
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ホテル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゴージャス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ヨーロピアン2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに大階段がある4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル4位
- 東京都 ゴージャス4位
- 東京都 ヨーロピアン5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
ウェスティンホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
豪華な格式あるホテルウェディング
リニューアルされた挙式会場がとても綺麗で白い空間に圧倒されました。正面に見える窓からは緑が見えて自然との調和も感じられます。様々なお部屋があり見学中も実際の式がいくつか行われておりました。ディズニープリンセスのようなお部屋であったり、壁に大きな絵のある重厚感のあるお部屋であったり自分たちのスタイルにあったお部屋を選べます。初回に予算をお伝えして見積もりはそのくらいにして下さいました。予算内で質の良い式が出来ると言われてのことでしたが、後々気づいたのは一番グレードの低いプランで見積もりを出されており、今後必ず費用が上乗せされると言われ、この見積もりの意味は…?となりました。持ち込みなどはこちらから言わないと何もおっしゃらないので必ず聞いた方がいいです。試食なし恵比寿駅東口から外へ出ることなく、地下から直通で行くことができます。雨天時にも対応できますのでとてもいいアクセスだと思います。車でくるゲストへの駐車場の完備があり安心です。当日担当して下さったプランナーさんは説明がお上手で気分を上げてくれる言葉をかけて下さるので想像が湧きワクワクしました。豪華絢爛なホテル装飾やお部屋が素敵でした。スタッフは皆さんお仕事にしっかり従事されていて好感を持ちました。ホテルマンとして素晴らしいと思います。持ち込み料や持ち込みngなど、一つ一つ細かく聞くべきです。ホテルウェディングに憧れがあるカップルですととても気分が上がる式場だと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
馬車でのセレモニーができる格式あるホテル
挙式会場は改装中のため見学できませんでした。写真で見せて頂きましたが、改装後の方がよりシンプルで落ち着いた印象でした。いつくか見せて頂きましたが、お部屋ごとにコンセプトが異なりました。(桜の絵がたくさん飾られた会場や、イタリアのヴェネチアをイメージした会場など)お部屋の規模とコンセプトが気にいるかで選ぶことができると思います。有名ホテルのブランド料だと思えば相応だと思いますが、相場よりは高めだと思います。デザートだけの試食でしたが、美味しかったです。徒歩10分かかります。駅から屋内を移動していけるのと、歩く歩道を利用できるので、屋外をずっと歩くよりは体感早いですが、少し疲れます。格式あるホテルのスタッフさんということもあり、接客は非常に丁寧でしっかりしていました。後の予定があったので、帰りの時間を伝えていましたが、見積もりの修正などで時間がオーバーしてしまったのが少し残念でした。内装がロイヤリティでとてと素敵です。エントランスから続く青い階段が、写真を撮ったときにウェディングドレスの白が映えそうでした。馬車でのセレモニーができるところが、唯一無二だと思います。いろいろな規模の式に対応してるので、大人数での挙式を予定している人にもおすすめです。宿泊ができるので、遠方からゲストを呼んでいる人や、格式あるホテルが好きな親御さんがいるのであれば、喜ばれると思います。詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
アクセスがよく、クラシカルで素敵な会場
ブラウンを基調とした、ナチュラルかつクラシカルな雰囲気でした。リニューアル予定と伺い、イメージ写真も見せていただきました。少人数のため、素敵なのですが少し豪華さにかける会場を選ぶことになり、懸念点でした。披露宴の控室は窓も大きく素敵でした。少し予算オーバーしてしまいそうでした。今回は実際のコース料理の試食ができるプランではなかったのですが、ウェスティン東京さんはビュッフェなども美味しいので間違いないだろうと思います。恵比寿駅からアクセスできるため、立地は大変良いと思いました。周りも恵比寿ガーデンプレイスなどおしゃれなエリアです。丁寧に案内いただきました。ロビーなど全体的に雰囲気が素敵で、大きな階段での撮影ができることがおすすめです。希望する演出(ケーキカットの代わりに他の食材を使う)ができなさそうなので、検討されている場合は先に電話で確認した方が良さそうです。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
王道クラシカルな結婚式会場
コンパクトですがクラシカルな雰囲気で唯一無二だと思います。窓は一才ないので、天候に左右されないと思いました。ネイビーを基調としており、こちらもクラシカルでした。世界観が統一されています。某テーマパークに来たような雰囲気でした。カーペットなので少し歩きにくそうな印象でした。ウエスティンのアフタヌーンティーに行ったときに味が残念だったのでちょっと心配しておりましたが、どれもとても美味しく、特に追加で入れてもらっていた冷やし担々麺が絶品でした!妊婦の友人がいましたが、コーヒー紅茶はハーブティー対応をされていないのか飲めていませんでした。雨でしたが、恵比寿駅から直結で行けるルートがあったので助かりました。駅からは少し歩きます。指示がわかりやすかったり、飲み物を的確に自席まで持ってきてくれて感動しました。挙式後に、披露宴開始を待つ受付スペースが広々とした個室になっており、他の組ともバッティングしないので特別感がありました。ホースパレードが印象的だと思います。新郎新婦の思い出にはなるかもしれないのですが、挙式→親族写真撮影→ホースパレードになっているらしく、外で待つ時間が少し長かったです。また乗り込むところを見てお見送りをするだけなので、なんの時間だろう?と思う方もいると思いました。全体的に開始時間も押していました。終了時間は変わらなかったので、披露宴開始から中座まで特にあっという間に感じます。個人的に少し時代は感じますが、クラシカルな雰囲気が好きな王道ウエディングを求める方にはドストライクだと思いました。詳細を見る (658文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
ヨーロピアンでクラシカルな雰囲気
広くて開放的!という感じではないですが、天井が高く、イエローオニキスの温かみのある光が特徴的でヨーロッパの教会のような会場です。グリーンの装飾も素敵だと思いました。ただ、チャペルが今年の夏に改装されるようなので雰囲気がどれぐらい変わるのか気になりました。4会場見学させていただきました。starの会場は名前の通り、星が降るような煌びやかなシャンデリアと星屑が散りばめられた天の川のような絨毯が美しく惹かれ、もしウェスティン東京さんで式を挙げるならこの会場を使用したいと思いました。予算を上回る見積額となり、その中でも特に披露宴会場費が高くなりました。私たちは招待人数が約50名予定なので「会場費」ではなく「席×招待人数」で予算を出してくれる式場の方が安くなります。当日制約特典を使うと予算内の見積りになりましたが、決めきれず今回は見送らせていただきました。galaxyの素敵な会場で牛フィレステーキと焼きたてのパンをいただきました。どれも美味しいです。シャンパンも沢山いただき大満足でした。恵比寿ガーデンプレイスの奥にあり駅近ではあります。非常き丁寧でフランクな方にご対応いただきました。挙式と披露宴の間で馬車に乗り街を一周できるのは他の式場ではできない素敵な体験だと思います。また見学中、館内の大階段で撮影されている花嫁さんをお見かけしましたが素敵で感動しました。ネイビーの絨毯でドレスが映えますし、様々な構図で撮影されており満足度が高そうです。1日に何組も挙げられる式場ではないので土日祝日の予約はほとんど埋まっていました。早めに見学に行かれることをおすすめします。詳細を見る (685文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
徹底的なヨーロピアンさとゴージャス感、好みは分かれる
ホテル館内とは思えない天井の高さと大理石のヴァージンロードがとても魅力的。また、植物も入れているため緑もあり、まさに海外の小さな教会をそのまま造り上げている印象。ただ、特徴がある分、好みは分かれるかもしれないため、実物を見ることを強くおすすめする4つの会場を見学・中会場1:高砂の後ろにベネチアの絵画が描かれていること、シャンデリアがとても大きくゴージャスであったことが印象的。入退場する扉の裏側が鏡になっており、奥行きを感じる工夫も良かった・中会場2:日本庭園を思わせる桜の絵画が飾られており、優しい雰囲気であった・大会場:天井が高く開放的。また高砂は、参列者と比べて気持ち2段分くらい高くなっており、特別感があった。高砂の両脇に降りてくるスクリーンは他の会場と比較しても大きく、ダイナミックな印象を受けた。・特大会場:紺色ベースで統一され、少し重い雰囲気はありつつ、天井が高いため圧迫感はない。おそらく100人程度でもスペースに余裕が生まれるくらい広いため、100名を超える大規模開催を想定しているカップルは見学すべきと思うどの会場も、派手さやゴージャスさを感じる内装のため、好みは分かれると思われる今回、特典内容はヒアリングせず。ただやはり大手の一流ホテルということで、決して安くはない。メインメニューであるフィレステーキ、焼きたてパン、シャンパンをいただいた。さすが一流ホテルといったクオリティで、味にも大変満足できた。恵比寿駅から徒歩10-15分ほど恵比寿ガーデンプレイスにあるため参加者は移動も楽しめると思うが、遠方からの親族や参加者には、新幹線主要駅などから少し移動が必要となるウェスティンホテル東京の特徴を丁寧に教えてくださった。ブライダル階層は絨毯を紺色系に統一し、白のドレスが映えるように工夫されている。実際に、窓の前で写真を撮っている新婦さんを見せていただき、具体的なイメージに繋がった。また試食は特大の披露宴会場でいただくことができ、その際には、ピアノ生演奏、司会者からの簡単なリード、過去のエンディングムービーの上映、料理長直々の挨拶があり、ここまで丁寧に試食会をさせていただけるホテルは他になかったため、感動した。特に挙式会場は唯一無二ではないかと思う。オルガンでの演奏もあって、海外の教会の雰囲気をそのまま再現している。また、参列者の控え室が広く、ウェルカムスペースの装飾も自分好みに設定できる。私たちはナチュラル/ウッディー/洗礼さを求めていたので成約しなかったが、ヨーロピアン/ゴージャス/海外風といった雰囲気を求めるカップルにとてもおすすめできる。4つのブライダルフェアに参加したが、フェアにおける「おもてなし」は1番だった詳細を見る (1130文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 3.7
ヨーロピアンな雰囲気に包まれるロイヤルウエディング
イタリアの聖堂がモチーフのチャペルで、高さのあるドーム型の天井が印象的です。窓がないため少し閉塞感もありますが、今後の改装で窓が作られる予定とのことです。生花、大理石、生演奏と、本物への拘りが素敵でした。楓という会場は、ベネツィアの絵画が大きく飾られておりヨーロピアンな雰囲気がありました。そこまで大きさはないためゲストとの距離が近く、アットホームな暖かい時間を過ごせそうです。予算は高めです。有名な馬車のパレードについては追加料金は掛からないとのことでした。恵比寿駅からは少し距離があるものの外に出ることなく歩いて行けるので、悪天候でも安心感があります。非日常的な体験ができる点です。ウエディングドレスで恵比寿の街を馬車で走るパレードは、ウェスティンならではの魅力です。クラシカルなロイヤルウエディングを叶えたいカップルに強くオススメしたいです。価格帯は高めですが、間違いないと思います。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
ヨーロピアン調な挙式・披露宴会場
ホテルの中なのに天井が高く、落ち着いた雰囲気のチャペルで素敵です。各部屋ごとに印象や設備が異なっていますが、ホテルの雰囲気が好きな人はどこかしら好みの会場があるのではないかと思います。最大400人程度入る会場もあるので、大人数でも大丈夫そうです。予算は平均よりはかかる印象です。その分設備が豪華だったり、スタッフの質が担保されてたりする印象でした。恵比寿駅から雨に当たらずにホテルまで向かうことができます。晴れの時には恵比寿ガーデンプレイスの中を通っていくのがおすすめです。迷うことはないですが、途中に歩く歩道などがあったとしても10分くらいはかかるので若干遠いかなと思います。ホテル全体がヨーロピアン調ですごく綺麗です。どこで写真を撮っても映えそうです。ロケーションスポットでの撮影は当日のスケジュールに組み込まれているようです。ホースセレモニーが出来るのはおそらくここだけなので、ホースセレモニーに惹かれたならここで挙げるのが良いと思います。独自性があるので、参列者も覚えていることが多いとスタッフさんから聞きました。詳細を見る (461文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
スタッフの皆様が素敵な会場です
・挙式会場は今後マイナーチェンジされるそうです。アットホームな挙式をしたい方におすすめです・披露宴会場は地下ですが、天井が高く圧迫感はありませんでした・プロジェクションマッピングができる披露宴会場もあり魅力的でした・特典の内容があまりなく、割引率は低そうです・お料理は本当においしく、また食べたいと思うレベルでした・式場までは恵比寿駅よりスカイウォークがあるためアクセスがいいです・式場周りも高級感があります・プランナーさんが優しく私たちに寄り添って提案して頂けました。・スタッフの方が丁寧な説明で安心して結婚式を挙げられそうでした・挙式後のホースパレードが印象的でした・ホースパレードを行いたいカップルにおすすめです詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
ヨーロピアンテイストでクラシックな雰囲気
挙式会場は小さめで60名程度の広さでした。最大80名との事でしたが80名ですと窮屈な印象です。イエローオニキスが印象的な会場で、全体的に暖色系です。照明は暗めでしたが、2025年にリニューアル予定との事です。披露宴会場は、50〜90名程度の会場を2つ、100名以上の広めの会場を2つ、見学させていただきました。50〜90名程度の会場は、アットホームな印象で壁に絵画が飾られていました。100名以上の広めの会場は、ホテルウエディングらしいラグジュアリーな印象で、プロジェクションマッピングも出来るそうです。恵比寿駅から徒歩10分程度かかりますが、直結で行けるため雨でも心配ないのは良いと思います。恵比寿ガーデンプレイスが目の前にあり、雰囲気はとても良いです。スタッフの方はこちらの意向をしっかり汲み取って下さり、押し売りもなくとても丁寧でした。ヨーロピアンテイストでクラシックな雰囲気や内装などは思っていた通り素敵でした。また、ホースパレードが出来るのもここだけだと思います。サービスマンの質もとても良いです。希望の日取りや人数、親族の衣装などを明確にしておくと細かい見積もりを出して下さりそうです。クラシックな雰囲気で式を挙げたい方におすすめだと思います。詳細を見る (528文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
クラシカルな雰囲気です
挙式会場は挙式実施中のため、見学できておりません。パンフレットと口頭の説明のみしていただきました。2025夏にリニューアル工事をするそうですが、大きくデザインはいじらず、マイナーチェンジのような感じになるそうです。数百人収容できるところから50人程度の会場まで、複数あります。どこも開放感がありシャンデリアも大きく煌びやかで、雰囲気が良かったです。試食は無し、1階のカフェ?で売られている小さめのスイーツを集めたアフタヌーンティーをいただきました。売り物なのでもちろんそうですが、美味しかったです。恵比寿駅から徒歩15分ほどです。結構歩きましたが、地下通路が多かったので雨風避けられるのは良いです。恵比寿ガーデンプレイスで地上・外には出ましたが、綺麗だったのでokです。笑落ち着いていて、暗めの雰囲気が逆に心温まりますホテル婚の中でも高いほうなので予算との相談が重要です。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
歴史あるヨーロッパの雰囲気
挙式会場は本格的なヨーロッパ建築のチャペルです。天井も高く、雰囲気は落ち着いていますが天井が白いので明るさもあります。見学時からチャペルの工事があると聞いたので、今は違う雰囲気になっていると思います。少人数向けの披露宴会場はやや狭い印象です。天井が低い会場もしくは地下の会場の2つから選べます。値下げ交渉もなかなか難しく、今日契約出ないとできないと言われてしまいます。コストは高い印象です。ロッシーニスタイルのお肉でしたが、重すぎず軽く食べられました。高齢の方でもこれであればフォアグラを重く感じないと思います。恵比寿駅からは徒歩10分程度かと思います。本格的なヨーロッパ建築のチャペルがおすすめです少人数の場合披露宴会場はイマイチなので、チャペルと披露宴どちらが自分の中で大切なのかかんがえておいたほうがいい詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
馬車に乗れるのが印象的
ヨーロピアンな雰囲気が特徴です。天井も高く、重厚感があります。見学したときは改装前のものを見たため、少し暗く感じました。バージンロードは短いなと思います。馬車にも乗れますが、追加料金はかからないのが良いと思いました。少人数の場合2つあります。低層階のものと地下のものがあります。低層階のものは窓がサッシのままなので、すこし安っぽく感じます。地下の会場は重厚感があります。お肉料理のロッシーニがとてもおいしかったです。フォアグラが重すぎもせず、食べやすかったです。恵比寿駅から歩いて迎えますが、徒歩10分はかかると思います。馬車に乗れるのがお姫様感があって素敵です。ヨーロピアンな雰囲気が好きな方にはお勧め詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
ホテル全体がおしゃれで洗練されています!
挙式会場は屋内ながら緑が多く洗練された雰囲気でオシャレな会場でした。大きさは普通でしたが、人数は50人は入れる会場でした。披露宴会場は壁に描かれた風景の絵が海外風で素敵でした。シャンデリアが大きくゴージャスな会場でした。メニュー豊富で、カラフルで目で見ても楽しめる工夫がされていて美味しかったです。駅から徒歩15分くらいで駅から外を歩かなくてもホテルに到着できるので、天候が悪くても安心だと思いました。外は恵比寿のオシャレなお店が並んでいて景色に飽きないです。披露宴会場入りする前にスタッフの方に写真を撮っていただいたり、迷った時も会場まで案内していただけて対応がよかったです。馬車を間近で見れてよかったです。参列者の子どもも後で馬車に乗せてもらえたようで、楽しめるサービスだなと思いました。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
ヨーロピアンな結婚式を実現するならこの式場
挙式会場はロイヤルな格式高い雰囲気と緑に囲まれ優しい光が差した温かい雰囲気のどちらも兼ね備えており、大変素敵でした。披露宴会場はイタリアのベネチアをイメージさせるような、優雅で上品な雰囲気で、大変好みでした。最寄りは恵比寿駅です。駅からは徒歩10分強と少し距離があるため、雨天時は注意が必要です。馬車に乗れる演出は特別感があり魅了的です。また、ホテルウェディングで1泊分プレゼントはあるあるですが、ウェスティンは前泊後泊の2泊をプレゼント頂けるというのも大変ありがたいです。事前に予算感をプランナーさんへ伝えたうえで、予算以内でどのような演出が可能か詳細に聞いておくことをお勧めします。馬車の演出は独特であるため、特別感を味わいたいカップルにお勧めです。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
クラシカルなホテルウェディング
広さはあまり広くないですが、装飾が豪華でした。あまり、ゴージャスになりすぎないアットホームな神前式ができる雰囲気がありました。お花などの造花の装飾が、少し古く、安っぽい印象がありました。ワンフロア貸切だったので、気兼ねなく待ち時間から披露宴までを過ごすことができました。地下だったと言うこともあり、少し暗い印象がありました。披露宴会場は、お花の装飾や絵画などが飾られてて、派手ではないですがクラシカルな印象がありました。特に、印象はありません。個人的には自宅から近かったので、とても参列しやすかったですが駅からは若干距離があると思います。ただ、ガーデンプレイスの雰囲気を楽しんだり、ホテルのロビーも素敵なので結婚式会社までの環境は素敵だなと思いました。ウェスティンといえば、馬車のセレモニーだと思います。中々見ることができないので、新郎新婦の馬車での演出をみれて楽しかったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
少し高いけど、納得感がある
中世ヨーロッパの雰囲気があり、また、バージンロードが大理石にできているなど高級感を感じた。披露宴会場自体は、壁に絵画が飾り付けてあったり、ヨーロッパの貴族のような結婚式ができると思った。恵比寿駅から大体歩いて10分ほどである。だが、途中まで動く歩道などがあり、実質的な歩く距離は300メートル程度だと思う。また途中で恵比寿ガーデンプレイスを通り抜けてくるので、屋根などもあるため、徒歩によるストレスはあまり感じない。馬車に乗ることができるなど、一貫してヨーロッパの王族のような雰囲気で結婚式を迎えることができる。そういったところに憧れがある方にはおすすめできると思う。他の会場と比較すると、値段が張るが、式場の雰囲気やホテルの格式を見ても致し方ない値段設定だと思う詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
馬車にも乗れるプリンセスのような結婚式
挙式会場は木目調でとても柔らかい色合いの上品な空間でした。メノウを薄くスライスして作られているというオレンジ色の壁面装飾がぼんやりと光を空かしていてとても綺麗でした。古くからある教会のようなとてもレトロな雰囲気を感じました。収容人数や広さの異なるいくつかの会場があります。4会場を見学しましたが、それぞれカーペットの雰囲気や装飾が異なりどこも素敵でした。特に桜の絵画が壁面に飾られている会場はとても温かく可愛らしいイメージでした。春の時期、特に人気らしいです。広めの会場でしたが、星空をイメージして作られているところもあり、深いネイビーの絨毯がロイヤルウェディングを彷彿させるところもありました。恵比寿駅から直通の通路を利用することで雨に濡れず行くことができます。周囲にも高級レストランや商業施設が多くとてもおしゃれな雰囲気でした。とても丁寧に写真スポットなどもしっかり教えていただきました。これまでに挙げた方のエピソード等も聞かせていただけたのが、実際に挙げる場合のイメージが膨らんでよかったです。王道のロイヤル婚が叶う結婚式場です。馬車に乗れるというのが他にはなく、とても魅力的でした。また歴史の長いホテルなので記念日に食事や宿泊をしたり、親子代々ここで挙げるという方もいるそうです。思い出の場所が永く残るというのも大事な要素だと思いました。とても重厚感のある雰囲気ですが、会場などに窓がないので開放感や明るさはあまりありません。ナチュラルさや自然の雰囲気よりも上品さやクラシカル、レトロな雰囲気を求める方にオススメだと思います。詳細を見る (667文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
ヨーロピアンな結婚式場
チャペルが小さかったです。大聖堂で挙げたい方には物足りなさを感じます。セレブのパーティー会場のような豪華さがありました。高級感もあり雰囲気は良かったです。お料理は大変美味しかったです。皆さんが食べやすいような工夫がありこだわりを感じました。シェフ自ら挨拶に来てくださり嬉しかったです。恵比寿駅から歩くと少し遠いです。ただ、雨に濡れないで式場に行けるため、悪天候でも問題なくたどり着けます。とにかく分かりやすい説明をしていただき、式を挙げているイメージが大変掴み安かったです。フォースパレードが大変魅力的でした。他の式場には無かったのでここにしかない演出だと思います。披露宴会場重視している方におすすめです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
馬車に乗ったプリンセスになれる
挙式会場はこじんまりした会場で新郎新婦との距離が近く感じました。挙式会場は木の温もりを感じられるデザインでした。披露宴会場での写真の背景には会場名も入るのが思い出になって良かったです。披露宴会場は全体的にラグジュアリーな雰囲気でした。どのお料理もおいしかったです。横に細長いお皿に乗ったリゾットなど、他では見ないようなお料理もありました。恵比寿駅からは少し歩きました。ホテルの入り口までも少し距離があり、早めに駅についておいた方がよさそうです。料理のサーブタイミングも良く、不満はありませんでした。挙式後に行われた、ウェスティンホテルならではの馬車に乗る演出がプリンセスのようでとても素敵でした。披露宴会場での写真の背景には会場名も入るのが思い出になって良かったです。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
ゴージャス!
チャペルは室内で、自然光を模した照明があります。参列者の座る席は狭めですが、全体として一体感がありよかったかと思います。雰囲気は人と人とが近く、明るく和やかな雰囲気。色合いなどはクラシックな感じがしてよかったです。美味しいコース料理でした。駅から徒歩10分くらいかかり、夏だと少し汗ばむ。スタッフさんの印象は良かったです。司会の方も熱が入っていて良かったです。馬の演出が、都内の他の会場ではみられない演出で、記憶に残るいいイベントかと思いました。さすがウェスティンと言った感じで、内装の豪華さやスタッフが洗練されていたことが印象的でした。挙式までの時間や、披露宴までの時間や、馬の演出で待たされる時間が多かったのが唯一残念なところです。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
とびっきりのロイヤルウェディングを叶えよう
あたたかさを感じるチャペルでした。少しこじんまりと感じましたが、かえって参列者との距離が近いこともメリットだと感じました。地下で窓はありませんが、アンティークなデザインが壁一面に広がりヨーロピアンな空間がお洒落でした。恵比寿駅から徒歩、立地は大変良いと思います。周囲も非常に落ち着いています。対応して下さったスタッフが男性でしたがウェディングドレスに非常に詳しい方で驚きました。楽しかったですホテル婚といえば、まさにロイヤルが理想!それが叶う会場でした。また、具体的に印象に残ったのはホースパレードでした。自分たちはもちろんゲストの方の印象にも残るかと思います。衣装の持ち込みなどに一部規定がありましたので、こだわりのあるかたは事前に確認をすると良いかもしれません。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
ゴージャス・クラシカルな雰囲気の王道結婚式
豪華で趣のあるチャペルでした。しかしかなりコンパクトであるため窮屈感はありました。格式高いホテルらしい絨毯やシャンデリアなどがあり豪華な印象です。広い会場でしたが、地下にあり窓がないため開放感はありませんでした。和洋折衷メニューでした。とても美味しかったです。途中に動く歩道がありましたが、駅からかなり歩きます。恵比寿ガーデンプレイスを突っ切るので東京のオシャレな街を感じながら歩くことができました。スムーズに案内してくださいました。特に不満はありません。新郎新婦が馬車に乗って式場周りを一周する演出がありました。ゲストはお見送りをしますがそのあと披露宴の受付に行き新郎新婦を待つので、新郎新婦だけが楽しむ演出だなと感じました。豪華で王道な印象でした。教会の雰囲気や馬車演出など新婦はお姫様気分を味わえると思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
人生で最も楽しめるウェディングができるホテル
チャペルは高さがあり、緑に囲まれた木の雰囲気がとても素敵な空間でした。80名ほどのキャパで、たくさんの人で賑わうチャペルは最高の景色でした。挙式後のホースパレードは知らない人は、どこに行っちゃうの~とやや驚いたリアクションをとっていました(笑)披露宴は楓の会場で行い、9卓フルで敷き詰めてもらいましたがあまり狭さは感じず、むしろアットホームさを感じられてとても感動しました。ベネチアの大きな絵画がステージの後ろにあり、アットホームな式をしたい方には強くお勧めします。全員の顔が分かるくらいの距離で、みんなに祝ってもらえる素敵な会場でした。特になし(想定通り)特になし(想定通り)ジュビランスのコースにしました。ボリューム・味それぞれ文句ないと思います。試食会でジュビランスとエターナルの2種類を食べましたが、お肉はジュビランスの方が良かった気がしました。(特に牛肉のパイ包みが◎)恵比寿駅から少しだけ歩くのだけが難点かなと思います。ただ、スカイウォークがあったり、地下からアクセス出来たりと雨でも濡れずに行けるのは良いと思います。すぐ近くにジョエルロブションのレストランやガーデンプレイスがあったりと、周辺環境も非常に高貴で素敵だと思います。どのスタッフもお世辞抜きにしてとても丁寧で礼儀正しく、さすがウェスティンホテル東京だなと感じました。担当プランナーもテキパキと進めていただき、焦ることなく当日を迎えられました。ホテル内での撮影がとても素敵(撮影できる場所がたくさんある)料理が美味しいスタッフが丁寧で礼儀正しいホースパレードがあって特別感があるどんな式を挙げたいか、抽象的でもいいのでイメージをある程度持っておく(プランナーとの打ち合わせを進めながらでも可)ことを勧めます。詳細を見る (741文字)
もっと見る費用明細4,911,307円(74名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.8
ヨーロピアンでプリンセス気分
イエローオニキスベースのチャペル。天井は高いが、大きさとしては少し狭く感じる。また、祭壇から客席側を見た際に、非常灯の存在がとても目立っており、景観が微妙。今後チャペルには改修が入るが大きさ等は変わらないとのこと。40名では2種類の会場を見たが、どちらも地下一階にあるかつ、テーブルをおくと少し狭い感覚がある。各会場のドアや装飾、絵画などを、ヨーロピアン風にしておりそこのコンセプトは良いと思った。が、少し自分の思う結婚式よりも可愛い印象が強くなることを懸念した。恵比寿駅からスカイウォークに乗ったのち、地下通路を歩けば外に出ずにたどり着ける。ただ、スカイウォークは土日もかなり人が多いので、少し来るまでが大変に感じる。式場付近にはガーデンプレイスがあるので眺めも良く、特にクリスマスシーズンはイルミネーションも見えるとのこと。ただチャペルが3階、披露宴会場が地下のため、眺望は基本的に臨めない。ウェスティンホテルの名物として、ホースショーがあり、新郎新婦が馬車に乗ってホテル近辺を走る。このコンテンツ自体は素敵だが、ゲストは基本見送りしかできない(ホースショーの新郎新婦に会えるのは一瞬)のであらかじめ認識が必要。館内に美容室やフォトスタジオも完備されており、導線もわかりやすい。全体的なインテリアがヨーロピアン風で統一感がある。ヨーロピアンな雰囲気が好きだったり、プリンセス風な挙式が上げたい場合にはぴったりだと思う。また、人気シーズンではあるが11-12月に挙式をすると、ロビーにクリスマスツリーがあったりとよりウェスティンの魅力を感じられると思う。詳細を見る (678文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
ヨーロッパ貴族のような結婚式
天井が高く、緑が見える素敵なチャペルでした。ヨーロピアンな会場は、自分の希望するイメージに当てはまっており素敵でした。また、100名を超える大人数用の会場もあり、人数規模に合わせて会場を選べるのも良さそうでした。恵比寿駅から、屋内を進んでいくため、雨にかかる心配がありません。若干歩く距離が長いのが懸念点です。ネイビーが好きな方は、大階段での撮影が素敵なのでおすすめです。また、馬車での送迎があるため、ヨーロッパ貴族のような雰囲気で結婚式をしたい方に特におすすめです。費用は少し高めなので、予算に余裕があり、ヨーロッパ貴族のような豪華な挙式をしたい方におすすめです。また、見積もりをする際に予算交渉の機会があり面食らったので、事前に予算については色々カップルで相談した方が良さそうです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
馬車乗れます
小さめな印象です石の感じが独特で、ナチュラルさもありながら、荘厳さを感じますホテルっていう感じ一般的な会場です金額については想像範囲ないかとただドレスの選択肢など、制限されると思います。恵比寿駅から歩いていけますただ新幹線駅からは離れているので、不便かもしれません。すごく丁寧に案内いただけました。とくに急かされることも無く、ゆっくり決めさせてくれますお話もすごく上手で、信頼出来る方でした。なんと言っても、馬車に乗れること!これ以上のパフォーマンスはありません。それ非常にお手ごろな値段でできます。唯一無二のパフォーマンスかと素敵な会場で、魅力的な結婚式は出来ると思います。持ち込みやドレスについて、こだわりある人は確認必須です詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.4
豪華な挙式会場
教会が大理石を使用しており非常に豪華な印象それでいて自然の木を飾っており温かみがある規模感も大きすぎず、天井は高く狭い印象にならずに厳かな雰囲気披露宴会場は何個かありましたが、家族婚サイズの30名まで入れる大きさのところを選びました。窓からお庭が見えて都会ですが緑を感じられる会場でした。お値段は安くはないですが、クオリティ面で申し分ないため妥当かなと思います。駅から雨に濡れず会場に来ることができます。遠方から車で来る人もいるため、ホテル、駐車場等が完備されているところで探しており条件もバッチリでした。流石一流ホテルといった対応で素晴らしい。丁寧でした。一流ホテルであり、サービス面でも素晴らしいです。値段が大体どれくらいまであがるか。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
ラグジュアリーな式場!
室内ですが天井が高めで、開放感がありました。光も差し込み方もきれいでした。ゲストの椅子は木目調で温かみがありました。地下にあり、さすがウェスティンというような華やかな空間でした。地下なので窓はないのですが、高砂の後ろに窓を模した絵があるので、海外にいるような気分を味わうことができました。恵比寿駅からわかりやすい道で雨に濡れずに迎えるので、ゲストにも安心だと思いました。恵比寿駅自体もjrとメトロが通っているので、便利だと思います。他にはないホースパレードが魅力的でした。馬車に2人で乗り、街を1周できるそうです。タキシードとドレスで馬車に乗れるなんて、お姫様気分を味わえて一生の思い出になるだろうなと感じました。全体的に「サ・外資系ホテル」というようなラグジュアリーさを感じたので、そういった華やかな式にしたい花嫁さんにぴったりだと思います。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
一流ホテルで結婚式
チャペル、披露宴会場問わずホテル全体が重厚感にあふれていて、どこで撮影してもすべての写真が映えます。ホテルウェディングならではのゴージャスさと重厚感がとてもよかったです。天井が高く、シャンデリアが施されていて入った瞬間から圧倒されます。恵比寿駅からホテルまでは室内で続いており、雨の日でも濡れることなく会場に着くことができます。スタッフの対応は一流ホテルなだけあって素晴らしかったです。重厚感があってイメージと合ってました。一流ホテルだけあって素晴らしい設備と素晴らしいスタッフで不満はありません西洋風の一流ホテルで挙式を挙げたい人はおすすめです。ただ、予算はそれなりにかかります。お金に余裕がある人はおすすめです詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 30% |
81名以上 | 10% |
ウェスティンホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 5% |
ウェスティンホテル東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ982人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェスティンホテル東京(ウェスティンホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-8580東京都目黒区三田1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |