アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他をキャンセルしてでもお願いしたい式場!
2箇所とも見させて頂きましたが、本当に迷うくらいどちらも素敵でした!真っ白の挙式会場は好みによって赤いバージンロードに変えられるらしく、そこも魅力的でした!自分たち好みの全てのテイストが揃ってると言ってもいいほどすごく綺麗でまるで海外に来たかのようでした!どちらかと言うと洋装の方が合いそうですが、和装を着られる方ももちろんいらっしゃるみたいです!コスト面は選ぶ会場やスタッフの方と相談次第で変わってくるかと思いますが、お値段に見合った会場だと思います。ワンプレート試食をさせていただきましたが、料理デザート共にとても美味しく期待の持てる味でした。港区なので少し電車移動は面倒かもしれませんが名古屋駅にバスで送迎することも可能なようなので充分に許容範囲内ですし、都会感があまりないのでロケーションは最高だと思います!案内をして下さった方がとても親身に話を聞いて下さって色々なコスト面やサービス面でもこちらが安心できるようにとたくさんの提案を頂けたので、とてもいい印象でした。ウェディングドレスがレンタル価格のままセミオーダーなところも魅力的ですし、何よりオリジナリティのある式を挙げられるかと思います!若い方からシックでモダンな雰囲気をお探しの方まで幅広く人気がありそうです!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
オシャレでリゾート感のある式場
こちらの式場では、2つのチャペルと4つの披露宴会場があります。ぞれぞれタイプが異なっており、好きな組み合わせで挙式と披露宴を行うことが出来ます。私達は、アメリカンチャペルとイギリス館で挙式と披露宴を行う予定になっています。アメリカンチャペルの中は木のぬくもりを感じ、温かな雰囲気がある会場で、挙式後のフラワーシャワーでは観覧車を目の前に、大きな滝をバッグに爽やかな気持ちで歩くことが出来そうです。披露宴会場であるイギリス館にはガーデンがあり、レンガ調のどこかぬくもりを感じるアットホームな雰囲気があります。私達には愛犬がおり、挙式ではリングドッグをやる予定になっています。披露宴会場でもガーデン、ガーデンと会場内との間にある細長い小さなスペースに愛犬が居られるとの事であり、安心しました。名古屋港のそばであり、観覧車がすぐ近くに見えてリゾート感があります。駐車場のスペースも広く、バスも名古屋駅から送迎していただけます。皆さん笑顔で明るく、丁寧な感じです。リングドッグができる。リゾート感、リングドッグがやりたい方詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お洒落で豪華でサプライズに満ちたお勧めできる会場
100名程度入れる広々とした教会式の建屋で木目が綺麗な落ち着いた印象のある会場椅子飾りなど細かいところまで自然に装飾されているリゾート感の高い会場とカスタマイズしやすい会場 さらに落ち着けるスペースやフリースペースもあり演出の自由度が高い90名超えの式だったが広くスペースがとられ、自然光をうまく取り込み明るい暖かな印象料理のグレードをあげたサプライズ、演出にこだわり参加される方への配慮テーブルの花や飾り、演出二次会ではサービスでシャンパンタワーなど、良くしていただきましたカスタマイズも可能でいいとこ取りできるどの料理も標準以上のクオリティ地下鉄のみだが送迎はバスもあり問題なし水族館が近いこともあり夜景は素晴らしい最高の一言。おもてなし精神からサプライズ、配慮など。プランナーさんの意図を汲み取る力がすごい提案力◎サプライズ◎打ち合わせの度に新しい提案もあり、素敵な四季になりましたロケーションとサービス、プランナーさんとの打ち合わせなど文句なし料理◎サービス◎コスパもこれならかなり良いかとおもいます詳細を見る (454文字)



費用明細4,865,445円(93名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
海の近くで思い出に残る式がしたい方は(^ ^)
とても落ち着いていて、色々なタイプのチャペル、式場があるので各カップルの好きなチョイスで満足のいく挙式ができるのではないかと思います。私達が選んだのは、アメリカチャペルとイギリス館。アメリカンチャペルは温かみがあり、愛犬のリングドッグをするのにピッタリ。式を終え、階段を降りる際扉を開けると目の前に観覧車がある景色を気に入り決めました。披露宴で利用するイギリス館は落ち着きがあり記憶に残る宴ができるイメージがありましたので決めました。海が近く、観覧車まで付いてくるところはなかなかないのかなと思います。個人的には会社の打ち上げなどで特別感のあるサンタモニカ館を利用したいです。人柄。契約の後の衣装の打ち合わせ、スケジュールの打ち合わせ、司会の方などとの打ち合わせ。契約後に担当してくださる方々も綺麗な方が多く安心して打ち合わせできています。私達は1会場目で決めましたが、見ていただけばその感覚が分かると思いますが、色々なタイプのチャペル式場がありますので、色々下見をしてから最後にアルカンシエルに行くと良いかもしれません。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切でロケーション抜群な会場
木の温もりを感じつつも、天井が高くオシャレなチャペルでした。聖歌隊の生歌とともに新婦が入場したシーンが感動的。聖歌隊の歌声が素晴らしく、鳥肌が立ちました。挙式の後は滝の流れる大階段でのフラワーシャワーは、青空をバックに登場してきた新郎新婦の姿がとても素敵でした。緑とプールのある真っ白なリゾート風の会場でした。会場からはプールと緑と観覧車しか見えず、本当に海外のリゾート地に来たような気分でした。写真映えするところがたくさんあり、フォトブースもあったりと、ワクワクする会場。新郎新婦の席の後ろも緑があり、そこに二人が座っているだけで絵になりました。デザートビュッフェの時間には日も暮れて観覧車がライトアップされていて、全く違う雰囲気に!その時間にプールサイドでバルーンリリースがあり、最初はこんな時間にバルーンリリース?と思いましたが、フィナーレには花火も上がって夜のバルーンリリースも幻想的で素敵でした。写真映えするキレイな料理ばかりで、どれも美味しかったです。パンもたくさんの種類があって焼きたてで、ついつい何個も食べてしまいました。二人のオリジナルのウエディングケーキはドーナツでできていて、こんなウェディングケーキ初めて見ました。デザートビュッフェでそのドーナツを食べることができました。有名店に負けない美味しさで、ここでしか食べられないのが残念です。他にもたくさんの可愛くて美味しいデザートが並んでいて、女性だけでなく男性の方もたくさんお皿にのせて食べてました。名古屋港駅から徒歩5分くらいでした。無料の駐車場もたくさんあるので、お酒を飲まない人は車で行っても困らないと思います。入口からリゾート感が漂い、周りの建物がほとんど目に入ってこないので、非日常を感じるロケーションです!今までこちらの結婚式場含めてたくさんのところに行きましたが、ここのスタッフは本当に笑顔が素敵です。着付けの荷物をたくさん持って到着しましたが、すぐにスタッフの方が笑顔で駆け寄って一緒に運んでくださり、大変助かりました。どのスタッフも感じがよくて、一緒に結婚式を盛り上げよう!としてくれてる感じがして、とても雰囲気が良かったです。詳細を見る (909文字)



- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ふたりとの距離をより近く感じることが出来るあったかい結婚式場
席はうしろの方でしたがふたりの顏もよく見え、広すぎず窮屈すぎずちょうど良かったです。また、椅子も座りやすかったです。牧師先生のふたりへの言葉に感動しました。白を基調としたプール付きの会場は、天井も高く開放感があり、まるで外国へ来たようでした。挙式のあとのガーデンでの時間やデザートビュッフェでは、広々と外での時間を過ごせ、ふたりとの距離が近く嬉しかったです。写真もたくさん撮れました。オープンキッチンから出来たてのお料理が運ばれてくるので、毎回楽しみでした。ラストのデザートまでとても美味しくいただきました。最寄り駅から歩きましたが、距離も近く、招待状に地図が入っていたので迷わず着きました。会場からは空と観覧車が見えるだけで、とても開放感があり非日常を味わえました。式場へ着いたらすぐにスタッフの方が来てくださり、スムーズに受付会場まで行けました。笑顔が素敵なスタッフさんばかりでとても感じが良く、披露宴中特に感じたみなさんの一体感がとても印象的でした。スタッフさんの親切な対応が、今まで参列をした式場の中で一番良かったです。また、会場全体どこを見てもきれいで、清掃が行き届いていました。詳細を見る (495文字)


- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 33歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヘアセットからお開きまでスタッフ全員がとても親切だった
温かみのあるチャペルで二人の顔がよく見えて撮影もしやすく、牧師先生のお話しが良かったプールがあり開放的で明るくウエルカムパーティのカナッペもいろいろとあって楽しかった。デザートがビュッフェ形式でどのスイーツも美味しそうだったのでとても迷ってしまった。また夜になると明るい時間と雰囲気が変わって一段と素敵な披露宴会場に見えた。アレルギーなどを確認してくれて、お料理の説明も丁寧にしてくれて、どのお料理も香り高くとっても美味しくて良かった地下鉄の駅から近く、すぐに場所がわかった。観覧車が披露宴会場から見ることが出来てとてもテンションがあがったスタッフさんの笑顔がとても印象的だった会場内外でも様々な演出があって楽しかった詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気も、スタッフも想像以上にステキです。
入った時の雰囲気がすごく暖かい雰囲気でアットホームな感じもあります。花や木、緑が好きな人におすすめです。花嫁の衣装映えがします。プールがあり、天気がいいと特に最高に景色もよくすごくステキな雰囲気。落ち着いて座れる場所もあり、みんなが楽しんで過ごせそうです。すごくオシャレで、綺麗な盛り付けでした。デザートも可愛く、美味しいです。交通バスもでて、式場の場所もわかりやすいです。車でも、交通機関でもいけます。様々なプランを出してもらえて、わかりやすく1つ1つ説明してもらえます。どこも綺麗で、いるだけですごく気分が上がります。犬も連れてくることができるのでおススメです。若い世代から、少し上の世代まで気にいると思います。何種類かあるので、気に入ったところを選べます。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで式を挙げて本当に良かった!大満足!
真っ白なチャペルで天井が高く、とても綺麗な会場です。大階段でのフラワーシャワーと、観覧車が見える最高のロケーションで、とても幸せでした。ガーデンがあるフランス館は天井が高く、広々としています。白を基調とした会場なので、カラードレスが映えます。ガーデンには階段があるので、階段から入場したり、ガーデンでケーキカットしたりと希望が叶えられました。コースが決められている中で入れ替えができるので、コストを考えながらゲストに喜んでもらえるような内容にできた上に、全てがとても美味しい。駅から近く、駐車場も広いので立地はいいと思います。子どもをパパに預けて参列してくれた友達は、パパが子どもと隣の名古屋港水族館で遊んでると言って喜んでいました。スタッフ皆さんがとても優しく、丁寧で素敵な方たちです。私たちのわがままも聞いてくださり、迷っているときや不安に思っていることに一緒に考えてくれたり、アドバイスをくれて本当に心強かった。ロケーションが素敵で、会場も広く、ガーデンがあること。スタッフの皆さまがとても優しく、希望を叶えてくれる。スタッフの方、プランナーさんに沢山相談して、素敵なアイデアをもらって下さい。費用を抑えたいなら、手作りできるものは作った方がいいと思います。本当に最高の式場なので、打ち合わせから結婚式当日まで楽しんで下さい!詳細を見る (566文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
かわいい会場
いくつか挙式会場がありますがどれも魅力的でした。コンセプトがしっかり決まっていて自分のイメージに合った場所が選べるのでとてもいいと思いました。挙式会場の設備にはスモークを焚いて道が見えなくなる仕掛けがあり、幻想的な雰囲気を演出出来るものがありました。聖歌隊や牧師さんを呼ぶこともできるので理想の挙式を挙げることが出来ると思います。子連れの方のために挙式会場にマジックミラーで仕切られた部屋があり、参加する人にも配慮する工夫が見られました。挙式に参加した人は席から写真を撮れますが、壇上に上がって写真を撮るのは専属のカメラマンを雇わなければいけないので注意です。細かい雰囲気は実際に見た方がいいですがどの会場も思い出に残るようなインパクトがあるのでとてもいいと思いました。自然光を意識した会場が多いように思われました。天井も高いので開放感溢れる空間です。全ての会場にガーデンがついているので、そこで晴れの日はウェルカムパーティーができます。会場の広さは広めからこじんまりとしたものまで揃っているので、少人数・大人数ウェディングどちらの場合でもいいと思います。とにかく会場の選択肢が多いのであらかじめホームページで気になる会場をピックアップしておいてもいいかもしれないです。設備としては、一通り必要なものはあるかなというイメージです。会場によってオープンキッチンがあったり無料でピアノが使用できたりと特徴があるのでよく確認してください。スクリーンが1つしかない会場もあります。名古屋港の近くに有りますが会場の中からは海は見えません。アルカンシエルガーデン名古屋は中に入るとほぼ周りの建物が見えなくなるのでリゾートに来た気分を味わえるのがとてもいいと思いました。どこの会場からも観覧車が見えますが夜になるとライトアップされてとても綺麗なのでお得感があります。会場がいくつも併設されてますがそれぞれはしっかりと区切られているので雰囲気が壊れることなく挙式や披露宴が出来ると思います。アクセスに関しては近くまで高速道路が来ているので車で来やすく駐車場もしっかりあるので車がいいと思います。実際に1時間ほどかけて会場まで運転しましたが特に苦もなく到着したので問題ないと思います。地下鉄駅も徒歩5分以内にあるのでアクセスはそこまで悪くないと思います。何もわからないまま下見に来ましたが挙式会場に入った瞬間とても感動しました。自分のイメージととてもあっていたのでとてもポイントが高かったです。マタニティや子連れ向けのサービスもしっかり揃っていたので心配はいらないと思いました。会場全体がテーマパークに来たような華やかさと雰囲気があるのでゲストの人たちの思い出にも残るような式が出来ると思います。これぞ結婚式という感じのイメージがあるのならばおすすめです。あまり奇抜なことはしにくいと思いますが王道な結婚式をあげるのであれば不自由しないと思います。スタッフの方も丁寧な対応でこちらの事もよく聞いてくれるので費用を抑えたりやりたい事がある時も聞いてくれると思います。会場がとても広いので大人数で挙式や披露宴もしくは二次会を行ないたいカップルは気にいると思います。雰囲気がとてもいいので思い出に残るような結婚式をしたいならばおすすめです。ほかの結婚式場に比べて会場代が高くつきますがそれ以上の感動があると思いますので費用に余裕があればおすすめです。あまりお金をかけたくないのであれば安いプランなども用意してくれているのである程度妥協してしまえば低コストな結婚式をあげることも出来ると思います。下見の際には遠慮せずに気になった事は聞きまくってしまった方がいいと思います。住んでいる場所にもよりますが何度も下見に行くのは少し大変なので写真等もたくさん撮って行くといいと思います。詳細を見る (1576文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでスタッフゲストみんなと関われる結婚式場
真っ白でとっても素敵な挙式会場でした。天井が低いかなーと思ったのですが、そんなことも気にならないくらい、アットホームでナチュラルな会場でよかったです。ガーデンへもつながっていて、会場内もみんなと近く、色んな方と関わることができた。装花にはすごくお金をかけました。質素に見えないように、なるべか豪華に飾れるようにしました。ドレスを一目惚れしたものたちを選んだら結構値段になってしまいました。着物を前撮りで2着着たのですが、着替え交換とかにもお金がかかるんだと思いました。席次表、席札系はほぼ手作りしました。手作りすることで少しは節約できました。ドレスや料理、デザートブュッフェでサービスしてもらいました。料理は、試食せずに当日になってしまったのですが、当日、美味しく食べることができました。名古屋港で、ちょっと遠いかなと感じてましたが、バスも名古屋駅から出してくださり、駅からも5分しないくらいで歩いてつくのでよかったです。私たちへ関わってくださった、スタッフやプランナーさんはすごく良い方でした。最初は緊張していたのですが、たくさんお話しできたのがすごく楽しかったです。ちょっとわがまま言ったり悩んだらしてても、一緒に考えてくださったり、やりたいように聞いてくださり嬉しかったです。一つ一つの金額が高いな、あ、結果最終見積もりも高いなーと思いました。しかし、その値段に見込んだ結婚式が行われたので、よかったです。高かっただけとか思わず、あーこれだけ払ってやってよかったって思える結婚式でした。それは多分、プランナーさんやスタッフさんがよく対応してくださったからです。ありがとうございました。最初は本当に、一目惚れでの契約でした。やはり、最初の対応から丁寧で、電話とかメールで相談しても心良く聞いてくれてました。結婚式は、すごくお金が高くなったなーと思いました。一つ一つが高いなー。と。でもそれはそれ相応の結婚式を挙げるためだと思いました!他の式場は分からないですが、高い割にはそこまで豪華じゃなかったと思うところもありそうですが、アルカンシエルガーデン名古屋さんではその金額に相応する結婚式が挙げられたと思いました。だから高いから高かったーとならず、その分、スタッフの方たちに最高の式にしてもらえたんだなと思いました。まだ半年あるから、まだ2ヶ月あるからと余裕を絶対持ってしまいますが、そんな前から準備しておくと、痩せすぎず、追い詰められすぎずできていいと思います!!詳細を見る (1034文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ最高!リゾート感あふれる会場でのオリジナル結婚式!
ウッド基調の緑やイルミネーションの飾りがあってとてもおしゃれです。バージンロードも長く、とても素敵です。そして大階段でフラワーシャワーをするときには観覧車見え、絶景です!大階段の両サイドからは滝も流れ、おしゃれです!プールも付いていて、ウェルカムパーティやその他の演出もリゾート感溢れていて、ゲストからも大好評でした!白を基調とした会場なので、どんなコーディネートでも映えます。ソファ高砂に木を取り入れたり、豪華にしたかったので装花類は値上がりしました。また写真にこだわりたかったので、アルバムや撮影枚数は値上がりしました。ペーパーアイテム、ブーケ、ブートニア、ドレスは持ち込みをしています。またスタッフさんからのアドバイスもあり、ヘッドパーツは自身で手作りしたものを持ち込んでいます。いくつものコースがあるため、自由に組み合わせて自分たちにあったメニューにすることができます。シェフやパティシエと直接打ち合わせも可能です。ウェルカムパーティとデザートビュッフェと大好評でした!どれもとても美味しかったです!市内の地下鉄駅より徒歩5分であり、駐車場も備えているため、アクセスとしては非常に良いです。また希望すればシャトルバスもお願いすることができます。こちらの要望も快く対応してくださり、それぞれのカップルに合わせて打ち合わせも勧めてくれます。なにより参列したゲストからは、スタッフがとても仲よくて雰囲気もよかったと聞きました。とてもフレンドリーなスタッフさんで、挙式後も気軽に遊びに行けます!打ち合わせまでにメールで質問をしても、返信等の対応が早いため、不安になることはなく、当日も信頼できるスタッフさんに安心してついていけました!二次会は別会場で出来、装飾もそのまま飾り直してくださります。またスタッフさんのアシスタントもあり、カメラマンによる写真もいただけるのが非常に助かりました。会場がいくつもあるため、自分の好きなテイストを選ぶことが出来ます。なんと言っても広い式場とリゾート感あふれていて、自分たちもゲストもプチ旅行気分が味わえます!そしてスタッフさんのサポートがとても手厚く、安心して当日も迎えることが出来ます。どのスタッフさんも丁寧な対応で、嫌な思いをすることはありませんでした!詳細を見る (948文字)



もっと見る費用明細3,827,027円(101名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのレベルの高さとリゾート感を感じることができる式場
100人以上でも着席が可能な席数があります。そして、挙式会場は明るい雰囲気の中、木製の飾りが色々と設置されており落ち着いた雰囲気も演出されます。白一色単だったりすると、ウェディングドレスの白が背景によって薄れてしまうかもしれませんが、ここはドレス映えしました。挙式後には大階段を下りてフラワーシャワー等ができますが、観覧車が目前に広がり特別な風景が演出されます。プールが設置されており、リゾートの雰囲気が漂います。会場とプールの間にはサンルームがあり、ここでは余興をやるスペースが十分にあります。そして、冬場はプールサイドにでることが寒いと思われるかもしれないですが、ヒーターがガンガンに使われます。青空の中、ブールサイドでゲストの皆さんと集合写真をとったのですが、雰囲気は抜群でした。会場の中は白を基調としており、明るい雰囲気です。階段もあり、入場のバリエーションも色々とあります。高砂の飾り付けイメージがあったので、実現してもらったら最初の見積りより値上がりしました。特典やサービスは最初の見積りの時点で大分していただけました。ペーパーアイテム等は持ち込みでいっていました。とてもおいしいです。工夫もされてあって色々とチョイスできるので好みを反映できるかと思います。駅からは5分あればつきますので、便利だと思います。23号線からも近い距離ですので車でも便利です。スタッフのクオリティ、サービスは抜群だと思います。ゲストの方からスタッフのいい評判を色々と聞きましたので間違いないと思います。そして、プランナーさんは細かい要望にもすみずみと答えていただき、そしていつも素早い回答していただいてました。プランナーさん、スタッフさんともに期待して問題ないです。・スタッフ、プランナーさんのクオリティの高さ・ご飯のおいしさ・スタッフ同士の仲のよさがわかり、雰囲気が非常によいです。diyによる飾り付けを割りと自由にさせていたはだけました。実際に結婚式をしてみて、ほんとにいい式場だったなと大変満足しています。詳細を見る (852文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワクワクさせてくれる!!
白を基調とした自然光が沢山入ってくるチャペル。ホワイトウエディングの演出や聖歌隊からの歌のプレゼントなどがありました。会場は白を基調としていて明るい雰囲気。通路?の壁をリニューアルしたそうでインスタ映えな感じでした!ガーデンが付いていて可愛いなと思いました。ほとんど全て値上がりしました。どこでもそうだとは思いますが最初の見積もりは全て最低価格なのでそのままの価格でできたのはデザートビュッフェ、挙式料、会場料、印刷物ぐらいだと思います。ウエディングドレス、儀礼服を持ち込みたかったですが持ち込み料が高かったのでやめました。写真、挙式料、バス、ホワイトウエディング、新婦衣装、タキシード、デザートビュッフェ、会場料が特典で合計661,140円値引きしていただけました。装飾花、ブーケを節約しました。ベアードとブーケは丸一日通して同じものを使用しました。生花はやはり高いのでお値段かさむと思います。お料理もとても美味しかったですがデザートブュッフェが好評でした!やっぱり女の子かデザートが沢山あると喜んでくれます!地下鉄の駅近ですが、駐車場もあります。名古屋港水族館の近くなので迷うこともありません。私の結婚式の列席者の方たちはほとんど車でしたが名駅からバスを出してもらうことも可能です。おそらく30代のプランナーさんが担当してくださいました。若さもありつつベテランな感じがあって安心できました。親しみやすい方で結婚式にこだわりがない私でも上手くまとめてくださいました。金額が心配でしたがそれも踏まえて必要なものなくてもいいものを教えてくださってありがたかったです。会場が沢山あってとても悩みました。写真で見てここって決めていても実際見るとどこもとても良くて悩みます!打ち合わせで伺うとすれ違うスタッフさんたちがきちんと立ち止まって挨拶してくださるのでしっかりしたところだと思いました。式場見学でとても対応が良かったから。2つしか見学していないので違いがわかりませんが、最初の印象でワクワクさせてくれたのでここに決めました。お金が心配で結婚式はやらなくていいと思っていて、当日までに何度も結婚式なんかやめとけば良かったかもって思いましたが当日は本当に楽しくて挙げられて良かったと思いました。沢山のスタッフさんが私たちのために動いてくださってるのを見て、そりゃ300万するわと言うのが素直な感想でした。詳細を見る (999文字)



もっと見る費用明細3,299,269円(47名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海外の雰囲気を感じられるリゾート挙式
新婦が歩くタイミングでの煙の演出がとても良かった。白を基調とした清楚な雰囲気が良かった。聖歌隊のアメージンググレイスがとても上手だった。入口が複数あり、サプライズ等のお楽しみがある。立食パーティの際の飲み物や食べ物の種類が豊富で、ご列席頂いた方へのサービスが充実していた。ご列席者がとても楽しめる会場作りがされていたのが良かった。・演出料金・小物類・ブーケ、ブートニア一つ一つが凝った盛り付けをしてあり、見た目が良かった。シェフこだわりの料理が提供されており、とても美味しい。名古屋港水族館が隣接しており、観覧車を含めた景観がとても良い。駐車場が広く、駅からも近いため、車で来る人も電車で来る人も利用しやすい。近くにホテルもあり、充実したロケーションです。司会者のトークがとても良い。打ち合わせの回数が多く、こちら側の希望に沿った式を造り上げられる。いつも笑顔で挨拶をしてもらい、良い雰囲気だった。挙式が二種類、披露宴が三種類あり、自分達の好きな場所を選べたこと。・ネット評価がno.1・貴重な思い出に残る素敵な結婚式になる・計画的な準備をすること詳細を見る (474文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ほんと素晴らしい!
自然光あり真っ白な空間がとても素敵。ホワイトウェディングの演出にも感動しました。座席数も多く、ご参列いただいた方にも優しいなと感じました。リゾート感溢れてすごく魅力的。観覧車も見えて景色が素晴らしい。試食でも新鮮な食材を使って提供していただき、とても美味しかったです!駅から徒歩5分程度で便利。どこの位置からも観覧車が見えてすごく素敵。下見で来ただけにもかかわらず、チャペルから出ると本物の結婚式のようにスタッフの方からフラワーシャワー、写真撮影、お祝いのお言葉を頂いて演出にすごく感動しました。試食も美味しく、大満足!スタッフの方のサービスが本当に素晴らしく、ここで式を挙げたい!とすぐに決めてしまいました。すべておススメ!ある程度の人数と日取りは決めておいた方がいいと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵なスタッフさんと共に創りあげた夢の式場
初めて式場へ見学させていただいた時、迷わず『ここで挙式したい!』という気持ちが湧いたほど素敵な会場でした!3つのチャペルがあり、自分好みに選択できます。私達が挙式したチャペルは、ウッドを使用した構造で温かみと心が和むナチュラルな雰囲気です。チャペルから出ると、青空と観覧車がまるで祝福してくれてるかのように現れます。その下には大階段があり、フラワーシャワーによる演出もオススメです!また洗練された水も流れ、うっとりするほどおしゃれです!リゾート感が溢れる広々とした敷地なので、披露宴会場がいくつかあります。こちらも自分好みで選択可です。私達が利用したサンタモニカ邸は、ゲストもワクワクさせるようなリゾート風でお洒落な雰囲気が漂っており、螺旋階段が付いています。インスタ映えになるような小さなプールやloveオブシェがあり、夜になると会場の雰囲気が変わってイルミネーションで点灯された観覧車も見られ、一段とロマンチック感が溢れゲストからも大好評でした!また、サンタモニカ邸はチャペルのすぐ隣に隣接しており、ゲストにとっては移動しやすいかと思います。お料理や引出物を少し値上げしました。また、ドレスにもこだわりがあったこととテーブルを少しでも華やかにするように装花を値上げしました。招待状、席次表、席礼は自分達で作成し節約しました。受付スペースに置けるアイテムも持ち込めます。特典・サービスもしていただけました。お料理は、ゲストが最も重視しておりますのでそれなりのこだわりはありました。料理が気になるようであれば式場見学にて、試食させていただくことも出来ます。フォアグラやスズキなど価格に沿ったコース内容でしたが、プランナーさんと相談しながら自分達が納得できるオリジナルメニューに変えられることも可能です。それから、ウェルカムパーティーの時にドリンクを提供してくださいますが、そのドリンクがまた美味しいです!ミッキー型のオレンジ皮が付いて素敵です!デザートビュッフェもあり、どれも美味しかったとゲストから大好評でした!!最寄駅から徒歩5分ほどです。式場には広い駐車場があります。また、名古屋駅から式場までの送迎バスサービスも用意していただけます。私達の場合は、金山駅から乗られるゲストがいたので、途中金山駅にも停車させていただけるかをプランナーさんにお願いしてみましたところ、快く対応していただけました。親しみやすく常に笑顔で対応してくださりました。打ち合わせの際は、聴覚に障がいがある私達にきちんと伝わるように常に筆談でコミュニケーションをとってくださったプランナーさんのサービスは素晴らしいものでした!それから、ゲストの中には聴覚障害を持ってる方がおられる為、ゲストにも安心していられるように当日は手話で対応していただきたいなど要望も引き受けていただけました。バリアフリーに関してのサービスも抜群だと思います。打ち合わせだけでなく、メールでの相談もできるのでスムーズに段取りの準備が行えます。信頼できるプランナーさん、スタッフさんのおかげで当日は安心していられ楽しませていただけました!ドレス試着室がとにかく美しいです!式場の雰囲気やスタッフさんのお心遣いなどポイントは沢山ありますので、一度見学に行くことをお勧めします。式場に足を踏むと、そこに名古屋市内とは思えない景色があります。挙式披露宴会場の雰囲気が良かったこともありますが、この式場の最大の決め手はあるフレーズでした。『式をつくるのは人です。感謝を式のまんなかに』この想いを持っていらっしゃる式場に凄い素敵だと思えたからです。結婚式の準備に向けて、プランナーさんから細かなスケジュール内容や宿題を出してくれますので、安心して準備に取り組めます。嫌な顔せずいつでも笑顔で相槌を打ちながら真剣に聞いてくださるので、こだわりや少しでも気になること、分からないことはプランナーさんにどんどんと聞いたり相談してみてください。式は、人と人が共につくりあげるものだと準備をしていく中で実感します。プランナーさん、スタッフさんと一緒に考えていきながら最幸の式を作っていけたらと思います。決してやり残して後悔…なんてことのないような挙式にしてください♪詳細を見る (1747文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当にここで挙げて良かったと心から思う式場です。
白を基調とした、清潔感がありなおかつモダンな雰囲気でした。本当に綺麗な白で事前の清掃など一切手抜きをしてないと感じた。教会をでてすぐにフラワーシャワーをやる階段は、おしゃれで壁から水が流れていて心地よいバックミュージックになってとても良かった。牧師の方も、すごいいい方で何度も納得いくまでリハーサルをしてくれた。緊張で喉が乾いているのを察したスタッフがすかさず水を提供してくれる気遣いも素晴らしかった。また、ジルコニアみたいなキラキラ光るもので装飾されており、白とキラキラが上手く組み合わさっており、聖歌隊の歌も綺麗に響きわたり神秘的でかつ大人な雰囲気で良かった。天井付近にあるスタンドガラスも日光の光を通して綺麗だった。アメリカのサンフランシスコの港をイメージした、披露宴会場で青く清潔感のあるプールがありオープンテラスな所に惹かれ決めました。バックの観覧車もいい感じにロケーションにマッチしている。バーカウンターでウェルカムドリンクや軽食を食べてもらってる姿は海外ドラマに出てきそうなシーンでした。テラスにソファーやラブという文字の置物があったりゲストを退屈させない工夫がいたるところに見られました。待合室も広く待っているゲストに対しても飲み物を即座に持ってきていただいたり気遣いも良かった。もちろん、素晴らしい会場なので雨でも十分ゲストに雰囲気が伝わると思うがなんといっても雲ひとつない晴天が一番似合う披露宴会場だと思います。こだわった所は、衣装です。一番の主役は花嫁ですのでドレスとカラードレスには一切妥協しなかった。結果、衣装関係は値上がりした。本当にいい衣装を、選んだので通常だとここまで値上がりはしないと思う。よく、口コミなどで見る見積もりでは最低限のもので、見積もりが出されているので実際はかなり上がるという口コミもよく見るが、私たちの場合は見積もりに組み込まれていた衣装、装飾なども最低限ではなく見積もり通りでも十分形になる物が入れてあるのでそんなに大きく値上がりはしなかった。引き出物は自分たちで選んで持ち込もうと思ったが、持ち込みだと他の割引が受けられない仕組みになっていたのでそこだけは改善されるといいなとおもいました。和装の写真はどうしても、ペットの猫と撮りたくて別の会社ででお願いした所15万円程節約になった。特典は、値引きで100万程してもらえたのでかなり大きかった。持ち込みは、席札、メニュー表、席次表、プチギフトは全部他社でやりました。他社製品はかなりこだわっていたものだったので結局、式場より高くついてしまったので節約にはならなかった。他社でやるときもプランナーの方は嫌な顔せず、むしろ色々協力的になってくれたので、会社の利益よりお客の満足を優先してくれていると感じた。あと、ティアラは指輪を買った時にサービスで同じメーカーのティアラを貸し出しサービスがあっのでそれを持ち込んだ所5万円程の節約にもなりました。一品、一品とてもおいしかった。特に牛のステーキが柔らかくてジューシーで今まで食べたステーキの中で1番美味しかった。ゲストの方も、提供時に冷めてなくあったかくて美味しかったと喜んでいました。価格帯はそこまで高くないのに、料理レベルがかなり高い。街の高級レストラン位のレベルだと思う。また、オープンテラスでウェルカムパーティにカクテルや軽食がありゲストが喜んでいた。オープンテラスが、かなりおしゃれでサンフランシスコの港をイメージした所なので雰囲気がかなり良く、美味しさプラスロケーション効果で大満足です。ドリンクもかなり種類があり酒好きのゲストも喜んでいた。ゲストも、味にうるさい人たちが多かったがみんなおいしかったと大満足でした。駐車場もたくさんあり、二次会に行かないもしくは、酒を飲まないのゲストなら車でもいいと思う。インターからも5分なので県外からもすぐこれる。警備員が出入り口配備されており誘導をしっかりしてくれて安心できる。最寄りの駅からも歩いて5分ほどで行けるので公共交通機関でもそんなり悪くはない。また、サービスで名駅からシャトルバスの送迎もあったので助かった。名駅からタクシーで25分、金山だと20分くらいです。道が空いてればもっと早いと思います。また、遠方からきたゲストは近くに泊まって、ららぽーとや名古屋港水族館に行くのをとても楽しみしていた。名古屋の中で、港区は遊ぶ所や観光名所があるので遠方ゲストにとっては嬉しいみたいです。スタッフさんは、みな親切で丁寧にだった。こちらの予算などを、考慮し色々提案してくれるしここがまだ不安などと伝えると改めて打ち合わせをしてくれました。納得いくまで打ち合わせに付き合ってくれます。また、トータルプランナーの方が本当にしっかりしていて安心して挙式を迎えることができました。式直前にプロフィール動画など問題が発生した場合でも時間を作って頂き迅速な対応をして頂けた。大学時代の友人がもう一つ別で、待合室を用意して欲しいという無理なお願いにも快く対応していただいた。他にもこちらの色々な要望も聞いてくれて結婚式はロケーションや雰囲気も大事だがスタッフさん、プランナーさんの対応力も重要だと思いました。特に印象に残ってるのは、サンフランシスコのイメージしたオープンテラスです。開放感あるテラスにカウンターバーもあり綺麗なプールが海を連想します。また、バック景色のの観覧車もさらにら良さを際立たせている。ラブという英語の光る置物を大好評でインスタ映えすると思います。スタッフさんも、お洒落で親切は方沢山がいて社内教育がしっかりしていると感じた。また、披露宴会場も3種類から選べ私たちは海を選択したが自然をイメージしたフランス邸など好みに応じて選ぶ事ができるのも、いいと思う。あと、私は利用しなかったが二次会会場として使用できるのもいいと思う。移動の手間も省けるし何より会場がおしゃれで料理も、美味しかったので決め手は、やはり雰囲気です。海が大好きでサンフランシスコの港を、イメージした披露宴会場がとても気に入って即決してしまいました。披露宴会場以外、教会やフラワーシャワーの階段すべてが大人っぽいモダンなスタイルで4つ程式場を回ったがダントツでよかった。本番は雲ひとつない天気で、予想を、上回る満足でゲストの方も色んな結婚式に参加したがここが一番よかったと満足していた。こんなにいいことを書くと、結婚式場からいいことを書いて下さいと指示があったんじゃないかと思われますが、すべて自分の意思で書いております。マイナスポイントが本当に見つからない程素晴らしい結婚式場でした。また、準備のアドバイスは基本的に一生に一度の結婚式ですので直感を大事にして決めて下さい。8か月くらい準備期間を設けましたがあっという間でした。詳細を見る (2802文字)
費用明細3,576,986円(55名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんと一緒に夢を叶えられる式場
式場は白を基調としていて、清潔感があり、クリスマスも近かったので装飾がより華やかで素敵でした。白を基調としていて、ガーデンが広々としているというイメージにピッタリでした。駅から近く、駐車場も広いのでゲストの方は来やすいと思います。また、観覧車が見えるので写真を撮る時のロケーションがステキです。プランナーさんは、私たちのやりたいと思うことをしっかりとヒアリングしてくださり、一緒に理想通りの結婚式を作り上げてくださいました。私たちの心に寄り添ってくださり、安心して当日を迎えることができました。また、打ち合わせに行く際や館内で歩いていた際はいつもスタッフの方々が丁寧な挨拶をしてくださり、いつも温かい気持ちにさせて下さいました。とにかくガーデンがとても綺麗です。最初はこんなに式場のことが好きになるとは思いませんでした。しかし、打ち合わせの際や当日までのプランナーさんやスタッフさんのお心遣いをいただき、式当日は不安なく本当に心に残る式にすることができました。しあわせな1日になりました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
市内とは思えない広さのガーデン付きチャペル・披露宴会場
白を基調としてとても綺麗な雰囲気庭付きを貸切なので他のゲストさんたちを見ることなく、のんびりと楽しむことができる前撮り、ビデオ、アフターブーケなど記念に残るものはプラスでつけたので予定より値上がりしました。ペーパーアイテムは全て作り、引き出物も宅配にして自分たちで用意しました。どの料理も美味しかったです。披露宴中に私たちは食べずに宴後に別の場所にてゆっくり食事をさせてもらえたことも嬉しかったです。名古屋駅、金山駅からは少し距離があるが、最寄り地下鉄駅からは徒歩で行くことができ、名古屋駅からバスも出してもらえたプランナーさんはとても優しい方で安心してお任せすることができました。ひとつ残念だったことは挙式の時にキャプテンを務めてくださった方が進行を間違えて私たちに指示されたこと。人前式で普段と違うやり方だったかもしれないですが、確認をしっかりしてほしかったです。そしてその後にその方から何も謝罪がなかったことが残念でした。でも、それ以外の方はとても優しく楽しい方たちで良かったです。少人数プラン便としてはいいところではありませんが、ロケーションをのんびり楽しむことができる良い式場でした。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
リゾート感満載のガーデンチャペル。
白を基調とし、通り過ぎるとバージンロードがライトアップされるなど、とても美しい雰囲気。とても広く、緑がたくさん。プールまであり、とてもリゾート感がある。道路や、車の音も聞こえない環境であり、より一層日常を忘れられる空間であると感じだ。近隣の駅から徒歩圏内にあることや、観覧車を目印に一直線でたどり着くことが出来るため、とてもわかりやすいと思った。しかし、名港線であり、県外から招待するゲストは名古屋駅から乗り換えがあり、少し行きずらいのではないかな…と思った。バスのサービスがあるため、県外のゲストにはバスを利用してもらおうと思っている。リゾート感。開放感。披露宴の広さ、雰囲気は1番だと感じた!100人以上招待しようと考えている方。詳細を見る (317文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
・スタッフの方がやりたいことを親身になって聞き出してくれた。
フラワーシャワーの大階段の左右に滝があり、圧巻だった。アットホームな挙式をしたい方におすすめ。プールがついた披露宴会場であり、日本にいながら海外で挙式をしているかのような気分を味わえる。太陽光が入るため、明るい会場。階段がついており、新郎新婦の入場は盛り上がること間違いなし。・ドレス/タキシード・料理・その他、最初の見積では見えなかった内容・ペーパーアイテム駅から徒歩ですぐのため、お酒を飲む方も安心。車で来たい方も、広い駐車場があり、もしお酒を飲んだ場合でも車が預けられるため安心。・会場がおしゃれで解放感があった。現実を忘れて楽しい時間を過ごせる。披露宴会場が4つあるが、別の式の人と会わないように、開始時間等に配慮されていた。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切。
シンプルできれいです。プランナーさんに新郎新婦が主役になれる会場と伺い、ライトアップや景色のある会場よりもよいと思いました。プールやテラスがあり、リゾート感があります。天井も高く、広々としていました。自然光もたくさん入り、明るい会場です。良いと思います。スタッフさんがしっかりやってくれそう。牛と鶏を試食しましたが、どちらも柔らかくて美味しかったです。デザートのジュレやムースがフルーツを活かしていて好みでした。交通アクセスは名駅からだと乗り換えが少しめんどくさいかもしれません。名駅からバスが出せるので挙式をする際は利用しようと思いました。丁寧に接客して下さいました。見学しながら、こんなこともできますよと教えてくださり、具体的にイメージしやすかったです。明るい挙式会場。スタッフさんの人柄。リゾートにもガーデンにも対応しているので、いろんな方が満足できると思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切で優しいスタッフ!最高のロケーション!大満足の結婚式場!
天井が高く、広い会場です。色もダークブラウンや、グレーなどの、木目調になっており、落ち着きもあり、温かみのある雰囲気がすごく好きでした。十字架がある事が少し気になっていたのですが、十字架は、自由に外してもらうことができたのでよかったです。60人ほどの挙式でしたが、狭すぎず、広すぎず、ちょうどいいなと感じました。でもまだまだ人数は入りそうでした。挙式会場を出ると大きな大階段があり、そこで大きな鐘が鳴り、フラワーシャワーをすることが出来ます。大階段も、開放的な広さがあり、狭いと全く感じることなく、フラワーシャワーが楽しめました。階段を降りている時の眺めも最高です。また、広いスペースがあるので、ブーケトスものびのびとすることができました。披露宴会場は、見学の時から大のお気に入りでした。私はマイアミ邸という、会場で行ったのですが、一番気に入った点は、会場から外を見た時の、開放感です。光がたくさん入ってきて、プールと観覧車が見え、すごく明るく、リゾートに来たような気分が味わえます。参列者の方達にもかなり満足してもらえると思います。また、会場内に大きな階段があり、私はそこから、再入場しました。扉、階段、ガーデンからと、三箇所から入退場することができるのも、おすすめポイントだと思います。それと、高砂に座った時、後ろに緑が見えるところもおすすめです。明るい日差しも入ってきて、写真を撮っても、綺麗に緑が映えています。オープンキッチンもあり、紹介もして頂けるので、美味しい料理を目の前で見ることができるのも嬉しかったです。しっかりした立派な門構えで、ヤシの木などもあり、入った瞬間から毎回わくわくした気分を味わう事が出来ます。いつもプランナーさんや、案内係の方が笑顔で出迎えてくれます。アクセス面でも最寄駅には地下鉄が通っていますし、最寄駅からも徒歩5分くらいで行くことができるので、電車でも不便はありません。また駐車場もかなり広いため、車で来られる方にも安心して来ていただけます。会場や控室も狭いところはなく、都会のビルの狭い感じが苦手な方にはすごくおすすめです。お昼には開放的でのびのびとした気分が味わえ、夜になると観覧車が光り始め、また違ったロケーションで素敵な写真を撮ることができます。式場内を走る乗り物があり、たまに乗せてもらいましたがなかなか楽しいですよ。結婚式を終え、アルカンシエルガーデン名古屋を選んで本当によかったと大満足しています。まず一番にスタッフの方の温かさや丁寧な接客が素晴らしかったです。プランナーさんはいつも笑顔で、私の悩みややりたいことにしっかりと話を聞いてくれて、アドバイスをくれました。優柔不断な私でしたが、プランナーさんのアドバイスして頂いたおかげでスムーズに打合せを進めることが出来ました。毎回の打ち合わせが楽しくてプランナーさんに会うのが楽しみでした。他の働いてらっしゃるスタッフの方も毎回笑顔であいさつして下さり温かい式場だなと思います。ドレスの担当の方も、当日のスタッフの方も、当日のヘアメイクの方もみんな優しくて頼りになる方ばかりだったので、楽しくて思い出に残る結婚式になりました。式を挙げる本人たちはもちろん、その家族や参列者の方も満足できる式場だと思います。会場決めは納得するまで、何か所も見学に行った方がいいと思います。どこの会場にもそれぞれの良さがあるので、より自分の理想に近い会場を選べるよう資料で見るだけはなくて実際に足を運ぶことをおすすめします。自分が思っていたよりも、規模が小さいんだなとか実際に目にしないとわからないことが多いです。結婚式準備は手作りなどしようとしている人は短期間でやろうと思うとかなり大変なので、できることは何でも早めに始めることが大切です。式場との打ち合わせが始まるのはだいたい三ヶ月前頃からですが、その前から準備始めた方がいいと思います。一生に一度の結婚式なのでやりたいことや、こだわりはたくさん出てくると思いますが、予算の問題もあるので、絶対にやりたいこと、できればやりたいこと、やらなくてもいいことなど優先順位を決めると進めやすいと思います。詳細を見る (1717文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービスもロケーションも間違いない都会のリゾート式場
子どもがぐずったとき用にマジックミラーでなかが覗ける部屋がありよかったです。使用はしなかったものの小さい子どもが参加してたため安心できました。参列者のいすがソファ生地で座っていてもお尻が痛くないのでよかったです。会場内ももとから花の装飾もあり、木のテイストが温かく感じとてもよかったです。人前式だったのでゲストとの距離が近くてよかったです。海外で挙げたかったのですが祖父母に見せて挙げたため断念したため、リゾート感があり雰囲気はばっちりでした。高砂よりサンデッキにいるときが多くゲストとの距離も近くてよかった!ゲストもずっとテーブルにいるわけではなくサンデッキで寛いだり(ソファーもあるので)色々できるので飽きないと思います!デザートビュッフェは特に喜ばれました!衣装は妥協したくなかったので新郎新婦二人ともあがりましたが、選ぶ前に着たいブランドを伝えていたため値上がりは想定内でした。もともと割引をしていただいてたので交渉はしませんでしたとにかくおいしかったです。ゲストからも好評でした。特にフォアグラは普段食べないからすごく喜ばれました。名古屋駅からだと乗り換えがあるので少し大変かな?と心配していましたがゲストに聞くとそんなに負担にならなかったという声が多かったです。駅からの距離は近いので。観覧車もみえて名古屋市内でこのロケーションは最高です。特にこだわりもない二人で何をしたい!とか全然なくて逆に困っていましたがプランナーさんが二人の何気ない会話からこれはどうですか?などたくさん提案してくださったのでとてもよかったです!打ち合わせのさいもどのスタッフさんもいつも笑顔で迎えてくださってたのでいつも気持ちよく来場できてました!海外で挙げたいけど挙げられないという方にはぴったりの式場です。そしてさすがアルカンカンシエルさん、サービスは間違いないです。フレンドリーだけどしっかりしてます。打ち合わせからとにかく楽しく準備でき当日を迎えることができる会場です。私たち二人よりもプランナーさんが一生懸命準備してくれて感動しました。元々ここで挙げたい!という気持ちが強く無理矢理旦那を見学に連れていきましたが旦那もここでよかったと行ってくれ列席者もみなさんよかったといってくれました。プランナーさんが次の打ち合わせまでの宿題をだしてくれるので何をすべきかわかりやすくあまりけんかもしませんでした。素晴らしいプランナーさんとスタッフさんばかりなのでこの式場なら安心してまかせられました!男性はほんとにぎりぎりまで行動しないので何日までにこれやっといてねってゆっておくとスムーズに準備もすすむしけんかもしないと思います。詳細を見る (1109文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分の希望の結婚式を挙げることができる式場
ゆとりがあり80名以上招待客がいても大丈夫で小さい子供がいても待避できる場所があるリゾート結婚式をしたい人におすすめプールがきれいで非日常感を感じられる観覧車がきれいにみえる名古屋市内とは思えないリゾート感新婦のドレスやアクセサリー席次表や招待状もろもろを自分で準備しようと思ったが、時間がなく式場に依頼したドリンクとてもおいしかった。特にパンはおいしかったです!肉もよかったです!駐車場が多くて車で来る人も安心地下鉄の最寄り駅からも近いので車がなくても安心サービスに満足すること間違いなし細かいところまで見ているこちらの話を聞いて色々引き出してくれるさすがアルカンシエルプランナーの方が自分達の希望をよく聞いて応えてくれた大人数でも場所に余裕があるところしっかり司会者と打ち合わせしましょう準備はお早めに詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗!親切!料理が美味しい!素敵な結婚式場♪
2つの会場どちらも新しく、清潔感に溢れる明るい印象を受けました。どちらも、選ぶのに悩む程、素晴らしいです。披露宴会場が多く、選ぶのに時間がかかるほど、素晴らしい雰囲気でした。もし、他の挙式と被ったとしても、気にならない様、様々な配慮、設備されている点が自分にとってとてもプラスでした。ゆったりと楽しめるようこだわりの工夫がしてあるので、実際に説明、見ていただけたら、わかりやすいかと思います。新郎新婦の控え室に、個室トイレが完備されていたのが、彼には嬉しい設備だったそうです。駅から近く、駐車場も広く、名古屋駅からシャトルバスも出してくれるので、交通の便は良いと思います。とても親身に相談を聞いてくださり、無理強いする事なく、アドバイスをくださるので、話しやすかったです。料理出てくるの早いな、他の挙式が丸わかりだな、写真撮るタイミングが難しいな等、結婚式あるあるを、参加者の事を理解し、考えカバーしている点が、私にとってとてもプラスでした。また、ドレスのブランドが多数揃っており、ディズニープリンセスの公式ドレスも取り扱っているのが嬉しかったです。観覧車をバックに華やかな挙式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
リゾートウェディング♡
真っ白なチャペルで、結婚式!というイメージにぴったりな挙式会場でした。スモークが出る演出もあり、ドレスが綺麗に映えるとあって、すごい期待しています。リゾート感のある会場で、ガーデンにはプール、披露宴会場にはラセン階段といった、お姫様のような気分になれる会場だと思いました!お得なセットで挙式、披露宴させていただけるということで、披露宴を上げようという気持ちになりました!試食させていただいたのですが、お肉はすごく柔らかく美味しかったです!お邪魔させていただいた日が記念日だった為、軽く話題に出しただけなのに、デザートにも日付を入れてくださり、気の利いた対応で嬉しく思いました!駅から近く、参列者の方が来やすいところかなと思ったので、いいなと思いました!すごい気さくで面白くて、笑顔の可愛いいプランナーの方でした!チャペル、披露宴会場の雰囲気がよく、スタッフの方も素敵な方たちばかりでした!リゾートウェディングに興味のある方。ちょっぴり贅沢な式を挙げたい方。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
天気関係なく楽しめる式場です!
ホワイトチャペルを選んだのですが室内にある為天気があいにくの雨でも全然関係なく挙げれます!バージンロードも長く足元にはスポットライトも当たる仕組みになっています!マイアミを選んだのですが、プール付き(泳げません)で子供がいる家族にはオススメです!会場からは名古屋港水族館の観覧車も見えて夕方になるとライトアップもされてロマンチックです!思っていた値段より全然安く、下見した当日に決めるとさらに割り引きが効きます。試食で頂いたんですが肉料理が美味しかったです!子供サイズのデザートも作って頂いて満足していました!交通アクセスも良く、駐車場も100台近くは止めれて当日はシャトルバスもでているので便利だと思います!スタッフさんも皆優しく子供に対しても低姿勢で話してくれてよかったです。とにかく奥さんが喜んでくれた会場なので文句はなかったです!子供がいる方にはオススメ!ちょっとした遊び場もあり、退屈しないと思います。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
リゾート感がある観覧車が見える結婚式場
天井もとても高くすごく外には滝が流れていてとても綺麗だった!中にはマジックミラーがあって子供がぐずってしまった時などに隣の別室から見ることができるのがとてもいいと思った。プールがついている披露宴会場がとてもよかった。すごくリゾート感もあって海外で式をあげたい人にもとてもオススメだと思う。名古屋なのに高すぎず平均的なお値段で式が挙げられると思う。オープンキッチンになっているのもとても魅力的だしお料理もとても美味しかった。試食用に子供にフルーツもいただいてとても嬉しかった。名古屋港からとても近く駅からも徒歩で5分ほどみたいなのでアクセスもしやすいと思う。スタッフの方も子供にとても優しくグズっても嫌な顔せずに対応してくださってとてもありがたかった。控え室化粧室、着付けのお部屋などたくさん部屋があり困らなそう。リゾートで挙式をしたい人にとてもオススメ。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ1745人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)(アルカンシエルガーデンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0034愛知県名古屋市港区西倉町1番30号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




