クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 4.4
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ319人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心感のある会場
【挙式会場について】挙式会場が、思っていたよりも広かったですし、ステンドグラスがとても美しかったです。また、ウッド調であったため木の温もりを感じることができ、リラックスして過ごすことができました。【披露宴会場について】披露宴会場は、シャンデリアがとても綺麗で印象に残っています。ドレスと合わせて写真撮影するととても映えると思いました。床も絨毯なのでよかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々はホテルの方なので、サービスも素晴らしくとても丁寧に説明してくださいました。ありがとうございました。【料理について】お料理も全てのメニューが美味しかったです。ホテルのお料理なので、味は間違いないなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅が近くにあり、ロケーションはとても良いので、遠方からのゲストが多くても安心だなと思いました。【この式場のおすすめポイント】安心感のある会場でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】宿泊可能か確認は必要だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストが多い方々に特におすすめです!
【挙式会場について】生演奏で挙式を行えます。こじんまりとした雰囲気ですが、それが演奏を響かせるのかなとも思いました!【披露宴会場について】窓が全面的にあり、開放感があります!【スタッフ・プランナーについて】丁寧に対応してくださり好印象な方しかおりませんでした!【料理について】普段からホテル営業で多くの客を対応しているためか、料理がとても美味しくこだわりを感じました。下見の段階でもスイーツ提供時のパフォーマンスを本番同様に行なってくださりました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅からシャトルバスが出ていますが、徒歩でも10分ほどあれば辿り着けます。また道も簡単なので迷わずに迎えると思います。【この式場のおすすめポイント】マタニティや子供への配慮を感じました【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方からくるゲストが多い方々におすすめです!京都駅からのアクセスがよく、かつホテルなので前泊が可能です!当日の朝もゆっくり準備できる部分が大変気に入りました!結婚式を挙げる人は宿泊サービスもついていました!詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
老舗ホテルのクラシカル結婚式
【披露宴会場について】さすが一流ホテル。高級感があり、チャペルも披露宴会場も綺麗でとても立派でした。特にシャンデリアが非常に立派で、老舗ホテルという印象も受けました。全体的に動線も良く、廊下も広かったです。【スタッフ・プランナーについて】特に印象に残っていませんが、粗相などはなかったです。【料理について】前菜がとてもきれいでした。デザートまで全て美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅がすぐ近くにあるので、遠くから参列しても全く困りませんでした。泊まる場所も二次会場所も美容院も、周りにたくさんあります。都会だなーという印象です。【この式場のおすすめポイント】オリジナルケーキの希望を忠実に再現してくれるようで、個性的でとても素敵でした。今まで見たケーキで1番良かったです。新郎新婦も大満足していて幸せそうでしたので、素敵なパティシエがいるんだと思いました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理が美味しいのは勿論、見た目も演出も素敵です!
【挙式会場について】シンプルなチャペルです。ステンドグラスにある十字架は取り外し可とのことです。光の加減で逆光になる事はありません。ご厚意でリハーサル中にも関わらず聖歌隊の方の歌を聞きながら入場する体験までさせて頂きました。【披露宴会場について】披露宴会場は数種類あり、大人数でも収容できます。昔ながらのホテル会場なのでとても広いですし、しっかりとした造りです。広い会場は和の雰囲気が強めです。邸宅の一室の様な会場が洋風でとても素敵でした。もう一つ洋風で白基調の会場がありますが、そこは少人数用とのことでした。【スタッフ・プランナーについて】・ベテランの男性プランナーさんが案内して下さり、老舗の会場様の貫禄を感じました。こちらが気になる事を先回りして説明や案内をして下さりました。スタッフの皆様も丁寧できちんとされている印象を受けました。・終始丁寧でご自身の体験談を交えながらお話しして下さりました。【料理について】ブライダルフェアでは前菜7種盛り、トリュフオイル入りのポタージュ、牛ロースのポテトローズ添え、チェリーのフランベとバニラアイスクリームを頂きました。どのお料理も美味しくフランベの演出がとても素敵で印象的でした。コースが数種類あり、料理内容・コースによって金額が変わります。パンフレットは希望すれば持ち帰れました。一通り食べ終わった後に料理長からご挨拶がありました。一つ一つのお料理に誇りを持って取り組まれている印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅から徒歩10分程で、無料のシャトルバスが常時運行しています。近くに大通りがありますが騒音を感じる事はありませんでした。【コストについて】・高過ぎず安過ぎず、といった所です。老舗会場にしてはそこまで高くない印象です。別の会場様の見積りを持っていたのでそれを見て頑張って頂けるとの事でした。・ハナユメ様で予約したのでハナユメ割が適用されました。【この式場のおすすめポイント】・授乳室完備、バリアフリーも充実しているので老若男女問わず快適に過ごせます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・本命の会場は2件目以降にすること・どの式場に関わらず試食や見学等で実際に確かめる事が大切です。・出来る事なら3件程見て見積りを持っていくと目が肥えて見やすくなります。詳細を見る (860文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
県外の方も行きやすい京都で代表的な式場
【披露宴会場について】披露宴会場は何部屋かありましたが、実際に参列した会場は200名ほど収容できそうなすごく大きな所でした。白を基調とした部屋で、シンプルな印象でした。ホテルの宴会場なので窓はありませんが、空間が広いので息苦しくは感じません。【スタッフ・プランナーについて】笑顔でドリンクオーダーを受けてくれて、すぐに持ってきてくれます。気が利く方が多い印象を受けました。【料理について】京都らしい和風のメニューでお重に入ってでてきたのが印象的でした。また、最後のデザートでは会場が暗くなってファイヤーショーがあり、記憶に残る締めくくりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅からシャトルバスが出ており、予約無しで往復乗れます。駅から徒歩では15分ほどです。徒歩で行く場合は大きい道路を渡らないといけないですが、横断歩道が遠くにしかないので大回りしないと辿り着けません。八条口からシャトルバスで行くのが1番楽だと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場の隣には待合室もありました。待合室も広々としており、ドリンクが頂けて良かったです。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 28歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心感のある会場
挙式会場が、思っていたよりも広かったですし、ステンドグラスがとても美しかったです。また、ウッド調であったため木の温もりを感じることができ、リラックスして過ごすことができました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストが多い方々に特におすすめです!
生演奏で挙式を行えます。こじんまりとした雰囲気ですが、それが演奏を響かせるのかなとも思いました!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理が美味しいのは勿論、見た目も演出も素敵です!
シンプルなチャペルです。ステンドグラスにある十字架は取り外し可とのことです。光の加減で逆光になる事はありません。ご厚意でリハーサル中にも関わらず聖歌隊の方の歌を聞きながら入場する体験までさせて頂きました。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心感のある会場
披露宴会場は、シャンデリアがとても綺麗で印象に残っています。ドレスと合わせて写真撮影するととても映えると思いました。床も絨毯なのでよかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストが多い方々に特におすすめです!
窓が全面的にあり、開放感があります!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
老舗ホテルのクラシカル結婚式
さすが一流ホテル。高級感があり、チャペルも披露宴会場も綺麗でとても立派でした。特にシャンデリアが非常に立派で、老舗ホテルという印象も受けました。全体的に動線も良く、廊下も広かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 25歳
料理
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心感のある会場
お料理も全てのメニューが美味しかったです。ホテルのお料理なので、味は間違いないなと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストが多い方々に特におすすめです!
普段からホテル営業で多くの客を対応しているためか、料理がとても美味しくこだわりを感じました。下見の段階でもスイーツ提供時のパフォーマンスを本番同様に行なってくださりました!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
老舗ホテルのクラシカル結婚式
前菜がとてもきれいでした。デザートまで全て美味しかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 25歳
ハナレポ(投稿レポート)
ぴっぴさん
2023.03開催
すちょさん
2023.02開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | リーガロイヤルホテル京都(リーガロイヤルホテルキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒600-8237京都府京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |