ホテル メルパルクSENDAI(ホテル メルパルク仙台)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
挙式会場が素敵でした。
全体的に木目の雰囲気もありとても素敵だなと思いました。おそらく窓はなかったと思いますが、それでも全体的に明るく感じました。最上階の披露宴会場を見学しましたが、全体的に横長でゲストとのに距離が近くていいなと感じました。また、ホテルのため会場から会場への移動などが楽だなと思いました。駅からも比較的近く交通の便はいいかなと思います。ただ披露宴会場の窓からの景色は昼だといまいちかなと思いました。遠方から親族がくるので、ホテルだとそのまま泊まったりも出来ていいなと思いました。駅から近かったのと、ゲストとの距離感が近い方がいい方にはおすすめかなと思います。披露宴会場からの景色は気になる人は気になるかなと思うので確認した方がいいと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せな結婚式でした
白で統一されてて、半分ソファ席があり待ってる人もくつろげた。カーテン出し切ることもできてシルエット入場もできた。お花。七夕のサービスがあったので、かなり割引して頂いた。ウェルカムグッズや芳名帳、フォトプロップスを持ち込んだ。量も見た目も良かった。お肉が美味しかった。仙台駅から徒歩10〜15分ほどで交通の便が良かった。駐車場もあるので、車でも安心。プランナーさんが丁寧に対応して下さり、逐一確認してくださるので当日を安心して迎えられた。スタッフも明るくて楽しい方ばかりだった。不安なことがあればすぐ言いやすかったし、対応してくれた。ブーケトスはもちろんだか、ブーケプルズなども対応してくださって、楽しかった。妊婦の花嫁衣装などにもしっかり対応してくださった。コスパが本当に良かった。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
細やかな気配りが嬉しく、安心できる。駅近の式場
挙式の前に、写真を用いて制作したムービーをゲストの皆様に見ていただくことが出来た。2人の生い立ちや両家の家族、夫婦での様子などを挙式前に知っていただけたので良かった。ロマンチックでいて可愛さもある会場で、ブライダルフェアから一目惚れだった。白を基調とした明るい会場なので装花などのアイテムによって雰囲気がガラリと変わるのも良いと思う。とっっても美味しかった!!披露宴中に食べきれなかった料理をとっておいていただけたので、式後にゆっくりと味わうことが出来た。仙台駅からタクシーワンメーターの距離なので、遠方からのゲストにも便利よく、また、ホテルなので宿泊もできるのが良い。とても親身になって話していただけたので打合せの時も当日も楽しく過ごすことが出来た。ウエディングドレスレンタルでなくサイズオーダーでの購入なので、低身長のわたしにはとても嬉しいプランだった。種類も多く、試着して選ぶのもすごく楽しめた。人数にあった会場選びができる!詳細を見る (416文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
シンプルに皆様への感謝を伝える披露宴となりました。
天井が高く落ち着いた雰囲気で、新郎側の上司を多く招待した私たちにはぴったりでした。大きなスクリーンも好評でした。個人的には、照明はもう少し明るい方が良かったです。高額のため悩みましたが、ライブエンドロールをお願いしました。着たいドレスの値段が高く、値上がりしました。写真関係は、アルバムを手作りすることにしてデータのみ購入したので、少し安く済みました。造花のブーケ・ブートニアを持ち込みました。いちばん高いコースにしましたが、他の式場より安いです。盛り付けも綺麗で、見た目もおいしくいただけました。メインのお肉料理は柔らかく味付けもちょうど良く、物足りないくらいでした。試食会に行かずに決めてしまったので、なるべくなら行くことをおすすめします。地下に駐車場があり、車で行くのは便利です。仙台駅から徒歩で行けますが、15分かかるのでそんなに近くはないです。招待状とともに、タクシーチケットも検討されるとなお良いかなと思いました。プランナーさんはベテランで、確実に丁寧にご対応くださり、疑問もその都度解決してくださり、不満は全くありません。当日のスタッフも素晴らしく、ホテルというだけあって、安心してお任せできました。披露宴でミスがあったと聞きましたが、納得のいく対応だったと思います。最初の登場を大階段でのセレモニーにしましたが、ゲストの皆様に迎えていただきたくさん撮影していただけるシーンとなりました。カットしたケーキを自分たちでサービスするのも、ゲストとの距離が近くて良かったです。飾らずシンプルに式を挙げたい方におすすめです。コスパ良く挙げられると思います。スタッフの方々も、押し売りするようなことが全くなく、柔軟に対応してくださり、やりたいことをさせてもらえました。詳細を見る (736文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お客様を大切にするスタッフのいる式場で自分達らしさの結婚式を
会場の正面のステンドグラスがスカイブルーでライトで照らされていて、綺麗でした。バージンロードはそんなに長くありませんでした。全体的にナチュラルな感じです。白で統一されていて、明るく清潔感がありました。会場にはソファーもあり、妊婦さんやお子さんがいる方はそちらで休む事もできました。天井が低いので、コンパクトな感じはあります。こだわってお金をかけたところは料理やドリンク、ドレスやタキシード席次表や席札、フォントブースは手作りにして節約しました。ウエディングドレスは持込みしました。あとは新郎がカクテル演出をしたので、その時に使うお酒を持込みました。別々のコースの料理を組み合わせる事ができました。仙台駅から徒歩10分ぐらいで着きます。初めての人でもわかりやすい場所にあります。スタッフの温かい対応1つ1つがお客様を大切にしているんだなっと思いました。やりたい事を相談すれば、実現出来るように協力してくれました。こちらがやりたい事は全てやらせてもらえました。新郎の親族が県外だったので、宿泊施設があるホテルに決めました。披露宴会場ではカーテンで仕切られていて、サプライズが出来たのが良かったです。私は式場が決まってから、2ヶ月しか準備期間がありませんでした。なので、後半は睡眠時間を削りながらの作業だったので、もっとスケジュールを細かく決めておけば良かったかなっと思いました。花嫁の手紙は1週間前に書いて正解でした!詳細を見る (607文字)
もっと見る費用明細3,507,601円(65名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
とてもゴージャスでした。
ここのチャペルは挙式で映像を流せるようになっているのがまずいいと感じました。映像を流すことによって自分たちの感謝の気持ちを参列者の人たちへ伝えることが出来ますし、より挙式が感動的になると思います。チャペル自体はとてもシンプルで、木で作られた座席などが温かみを感じさせてくれます。チャペルの広さがあまりなかった点が少し残念でしたが、総合的には素敵なチャペルだと思います。見せて頂いた会場の中ではシェーナとソシアの2つがいいと思いました。この2つは100名以上が収容できる広さがあるという点がまず魅力的だと思います。2つの特徴としてはシェーナの方はホテルならではの高級な感じを存分に味わうことの出来る天井の高いゴージャスな会場。ソシアの方は白を基調とした上品な会場となっています。私としてはどちらも素敵だったので悩むところですが、ホテルならではの高級感や派手な演出を楽しみたい人はシェーナの方がおすすめだと思います。駅から距離があるのでタクシー利用がおすすめだと思います。ホテルなので設備の充実度は非常に高いです。ゴージャスな披露宴がしたい方が気に入りそうだと思いました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が魅力的な駅近の式場です。
チャペルは室内になります。内装については直前に変更になったのですが緑がいっぱいに飾られて綺麗でした。事前打ち合わせの時と、挙式直前に新郎と新婦の入場~退場までの説明とリハを行う時間をいただけました。外国人の牧師様が担当されて、式中も次に何をすれば良いのか自然な感じでリードしていただいて戸惑うことなくスムーズに行うことができました。最後退場の際にフラワーシャワーを行ったのですが、事前打ち合わせでは退場前に左右の参列者にお辞儀をしてからヴァージンロードを歩くところ、参列者の方々がロードの両脇すれすれ(というかほぼ正面)に寄って今か今かと待ってくださっているのを見て牧師様が段取りを変更し、そのままゆっくり正面に進むようリードいただいて違和感なく退場することができました。午後3時~5時半に行ったのですが、11階から仙台市の街並みが見渡せ、入場時は明るい陽射しが室内に差し込み、退場時は夜景を楽しむことができました。プロフィールムービーを移すスクリーンは投射時に天井から降りてきて、大きくて見やすかったです。お花屋さんが、事前打ち合わせの時からとても熱心に(なるべく低コストになる組み合わせや色の組み合わせ含め)提案してくれて、当日も大満足の仕上がりでした。・メインテーブルとゲストテーブルの花にこだわりがありお金をかけました。ただ、思ったよりは出費がありませんでした。・新婦の衣装について、人気度が高いドレスがやはり良いなと思うのですが追加で費用がかかりました。・プロフィールムービーの値段が高かった(〇十万)ので、自作にしたのですがプロジェクタ&スクリーンのレンタル代が思ったより高かったです。プロフィールムービー、フォトプロップス、ウェルカムボードは自作しました。アルバムやビデオ撮影・作成はやめて(家族・友人に任せて)、最小限の写真撮影だけにしました。最初量が少ないかな?と心配していたのですが、デザートと一緒に出てくるケーキがボリューミィで、新郎新婦ともに食べきれないくらいでした。ケーキ以外の料理で腹5~6分目くらいになる量がちょうど良いかなと思います。準備期間中に何度も通う必要があったのですが、仙台駅から徒歩でいける距離なのが素晴らしかったです。毎回帰るときにご飯を食べたり買い物をすることもできたので一石二鳥でした。プランナーの方の毎回の笑顔が印象的でした。打ち合わせの度に丁寧に資料を準備いただいて、打ち合わせの内容によっては追加で資料を持ってきてくれたり、手書きでメモした内容をコピーして渡してくれたりして、次回までに何をすれば良いのかが分かりやすかったです。司会の方が読む原稿には、だいぶ注文をつけてしまったのですがしっかりと対応いただけました。また、当日会場内外で介添えいただいた方がとても親切で、退場後の見送り時や最後に荷物をまとめるところまでずっとお世話していただきました。とても感謝しています。事前に花嫁衣裳を選ぶときに、写真撮影okだったので色んなドレスの写真が取れました。・事前準備で何度も通うことになるので、よほどのこだわりがない場合は通いやすいところが良いと思います。・長いお付き合いになるプランナーさんとの相性が大事かなと思います。・準備に半年以上かけるとかなり余裕を持てます。詳細を見る (1360文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームでみんなの笑顔が見れる最高の結婚式でした。
挙式会場は、会場の色や雰囲気、照明等もとても温かい雰囲気で良かった!挙式入場前に映像を流せるのもとてもよかったと思う。披露宴会場は、少人数でアットホームなナチュラルな感じにしたかったので、その雰囲気に合うような会場が選べたと思う。全体的にナチュラルであったかい感じの会場。床はフローリングで、壁も黄色味がかった感じ。60人くらい人を呼んでちょうど良いくらいの広さでした。ブーケやテーブルのお花なども、何度も話し合いができて、イメージに合うものにしてもらえたと思う。少人数での結婚式だったので、みんなが近くにいる感じで、とても楽しかった。テーブルのお花。可愛い会場にしたかったので、お花はお金をかけたつもり。映像流す代で5万円はちょっと高いと思った。あと、著作権の関係でたくさんお金がかかった。つらい。持ち込み料はかからないように気をつけた。ドレスも取り寄せしたかったが、取り寄せ代がかかるので、ホテルにあるものを使用した。ない。妊婦さんがたくさんいたのと、私がなま物が食べれなかったが、全て対応してくれて、とても美味しいご飯を食べることができた。食べきれなくて残念。持って帰ってでも食べたいくらい美味しかった。デザートも可愛くて美味しかった。駅近と書いてあるが、少々遠めです。子どもや高齢者には、少し辛い距離かも。でも、ホテルもついているので、遠方から来る方にはとても良いと思う。スタッフさんは、とても対応が良かった。ドレス選びもとても時間がかかったが、いつも笑顔で対応してくださりありがたかった。ヘアスタイリストさんや、メイクさん、カメラマンさんもとても優しくて前撮りからとっても楽しかった!プランナーさんも優しい方で、いろいろと相談にのってくれた。サプライズ等も協力してくださり、ありがたかった。ウェディングドレスは、サイズを測って自分にぴったりなものを作ってもらえる。最終的に自分のものになる。また、着たドレスは子どものおくるみや、ミニチュアなどに仕立ててもらえるのも有難い。この式場でも良かったが、2箇所しか見学に行かなかったので、もっといろいろとどういう結婚式にしたいか考えて、それにあった会場を選べたら良かったと思う。また、ドレスの種類ももっとたくさんの中から選べたら良かったかなーと思った。スタッフさんの対応は本当に良くて、両親もとても良い式だったと喜んでくれたので、ここで結婚式して良かったと思う。また、少人数での結婚式だったので、みんなが近くにいる感じがしてとても楽しかった。詳細を見る (1047文字)
費用明細3,111,230円(62名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
会場の雰囲気がとても気に入りました。白を基調としています
聖歌隊の声もとても響きますし、神父さんもとても丁寧に行ってくれましたソシア会場が気に入りました。カーテンが上がる演出や2人の影が出て入場するシーンがとてもいいです。演出を増やしたり映像がたくさんあったので大幅に値上がりしました。ハートドロップスを持ち込んだために少々高かったです。カラードレスとタキシード割引、アルバム半額などがありました。1番安い料理でしたが、とても見た目が綺麗で満足する内容でした。駅から徒歩10分ほどの所にあり、宿泊もできるので行きやすいです。少々ミスはあったものの子供にも優しくとてもサービスがよかったです。カーテンが開いたり影が出る演出割引がとてもあったこと、妹が働いていたのでこの会場がいいとアドバイスがありました。詳細を見る (322文字)
費用明細2,349,289円(40名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゲスト想いの会場です。
白を基調としており落ち着いた雰囲気の会場でした。祭壇が少し高くなっていて後ろの席でも新郎、新婦が見えやすかったです。披露宴前の控室から扉?カーテン?がスライドして会場に移動するかたちで驚きました。二次会会場が別室であったのですが夜景が見える会場で素敵でした。使用していたお箸が持ち帰り可能で記念になりました。駅から徒歩圏内で助かりました。更衣室があり会場に着いてから着替えできるのが助かりました。また広く、カーテンで仕切ることのスペースもあり気を遣うことなく着替えができました。挙式会場、披露宴会場、二次会会場、宿泊施設が全部揃っているので移動が少なく遠方から訪れる人にはとても助かるなと思いました。宿泊部屋の浴室だけでなく大浴場があったのも良かったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場がとても良いです。
チャペルは広く、とても神聖な感じがしていて綺麗でした。バージンロードの所に花を飾ることができるのが良いなと思いました。最上階のvistaという会場と大人数が入るsociaという会場を見せてもらいました。特にvista会場から海が見える、仙台駅が見えるところが良いなと思いました。少人数の規模での披露宴を希望しているので、sociaを使うことはありませんが、もし招待人数が多いならばsociaの会場も候補にしたいと思うくらい綺麗でした。披露宴会場に入るまでの待機場所も広く、招待客がくつろげそうな雰囲気でした。概算の見積りを出してもらいましたが少し高いかなという印象でした。仙台駅からは少し遠いです。少人数での披露宴を希望していたので、あまり大きくない会場がある点に興味があり下見しました。大人数の結婚式、披露宴を希望しているカップルが気に入りそうな式場という印象でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
明るい綺麗な雰囲気の会場でした
こじんまりとした会場でしたが、70名くらい収容でしょうか。ホテルの中ですがキャンドルなどの装飾もあって可愛らしい雰囲気でした。白を基調とした明るいモダンな雰囲気の会場でした。横に広いので後ろ側でも高砂とそこまで遠さを感じませんでした。女性のわたしには適度なボリュームでした。どれも美味しかったです。主要駅からも最寄駅からも10分程度歩きます。ヒールを履いて引き出物を持っていると少々大変でしたが、しかし駐車場もありますし、土地勘がない人はタクシーを利用するのも手だと思います。ウェルカムドリンクのサービスなど声かけは良かったですソファのあるウェルカムスペースなど待ち時間のスペースも確保されていてよかったです。ホテルですので、エレベーターが宿泊客と思われる人も同じものを利用していて少々待たされました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とっても良い結婚式でした!式場のみなさんに感謝です(^-^)
木を基調として綺麗でした!人前式でしたが雰囲気もあっていました白が基調なので自分達のカラーに染めることができました自分達でできるところはやりました‼ムービー全般と席札とプチギフトなどはネットで注文するなど節約重視でした。それでも嫌な顔をせず持ち込みも可能で助かりました‼料理は希望のものに差し替えてもらったりとカスタムして融通が聞いて満足してます駅から少し歩きますがタクシーでもワンメーター程なので遠くはないです‼駐車場もあるのでいいと思います。この式場を選ぶのにプランナーさんの人柄で選ばせてもらいました!!ここに決めて本当に良かったです‼ドレスもプランから差額は出ましたが納得するものを選べました‼それぞれの部門でビデオや演出.お花の担当の方と話をして決めるのですがその後プランナーさんから本当にそのものが必要か自分達で用意した方が安いなど私たち目線で考えてくださったのでコストも押さえられましたし遠慮なく注文も快くうけてくださいました‼それが私たちにとって一番のサービスでした!プランナーさんの人柄が決め手でした!他のスタッフの方もいい方ばかりで幸せで楽しい1日となりました!メルパルク仙台であげられて本当に良かったですしオススメします‼感謝の気持ちでいっぱいです(^-^)本当にありがとうございました‼詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュなパイプオルガンが素敵でした
黄緑色で、ラメのようなきらめきで輝くガラス系のオブジェが本当に美しくて、見とれて心まで清められるようなパワーを感じるほどでした。しかもそこにパイプオルガンが美しくパイプをのばしていて、スタイリッシュな見栄えで挙式の格をぐっと持ち上げてました。深みのある青色の絨毯ルームは、昔ながらのバンケットの良さとか、エレガントを見事に出していました。メインテーブルの背景の緞帳は4、5メートル四方の巨大さで正面を実に豪華にしていて、重厚ではっきりした美しさが表現されていました。仙台駅までは徒歩にて10分ちょっとくらいでした。パーティルームの古典的、典型的、王道的な重厚感表現が、素晴らしかったです。特に青い絨毯は深みと美しさがありました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
自分の色を出せる場所
スクリーンがあり、挙式の前にオープニングムービーが流れました。人前式だったので神父さんはいませんが、代わりに家族や親戚が誓いの言葉を言ったり、指輪を渡したりと参加型の式でした。今まで参列したどの式とも異なり2人の個性が出ていてとても楽しい式でした。控室のカーテンが開くと披露宴会場でした。豪華な装飾はありませんが、広くシンプルな会場でした。カラオケの機械があり、友人達が歌っていました。スクリーンの位置が低く、ムービーがほとんど見えませんでした。仙台駅から歩いて行きましたが思っていたより遠かったです。面倒ですが、女性は大抵高いヒールなので電車に乗って行った方が良かったと思いました。特に印象的な設備はありませんが、会場がシンプルなので、自分の色が出せてアイデア勝負の会場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道スタンダードな会場でした
うっすらと、青白いようなエメラルドのような色みでその石というか、ガラスのような素材がスタイリッシュにきらめいていたのには見ていて感情が込み上げてきました。両脇にはパイプオルガンがどっしりと構えていて、見栄え的なインパクトも、音としてのインパクトも共にありまして、欧風ムードをしっかりと堪能できました。紺色の深い色の絨毯は海をイメージさせるような、広さとか雄大さあり。部屋はとっても巨大で、重厚なラグジュアリーさもうまく表れていて、晴れ晴れ、そしてワクワクとさえしました。大きな緞帳は、大きさに加えて光沢もあってひだがきらめく感じがすごく優美でした。仙台駅から、タクシーを使って5分くらいでした。紺色のその海のような色彩のカーペットが表現する、無限の海のような開放感、雄大さ、がこころをオープンにしてくれました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ホテル婚を検討してる方は他のホテルと見比べて見てください
シンプルでした。ゲストの座る席とバージンロードが同じ高さで段差がなかったのは良い点だと思います。少人数を希望していたので、紹介していただいた部屋はちょっと広く感じました。長めに関しては近くにお寺があって少し気になりました。コストに関してはホテルの式場にしてはお安い方だと思いました。ただ、見積もりを出していただいた中にはこれから含まれるだろう親の着付け代など入っていなかったので確実に見積もりよりも高くなります。仙台駅から少し歩きますが、歩ける距離にはあります。とても明るくて良いスタッフの方でしたが、残念だったのが、本日までに契約して頂きましたらお安くします!のゴリ押しがすごくてとても困りました。他の式場との検討やゲストの方にも確認などしなければいけないので当日に‥というのは無理があると感じました。私の条件としては、遠方からゲストが来るのですぐ泊まれる所やゲストに子供がいたのでキッズスペースが作れる場所がまずクリアする所を探しておりました。ホテルということもありすぐ泊まれていいなと思いました。また、オーダーでドレスが作れるというのも気になりました。コスパ重視、尚且つ当日にお決めになれそうでしたらこちらの式場がいいと思います。また、遠方からくるゲストの方がいればホテルなのですぐ泊まれていいと思います。駅からも歩ける距離になのでいいと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
エレガントさがしっかり感じられる式場でした
前の壁の部分が、黄金色をしたラメのような面になっていて神々しいほどの輝きを放ってました。そしてそれと同時に前方の下部にはシルバー色に輝くパイプオルガンのそのパイプが銀色に美しく輝いていまして、スマートな見栄えでした。足元を見ると、バージンロードのところだけは、とっても光沢のある白色で幅広にそして長く構成されていて、見栄えが非常にスタイリッシュでした。大規模なルームで、壁とか天井の広さ、壮大さとかが特徴的で、さらにエレガントな魅力を発揮する要素として、白くて艶やか、艶やかな緞帳の光沢、そして天井に飾られた滑らかな筒の外周を表現したようなシャンデリアがとっても目立っていて、空間をとっても華やかにしていました。仙台駅から歩いてアクセスできまして、10分とかもうちょっとくらいでした。大規模なルームでのパーティのそのゴージャスっぷり、エレガントを実感できるその壮大な雰囲気がすごく特別な感じがして良い思い出です。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足です!
温かみのある感じが良い!ソシアのウェルカムスペースがとても良い!白の基調にした会場で卓上の花などがとてもはえた!持ち込みOKなものは自作し、節約しました。衣装はプラン内よりお金をかけてでも気に入ったものを着た!出席者からはおいしかったと評判だった!駅から少しあるが、分かりやすかった。プランナーさんはとても親身になってくれた。対応も早かったので良かった!装花ソシアの会場に合うものをお願いしました、二次会は最上階のビスタでお世話になりました。会場も清潔感があり、眺めもよくとても盛り上がりました。やはりコストパフォーマンスはかなり良いと思います。またプランナーさんもしっかりされていてとても頼りになりました。ホテルなので荷物の心配をせず二次会、三次会といけるのでよかったです!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コスパ重視な方にオススメ!
ホテル内にあると思えないようなチャペルでした。とてもキレイでステキな雰囲気でした白が基調な会場なので、自分が好きな色で飾ることができます。ゲストテーブルの装花や演出もコスパがいいので結構できます。1000円ずつのアップで豪華な料理です。駅からも近く、駐車場もあり、車で来ても安心です男性、女性共にみなさん接客も素晴らしい方々ばかりでしたウェルカムパーティー会場と披露宴会場を仕切るカーテンからの登場は最高でした。バーカウンターもあり、ラウンジでもゆっくりできます。スタッフさんの清潔的な所と、接客の素晴らしいさで選びました。準備中もプランナーさんがその都度細かく指示してくれますし、不安なこともなく進められました。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
安心のホテルウェディング♪
挙式会場は白を基調とした明るい雰囲気で、人前式にふさわしい感じでした。バージンロードと参列者の椅子が近くて、新郎新婦の表情がよく見えました。待合室から披露宴会場がカーテンで仕切られていて、全く新しい感じでした。待合室から披露宴会場からの移動がスムーズで快適でした。デザートのシャーベットが特に美味しかった。県外から車で言ったのですが、ロータリーがあったので車を停車しやすかった。最寄りの駅からも、地下鉄やバス、タクシーですぐ行ける距離で便利だったと思う。スタッフが少な目だったのか、呼んでも気づいてもらえないことがあった。帰りにお花を持ち帰れるように、ビニールや袋を渡してもらえるサービスがよかった。ハロウィンが近いので、写真撮影の時にそれにちなんだ小道具が用意されていて、楽しく撮影できた。挙式の後に披露宴会場に移動する前の待合室が、ソファもフカフカで広々していて快適だった。ウェルカムドリンクもおいしかった。ホテルでのウェディングだと、遠方からの出席者の宿泊手配などがスムーズにできてよさそうだと思った。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動の結婚式・披露宴でした!
新郎新婦と参列者の距離が近く、白を基調とした綺麗な式場でした。披露宴会場も白を基調とした豪華な感じのする会場でした。また、ラウンジとつながっており、そのラウンジを利用することができるのも良かったです。小さな子などは、そのラウンジで遊んだり休んだりできました。他の友人にアレルギーの子がいたのですが、プランナーの方が直接電話でやり取りをして、その子も美味しく食べられる料理を料理長さんと相談して用意してくださったそうです。もちろん、私たちの料理も大変おいしかったです。また、新郎が食料品を扱っているお仕事なのですが、それに関係した料理も出してくださっていました。やや駅から歩きますが、気になるほどではありませんでした。また、駐車場もしっかり用意されていました。街の中心部ではないので、むしろ安心して運転していくことができました。皆さんとても優しく素敵な笑顔で対応してくださいました。飲み物もすぐに用意してくださるので良かったです。また、赤ちゃんが寝てしまった時にベビーベッドを用意してくださったりと大変心配りをしてくださいました。先にも書きましたが、ラウンジを開放してそこで子どもたちが遊べたり、寝てしまった赤ちゃんにスタッフの方がベビーベッドを用意してくださったりしました。スタッフの方々が、本当に一生懸命私たちゲストをもてなしてくださっているのを感じました。また、宿泊施設と併設しているため、前日に来て止まったり、当日の二次会の後に泊まったりすることができるのも魅力的だと思います。ホテルの食事も、とてもおいしかったです。挙式した本人いわく、プランナーさんが親身になって相談に乗ってくださったり、自分たちの希望に沿った結婚式になるように様々なアイディアを出してくださったり、大変頼もしかったそうです。その結果なのでしょう。友人夫婦の人柄がよく表現された、とても感動的な結婚式・披露宴でした。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
費用も手ごろでプランナーさんも頼りがいがありよかったです。
挙式会場は、80名以上のゲストが入りましたが狭い印象はなく、家族親戚に友人も加わってみんなでお祝いしてもらえました。キレイなチャペルです。入場前に、サンクスムービーを上映して雰囲気を出すこともできてよかったです。利用した披露宴会場は、ラウンジと披露宴会場がカーテンで仕切られていて、ゲストがラウンジに集合したところでカーテンが開くと大きな披露宴会場が表れるという演出ができ、そこが気に入って決めました。当日は、ゲストがラウンジで待つ間に、私たちが披露宴会場の真ん中にスタンバイしてお出迎えする形をとりました。予想外の演出にみんな喜んでくれました。当初のプランは比較的安価な内容だったので、お花やドレス、演出などにお金をかけることができました。逆に、プロフィールムービーや招待状のあて名書きなどを自分たちで行うことで安く済ませました。いろいろコースがあり、自分の予算に合わせて選べるのですが、気にいった料理があるコースを選びました。アレルギーのゲストの料理も特別に作ってくださり、また食品関連の仕事上、関連商品を料理に利用してほしいという相談も対応してくださり満足しています。ちょっと駅から遠く感じるゲストもいたかもしれません。バスや車で行く場合は簡単ですが、天候が悪いと歩く方は大変かもしれません。プランナーの方がとても信頼できる方で、いろいろ相談したり提案したりしたことに丁寧に応えてくれました。挙式後も披露宴でのミスを理由に自ら費用の一部を引いてくださり、信用できる会場だと思います。自分たちのテーブルやマイクにつける花などはあまり重要視せず、ゲストのテーブルの装花を豪華にしました。せっかくの生花を持ち帰ってもらいたいと思ったので。またドレスはプラン内の予算のものだと気に入ったものがなかったので、費用を追加して気に入ったものを選びました。一番は、披露宴の入場時にお出迎えができることです。ゲストを待たせて豪華に入場するというのが私たちは嫌だったので、お出迎えスタイルを選びました。ちょっとしたサプライズ登場したことで、より印象深い内容だったと思います。プランナーさんは信頼できる方ですが、式の準備にはたくさんの担当の方もかかわってきます。お花担当・映像担当・演出担当など、たくさんの方と打ち合わせするので、きちんと打ち合わせ内容をメモかコピーをもらうなどで把握しておく方がいいと思います。あとで「これはこう決めたはず」などともめることがなくなります。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
外観以上にとてもきれい!!
チャペルは清潔感があり、ステンドグラスがとてもきれいで、雰囲気が良かったです!会場が3か所あり、一番新しいところを見学しました。また真ん中の会にある会場に参列したことがあります。二か所とも雰囲気がとてもよく、イメージに合わせて選べると思います。コスパがいいとみんなや、ブライダル関係者の声の通りでした。でも安っぽく見えす、会場もとてもきれいで満足する式ができそうだなと思いました。グレードがそんな高くなくてもおいしかったです。見た目もよく、ボリュームも良かったです。仙台駅からは15分ぐらい歩きますが、榴ヶ岡えきからだと5分もかからないです。東口は落ち悔いた雰囲気なのでよいと思います。目の前に墓地があるので、気になる人はきになるかもしれません。案内してくれた方や、あった方々はとても感じが良かったです。またホテルなので、ロビーなどにいるスタッフさんもしっかり教育されている印象を受けました。イメージに合わせた披露宴会場コスパがいい!ドレスがもらえるそうです!!飾ったり、ベビードレスに作りかえるひとがいるそうです!プランナーさんとよく打ち合わせをしてよい式にしてください!詳細を見る (487文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
街を見下ろせて贅沢な感じ
清潔感があって、光沢に透明感もあるバージンロードは素晴らしく綺麗。そして、前方の壁面は、石レンガを積み上げたようなデザインでグレー色に光沢しておりまして、その美しさにちょうどライトが反射してまばらにきらめく様子がすごく神秘的でした。仙台の都会を見下ろすことができる、高層階にある優雅なパーティスペースでした。下にはグレーけいのしっとりとかっこいい絨毯があって、上には白い天井面に見栄えうするワインレッド色の、アンティークっぽい照明があったりして、ちょっとした洋風の特別感が生まれていました。仙台駅から、タクシーをつかって数分のところでしたよ。アクセス面では問題ありませんでした。仙台を見下ろすことができて、気持ちがとても悠々と贅沢感に浸ることができましてすごく素敵な時間になりました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
教会がホワイトベースで、お料理がとてもおいしいキレイな式場!
式場は参列者の席にお花が飾ってあり、ベースが白を基調としていてシンプルでキレイな雰囲気です。聖歌隊の歌声も綺麗に響き、感動を誘う挙式会場です。披露宴会場は3箇所くらいありますが、私が使用したところは仙台の夜景を一望できる会場でした。親族のみの挙式でしたのでアットホームで良かったです。親族のみの挙式でしたのでお料理を少しだけ上げました。演出も予定していましたが、親族のみでしたのでやめました。お料理はとても美味しいです。仙台駅から少し離れています。車であれば駐車場があるので大丈夫かと思います。最初の式場を決めるきっかけになった担当さんから途中で突然担当者が変わりました。打ち合わせも全然進まず、言い方悪いですが準備も悪く、こちらから話をお伺いしないと話が進みませんでした。挙式会場の綺麗さと、リーズナブルな価格で結婚式を挙げられることです。会場選びも大切ですが、それまでに作り上げていくときのスタッフの方の見極めも大切かと思います、、、、詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パイプの煌めきが素晴らしいパイプオルガン
大理石のバージンロードが伸びる先には、ガラス製でキラキラと輝く琥珀みたいな面が細長く伸びていて、そこは暗くした演出の中、うっすらとライトグリーンにも見える神秘の輝きで光っていて実に美しい光景でした。パイプオルガンもしっかりと横におおきく広がって、パイプの長さが徐々に長くなるという、見栄えのグラデーションもあって凄く美しかったです。ゴージャスなバンケットルームで、特に緞帳は迫力の大きさ。5メートルかける5メートルはゆうにあるような巨大さでメインステージ、メインテーブルを派手にしてました。あと、上から釣り下がる円形型のシャンデリアにはそこにも装飾がされていて、派手さだけでなく華麗なる魅力を出してました。仙台駅が近くはあるのですが、歩くと7、8分以上はかかりました。二次会会場へは仙台駅付近経由でちょうど駅の反対側でしたが、タクシーを使いましたところ、駅までの間はおおよそ3、4分くらいでしたよ。ゴージャスなパーティ会場での披露宴は気分が高まる思いでしたし、優雅な気持ちになれました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琥珀色にきらめく祭壇が凄く美しかった!
白くてでこぼこに味のある石の壁が前方を構成していて、そこに十字架がくっきりしていたというその美しい光景がまず思い出されます。さらに縦長に、琥珀色に煌くラインのところがあって、祭壇は実に幻想的な光景の見栄えとなってました。これぞという大規模ボールルーム形式であり、青い絨毯と高い壁の古典的、クラシカルな豪華さはすごく懐かしい安心感もあって居心地よし。あと、絨毯がはっきりした紺色というか青色のデザインとなっていて、場のエレガントをさらに高めていたと思います。あと高砂がかなり高くて20センチはあがっていたので、主役のこともよく見えて、お二人の幸せそうなお顔を見ているとこちらまで幸せな気持ちになれました!!仙台駅から、タクシーを使いました。5分くらいで到着したと思います。エレガント系のボールルームは、昔ながらの豪華さ、高級感があるので、古典的にでも豪華披露宴をおこないたいカップルには是非おすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
リーズナブルな値段で通常と変わらない少人数結婚式!
ホテル内の教会なので広くはないですが、私は親族だけの少人数結婚式だったので大き過ぎず丁度良い広さでした。私はやりませんでしたが、教会内にスクリーンがありそこにビデオを映し出すこともできるそうです。聖歌隊とパイプオルガンは実際聞くととても感動的でした。会場は1年前にリニューアルしたばかりの会場だったのでとても綺麗でした。少人数結婚式のため丸テーブルではなく長テーブルにみんな座る形にしたので少しスペースが余りましたが、ホテルの最上階で片面が一面窓のため景色も楽しめました。こちらのホテルでは少人数結婚式のプランがありとても助かりました。15名の親族だけの少人数のため、お色直しやケーキカット、余興などはしませんでした。その分料理や飲み物をグレードアップしたりしました。またホテルなので宿泊の手配もスムーズに抑えることが出きて助かりました。私はフレンチのコースにしました。美味しかったです。仙台や宮城の食材を使っていて、遠方ゲストが多かったので喜んでもらえて良かったです。仙台駅より徒歩10〜15分くらいの所です。遠方のゲストが多いため駅から近い所に惹かれました。歩いても行けますが、年輩の方はタクシー使った方が良いかもしれません。とても素敵なプランナーさんでした。あまりネットなどに少人数結婚式の情報が少ない中色々不安があったのですが、プランナーさんが寄り添ってくれて頼もしかったです。15名と少ない人数でしたが、招待状など小ロットでも対応して頂いたりで有り難かったです。こちらのホテルの方はみんな暖かい方でした!リーズナブルな値段で通常の結婚式と変わりのない少人数結婚式が出来ます!そしてプランナーさんがとても良い方ばかりです!色々な式場を見に行きましたが、少人数結婚式だと人数の割に高くなってしまったり、安いとそれなりの結婚式しか出来なかったりと、思うようなのがあまりありませんでしたが、こちらの式場はリーズナブルな値段で通常の結婚式と変わらない結婚式を出来そうだと思いこちらに決定しました。何より、プランナーさんが素敵な方だったのが決め手でした。下見の時案内して下さった方がそのまま担当プランナーさんになって下さり、私の少人数結婚式に対する思いにも寄り添っていただけて頼もしかったです。もし仙台近郊で少人数結婚式をお考えの方は是非一度見学をオススメします!詳細を見る (981文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
良心的な見積もり価格でした★
披露宴会場は雰囲気や人数に合わせて選べます☆古さなど感じなくてどれも素敵でした。コスパはよいと思います。私は60人程度で挙式+披露宴を150万の予算で、と伝えておさまるように見積もり作成して頂きました。(さすがにこの予算では最低限の内容でしたが、、)本当の予算は200万程で考えていたので、いろいろグレードアップしてもこちらにお願いしたらそのくらいでやってもらえたと思います。昔からある式場で、特段これが素敵!!というものはあまりないかもしれませんが、一般的な予算で普通の式を挙げたい、というカップルには良心的な価格だと思いました。仙台駅からは少し歩きます。(東口から10~15分くらい)大通りをひたすらまっすぐで最後に少し曲がる程度なので参列者も迷うことはないと思います。仙石線の最寄り駅からはすぐなのでどちらにせよ不便ではない立地だと思います。披露宴会場の1つにとても素敵な会場がありました。披露宴が始まるまでの参列者の前室?と披露宴会場がカーテンで仕切られていて、披露宴開始と共にカーテンがあがる演出がとっっても素敵でした★詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
ホテル メルパルクSENDAI(ホテル メルパルク仙台)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル メルパルクSENDAI(ホテル メルパルク仙台)(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 大階段
この会場のイメージ133人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル メルパルクSENDAI(ホテル メルパルク仙台)(営業終了)(ホテルメルパルクセンダイ) |
---|---|
会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡5-6-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |