。駅からは少しあります。歩けないことはないですが…。専用のシャトルバスが駅すぐから頻繁に出ているので、全く不便を感じませんでしたし、迷うことなく着けるのでよかったです。どのスタッフの方も笑顔が素敵で、細かいところまで気づいてくださいました。キッズスペースも作れるようですし、トイレも会場のすぐ側にあり、子連れの方も安心して過ごせると思います。お料理もサービスも会場の装飾も、どこをとっても素敵な会場です!詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までにはない空間美を感じました。
生演奏が印象的でした。特に、ハープの生演奏は、初めて見たので、素敵だなぁと感じました。雰囲気としては、落ち着いた色味の挙式場で、自然光が、優しく入り込む場所でした。窓から見えるガーデンスペースには、四季折々の緑があり、全体的にも、居心地の良い雰囲気でした。2フロア吹き抜けの広々とした披露宴会場でした。大きな窓と、天井まである大きな鉢植えが、印象的な披露宴会場でした。重厚感もあり、ただ重すぎない雰囲気でした。抜群に美味しいコース料理でした。事前に、クチコミでも料理の評判は見てから行きましたが、想像以上に美味しい料理でした。しめに、スープご飯が出てきたり、デザートブッフェに、お団子や、和菓子もあったりで愉しめました。桜木町から送迎バスがあり、迷う事なく向かうことができました。途中、バスからの風景も横浜の自然を感じる事ができ良かったです。入り口で、お出迎えをしていたスタッフさん、非常に丁寧な対応をいただき、ありがとうございます。少し早く到着したのですが、ゆっくりできるスペースに案内いただき、スムーズ準備をする事ができました。四季を感じる空間美、スタッフさんの対応、美味しいコース料理が、オススメポイントだと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が絶品!
今までにないような雰囲気でとても印象的でした。落ち着いた雰囲気なのに明るくて珍しかったです。天井はレンガ調になっていて高さもありました。ハープの演奏は見たことがなかったのですが中々いいなぁと感じました。天井が高く、会場の中に大きな木がありました。全体的に落ち着いた雰囲気でした。緑もたくさんあって年上の上司も満足気でした。大変美味しかったです。驚きました。私のテーブルは、全員料理美味しいねと大絶賛でした。駅から少し離れていたので少し心配でしたがバスが出ていたので全く問題なかったです。夏の結婚式だったので、バスの涼しさがありがたかったです。会場近くは緑がたくさんあってスタッフさんが、春には桜とかが楽しめると丁寧に教えてくれました。料理を提供してくださったからは料理の説明や、テーブルマナー?のようなことも伝えてくれたのでとても、気分良く過ごせました。子供用のキッズスペースが会場の後ろにあり子連れの人たちも楽しんでいる様子でした。会場のスタッフさんがその辺りもケアしてくれているんだなというのが伝わりました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
男性も思わず憧れる式場
大きな窓が有り開放感が有りました。天気も良く外光が沢山降り注ぐような式場でした。窓の外は鐘が有り雰囲気が良かったです。天井が高く開放感が有りました。重厚感が有り、男性の自分から見ても格好良い会場だなと思いました。美味しかつた!その一言です!パフォーマンス性も有り一品一品がご馳走でした!冒頭にシェフのあいさつも有り、より一層料理を楽しめました!歩いても行く事が出来るが、シャトルバスが出ていたのでそちらを利用した。閑静な住宅街に式場が有り、佇まいに重みを感じました。入り口から、スタッフが迎えてくれて感じがとても良かったです。必ず要所要所でスタッフがいてくれて迷うような事が有りませんでした。感じの良いスタッフが多いなと率直に思いました。しっかりとおもてなしをしたいと思っている人にオススメしたい会場です!料理、スタッフ、式場全てが落ち着いております!安心してゲストを迎えられると思いました。そして、とても清潔感が有りました。また、誰か横浜迎賓館で披露宴をあげて欲しいと思いました!詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美味しかった!
人前式というスタイルで新郎新婦らしさが感じられる良い式でした窓が大きく外の光が沢山入りのびのび感がありました天井が今まで参列した中で一番高く、スケール感はすごかったです入場時演出も色々ありびっくりしました私はお酒が大好きですが、ほんとにお酒に合うお料理ばかり。お酒が進みすぎました。嬉しいひとときでしたまた食べたいです桜木町からシャトルバスがあったので暑い日でしたが目の前まで涼しく行けました私は汗っかきで式前の控え室で汗を拭いていたらドリンクの案内をしてくれ、おかわりまで頂きました小さな気配りとても嬉しかったです色々な場所で気配りを感じました今回の新郎新婦はお子様がおられ、微笑ましい披露宴でした参列者にも子連れが多く、会場内に子供が遊べるコーナーもありました会場が広かったのであんな使い方もあるんだな、私も子供がおり連れてきませんでしたが遊ばせたいなと思いました今までの列席経験の中でも、ほんとうにお酒を飲んだなと思いましたお料理がほんとうに美味しくついつい飲んでしまったまた来たい式場になりました詳細を見る (452文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜の迎賓館といえばここ!料理は絶品!
挙式は光が入り明るいチャペルです。隣には専用ガーデンがあるので、緑も見えて心地よい空間です。挙式中は全て生演奏ですが、ハープとバイオリンの音色が雰囲気と合ってて良かったです。披露宴会場は一番大きなサボイという会場を利用しました。天井も高く120名入ってもスペースにゆとりがありました。窓があるので、陽の光も入り、ナチュラルな雰囲気でゲストからも喜ばれました。階段を使った入場シーンも好評でした。こだわった点はお花と料理です。料理は試食段階でシェフと直接相談ができ、私たちの意向をシェフの方が汲んでくれました。堅苦しくない結婚式にしたかったので、デザートブッフェを入れたこともこだわったことです。お陰でゲストとゆっくり会話する時間がとれたので、良かったです。料理はゲストから大好評でした!特にフォアグラの料理はゲストから今までで一番美味しかったと言われました。親族からはお箸で食べやすい料理だったから、気兼ねなく過ごせたと喜ばれました。デザートブッフェも行い、これも友人と親族から美味しかったと感想をもらえました。駅近ではありませんが、シャトルバスが出ているのでゲストも不便は無かったようです。私たちのゲストは車で来る人も多かったので、駐車場が充実していた点も良かったです。プランナーさんはとても親身になって提案をしてくれました。仕事が忙しく、打ち合わせの日にちを決めるのに苦労しましたが、調整してくれて一日で打ち合わせをまとめてくれて、とても助かりました。何かあってもすぐ連絡をくれた点もとても助かり、信頼できる方が担当で非常に良かったです!花はオーダーメイドで選びました。夏の結婚式だったので、涼しげな雰囲気を作りたくて、水とフローティングキャンドルを使ったデザインでお願いしました。衣装は一着ずつ選びました。彼女は多く着るよりは、一着で良いものを選びたいという希望があった為、そこにこだわりを詰め込みました。小物は無料で選べるものもあり、無料と有料を組み合わせて4万円以内で抑えられました。料理は絶品です!シェフも一緒に結婚式の料理を考えてくれることがとても頼もしいです!チャペルも披露宴会場もこれまでにない雰囲気なので、オススメです。結構友人がみなとみらい付近で結婚式を挙げているので、他とかぶらない雰囲気を探しているなら、ここが良いと思います。決め手は料理とスタッフでした。長年結婚式をしているだけあってスタッフの方は頼もしい方ばかりです!分からないことがあって質問しても、色々教えてくれるので、頼ることをオススメします。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタイリッシュウエディング
非常に綺麗で広くおしゃれな空間が多い。外光が入る最上階のチャペルは温かみもあり一番素敵な空間ラグジュアリーだが居心地の良い空間、会場が広くキッズスペースなどもあり良かった見た目も含めすべてが美味しかった、特に一品目のお重とフォアグラは非常に美味しかった。あとはデザートブッフェはやはり別腹。色々選べて嬉しいかった駅からのシャトルバスもあり駐車場もありアクセスには問題は無い。住宅街の中にひっそりと佇むのも非常におしゃれドリンクは常に料理に合わせて提案してもらい気遣いを感じれる。披露宴会場内にキッズスペースなどがあると子供連れなどの参列者には嬉しい挙式会場は自然光も入り凄くオシャレだった、人前式も2人らしい式ができて良いと感じた詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 43歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
横浜の迎賓館
挙式場は光が差し込んで開放的。バージンロードがじゅうたんで珍しかった。外光も差し込む大きく広いガラス窓があり、外のガーデンの緑が自然を感じさせてくれた。とても広いホテルのバンケットルームのようだが、インテリアや高い木が個性的だった。スクリーンが大きく映像が映画のよう。重箱の前菜からデザートまで、量も満足。質は一級品。シェフの挨拶もあって、おいしくいただいた。みなとみらい線の馬車道から迎賓館のシャトルバスを利用したので、5分くらいで到着した。ロビーフロントの女性スタッフはテキパキしていて、気持ち良かった。パーティー会場スタッフも、挨拶がはっきりしていて、料理や飲み物のサービスも満足した。年配者にもうれしい落ち着いた結婚式詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 60歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
美味しい料理は間違いない!
挙式会場は明るくて、宗教色もなく、とてもきれいでした。文句を言うなら、バージンロードの短さが正直気になりますが…それも気にしないならとても素敵なチャペルです。披露宴会場は4個から選べます。私たちは今改装中のフォーシーズンズというものがとても気になりました。ご案内いただいたときにはまだ写真だけでしたが、冬の幻想的な雰囲気がなんとも素敵でした。正直高くもなく、安くもなく、でしょうか…。演出によって大分値段が増えそうですが、やりたい!と強く伝えた演出を見積もりに入れてもらえませんでした。最高に美味しかったです!試食会で、シェフが説明しながら作ってくれるのですが、つくってもらったすべてが本当に美味しくて、料理でここに勝てる式場はないんじゃないかと思いました。ロケーションは正直悪いです。みなとみらいにあるのに海が見えるわけではなく、駅からバスででこぼこ道を走ります。プランナーはいい人そうでしたが、自分の話をやたらとされるのが気になりました。スタッフさんたちもいい人そうでしたが、正直、結婚式場で対応の悪いスタッフさんはあまりみたことがないので、こんなものかな?という印象です。料理が本当に美味しいところ!落ち着いた式場なので、クラシックな雰囲気が好きな方は是非!詳細を見る (532文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
幅広い年齢のゲストに対応できる本物の迎賓館です!
ゲストがゆったりと着席できるベンチが用意されていて、天井は明るく、レンガも使われているので良く響きます。横から風も吹いてきそうな開放的なチャペルの設計は珍しいと思いました。緑も多く使われているので幅広い年齢層のゲストに喜ばれそうな雰囲気です。私たちが披露宴を行なったkengintonという会場は、シャンデリアがあり、絨毯があり、オープンキッチンがあり、ビリヤード台があり、入り口にバーカウンターもあり、高級感あふれるパーティ会場でした。窓がないので時間の流れも感じさせず、天候も気にせずゆっくり楽しめるんじゃないかと思いました。多くのゲストに、オシャレな結婚式だった!と感想を頂き、私達も嬉しかったです。こだわってお金をかけたところは、思い出に残る映像・スナップです。オープニングロール、エンドロール、挙式当日のdvd、スナップ・アルバムを注文しました。節約したところは、ペーパーアイテム!・自分たちの好きなデザインで作りたかったこと・当日ギリギリまでゲストの人数が変わると予想し、 業者に頼むと刷り直し…というのは避けたいという理由から、自分たちで作成することにしました。お気に入りの雑貨屋さんで見つけた席札の用紙や、シーリングスタンプを時間をかけて手作業でやったり、席次表をりぼんでくくったりと、全ての工程が楽しく、結果大満足のいくコストダウンとなりました。また、衣装の小物アイテムは(ネックレス、yシャツ、ドレスインナーなど)譲り受けたものを利用したり、自分たちで用意したアイテムで揃えました。オープンキッチンがある会場だったので、熱々のお料理が本当に嬉しくて、味もとても美味しかったです。当日は食べる時間がありませんが、試食会で出していただいたお料理は、量もたくさんあり、心から満たされお腹いっぱいになりました。それだけではなく料理長の1つ1つわかりやすい料理の説明にも好印象でした。電車で来られる方は、桜木町駅からシャトルバスで10分くらいです。打ち合わせ時にも利用できます。とめやすい駐車場が完備されいるのも決め手の1つでした。駅から少し離れているので閑静な場所にあり、落ち着きます。式場正面入り口の竹の存在が大人っぽく、一見和の雰囲気を醸し出しているのも魅力の1つです。高台にあるので、最上階のチャペルに隣接したパティオからは、ランドマークタワーを眺めることもできます。プランナーさん(コーディネーターさん)が、1つ1つ親身に受け止めてくださるので、安心して色々と相談ができ、とっても満足のいく挙式披露宴ができました。スタッフの皆さんは、笑顔で生き生きと仕事に取り組んでおり、信頼できました。装花は、選べる3種の中からkengintonの見本でも使われていた濃いピンク系のお花を選択。ドレスは、提携店舗からウェディングドレスとカラードレス、タキシード2着を選びました。基本的にクラシカルで品のあるものを選びました。おすすめポイントは色々ありますが、まず、印象に残っているものが、式場の正面玄関にある立派な竹。そしてチャペル内に施されているレンガの装飾や、ブラックハープが用意されていること。私たちが行なったkengintonという披露宴会場にはバーカウンターがあり、ゲスト一人一人に名前のついたドリンクが提供されるサービスはとってもおすすめです。また、当日のゲストの待合室であるお部屋にはゆったりとしたソファやテーベルがありなんとbgmの演奏隊もいらっしゃるので、本当に寛げます。決め手となったのは、・新幹線が通る駅からも割とアクセスしやすい、シャトルバスも付いている・駐車場があり、車でも安心して来館できる・会社の人や年配の方を呼んでも間違いない!というスタッフへの信頼感を持てた・お料理が熱々のまま運ばれてくる・大好きなジャズの雰囲気が好き・全体的に、狭いなぁと感じるお部屋がなかった・提携ホテルも多数あるという点です。実際に結婚式をしてみて、横浜迎賓館で挙げて本当に良かったね、と二人で話しています。向こうから提案して頂けるサービスもあり、大満足の1日でした。結婚式というのは、【2人が結婚する】ということを、いつもお世話になっている周りの方へのお披露目でもあり、祝福される時間でもあり、感謝の気持ちを伝える貴重な1日でもあります。式を通して、普段はあまりできないことに2人で挑戦できたり、普段は遠方にいる親族と、連絡を密に取り、より距離が深まったりと、充実した時間を過ごすことができました。式の準備は本当に大変ですが、妥協はしてはいけません!その為には、計画的なスケジュールを組むことをオススメします(笑)そして、より良いイベントにするぞ!という気持ちで取り組むといいと思います!詳細を見る (1952文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理・景色・プランナーの対応がよかったです。
自然光があり、外の景色もよかった。テラスもあるところで、きれいで雰囲気もありよかった。自分達の列席者の人数であればらちょうどいいサイズの会場だった。料理にはお金をかけた。とても美味しかった。文句のつけようもなし。フォアグラ、鯛茶漬け、肉料理などどれもレベルの高い料理ばかりだった。日ノ出町駅からの徒歩はきついが、シャトルバスが桜木町から出ているのはよかった。日ノ出町からもバスがあるとなおよし。非常に丁寧に対応して頂いた。飲み物プランとは別にお酒の持ち込みが出来たのがよかった。披露宴の内容についてプランナーと考え自分達なりの特色あるイベントをすることができた。料理と景色、プランナーの対応が非常によかった。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
結婚式を終えて
自然光の入るチャペルが素敵でした。挙式後直接出ることのできるガーデンは少し狭めで人数的に心配でしたが、短い時間でも、外に出ることができ良かったです。幸せの鐘をならしました。120人という規模で、ここまで理想に合う披露宴会場は他にはありませんでした。木々や緑のある空間、それでいて上質な雰囲気とおもてなしは、老若男女問わず好まれるのではないかと思いました。ゲストに喜んでもらいたいと思うと、やはり料理は最初のスタンダードな設定よりは上がってしまいました。プランナーさんのご厚意でだいぶ譲歩していただき、ゲスト一人当たり+3000円ほどで満足のいくメニューとなりました。フラワーシャワーは節約のためなくしました。映像、ペーパーアイテムは手作りにしました。遠方のゲストの方も多く、引き出物の一部を宅配にしたため、提携外で好きなものを選びましたが持ち込み料はかかりませんでした。ゲストの方からとても好評でした!特にフォアグラの味噌仕立てのお料理(半量をホタテに変更)は祖母にも友達にも褒めてもらいました。休日は、桜木町駅と馬車道駅からシャトルバスが出ています。ほとんどのゲストが利用していました。徒歩でもと書かれてはいますが、坂の多い道のりということもあり、ヒールを履いたゲストの方々には少し大変なように思います。プランナーさんは熱意がありとても真剣に向き合って下さいました。不安なことがないか、打ち合わせ時はもちろん、それ以外のときでもメールでのやり取りで気遣っていただきました。他のスタッフの方々もとても丁寧で伺う度に温かく迎えて下さいました。当日のおもてなし、終わってからの対応も良くしていただき、おかげさまでこれからも何かの記念にはぜひ訪れたい思い出の場所となりました。ブーケはカタログからは選べずオーダーブーケにし、挙式から二次会まで1つのブーケで通しました。1つ1つ選んだ花材でお気に入りのブーケができて大満足です!装花はsavoiで設定されている中から白い装花を選びました。ゲストの待合室となるお部屋で生演奏があったり、お茶菓子が出たりすることに驚きました。ひとつひとつのサービスが丁寧で、スタッフが温かいところもオススメです。結婚式を横浜迎賓館で行い、とても幸せな1日となりました。最後まで映像づくりには時間がかかったので、手作りを考えている方は早め早めの制作をオススメします。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然が身近に感じられる会場でした
圧巻の光景に感じたのが、赤茶色をしたレンガが敷き詰まったような表現になった、アーチの天井のその質感、光景の素晴らしさです。前方には、白っぽい輝きのガラス面があってその芸術急の繊細な絵柄は色彩は無くて白黒ですが、そのを抜きにしても美しさに感動するほどのものでした。そこを透過してくる光は実に綺麗なものでした!パーティスペースの構造としてとっても特徴的で覚えているのは、窓ガラス面がスライドに大きくオープンになるようなものとなっていて、実際にテラス側にも出られるようになっていたことです。木々は、たくさんの緑が茂っておりまして自然のなかでいただく食事は、その空気の新鮮さがそのまま食事をおいしくしていて、良い時間を楽しめました。桜木町駅から、徒歩で10分少々くらいというところでした。パーティスペースとしての魅力として、そのすぐ外に広がるたくさんの緑、植物、が身近に感じられたという点が大きいです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オシャレでかわいい横浜迎賓館
オシャレで素敵な挙式会場です。とても写真映えします。ただ、正面の壁のデザインはとても好きなのですが、横の窓?のデザインは好きではありません。元々春に結婚式をする予定でしたが、フォーシーズンズダイニングの冬の装飾がとても素敵で…そのイメージを引きずって、冬の結婚式も素敵かもと思い、他の式場で冬に結婚式を挙げてしまいました。笑ただ、その季節になるまで披露宴会場の雰囲気が分からないのはリスクが高いと思いました。季節によって大体のイメージが決まっているみたいで、結婚式をやりたい季節とやりたい披露宴のイメージが一致しなかったのは残念です。ここに決めなかった一番の理由は、「横浜らしさ」に欠けるところです。どこをとっても素敵な式場でしたが、海の近くの式場からの景色を見てしまうとやはりそちらの方が良いと思ってしまいました。打ち合わせに伺うにもめんどくさい立地だし、ついでにどこかに寄っていくのにも大変かと思いました。元々料理にこだわりたくて、横浜迎賓館さんの料理の良い口コミを見て見学に行かせてもらいました。料理を試食させていただきましたが、とても美味しかったです。見た目もとっても素敵でした。甘さを極力無くした大人かっこいい結婚式を目指していたのですが、横浜迎賓館さんの様々な可愛らしいところに、つい心を奪われてしまいそうになりました。笑いろいろサプライズの演出など提案していただきましたが、そう言う演出をしなくとも楽しめる、落ち着いた大人の結婚式がしたかったので、そこも違うなと思いました。横浜らしさや甘さ控えめと言った私たちのコンセプトと異なったため、今回はご縁がありませんでしたが、自分たちが挙げたい結婚式のコンセプトからブレない式場選びは大切だと思いました。是非友人に招待して頂きたいとても素敵な式場でした。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
サボォイの魅力
挙式会場の天井の高く明るく光が入る空間が良かったです。ハープの演奏も素晴らしいです。披露宴会場は天井が高く、空間にボリュームがありました。落ち着いた空間で、階段あり、緑あり、窓から外の光も入ってくる会場を一目見て「ここだ!」と思いました。こだわり→サボォイの会場を選んだところです。料理の組み立ても満足いくものとしました。節約→紙アイテムの持ち込みや引き出物を宅配にておこないました。フォアグラが最高でした!穴子も美味しかったです♪野毛山公園の近くに立地します。桜木町駅からは少し歩きますが、シャトルバスが出ています。打ち合わせに演出の提案やスケジュール組み立てなど、とても親切に対応して頂きました。・披露宴会場の階段の演出とカーテンの演出・天井面の空調設備の吹き出し口意匠横浜迎賓館の決め手は披露宴会場サボォイの空間でした。結婚式後にゲストの方からは会場の雰囲気や料理が良かったとお話頂けるのでとても嬉しかったです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが頼もしくて素晴らしい
館内神殿はこぢんまりとしていますが、正面の庭もきれいにされているし、きれいでした。少し気になったのは、神殿外の物音や話し声が式の最中も中にわりと聞こえてきたことです。オリエンタルの会場は内装がクラシックな雰囲気ですが古臭くもなく、窓も大きくて一目で気に入りました。私の場合は出席者が最大収容人数が90名のうちの80名招待しましたが、それでもわりと人口密度が高く、ぎゅうぎゅうだなという印象はありました。しかし、そのおかげで逆にゲストとの距離が近くてよかったとも思います。また、エントランスの竹林や、ロビーラウンジの雰囲気も洗練されていながらも落ち着いていて、おしゃれでした。最終的には一番最初に頂いた見積もりより200万近くあがりました。しかし当初より出席人数も20名ほど増えたり、親戚へ配るフォーマル写真のことなどを見通せていなかったので、納得の金額だったとも思います。当日は全く食べれませんでしたが、試食会ではがっつり頂けました。大変おいしかったし、ゲストからも大変好評でした。後日サンクスパーティーという、当日のメニューを立食でを食べられる無料の招待があるので、それも楽しみです。(ちなみに平日)土日はjr桜木町駅から無料シャトルバスがあるのでいいのですが、準備段階のときに平日シャトルバスがないことも多く、歩くのが少し大変でした。(坂の上に式場があることもあり)当日のスタッフさんが皆頼もしく、安心できました。お色直しのあと、緊張からか少し気持ち悪くなりかけてしまったのですが介添えさんがすぐ気づいて下さり、ドレスを少し手直ししてくれたり、安心して下さいと言い切ってくださったのがとても心強かったです。美容のスタッフさんも丁寧ですがスピーディーで、こちらの要望にも柔軟に対応してくださり嬉しかったです。準備段階ではプランナーさんと打合せ以外で何度もメールのやりとりがあったりしましたが、細かく対応してくださり、感謝しています。全体的にホスピタリティーあふれる素晴らしい対応だったと思います。ドレスの種類は普通くらいかなと思います。一度仮押さえしえいたドレスを一カ月くらい前に急に変更したくなり、試着日の相談などをしたのですが、早急に対応して頂けて、結果満足のいくドレスを選べて嬉しかったです。洋装の小物等、プラン内のものだとほぼ選択肢がなく、プランから追加料金を払ってランクアップしないと選べなかったのは少し不満でした。(結局私の場合は小物は自分で購入して持ち込みました。)エントランス前の小さな竹林が良いフォトスポットになります。前撮りもこの会場で撮影したのですが竹林でのショットは会場のオリジナリティがあってとても素敵です。当日のゲストの方々もここでたくさん写真を撮った様でした。駅からの会場まではあまり便利ではないので、ゲストの方々には式場から言われているよりもさらに10分程度は早めの集合時間を伝えたほうがいいかと思います。式場手配の招待状ツールは、家に招待状キットが届いてからも折る作業など、自分で手を動かす手間が結構あります。早めに動いたほうがいいです。詳細を見る (1287文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の素敵な結婚式場です!
披露宴会場はもちろん、ロビーの雰囲気が良く、早く着いてしまいましたが、友人とのんびり話ができたのがとても良かったです。、会場は明るくて天井が高く開放的で、緑があり、とても素敵な会場だった、という印象です!料理はどれもとても美味しかったです!お箸であまり堅苦しくなく食べられました。駅から出ている送迎バスを利用しました。バスは頻繁にあるようで、行きも帰りも空いていて便利は良かったです。帰りのバスは友人とワイワイ遠足帰りのようでした!・友人はマタニティでしたが、料理など配慮されているようでした・控え室は広く落ち着いた雰囲気で、お菓子や飲み物があって嬉しかったです・会場も広々していて雰囲気が良かったです詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ドラマでも大活躍!オトナウエディングが叶う場所
会場に着いてすぐ竹のエントランスに迎えられます。大好きなドラマで使われていた会場でもあり気持ちが昂りました!スタッフの方に促されすぐに待合室にてドリンクを貰えました。少し暑い日だったので助かりました。重箱に入ったアミューズやフォアグラ、魚料理に肉料理までしっかり堪能させていただきました。ご飯モノもでるので年配のゲストも嬉しそうでした。いつも結婚式に参加すると、お肉料理あたりでお腹がいっぱいになったり、重たくて食べきれなかったりしていたのですが、今回は全てのお皿が見た目も味もとても美味しく、計算された料理構成のお陰で最後のデザートまで愉しめました!駅からシャトルバスが出ているので安心していました。時間が少しあったので知り合いとタクシーを使いましたがすぐに着いて助かりました。迷うことなく会場に行けて嬉しかったです。当日入り口にスタッフの方がいて、クロークや控え室へ促して下さいました。大きな会場だったので迷うかなと思いましたが毎度スタッフの方が声をかけて下さり安心しました。隣に妊婦の友人が座っていましたが、すぐに乾杯酒はジンジャーエールへ、料理も全て生物やアルコールが入ってないものへ変更されていてたくさんのゲストがいるのにすごいなと思いました。化粧室には新婦からのメッセージとアメニティが置いてあり感激しました。入り口入ってから高くそびえる竹が涼しげでフォトジェニック!会場も天井が高く、鳥かごの様な照明がラグジュアリーな中にナチュラル感が入ってて今っぽい!デザートビュッフェではシェフが目の前で取り分けてくれて、デザートの内容も教えて下さいました。目にも鮮やかで楽しかったです!詳細を見る (695文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ロケーションが素敵
教会式・人前式・神前式から選べます。教会式の会場は窓が大きく光が明るく、ドレスでも和装でも映えます。私はバージンロードの色合いが好きではありませんでしたが、写真などで見るととても役写っていると思います。神殿はこじんまりとしていますが、ガラス張りになっており、一目で気に入りました。窓のある神殿は大変珍しいも思います。古い感じは否めませんが、そのレトロ感をよく活かしてあると思います。私の見た会場はどこもオープンキッチンがあり、色々想像が膨らみました。オリエンタルはガラス張りになっており、緑がよく見えるため雰囲気がとても好きでした。緑であれば雨が降ってもロケーションに問題ありません。これだけ魅力があり、ゲストハウスにしてはお手頃かな?と思いました。ただこの後の上がり幅が未知数な見積もりだったので本当は+200万くらいが相場だったのかな?と感じました。フォアグラが有名だそうで試食会でも出ました。料理に関しては融通が利きそうで故郷の名産など取り入れることが可能だそうです。入口の竹林と和装がとてもよかったです。一目見て気に入ってしまったのはこの竹林が素敵だったからです。立地は桜木町からバスが出ているため、首都圏の方には全く問題ないと思われます。しかし、駅から遠く、坂もきついので歩きは不可。遠方ゲストが多いと少しためらう交通手段かな…と思います。とにかく料理が美味しい!料理長が面白い!和フレンチのおもてなしは喜ばれると思います。担当してくれたプランナーさんもたくさん引き出しを持っていて提案力あるなぁと思いました。和装が映える。料理に満足できる。緑が多いので雨の日も景色のしんぱいはないドアなどが古く、傷が多い印象がありました。トイレも式場の方はきれいでしたが、待ち合わせ室は…という感じです。プランナーさんは若い方しか見受けられませんでした。和が映えると言っても若い人向きの式場なのかもしれません。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
これ以上ない挙式、披露宴を行えました
自然光がはいるからか、やわらかい雰囲気。レース柄の飾り窓というのか、祭壇後ろの飾り窓がとてもかわいかったです。ナチュラルな雰囲気の挙式のイメージを持たれている方は良いかと思います。ハープの生演奏もしてもらえました。横浜ですが、海については諦めないといけません。50人くらいは収容できるかと思います。クラシックな雰囲気で、一目で気に入ってしまいました。青から紺を基調にした床と椅子、ライトは暖色で、ドレスの白がはえる。改装の時もこの会場は改装しなかったそうで、創立当初からの内装らしいです。90名までokということでしたが、85名のゲストで結構ぎりぎりでした。テーブルも小さめで、テーブル間の距離も近いので、歩きづらいなと思いましたが、逆にゲストと私たち、ゲスト同士で会話がしやすく、楽しい披露宴になりました。料理、ドレス、花、引き出物、タキシードとっても美味しかったです!これまでに自分が参列した結婚式の中でも1番美味しいと思いましたし、ゲストの皆さんにもそう言っていただきました。桜木町、馬車道からシャトルバスが出てます。実質歩かなくてすむので問題なかったです。メールなどでも対応してくれましたし、ひとつひとつ質問や要望にこたえていただいて、みなさんとても親切でした。会場の独特の雰囲気、クラシックで、おしゃれ。料理のおいしさスタッフの方の親切なところ仕事など日常生活もあるので、完璧な準備というのはできませんでした。が、とにかくどんどん忙しくなっていったので、できることをできるうちにするのをお勧めします。。ゼクシィアプリをダウンロードして通知くるようにしたり、ツイッターやインスタで結婚式系のアカウントをフォローしたりすることで、自動的に情報を確認できるようにしていました。結構便利でした!詳細を見る (748文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
savoyの会場おすすめです
絨毯の色がとても素敵でした。会場の施設は重厚感のある雰囲気で、イメージ通りの式が出来ました。フラワー関係が高いため、外注し節約しました(ブーケ等)またドレスショップが限られるため、思い切って外注にし結果的に節約になりました。有名な成松シェフによる料理が素晴らしかったです。また、事前にある試食会では具体的な食事の説明をしてくださり、料理選びも楽しめました。シャトルバスが運行している土日はアクセスしやすいが、平日は運行していないため多少駅からのアクセスが不便である。車があるとよい。プランナー含め、当日のスタッフさんはとても手際よく丁寧に対応してくださりました。装花:ブリリアントコレクション受付の飾りがとてもセンスが良く、おまかせして良かったと思います。最初の見積もりの時点で必要な項目を増やしておくとよい。(料理メニュー、カメラ、映像関係など)カメラマンに関しては外注が出来たら良かったと思います。契約の時点で希望をすべて伝えることをお勧めします。(ドレスの持ち込みなど)詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
良い式場でした
歴史を感じる建物で、全体的に落ち着いた雰囲気でした。今回披露宴を行った挙式会場はそれほど大きい部屋ではありませんでしたが、アットホームな雰囲気でした。お金は全体的に節約する方向で進めましたが、映像と写真を残しておきたかったので、当日カメラマンの方の同行をお願いしました。料理もこの式場を選ぶ上で大きなポイントになりました。料理長が有名な方(?)なのか食事はとても美味しく感じました。来賓ひとりひとりのアレルギーの対応も行ってもらえました。駅まで少し距離がありますが、気になるほどではありませんでした。桜木町からバスも出ていました。サービスは非常に良かったと思います。プランナーの方には細かく準備を進めて頂き、式の当日の進行もスムーズでした。特に困ったことはありませんでした。・段取りが良い・食事・建物が落ち着いた雰囲気私はこちらで結婚式を挙げて良かったと思っています。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
特別な空間と時間を過ごせました
チャペルは光が射し込むとより一層キレイでした。梅雨の時期でしたが当日は快晴に恵まれ、外の鐘を鳴らす時はバックが青空でとても写真映えしました。会場の装飾もキレイでした。ウェルカムスペースは置きたいものを抽象的に伝えてしまったのですが、とても上手に配置されていて感動しました。ピアノの生演奏はとても評判良かったです。料理にこだわりました。コースを自分達で組み立てるのが良かったです。キャンドルサービスは参列者の卓のみにして自分達の横に置く分は無しにしました。料理は本当に美味しいです。和洋なので老若男女問わず美味しく頂けると思います。事前にお願いしておけば当日料理長自らコース料理の説明をしてくれます。料理長と触れ合う機会はなかなか無いと思うので貴重な体験でした。駅から徒歩だと少し距離がありますが、シャトルバスが出てるので問題ありませんでした。とても良かったです。電話した時に担当のプランナーさんが出れない場合も親切に対応して頂きました。直接プランナーさんとメールでやりとりした時は返信も早く大変助かりました。装飾は赤やピンクがメインのテーマにしました。お色直しのドレスもピンクにしました。チャペルはとても素敵でした。鐘を鳴らすのも良かったです。中座中にソルベシャーベットパフォーマンスをやってもらえます。これもなかなか評判良かったです。料理とシェフが決め手でした。料理はもちろん、スタッフの対応も大変良かったです。おもてなしの心が皆さんそれぞれにあるように感じました。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた大人な雰囲気がお好きな方にオススメです♪
自然光が入り、天井も高いため、開放感があり素敵です。さらに、隣のガーデンで鐘を鳴らすことが出来るのも魅力の一つです!生演奏も程よく、上品な演出で、列席者の方もリラックス出来る雰囲気です!迎賓館のチャペルと聞くと、教会式映えする作りをイメージしがちですが、横浜迎賓館は式のタイプを問わない作りです。私達は人前式でしたが、イメージに正に合致した会場でした!とにかく、上品で心地が良いです!華美過ぎず、落ち着き過ぎず、その程良さが、大変満足です!上品さがありつつ、とってもリラックス出来るので、パーティーだけど、アットホームな居心地です。小規模の披露宴を検討されている方に、本当にオススメです!音響も良く、会場の設備や雰囲気は、私達が求めていたものそのものでした!結果的に拘ったのは、お料理の中でもデザートビュッフェです!大好評でした!ムービーは、全て自前で作り、節約しました。ドレスは、ウエディングドレスは拘りましたが、カラードレスは値段も気にしながら選びました!完璧です!見た目や味は勿論素晴らしいですしらお箸で食べられるものが多く、食べやすいのも魅力です。お重に入った前菜、絶品です!1歳半の姪っ子のお料理も、オーダーメイドして頂き、大変助かりました!シャトルバスが15分おきにあり、アクセス面も問題ないです。閑静な住宅街にあるので、落ち着いた大人な雰囲気にぴったりです。プランナーさんも、打ち合わせの際に、色々質問させて頂き、疑問手を解消しながら進めることが出来ました!当日、スタッフの方々も、きめ細やかなサービスをしてくださり、とても、安心できるパーティーでした!装花は、パックになっているものから選択しました。色味の濃いピンクのものです。ドレス→髪型→小物の順に選び、髪型に拘りたかったので、その髪型に合うようにアクセサリーを決めていきました。挙式会場、披露宴会場共に、自信を持ってオススメします!ドレスやアクセサリーを除く、打ち合わせ回数はそこまで多くないですが、専用サイトを見ながら準備を進めていくので、全体像を掴みやすいです。忙しい方でも、効率良く準備を進めていける内容です。披露宴会場にテラスが併設されていた点が決め手です!テラスが直結しているので、移動距離が少なく、外の雰囲気を楽しめる点に感動しました。細かいところなど、色々不明な点が出ると思いますが、随時プランナーさんに確認しながら、満足いくまで準備をしていくと良いかと思います!会場選びは、直感を大切に、好きな雰囲気の式場を選ぶと良いと思います。私達は、横浜迎賓館の雰囲気に直感で決め、その直感が正しかったことを実感出来ました!詳細を見る (1100文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列しました。
天井も高く、自然光も入り、明るいチャペルという感じであった。新郎入場までの待ち時間も生演奏されており、心地よかった。一般的な印象。ウエディングケーキが初めからセッティングされていたことと、生花の関係と思うが、披露宴開始までは冷房が効きすぎと感じた。スタッフは多いと感じたが、飲み物オーダーの配膳忘れが2回あったため、改善いただけるとなお良いと思う。冒頭シェフの説明はあったものの、前菜の説明は配膳時に改めてして欲しかった。料理の味や量は特に不満なし。決して悪い訳では無いが、駅からの距離、シャトルバスの間隔とも中途半端。飲み物オーダーの配膳忘れが2回ほどあった。その他は特に不備は感じなかった。化粧室は便器の数が少し少ないかなという印象。待合室から挙式、披露宴と生演奏が多く高級感がありました。スタッフの方々のサービスの質も全般的に良いと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
横浜迎賓館で挙げて良かった♡
天井が高くて、横には少し小さめですがガーデンがあるので緑もあって開放感があります!明るくすごくいい雰囲気です!私達はオリエンタルで披露宴を行いました!ガーデンからの入場も出来たし、やはり1番は窓から緑が見えるので開放感があり、とても気に入りました!料理とドレスは自分たちの気に入ったものにしたので、そこはあまり節約は考えませんでした!節約を考えたのはやはりペーパーアイテムで、席次表・席札・招待状の宛名書きは自分達で行いました。料理はどれも本当においしいです!料理もコースで選ぶのではなく、冷菜の中から1つ、メインの中から1つという感じで選ぶので、自分達のオリジナルのコースがつくれます!両家の両親も式場選びから協力してくれたのですが、横浜迎賓館の料理がおいしすぎて、ここにしなさい!という感じでした桜木町からシャトルバスが15分置きくらいで沢山出てるので交通アクセスはいいと思います!最寄りは日の出町駅ですが、そこから歩きだと坂がすごいのできついです…横浜迎賓館のスタッフの方たちと料理は本当に最高です(^^)ゲストの皆さんもすごくいい式だった!と言っていただき、予算は他の式場の比べたら少し高いかもしれませんが絶対に後悔はないと思います!プランナーさんとの打ち合わせは少し少ない感じもしますが、メールでのやり取りもスムーズに出来るし、心配な方は最初から心配なので打ち合わせを少し多めにやりたいなどと伝えたらしっかりと応えてくれると思います!詳細を見る (622文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理とスタッフの最高のおもてなし
和装人前式を行いましたが、木目調のチャペルで和装にも、とても合っていた。高級感かつ落ち着きのあるとてもよい雰囲気。特にこだわったところや節約したところはありませんが、写真やビデオ撮影を全て式場へ申し込んだので、コストはややかかりました。フォアグラは特に絶品!ゲストにも大好評でした。桜木町駅からシャトルバスが出ているので、交通の便は問題ありませんでした。式場に駐車場もあります。みなさん、とても親切で丁寧。和装人前ができる素敵なチャペルがある。プランナーさんをはじめ、式当日のスタッフの方々がとても丁寧に対応してくれます。またweb上で引き出物や招待状などを決めることができ、効率よく作業が進められます。肉や魚が食べられないゲストがいました。当日、式が始まってからスタッフの方が気づいてくださり、急遽、別の食事を用意してくださるなど、とても丁寧な対応に感激しました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のゲストハウスでした。
イスやその他も木目調で暖かい雰囲気でした。ガラス張りではないですが、太陽光が入ってきて明るい印象でした。雨でも暗くならずにすみそうと思いました。ガーデンが見える披露宴会場でこちらも明るい印象でした。ガーデンでは鐘を鳴らして愛を誓うパフォーマンスがあり、とても幸せそうでこちらも幸せな気持ちになりました。牛肉とフォアグラのメインが温かくて美味しかったです。ウエディングケーキもフルーツが敷き詰められており、豪華な印象でした。和洋折衷でご年配の方にも満足して頂ける内容だと思います。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているので不便なかったです。派手な感じではないですが、落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(182件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 26% |
横浜迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 5% |
横浜迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ3114人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*SW限定\メイン選べる絶品試食*20大特典/自然美×上質体験
シルバーウィーク限定*豪華20大特典\5年連続GOLD受賞記念/雲丹*オマール*フォアグラ*含むメイン食材が選べる絶品コース試食/〈自然美×上質×洗練〉チャペル入場体験&5会場見学/最旬ドレス*和装見学/花嫁ALL体験
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2▲SW限定【140万優待】試食×選べる挙式×ドレス&和装体験
シルバーウィーク限定*【140万円×20大特典】横浜市が建立し75周年を迎えた「本物の迎賓館」最上階チャペル・神殿等選べる4挙式&趣感じる5つの披露宴会場/厳選食材をふんだんに使用した試食/最旬ドレス&和装体験
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催SW限定 \20大特典&140万優待*Amazon1万/感動挙式×試食
【ドレスと和装悩まれている方必見】自由に挙式スタイルが選べる!自然光溢れるチャペルで教会式/人前式/和装人前式や本格神社での神前式等◆オリジナル衣装試着◆最大140万優待*料理口コミ高評価メニューの豪華試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-243-0008
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからのフェア予約で、Amazonギフト券最大10,000円分プレゼント!他の式場紹介サイト経由でご予約いただくよりもお得にご案内することができます。詳しくは公式サイトをご覧ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | 横浜迎賓館(ヨコハマゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒220-0032神奈川県横浜市西区老松町18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 桜木町駅/JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩12分、京浜急行「日ノ出町」駅より徒歩7分 【無料送迎バス情報】土日祝日、桜木町駅・馬車道駅巡回の専用送迎バスあり。見学時やゲスト利用も可 【タクシー代当館負担】横浜駅からのタクシー代を上限¥2,000まで負担※見学時のみ。レシートをプランナーに提出 |
---|---|
最寄り駅 | 桜木町又は馬車道 |
会場電話番号 | 045-243-0008 |
営業日時 | ■営業時間/平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日/月曜・火曜(祝休日の場合は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ) ※詳細は公式HPまで |
駐車場 | 無料 53台その他、近隣駐車場も有。 |
送迎 | あり土日祝日は【JR「桜木町」駅みなとみらい側出口すぐのタクシー降車場所よりバス運行中】・【みなとみらい線「馬車道」駅前よりバス運行中】 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階に位置する自然光溢れるチャペル。隣接する専用ガーデンでは、フラワーシャワーやフォトタイムなど大切なゲストとあたたかい時間をお過ごしください。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェや、フォトタイムをお過ごしいただくの◎みなとみらいを望むガーデンもございます |
二次会利用 | 利用可能5,500円~ |
おすすめ ポイント | 5つのパーティ会場は、全てテイストの違う特徴のある会場ばかり。ふたりの希望のイメージがきっと見つかるはず!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは婚礼メニューの試食も出来る!是非ご参加を。 |
おすすめポイント | 【迎賓館スペシャリテ試食】総料理長成松がライブで仕上げるパフォーマンスを特別無料でフェア試食会で堪能できる!おふたりの生い立ちやストーリーを料理で表現する特別アレンジも可能。総料理長と打合せも可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり53台ご用意あり(無料) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜・みなとみらい・新横浜周辺に11の提携ホテルあり(割引き適応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
